アイルランド王家

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:41:10

    海外民は流石に気が付かないだろうな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:44:02

    まぁ流石にヨーロッパにプレイヤーいないだろうし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:45:49

    過激なアイルランド統合派に目をつけられなければいいけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:11

    Xでツッコミ入れてる人いなかったっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:35

    >>4

    いたの!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:49:58

    そもそもなんで王家なんて設定にしたんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:10

    キャラ属性付けでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:52:07

    >>7

    これに関しては単純に教養が無かったんだろうね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:54:39

    流石に問題にはならないでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:55:52

    色々調べてこの国をフィクションのネタに使わない理由が分かった気がする
    いろいろと面倒くさいんだわ、歴史的に

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:56:11
  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:56:53

    >>11

    もしかして結構怒ってる?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:58:22

    >>11

    結構好意的じゃないか?

    ネット特有の汚めの言い方が目立つけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:58:33

    >>6

    ローマの休日やりたかったから…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:59:39

    >>12

    ウマ娘の世界でアイルランド植民地化されてないのめっちゃすごいって意味ですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:00:49

    >>10

    それもあるしそもそも膨らませられる下地がないんでね

    どう足掻いても隣のブリテンに勝てない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:01:02

    >>15

    でもファインがイギリス王家と諸縁あるの知らないんじゃ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:10

    >>17

    外国の王侯と血縁があるのは欧州では普通よ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:20

    イギリスの王家にゆかりのある(多分王位継承権のある)
    アイルランド出身のウマ娘だからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:05:31

    >>18

    血縁結んでなんぼだからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:05:55

    中近世の諸王国なんてどこも家族みたいなもんだからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:06:24

    >>11

    リプライも含めて意訳するとこんなところか:


    「ウマ娘の世界線だと、アイルランドが植民地支配されてないっていう設定なの、マジで最高すぎる。この子のためにガチャを回すわ。財布がどうなっても知るかよ。」

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:06:47

    全盛期のハプスブルク家マジでどこにでも嫁いでたもんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:01

    仮に英国敵視していたら英国女王の名前を冠したエリ女なんて出られないし……

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:17

    IRAがIrish Royal Armyな世界線

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:35

    ロシアの皇帝が遠く離れたイギリスの王様と従兄弟同士で瓜二つ…ってくらいにはヨーロッパの王侯貴族同士の関係って絡み合ってるからな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:25

    >>22

    fucking basedってなんだ??と思ったけどそう訳すのね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:28

    英王家と関係があるウマ娘自体割といるしね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:09:35

    >>22

    でも逆に言えばやっぱ気にしてる人いるんだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:11:24

    血縁を結ぶというのもあるけど、大概の家で貴賤結婚が無効だったのもある
    だから国外であっても似た身分同士で通婚した

    日本でも原則として似た家格同士で……っていうのは中古から近代まであった

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:12:02

    殿下はまあ性能も秋京都中距離という幅は狭いがそこそこ強いし…
    育成ストーリーは初年度で同期ほぼいなかったのに出来良いし
    可愛いしキャラソン良いし引いて損はない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:14:50
  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:22
    アイルランド王国 - Wikipediaja.wikipedia.org

    これだった場合独立したって言えるのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:16:00

    競馬的にイギリス王家といえばハーヘアだけど今のウマにはあんま関係ないなうん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:17:54

    >>1

    スレ画好きマジで可愛い

    思わず完凸した

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:18:01

    >>34

    イギリス王家は昔から競馬に関わってるからハーヘアだけじゃないぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:20:53

    パマちんイギリス王室の馬の直系だと聞く

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:22:40

    >>34

    ハーヘアよりファインの方が競馬史的にも偉大だしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:23:07

    >>35

    SP隊は本気で隠れる気あんのかそれとも目立って抑止力になりたいのか問い詰めたい

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:23:40

    >>17

    ルーマニアやギリシャなんて見てみろよ

    分家やぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:23:49

    卒業したら王族としての務めを果たす必要がある
    さる国の王族に所縁のある名家のお嬢様だから
    王女だとかアイルランド王家が存在するとは言ってないはずなんだよな
    普通にイギリス系アイルランド人の可能性の方が高い

