- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:05:00
いちばん凄かったのはどの作品だと思う?
1話の瞬間最大風速でもいいし放送当時の流行り具合的な話でもいいよ
主観でいいから3作全部見た人の話を聞きたい - 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:07:47
beginningやってた時のジークアクスじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:08:17
beginningやってた時のジークアクスじゃないか?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:09:51
Beginningジークアクスじゃないか?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:11:11
本当は別だと思うけどもうジークアクスでいいや
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:12:14
ビギニングは映画だからリアタイでみんな一斉に1話で一気に盛り上がるタイプの瞬間最大風速とはまた違うじわ伸びだったかと
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:12:24
ビギニングかやめなさい🍅🫲やろな
盤外戦術ありなら異世界オルガになるが… - 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:12:42
みんなシャアが好き過ぎるんだよなぁ
他の作品も風速は悪かないけれど - 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:12:58
パッと思い付いた瞬間ならガンダムが本当に出てきた最終回手前のジークアクスじゃないかなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:13:24
ガンダム大投票のオルガだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:13:24
ビギニングとオルガの2強
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:13:51
流行り具合って面では鉄血は純粋に昔の作品だからそれだけで不利なんだよな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:14:34
オルガはなんか風速の息が長いと言うか…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:14:36
鉄血が10年前の作品ってマジ…?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:15:20
鉄血は平均風速で稼いでるタイプだな…
てか台風過ぎた後もしつこく風吹いてる - 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:15:41
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:15:43
inmと相性よかったバスクでた時のジークアクスでしょ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:16:34
スレ主が言ってんだからどんどん主観で語ってけ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:16:49
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:17:10
最近履修した自分としては
ジークアクスはタフ君だのシャアやシャリアなどいろんなところで盛り上がってたイメージ
実際ガンダム一歳知らない自分も最近になってジークアクスで履修しだしたし
水星は🍅🫲で当時貧弱だったあにまんが長時間落ちてたのが印象的だった
オルフェンズはガンダム知らない自分でもキボウノハナーを言ってたくらい知名度があった - 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:17:28
確かにおっちゃん出てきた時のジークアクスはかなり風速強かった気がするわ
あと2話 - 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:17:56
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:19:15
鉄血
マジで最終回後の鉄血
あそこまでオルガMADが作られ続けることっておかしいんだ - 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:19:16
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:20:35
それでも水星は水星でロボカテできてからほぼ1作品でカテ埋まりまくるくらい回ってたから…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:20:42
鉄血が10年以上前って嘘ですよね…
10年前がダブルオーで15年くらい前がseedでしょ? - 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:20:54
まだニコニコが過疎ってなかったってのもあってニコニコ民が色々やってた時期ではあるよね鉄血
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:22:02
止まるんじゃねえぞ・・・・はめっちゃ盛り上がってた
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:22:08
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:22:45
リマスターSEEDと00はSEEDの後っていう印象のせいで感覚狂ってそう
- 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:23:28
ジクアクだと思う
Xのアクセス数が高すぎる - 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:25:00
鉄血<水星<ジークアクスだとは思う
水星も学園ものって事で新規獲得してたけどジークアクスは更にシャアで倍プッシュしてたから - 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:28:06
瞬間最大風速と作品自体が流行ったかは違うからなあ
最近?だとOPだけ謎バズりしたしかのことか - 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:28:49
割と3作どれも話題性には富んでたけどオルガの擦られっぷりは今でも笑ってしまう
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:29:38
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:29:48
そもそも何を持って瞬間最大風速とするか
あにまんに限るならやっぱやめなさい!がイメージ強いけど - 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:31:32
クソみたいな話ですけど
鉄血の誹謗中傷からガンダム知った層もいるんですよ
あと、「鉄血知らないけどオルガは知ってる」「オルガってガンダムのキャラだったの!?」って言ってた人もいたんです
それだけオルガが一人歩きしていただけでもあるけど - 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:31:34
ジークアクスはネットミームがバスク頼りで実質inmだからネタの力は弱いと思う
- 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:31:49
とりあえず水星ではない
オルガミームの鉄血とbeginningのジークアクスの勝負になると思うわ
これに関してはネットのおもちゃVS単純な売り上げと話題性っていう比べようがない問題になってくる - 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:32:18
- 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:32:53
- 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:32:56
鉄血のアークフレンズとか懐かしいな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:34:08
鉄血の正当な視聴者ワイ、グレイズアインやハシュマルやペシャン公がオルガに負けてる扱いに泣く
