- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:12:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:13:04
あにまんに家族持ってる奴いんの?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:13:27
逆にいまなにか候補あるの?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:14:02
結局は西松屋の商品カードが一番助かる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:14:17
オムツギフト
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:14:31
だぁだぁだぁとはまた懐かしいモン出してきたな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:15:10
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:15:34
おむつケーキみたいな消耗品はなんだかんだ有難い
店側もだいたい察して適切な商品を勧めてくれるし - 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:15:39
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:17:12
絵本は確かに良いけどまだ早いかも
おむつとかが丸いんじゃない? - 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:17:26
赤ちゃんだったらやっぱり消耗品系が良くない?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:18:07
おむつケーキってなんだと思ったらおむつをケーキみたいにまとめてるのかこれ
パンパースやらムーニーマン単品のが良くないかこれ - 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:18:34
オムツ送りたいけどメーカーは何がいい?って聞くと良いよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:19:26
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:19:43
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:20:02
絵本は両親に「この絵本でいいか」って聞き取り必須だと思うが…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:20:26
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:20:36
家庭によってメーカーとか選んでると思うからギフトカードが1番困らないし、使えるから助かると思うよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:20:36
ベビー服やステイは親が揃えるだろうし避けたほうが無難かな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:21:15
スレ主は名前いれてくれ
ぶっちゃけ子供のことって各家庭で考えが違うから、欲しいものきくかギフトカードが一番いいよ
それ以外は自己満じゃないのか?スレ主の - 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:21:25
サプライズ的な感じ出したいなら尚更商品券だろ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:21:26
おむつケーキ見た目はいいなこれ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:21:29
銀のスプーンとか縁起が良いけど友人への出産祝いにはちょっと高価かな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:21:56
オムツのSサイズ
気がつくとすぐ大きくなるからあると助かった - 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:22:23
- 26125/07/10(木) 21:22:37
ギフトカード多いな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:22:51
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:23:26
サプライズは相手じゃなくて自分が楽しいだけ定期
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:23:56
出産祝いで色んな人から貰ったりするだろうから被りとかも考えるとギフトカードがまるい
- 30125/07/10(木) 21:24:22
- 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:24:29
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:24:37
欲しいものって各家庭でまちまちだから本当にギフトカードが一番嬉しいと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:25:11
オムツにするならサイズ聞いた方がいい
新生児サイズが長くてSを爆速で通り過ぎた子持ちが言うが - 34125/07/10(木) 21:25:22
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:25:36
いとこなら現金でも良くないか
友人は現金だと味気ないとかあるかもしれないけど - 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:25:56
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:26:03
赤子のウチは絵本の読み聞かせしないからかさばるしな
あと仕舞う場所の用意がまだなかったりするし、絵本は読まなくなるし買わずに図書館で〜
とか考えもあるだろうしな - 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:26:31
迷惑ではないが友人から頂いた本がダブったことはあるので本は言うほど無難ではないかもね
- 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:26:51
お前といとこの家が結構な金持ちならアリだけど基本的に貰う側が恐縮しないように相場を意識した方が良いぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:27:14
西松屋とかのギフトカードでもうれしいが、現金なら両親の息抜きや家事代行サービスにもつかえるから現金でもいいぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:27:15
二親等以内の血縁だと現金でも全然アリだと思うけどいとこ・友人となると現金渡すと変な空気になりそうだもんな
- 42125/07/10(木) 21:27:15
- 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:27:19
- 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:28:19
- 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:29:04
出産祝いだし、西松屋などのベビー用品専門店のギフトカードのほうが良さそう
- 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:29:09
- 47125/07/10(木) 21:29:10
ごめん、そこまで頭沸いてないわ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:29:24