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:24:28

    >>29

    一応イギリスとアイルランドの問題は現代にも続いてる滅茶苦茶センシティブな話題なんでね……

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:25:34

    >>29

    21世紀も活動してるからなIRA(アイルランド共和国軍)

    エリザベス女王の夫フィリップ王配殿下の叔父にあたるマウントバッテン提督はIRAに爆殺されたけどそれからまだ50年も経ってない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:26:28

    >>34

    プイプイがウマ娘になったら曾祖母が現役時代

    彼の国の女王陛下に目をかけられてて、その縁が

    今でも続いてるって設定が付きそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:27:52

    何と言うか国の歴史や情勢ってのは色々複雑で繊細な問題なんだなって
    まぁ日本も他人事ではないんだがね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:28:42

    沖縄や北海道が独立国になってる感じかな…
    日本人は何も触れない方が良さそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:29:34

    >>46

    一番問題なのデュランダルのシナリオ来た時かもな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:32:44

    >>46

    ウマ娘では四国も独立してるから大丈夫

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:33:37

    >>48

    そもそも無いんじゃないの

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:34:29

    >>49

    四国がなかったらカンガルーやコアラはどこで暮らせばいいんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:35:02

    >>18

    というか今のイギリス王家はザクセン・コーブルク=ゴータ家っていうドイツ貴族だし、チャールズ国王が数百年ぶりにイギリス人のスペンサー伯爵令嬢ダイアナと結婚して次の皇太子で久しぶりにイギリス貴族の子が国王になる予定

    イギリス王家=イギリス人ではない

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:35:14

    高知の概念が乱れる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:36:41

    >>46

    北海道が独立国だけど札幌くらいまでは日本の領土ですって感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:37:16

    >>53

    うおおおめんどくせえええええ!!!さわりたくねえええええ!!!!

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:26

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:44:55

    >>53

    うーん

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:31

    な…なぁ…この話題は思ってた以上に根深い話題なんじゃねぇか…?
    変に取り沙汰されなきゃいいんだが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:33

    気にしすぎなのは分かってるけどこれ大丈夫なんかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:49:09

    >>57

    >>11見る限り大丈夫だとは思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:21

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:46

    外人「エロケリャ何デモエエ」

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:04

    >>61

    日本人のイメージだけで対応すると本当に後悔する場合もあるから気を付けな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:46

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:53:56

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:54:15

    >>58

    最初からこれなら問題無いと思う


    アイルランド王家とみせかけてイギリス人だったのは

    ショックがデカい人もいるだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:55:53

    昔大河ドラマの清盛が王家とついでにコーンスターチに頑なに拘って
    ちと問題になったことあったな
    なんとなく思い出したわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:56:09

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:56:20

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:57:16

    >>66

    さすがにそれとこれとは話が全く違うと思うよ…

    自国の話と他国の話だからね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:57:56

    ナントカ王国の姫君とか創作でありふれてるやん
    日本で一番有名なのはピーチ姫だろうか?

    そんな噛みつく程の話なのかね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:58:07

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:59:28

    アイルランドはヨーロッパが飢饉の際にイギリスやスコットランド貴族から後回しというか犠牲にされて人口の20%〜25%が餓死、残りの三分の一は国外脱出という歴史があって
    イギリスでは黒人・アイルランド人入店お断りみたいな店もそう遠くない昔まで存在してて
    アイルランドからイギリスへの恨みは根深い

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:59:29

    >>70

    架空の王国なら別に問題はない

    アイルランドだから

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:00:06

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:01:05

    >>73

    アイルランド王国じゃないぞ

    アイルランドに王家があると誤認させるイギリス人だっただけ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:01:48

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:04:52

    もしもタルちゃんがネオ苫小牧王国の姫ですって名乗っても
    可愛いねで済むでしょうに

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:05:26
  • 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:05:48