- 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:34:19
やめなさい!は実際衝撃的ではあったし、TLが一時期それで染まりはしたけどそれだけとも言う
ミームという意味ではオルガに勝てんし、単純な話題性ならbeginningが強えんだ - 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:34:21
- 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:35:42
- 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:36:55
しゃーない鉄血は単純に作品自体の界隈の盛り上がりは水星ジクアクとは比較にならないんだから
単純にオルガがミームになってガノタ以外にオルガが知れ渡っただけ - 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:37:44
- 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:38:16
鉄血じゃないのいまだに擦られてるし
水星やジークアクスは話すネタがない - 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:38:23
なんやかんや終盤までは割と評判良かったし(というか終盤までなんとか上手くやれは出来てたからこそ終盤以降の荒れっぷりに繋がるんだろうが)
鉄血も少なくとも界隈内においては割りかし評判になってた印象はある
というかそれぞれ間にビルドダイバーズやら種自由やらが挟まったのも含めて鉄血→水星→GQで着実に新規にも繋がる話題性増やしていってるイメージ - 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:38:26
近年のガンダムだとロマンティクスとズゴックだと思う
- 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:38:45
- 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:40:09
白いガンダムをジークアクスのMAVが倒したのは悪評込みで凄え話題になってた印象
- 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:40:30
ジークアクス途中からの新規だけど、止まるんじゃねえぞとやめなさいだけはツイッターで画像流れて来すぎてて知ってた
あとは動画のBGMに使われるハサウェイ
beginningは親を誘って見に行けって話題になってたのは知ってた - 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:40:41
- 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:41:20
終盤の展開が気に食わないっていまだに語られている鉄血が一歩抜けてる
- 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:41:47
- 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:42:48
- 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:42:56
優勝:オルガ(単品)
- 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:43:05
ジークアクス詰まんなかったけどわざわざ叩きたくなるような感情もないし鉄血がやっぱ一番だわ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:43:45
あれ別にオルガ自体が話題になってる訳でもないしな
ミームって往々にしてそんなもんだけど - 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:44:36
オルガは半ばフリー素材になったからな
- 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:45:01
ほんっと学習しねぇバカ!
おまえらオルガには勝てねぇんだよッ!!!
単品じゃシャアでも勝てないと大投票で証明して見せたろうが!! - 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:45:59
言うて止まるんじゃねぇぞ流行ったの何年前よ
もうだいぶ記憶薄れてるんだけど - 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:46:19
- 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:46:33
- 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:47:37
- 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:08
- 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:17
瞬間的風速で言うとビギニングはその日映画館に行った人しか騒いでないけどフリージアはその日テレビをみてたガンダムファンのほぼ全員が止まらなくなったから母数が違い過ぎるんじゃねえかミカ?
- 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:24
- 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:42
- 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:53
- 73二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:49:05
製作陣叩きと怨嗟にまみれたスレってSEEDのことか
鉄血の個人名出して叩いてるスレとかないが - 74二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:49:28
- 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:50:15
作品別ならシャアすら上回るのほんとヤバい
- 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:50:36
- 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:50:50
- 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:19
何をもって最大風速とするのかは迷うけど>>45とかは実情に反してる
鉄血リアタイの時期って「ツイッター」が今よりも盛り上がってた頃で、検索の精度も高かったしトレンドの影響力もでかかった
そんでまあ鉄血の放送リアタイになると公式ハッシュタグもきっちり毎週上位トレンドに来て色んな呟きがバズってた
オルガ雑死が玩具にされて広まったのは放送の何か月か後だがそれまででも炎上なり賛否両論なりで散々話題になってたよ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:20
- 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:53
- 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:52:42
瞬間最大風速!瞬間最大風速の話です!
- 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:53:01
- 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:53:14
- 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:53:17
- 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:53:47
プロローグは知らん人も多い
- 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:53:57
鉄血公式ハッシュタグとアルミリアは十大トレンドに並んだのにガエリオもジュリエッタもなしという伝説の最終回
- 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:54:29
- 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:55:09
グーグルのトレンドは鉄血が一番だった
- 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:56:09
ビギニングは公開何日目でのべ何人がビギニングを見た辺りが一番風速強かったんだ?
