- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:41:10
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:44:02
まぁ流石にヨーロッパにプレイヤーいないだろうし
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:45:49
過激なアイルランド統合派に目をつけられなければいいけど
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:11
Xでツッコミ入れてる人いなかったっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:35
いたの!?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:49:58
そもそもなんで王家なんて設定にしたんだろう
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:10
キャラ属性付けでしょ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:52:07
これに関しては単純に教養が無かったんだろうね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:54:39
流石に問題にはならないでしょ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:55:52
色々調べてこの国をフィクションのネタに使わない理由が分かった気がする
いろいろと面倒くさいんだわ、歴史的に - 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:56:11
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:56:53
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:58:22
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:58:33
ローマの休日やりたかったから…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:59:39
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:00:49
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:01:02
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:10
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:20
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:05:31
血縁結んでなんぼだからな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:05:55
中近世の諸王国なんてどこも家族みたいなもんだからな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:06:24
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:06:47
全盛期のハプスブルク家マジでどこにでも嫁いでたもんな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:01
仮に英国敵視していたら英国女王の名前を冠したエリ女なんて出られないし……
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:17
IRAがIrish Royal Armyな世界線
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:35
ロシアの皇帝が遠く離れたイギリスの王様と従兄弟同士で瓜二つ…ってくらいにはヨーロッパの王侯貴族同士の関係って絡み合ってるからな…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:25
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:28
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:09:35
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:11:24
血縁を結ぶというのもあるけど、大概の家で貴賤結婚が無効だったのもある
だから国外であっても似た身分同士で通婚した
日本でも原則として似た家格同士で……っていうのは中古から近代まであった - 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:12:02
殿下はまあ性能も秋京都中距離という幅は狭いがそこそこ強いし…
育成ストーリーは初年度で同期ほぼいなかったのに出来良いし
可愛いしキャラソン良いし引いて損はない - 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:14:50
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:22アイルランド王国 - Wikipediaja.wikipedia.org
これだった場合独立したって言えるのかな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:16:00
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:17:54
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:18:01
イギリス王家は昔から競馬に関わってるからハーヘアだけじゃないぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:20:53
パマちんイギリス王室の馬の直系だと聞く
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:22:40
ハーヘアよりファインの方が競馬史的にも偉大だしな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:23:07
SP隊は本気で隠れる気あんのかそれとも目立って抑止力になりたいのか問い詰めたい
- 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:23:40
- 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:23:49
卒業したら王族としての務めを果たす必要がある
さる国の王族に所縁のある名家のお嬢様だから
王女だとかアイルランド王家が存在するとは言ってないはずなんだよな
普通にイギリス系アイルランド人の可能性の方が高い - 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:24:28
一応イギリスとアイルランドの問題は現代にも続いてる滅茶苦茶センシティブな話題なんでね……
- 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:25:34
- 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:26:28
- 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:27:52
何と言うか国の歴史や情勢ってのは色々複雑で繊細な問題なんだなって
まぁ日本も他人事ではないんだがね - 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:28:42
- 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:29:34
一番問題なのデュランダルのシナリオ来た時かもな
- 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:32:44
- 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:33:37
- 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:34:29
四国がなかったらカンガルーやコアラはどこで暮らせばいいんだよ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:35:02
というか今のイギリス王家はザクセン・コーブルク=ゴータ家っていうドイツ貴族だし、チャールズ国王が数百年ぶりにイギリス人のスペンサー伯爵令嬢ダイアナと結婚して次の皇太子で久しぶりにイギリス貴族の子が国王になる予定
イギリス王家=イギリス人ではない
- 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:35:14
高知の概念が乱れる
- 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:36:41
- 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:37:16
うおおおめんどくせえええええ!!!さわりたくねえええええ!!!!
- 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:26
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:44:55
うーん
- 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:31
な…なぁ…この話題は思ってた以上に根深い話題なんじゃねぇか…?
変に取り沙汰されなきゃいいんだが… - 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:33
- 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:49:09
- 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:21
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:46
外人「エロケリャ何デモエエ」
- 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:04
- 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:46
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:53:56
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:54:15
- 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:55:53
昔大河ドラマの清盛が王家とついでにコーンスターチに頑なに拘って
ちと問題になったことあったな
なんとなく思い出したわ - 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:56:09
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:56:20
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:57:16
- 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:57:56
ナントカ王国の姫君とか創作でありふれてるやん
日本で一番有名なのはピーチ姫だろうか?
そんな噛みつく程の話なのかね - 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:58:07
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:59:28
アイルランドはヨーロッパが飢饉の際にイギリスやスコットランド貴族から後回しというか犠牲にされて人口の20%〜25%が餓死、残りの三分の一は国外脱出という歴史があって
イギリスでは黒人・アイルランド人入店お断りみたいな店もそう遠くない昔まで存在してて
アイルランドからイギリスへの恨みは根深い - 73二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:59:29
- 74二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:00:06
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:01:05
- 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:01:48
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:04:52
もしもタルちゃんがネオ苫小牧王国の姫ですって名乗っても
可愛いねで済むでしょうに - 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:05:26
完全にステマだけど、アイルランドの歴史と立ち位置が知りたかったらこの本おすすめよ
北野充『アイルランド現代史』
アイルランド現代史 独立と紛争、そしてリベラルな富裕国へ -北野充 著|中公新書|中央公論新社多彩なビールやウィスキー、作家ジェイムズ・ジョイスの祖国、ラグビー強豪国としても知られるアイルランド。約七五〇年のイングランド/英国支配の後、一九二二年に独立を勝ち取った。貧困や人口流出、北アイルランド紛争などの困難に直面するも、一九九〇年代半ばからの高度経済成長を経て一人当たりGDP世界二位の富裕国へ、同性婚も容認するリベラルな国へと変身する。独立後を中心に、苦心と奮闘の歴史を辿る。www.chuko.co.jp - 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:05:48
よく考えたら結構タチ悪くて草
- 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:07:11
まぁあとイギリスがアイルランドの土地奪ってアイルランド戦線(IRA)がテロしまくったりしてたりな
イギリス内だってイングランドの侵略によってスコットランド人がレイプされまくってイギリス国内でも仲良くないけどな
- 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:07:18
- 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:08:38
育ちが苫小牧とか第2の故郷とかあるし
- 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:10:12
セガがゲーム業界の覇権握ったことに比べりゃ
アイルランドが王国で姫がいるくらいなんてことない - 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:10:15
それはね、ステマじゃなくてダイマっていうんだよ
- 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:16:20
- 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:29:39
アイルランドがイギリス嫌いな理由は普通に分かるからね
- 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:41:33
- 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:59:43
- 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:47:12
あとから分かったんだっけ
- 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:51:44
新大陸発見以外ちょっと言及出来ないやーつ