    >>75

    よく考えたら結構タチ悪くて草

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:07:11

    >>72

    まぁあとイギリスがアイルランドの土地奪ってアイルランド戦線(IRA)がテロしまくったりしてたりな

    イギリス内だってイングランドの侵略によってスコットランド人がレイプされまくってイギリス国内でも仲良くないけどな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:07:18

    >>77

    苫小牧出身のロコドルで故郷を盛り上げたいって言ってたタルマエが

    実は札幌出身だったみたいな話だぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:08:38

    >>81

    育ちが苫小牧とか第2の故郷とかあるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:10:12

    セガがゲーム業界の覇権握ったことに比べりゃ
    アイルランドが王国で姫がいるくらいなんてことない

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:10:15

    >>78

    それはね、ステマじゃなくてダイマっていうんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:16:20

    >>83

    ひでえよなサミーの子なのに

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:29:39

    アイルランドがイギリス嫌いな理由は普通に分かるからね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:41:33

    >>86

    ジャガイモ飢饉がね…

    アイルランドの人口がジャガイモ飢饉以前の水準に戻ったのが2022年って嘘やろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:59:43

    >>62

    ウマ娘関係無いけどコロンブスとかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:47:12

    >>75

    あとから分かったんだっけ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:51:44

    >>88

    新大陸発見以外ちょっと言及出来ないやーつ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:19

    >>88

    なんかコカ・コーラのタイアップソングで問題あったやつだっけ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:29:17

    >>80

    そもそもアングロ人サクソン人がブリトン人追い出した結果フランスにブルターニュとか言う故郷捨てきれない名前の文化誕生してしまったし

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:43:05

    >>18

    なんなら現存する王家・旧王家・諸侯家には大体ヴィクトリア女王orハプスブルク家の血が入っているという・・・

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:46:29

    >>51

    というかイギリス王朝って女系辿っていけばノルマン朝初代国王ウィリアム1世に辿り着くんで、結論現王家はノルマン人の末裔に当たるからアングロサクソンからすれば征服民族側になるとかいうカオスな状態だしな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:23:08

    現在のウマ世界の王国軍備と総兵力ってどんな感じかな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:30:01

    俺とIP被ってる時あるから気をつけてね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:30:28

    >>53

    要するに松前藩の領地までって感じか

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:31:18

    アサクリみてると日本で似たようなことなっても結構荒れるだろうね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:37:59

    >>97

    江戸幕府「切り取り次第&蝦夷地直轄化を推進した儂らを誉めよ」

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:44:34

    >>78

    このレスを昨日見て、さっき本屋でパラっと立ち読みしたらけっこう読みやすいのに詳しく書いてるからつい買っちゃったじゃん!

    どうしてくれんだよこんなノリで本屋で本買ったの何年振りかわからんわ!

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:10:46

    欧州の王侯貴族の婚姻は自国民であることより自分の家と格が近いかのほうが大事だから、別の国の王族と血縁なのはわりと普通

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:21:39

    >>101

    FGOとかで有名なアナスタシアもイギリス王族が血族にいるしね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:25:04

    まあ
    消防署の方から来ました
    理論だから……

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:27:01

    この設定でゴーサイン出した時はまさか海外展開なんて考えてなかっただろうな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:36:37

    リバティ・アイルランド

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:50

    >>94

    ブリテン島やアイルランドはその神話からも何回か入植があったみたいだからねえ


    ウェールズやアイルランド神話の所謂島のケルトと呼ばれるケルト系のブリトン人

    そこから大陸からやって来たアングロ・サクソン人がゲルマン系

    更にはノルマン・コンクエストを起こしたヴァイキングであるノルマン人


    イングランドはフランス王家との血縁から分かる通りチューダー王朝ぐらいまで血筋がね

    金髪ムキムキのヨーロッパ人は大体サクソン人の特徴で、だからウェールズ系の赤毛は差別される

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:42:21

    >>101

    自国内だけで格に見合う相手に限るとあっという間に血の閉塞になるからなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:44:00