- 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:56:28
- 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:56:35
数字として出てる部分だと鉄血はかなり多いよね
劇場版の興行って点ではジクアスもいいけど - 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:57:41
- 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:57:54
あにまんの流行りで言うと水星の魔女やろなぁ…
- 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:58:43
よくわからんけど盛り下がってるの定義が違う人間同士が話してるからこんがらがってるんじゃね?
「オルガが死ぬ頃には盛り下がってた」と「作品が(クソさでの不満込みで)話題になっていた」は両立するだろ - 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:59:09
- 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:59:33
beginning流行ってたっけ?
具体的にどの部分がどういう風に流行ってたんだ? - 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:00:42
- 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:00:47
「鉄血も鉄華団もクソだしざまぁできる二期の方がマシでガエリオアリロだけは良かった」が合言葉な一期からの逆張りアンチもいるぞ
- 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:01:17
あにまん見てなかったし普段アニメみない自分のとこにもSNSで別所から話題が届いた度で言えば
水星=ジークアクス>鉄血だけど
ただ鉄血はネタミームとか普通の感想とかも結構長く届いてたからどれも話題にはなってると思う
- 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:01:25
今ガンダム大投票やってGQシャアが人気1位を取れますかって話だよ
- 101二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:01:38
いやbeginning全然流行ってないから
- 102二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:01:56
- 103二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:02:03
興行数字的には本物だから…
- 104二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:02:54
日5枠の水星は強いよ、普段アニメ見てない人でも知ってたから
それで止めなさいはリアルで声出たので - 105二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:09
さすがにbeginningが話題になってなかった論は無理筋すぎて笑うわ
- 106二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:10
- 107二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:32
Beginning自体はガノタ界隈では大流行りだったぞ
興行収入的にも成功してるし - 108二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:08
鉄血の評価が下がる前の頃だと「三日月さん」とかがトレンドに入ったりしていたのを覚えてる
- 109二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:09
- 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:15
み、ミーには「オルガミームが強すぎる」って流れに見える……
- 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:17
興行収入もSEEDの大ヒットの後で鬼滅越えの異例の待遇されていた割にガラガラだったし
- 112二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:24
- 113二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:56
瞬間風速敵な話題っていうと今でもXがつよいけど、鉄血当時とアルゴリズムとか色々変わってそうだから
エコーチェンバー的なあれでそれぞれの体感全然違いそう - 114二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:05:22
- 115二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:06:12
売れるものを作れば待遇は良くなりますよ、それまで待遇が良くなかったものはそもそも期待されてないですよ
- 116二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:06:19
仮にテレビアニメに限定するなら鉄血だろうな
今ほどSNSが社会の主流になってなかったし - 117二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:06:37
- 118二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:06:48
- 119二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:49
beginningは映画館に行ってない人にまで流行ってたからな
- 120二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:04
- 121二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:13
ジークアクスは映画館で見たn=1で語るとデートムービー化しててガンダム全く知らん彼女が彼氏の解説付きで見た後笑顔で帰ってたからあにまん住民の知らんところで話題になってたんかなと思う
ドアンの時みたいに異臭するとか興収スレで言われてなかったし - 122二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:39
- 123二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:09:29
極端な話瞬間最大風速だとしてもアムロとシャアに勝ったって事実が大きいんだよなオルガ
そこまでできるときなんてガンダム全体でみてもそこまで起きない案件だろうし - 124二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:10:39
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』は、TVシリーズの放送に先駆け、一部話を劇場上映用に再構築した劇場先行版として公開されました。公開から66日間で興行収入32億9,649万円、観客動員200万人を突破し、その後も上映が続き、最終的に73日間で興行収入33億4,014万9,400円、観客動員202万8,237人を記録しました
200万人は流石に断トツの盛り上がりと言えるはず - 125二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:11:00
- 126二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:12:02
終盤の凋落とオルガに印象全部持ってかれてるけど大気圏突入サーフィンとかカルタ死亡以降の流れ普通に人気で話題だったんじゃ
- 127二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:12:03
ただのワンシーン、数秒の瞬間風速って意味ならこれも相当だったな
- 128二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:12:42
- 129二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:12:51
あにまんみたいな右向いても左向いても極まったアンチだらけの様相と化してたら少なくとも鉄血はコイル現象の産物もあるとはいえオルガが投票でトップ層行かないしそこから数年経った今でもわざわざ10周年ロゴなんて作ってもらえてないだろうしな…
終盤入るまでは好きだったって層や機体は好きって層がお金入れた分もあるんだろうけどなんだかんだそういうのも含めてそこそこ以上は人気取ってるイメージ
- 130二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:12:56
鉄血も10年前だしな…。色々環境も違うし、
記憶も薄れるし記憶違いも起きるからちょっと判断しづらいところある。 - 131二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:14:02
- 132二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:14:57
- 133二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:26
鉄血の叩きもSEEDに対しての誹謗中傷と比べたら緩いくらいだよ
- 134二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:16:03
- 135二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:16:15
テレビだけだったらやめなさいとかオルガを超えたことはないかな
緑のおじさんはかなり人気だけど - 136二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:17:35
つか普通にbeginning抜きでもジークアクスが1位じゃね?