山盛りのタオルセットでも送りつけとけ
まず間違いなく使うことになるし
使い捨てしても(されても)さほど心が痛まない - 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:29:55
ぶっちゃけこれスレ主のフリしてねじ外れかかった演技してる奴もいるよね…
- 50125/07/10(木) 21:30:20
- 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:30:31
- 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:31:13
- 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:31:39
- 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:31:55
新生児にやるもんじゃないんだわ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:32:24
仕舞う場所考えろバカ
- 56125/07/10(木) 21:32:34
- 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:32:49
うちの子ゾロリ興味なかったよ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:33:47
貰ったことあるけどこれが案外使いどころに困るケースがちょいちょいあった
赤ちゃんの肌には強すぎる(生地がちょい固い)し、床の汚れ拭くにはちょっと立派過ぎるというね
もちろんプレゼントしてくれるほどに祝ってくれたことにはすごく感謝してるんだけど、使う際に絶妙に考えさせられるアイテムだったんだよね…
- 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:34:16
- 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:34:24
- 61125/07/10(木) 21:34:56
- 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:35:02
やっぱり…タカラトミーの株やろうな…
- 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:36:02
送る側に聞いてから送ったけどアンパンマンのたまころ穴に入れると音がして転がるおもちゃは好評だった
- 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:36:26
- 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:37:41
まあそれってようは親の自分たちになにも相談しないで干渉してくること自体がキレポイントだし…
- 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:38:16
- 67125/07/10(木) 21:38:18
図書館で働いてた事あったから絵本をプレゼントしてたけど
ぶっちゃけ図書館では返さなきゃいけないし、ものによってはボロボロだったりバカが延滞して借りられないとかあるから赤ちゃんの時期はおすすめしにくい 悔しいけど
自治体によっては無料で本貰えたりするけどね - 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:38:40
- 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:39:40
赤ちゃんの絵本なんてビリビリにしてかじってしゃぶるのが当たり前だからな
絵本贈るのは悪くないと思うけどまぁ相手次第か - 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:39:47
- 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:40:54
- 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:41:25
ファーストシューズとかランドセルとかの「子供にとってただ一つの記念となるもの」は親に相談なく勝手に贈ろうとは思わんよな普通…
- 73二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:41:26
そんな事例が複数あることが怖い・・・
- 74125/07/10(木) 21:41:32
アンパンマンのおもちゃと言ったらテーマソング鳴らしながら震えるアンパンマンのボールみたいなやつ一瞬よぎったけど泣かしたら申し訳ないし家族が買うもんだからやめたわ
- 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:41:48
初めてのこどもだったらなおさらそういうの大切にするだろうしね
- 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:43:34
- 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:45:01
- 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:45:09
- 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:45:51
俺の初めての靴いまでも親が大事に取っといてあるから気にする人は気にするだろうなぁって
- 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:46:09
- 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:46:53
ファーストシューズの概念ここではじめて知ったわ
興味ないけどどっちにしろ靴はサイズもあるし贈らんなあ - 82125/07/10(木) 21:47:23
- 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:47:31
- 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:45
- 85125/07/10(木) 21:48:49
衣服や靴は最初から考えてなかったな
個人的にキモい - 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:54
こういう場合はとにかく親にお伺い立てて贈る品を選んだ方が良いだろうな
分からなければちょっと洒落た熨斗に現金包んで渡しても気遣いは伝わる - 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:50:01
- 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:50:10
「記念品」的な感覚ない人らがやってかつ実用品として送るなら普通にそこらへんも確認済みでやるんでないの知らんけど
- 89125/07/10(木) 21:50:36
- 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:13
- 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:18
- 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:24
靴のサイズすぐ変わるから大変なのよねー
あっそれじゃ私贈ろうか?柄とか好きなのある?みたいな前振りがあるんじゃない?知らんけど - 93125/07/10(木) 21:51:53
ランドセルは昔赤や黒しか無かったけど今じゃ虹もびっくりカラフル祭りだよな
- 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:57
「特に女(男)の子は」が地雷の親もいるので気を付けるんだ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:53:28
- 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:53:35