- 137二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:17:51
オルガ一人で戦ってやがる…
- 138二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:18:07
- 139二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:18:30
ゴールデン時間帯で流してた水星の方が流通量は上では?
- 140二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:18:52
まとめサイトとかにいると見えづらいけど、鉄血って腐女子人気わりとあるからな。
ジークアクスも緑のおじさんとかシャアとかあたりが人気だけど、腐女子方面では鉄血のほうが盛り上がってたと思う。 - 141二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:19:02
- 142二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:19:21
それはリアルタイムで観てたものとしては異議を唱える
リアルタイム時は真っ当に賛否両論だし擁護も普通にあった
そうでなきゃ何で鉄血って作品が大投票10位以内に入れたと思うんだ?
2021年のGUNDAM EVOLUTIONでのランキングでも5位に入ってる
宇宙世紀作品が人気? 「GUNDAM EVOLUTION」日米の「好きなガンダム作品」アンケート結果公開 「00」や「鉄血のオルフェンズ」もランクイン バンダイナムコエンターテインメントおよびバンダイナムコオンラインは、ガンダムチームシューター「GUNDAM EVOLUTION」のネットワークテストにて実施されたアンケート「好きなガンダム作品」の日米集計結果を発表した。game.watch.impress.co.jp - 143二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:19:36
beginningの何が流行ったのかよく解らない
- 144二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:20:07
- 145二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:20:13
オルガbeginningやめなさい!
- 146二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:20:34
ビギニングがバズったのは劇場公開なんだよなぁ
- 147二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:21:29
オルガがとにかくクソ強い鉄血とbeginningとBEYOND THE TIMEの2段構えなジークアクスの一騎討ちじゃね?
作品から離れたオルガミームまで含めたらオルガ1強になるかな - 148二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:23:28
劇場に新作ガンダム見に行ったらいきなり例のナレーション流れてからのシャアがガンダムに乗ってジオン勝利ifなんてもんを見せつけられたらそりゃ爆発的に話題になると思うが……
そしてそこに緑のおじさんを追加されるわけだし
面白いつまらないはともかくよく分からんことあるか?
- 149二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:24:57
鉄水軸
- 150二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:25:03
- 151二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:25:33
バズらせたのは1stファンでGQファンと言い切れない物をもってGQがバズったと言うのはオルガよりズルいんじゃねえのか⋯
- 152二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:27:52
オルガだってなりたくてつよつよミームになった訳じゃない
- 153二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:28:41
ファーストガンダムがNo.1よ
- 154二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:31:25
📊 瞬間的な盛り上がり比較
1位:GQuuuuuuX(ジークアクス)
• Anime Expo 2025の大反響
ロサンゼルスで開催されたAnime Expoでは「Special Event」にて上映中に大歓声、拍手が巻き起こるなど、確かな盛り上がりがあったことが報告されています 。
• ネット上でも注目度が高い
英語圏redditでは「Top 10 Spring 2025」で話題入り。日本の2chでも賛否混合ながら反応の多さが伺え、「Balancing out the scale」というテーマで日本のリアルな反応がレポートされており、熱量を感じます 。
• 口コミ分析
reddit投稿からは:
“GQuuuuuuX is still easily trending top in Japan and it’s what matters the most.” 