赤ちゃんの頃は多分そんな余裕ないと思うからもう少し大きくなってからだろうね
- 97125/07/10(木) 21:53:53
- 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:56:49
- 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:58:24
- 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:58:46
- 101二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:59:05
靴を頂いて純粋に喜んだ身としてはファーストシューズ概念はガチでそんなのあるんかいって感じだったぞ俺
というかその記憶があったから弟が結婚して子供生まれた時もごくふつうに靴を贈ることを候補にしていた
結局は弟夫婦の希望で服になったけどね - 102二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:00:43
- 103二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:01:16
足の形悪い民としては試し履き無しで他人に靴を贈る、という概念が理解出来ない
大人の靴もプレゼントする人いるけどサイズ合わなかったらどうするんだろう - 104二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:01
姪に楽しく本ぶん投げおじさんしてる者だけどちゃんと親との折衝はしろよ
ぶっちゃけまともに読み聞かせ聞いてくれるようのなるのなんて2歳過ぎてからだし - 105二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:05:03
靴はフィッティングもしてない靴を子供に履かせようとするのがそもそもって話でもある
年配の方ならしゃーないのかも知れんが - 106二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:05:06
以前ラルフローレンの靴貰った時は購入した店でなら交換してもらえるってことで交換してもらったな
- 107二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:05:36
多分出産直後の親が一番欲しいものって睡眠時間だろ
- 108二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:28
- 109二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:58
本人と相談するか商品券よ
悩む時点でサプライズはやめとけ - 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:50
そういえば出産祝いで絵本、ってことは、スレ主的にはすぐに使える実用的なものとして絵本なんだよね、何年も寝かせる想定でプレゼントしないと思うし
どういうタイミングで絵本読み聞かせる想定だったんだろうか - 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:12:07
新生児育児は脳が破壊されるから使わない余計な荷物が目に入るだけでんおおおおおおおおってなるようになる
静かに商品券を差し出すのだ
親戚ならいっそ現金でもいいだろうが - 112二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:14
一応フォローしておくとスレ主かなり本好きなほうみたいだし、「本好きの友人に絵本をプレゼントしてもらった」って経験自体はうれしく思う人も多いと思うよ、うれしがれない人を否定するわけではないけど
ただ出産祝いにはだいぶ早いのは確か - 113二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:48
うちの子は生後2か月くらいから異様に寝つきが良くなって一旦寝たら7~8時間はグッスリな子だったのでこちらも睡眠不足になることはほとんどなかった
でもそれはそれで他の子と違うようだし大丈夫なのかって心配になってくるのが親なんだよね…
- 114二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:25:47
図書カードとかでもいいんじゃない?
今時本屋に文具とか雑貨も置いてあってそっちでも使えるとこあるし、絵本に使わなくても育児書とか親の判断で使ってもらってそれで絵本を選んでくれたら儲けもんって事で - 115二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:23
良し悪しというかその子によって合う合わないもあるからあげるならどの銘柄のオムツ使ってるか聞いたほうがいい
- 116二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:54:09
オムツは赤ちゃんの体型で向き不向きがあるからメーカー聞くのが無難
オムツ並みに喜ばれるのはおしりふき
厚手タイプでしっかりしたやつはいいぞ - 117二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:02:10
自分は姉の時ちょっと良い、薄手のタオル買ったよ。死ぬほど汚すからタオル足りなくなって、洗濯してもすぐ乾いて便利だったって喜んでもらえた。お店のラッピングでクマの形にしてくれて見た目も華やかに出来たのでお勧め
あと姉用に赤ちゃんにも安心なハンドクリームも送ったけど、これは好み知らないと難しいかな? - 118二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:53:39
なんにせよ、万一があるから産まれてから買うんだぞ
- 119二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:55:46
オムツはいくらあっても良いが
赤ちゃんとメーカーの相性もあるので結局ギフトが無難 - 120二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:58:23
Xでたまに流れてくるポスト見ると肌に触れたりするオムツとか服系とかの母親にこだわりありそうなやつは避けた方がいいんだろうなって思う
無難にギフト - 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:04:11
あげたほうだけど大体おむつ
- 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:07:46
自分は今治のタオルとか送ってたけどあれだったかな…
オーガニック系にしたし無地ならいくらでもあっても困らんやろ精神だったがギフトカードが実際は良かったのか
自己満足のプレゼントはよくないけどギフトカードはちょっと寂しい
が、それが自己満足なんだよな… - 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:16:46
- 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:48:29
友達の子は双子だったので大変だろうなと思い
子供でなく本人が食べられる冷凍食品系を送ったな
(冷凍庫の空き確認が必要だが) - 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:56:36
甥姪が生まれた時は結局どっちも1万ぐらいのカタログギフトにしたわ
- 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:05:44
余計なお世話すいませんでした
- 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:31:31
一部には産後に凶暴になる人もいるのを聞くと何かあげてもイライラさせそうと怖くなる
- 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:32:36
1は市役所や図書館の人かな
市の子育て事業で4カ月健診とかの時に絵本をプレゼントしてくれる自治体もあるよ
子供にも好みってあるから絵本よりも、歌の流れる本とか、ピアノ付きの絵本とかの方が喜ばれるかも