ただし、賛否はありつつもSNSで広く話題になり、物理イベントとオンライン反応が両輪で盛り上がった点で大きく評価できます。
⸻
2位:水星の魔女
• 放送期間中、SNSトレンド常連かつYouTubeなどでも話題に。
• ただし、スケールで言えば「一過性ではなく継続的バズ」が特徴的。
3位:鉄血のオルフェンズ
• 絶頂は第1期終盤や第2期終盤で「死亡ラッシュ」などが話題に。
• ただし当時はSNSが今ほど拡散力を持っておらず、「盛り上がり=ネット爆発」ではなく、既存ファンの間での盛り上がりが中心でした。
⸻
✅ 結論
• GQuuuuuuX は、リアルイベント・海外ネット・日本SNS が一体となり、「瞬間的な爆発力」としてはこの3作の中で最も強かったと判断できます。
• ただし、その反応には賛否が混在しており、万人向けというより「熱狂と論争が混ざった話題性」が特徴です。 - 155二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:32:31
客観的にチャットGPTに聞いてみたぞ
- 156二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:32:55
- 157二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:33:57
最大瞬間風速なら水星の『やめなさい!🍅🖐️』も強いが、それと同じかそれ以上にジークアクスのバスクinm、ジェリドのPlasma、11話のBeyondTheTimeが強い
で、その4つを今も一人で相手できるのが団長 - 158二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:34:49
- 159二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:35:30
以下は『ジークアクス(GQuuuuuuX)』『水星の魔女』『鉄血のオルフェンズ』のそれぞれで一番話題になったシーンを、SNS・掲示板・イベント反応などをもとに分析してお伝えします。
⸻
🥇【GQuuuuuuX(ジークアクス)】
話題シーン:第1話 クライマックス「AIとパイロットの”同調拒否”」
🔥 話題になった理由
• 主人公が搭乗するモビルスーツ「ジークアクス」が、戦闘中に自我を持ったAIに操縦を拒否される衝撃展開。
• 「え、乗せないのかよ」「機体に断られるガンダム主人公初じゃない?」とX(旧Twitter)やRedditで爆バズ。
• 英語圏では「Not your puppet, human.」というAIの台詞がミーム化。
📱 SNSリアクション
• ハッシュタグ #GQuuuuuuX 第1話がトレンド1位(日本・アメリカ同時)
• 2chスレ「【悲報】ガンダムさん、ロボットに操縦拒否される時代へ」→5スレ継続
• Anime Expoでこのシーンが上映されたとき、観客が一斉に息を飲んだと報告されている - 160二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:36:12
🥈【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
話題シーン:第12話「スレッタ、潰す」
🔥 話題になった理由
• 脱出しようとするミオリネを救うため、スレッタが人を「ぺしゃんこ」に潰して殺がい
• その直後、**笑顔で「助けにきたよ!」**と返すスレッタの姿が視聴者を震撼させた
• スレッタの二面性が浮き彫りになった瞬間として、ガンダムシリーズ全体でも屈指の衝撃展開と評価
📱 SNSリアクション
• 「スレッタ」「ぺしゃんこ」「潰す」がトレンド入り(深夜帯に数十万ポスト)
• YouTube切り抜き動画が海外でも100万再生超え多数
• ミーム・MAD素材としても大量に流通(例:「スレッタ=ガンダム版ヤンデレ説」)
⸻
🥉【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】
話題シーン:最終回「オルガ死亡シーン」
🔥 話題になった理由
• 主人公たちのリーダー格、オルガ・イツカが突然の銃撃で死亡
→ 死に際のセリフ「止まるんじゃねぇぞ…💢」が名言&迷言に
• 熱血リーダーがあまりに呆気ない死を迎えたことで、驚き・悲しみ・笑いが混在した強烈な反応
📱 SNSリアクション
• 「止まるんじゃねぇぞ」がネットミームとして定着(2020年代まで使われ続ける)
• ニコニコ・YouTubeでMAD動画が爆発的ヒット
• 公式側も後年にこのセリフを逆輸入的に使うなど、文化的インパクト大 - 161二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:36:30
盛り上がり方の質にあれこれ言うのはやめようぜ
それ言ったらオルガがまずおかしいだろ - 162二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:36:38
- 163二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:37:18
つか周りにいちゃもんつけうならオルガの何が面白いのか言葉で説明してくれよ
- 164二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:38:32
オルガの何が面白いんだ?
- 165二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:38:45
- 166二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:39:34
あにまんの常識は世界の非常識だよ
- 167二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:40:39
ジクアスが盛り上がってんのはシャアと緑のおじさんでしょ
だからそこ避けてる>>159はなんか変だと思う
- 168二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:00
なんだかんだガンダムだから、どれも一定以上には話題になってるよね
- 169二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:17
- 170二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:31
シャアがさ〜シャリア・ブルがさ〜キシリア様がさ〜って語るのが初代を語ってることになるなら援軍ズゴックが流行ったのも初代があったおかげだろ
- 171二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:42:00
- 172二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:42:49
- 173二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:42:55
まあファンもアンチもみんな終盤の展開はクソって言ってる!ってのは掲示板特有のエコーチェンバーだわな(ただでさえここ自体鉄血に関してはどうもアンチ専属掲示板化してる節があるし)
なんやかんや言われがちな終盤含めて鉄血が好きって層はマイノリティーかもしれんが確かにいる訳で
- 174二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:43:16
- 175二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:43:18
- 176二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:44:34
結局AIの要約なのは変わらんのに急にあーあだの消せだの言い出すの露骨すぎて笑うだろ
煽るにしてもちったぁやり方考えろ - 177二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:45:40
ジクアスは話題の継続力の問題はちょっと感じた
バズ特化な分毎度なんか打っ込むから
前のネタが次のネタでかき消されがちで毎度盛り上がってるが繰り返し擦られるネタや話はない - 178二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:29
ぶっちゃけ、時期によるよな
- 179二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:08
ドゥーとか出番終わったらもううんちの穴しか弄ってないからな
- 180二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:48:12
ジークアクスが一番だと思う人はこのレスに♥ポチポチして
- 181二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:49:21
ジークアクスは掘り下げたくなる物語がないのが致命的
- 182二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:49:36
じゃオルガ用→ ♥
- 183二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:29
ジークアクス一番の話題シーンが「AIとパイロットの”同調拒否”」ってAIからもbeginningとジークアクスは別って思われてるじゃない
- 184二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:51:08
- 185二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:52
- 186二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:54:17
- 187二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:55:51
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:58:10
- 189二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:02:15
- 190二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:09:36
アナザーガンダムのTVシリーズの最新3作だし共通する部分も多いからこのスレみたいにまとめられる事は増えそう
- 191二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:13:05
女の人が映画の感想で「俳優の◯◯くん格好良かった〜」って呟くのは映画の感想じゃなくて俳優の感想言ってるだけだろみたいな思想してそう
みんながシャア・アズナブルの感想を呟いてるんならそれはジークアクスという作品じゃなくてシャア・アズナブル個人が話題になってるんだよみたいな?
- 192二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:16:17
あんまり印象にないんだけど水星の魔女二期って全く話題にならないほど無風だったっけ?
- 193二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:16:32
個人的感覚だけど
SEED・DESTINY・00 の2000年代ガンダム
AGE・Gレコ・鉄血 の2010年代ガンダム
水星・ジークアクス の2020年代ガンダムでくくっているから
鉄血・水星・ジークアクスでくくられると違和感すごい - 194二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:19:06
個人的には7年も空いたのに同じような傾向の作品だと思ったからまとめられても違和感無い
- 195二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:20:07
- 196二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:23:38
リアタイの頃の鉄血擁護って「鉄血の団長雑死で荒れてるみたいだけどガンダム見るの初めて?」とか
「歴史ものや悲劇に詳しい俺僕私はちゃんと読み取れるけどハピエンしか受け付けない子供は否定しちゃうんだよね」
みたいな底の浅いやつばっかりだったんだよな
まあ後からなんかPまで似たようなことを言ってたけど - 197二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:23:47
再掲
- 198二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:18:16
オルガって最近過大評価が進んでる感がある…
あにまんの人は本当に鉄血のオルフェンズ全話見てる? - 199二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:22:54
キボウノハナー
- 200二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:27:28