    >>101

    それこそ国によるけど自国の貴族との結婚は貴賤結婚になるので王位継承権剥奪なwってのもある

    たとえばサラエボ暗殺事件の皇太子は嫁さんが伯爵令嬢で彼らの子どもに皇位継承権はなくて、王女を嫁にもらってた弟の血統にうつるのが決まってた

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:55:33

    >>101

    その類の慣習法を利用して荒らし回ってたのが太陽王ルイ14世。ブルボン王家の縁者が嫁いだハプスブルク家領をその論法を盾に幾度となく狙っている。代表的なのはスペイン継承戦争かな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:59:43

    >>18

    ドイツ諸国以外で最後まで自国民系統と同じ君主だったのってフランスとセルビアくらいじゃないかな

    薔薇戦争のように有力者で二分すると諍いが起きるからそれを防ぐために外部から第三者を選ぶ


    となると形骸化して複数王家の連合みたいになっていたドイツつまりは神聖ローマ帝国はその第三者が多くて便利だった

    前王家との血縁と言おうにも政略結婚しまくりで大概の王家とは血縁だからさほど問題ではなかったわけだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:31:19

    >>58

    これが出たときに「アイルランド上王系でもヨアヒム系(ホーエンツォレルン)でもないということは…ブリテンから逃げてきたヨークかスチュアートが土着したか?」という考察があって笑ってしまった


    カトリック友達で結託して現代まで残ったスチュアート朝系とかだったらデュランダルジャコバイト概念が生じるの面白すぎる

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:43:46

    それっぽい架空の国じゃ駄目だったのかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:44:50

    >>112

    それはずっと思ってた

    このスレで昔、作られていた架空の国とかさ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:34:03

    >>112

    王族属性はキャラの根幹に関わるけどわざわざ実在する国であるアイルランドと結びつける必要があったかは疑問

    日本生まれなのに海外出身設定だったりその逆だったりと元ネタの出身地とウマ娘の出身地は必ずしもリンクしてるわけではないのに

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:37:18

    ファインが英王室も利用してるところの出身なのは知ってるけど別にそれで王族かって言われると違う気もする
    英王族の馬の末裔かもしれないけどそれは他のウマ娘にも当てはまるし

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:53:12

    イギリスって明言される前だと、父の馬主からアイルランド生まれのアラブ王族かもしれんぞってネタもあった

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:24:44

    イングランド王家じゃなくて良かった

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:37:55

    >>6

    よく考えずにオーケー出したんじゃない?

    王家だけに

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:55:50

    おまえらAIとかで愛蘭王国の事とか軍備とか質問して見たか?
    色々変化あって笑えるわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:12:22

    >>116

    それだと多分やばい気がする

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:57:26

    日本ならまだ大丈夫だけど問題の当事者に責められたら何も言えないからなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:12:36

    国際問題が怖いな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:57:17

    >>122

    >>11の反応見る限り大丈夫だとは思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:07:59

    アイルランド王家の国際問題はOKになると思うよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:08:37

    所詮フィクションだし基本的には受け入れてくれるだろうけど見る人が見ればエアジハードよりヤバい爆弾と化す危険性はある

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:57:36

    >>124

    デュランダルのシナリオ次第だな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:01:40

    キングの親の件もあるけど価値観の違いがね

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:21:58

    >>104

    想像以上にヒットしてしまった結果

    当初のキャラ設定が足枷になってるの草

    運営にとっては笑い事じゃないだろうけど…

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:23:26

    (架空王家を考えるなら隣国の王国間で血縁関係結ぶのはむしろ普通の戦略ではなかろうか?)

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:39:31

    >>129

    架空王家ならそれでいいんだよ

    ファインの場合架空じゃないから

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:18:47

    バックの歴史も不明なんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:37:04
  • 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:52:05

    四国以外もいろいろとないな…

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:29:09

    設定ガバガバなのはストーリー作りやすいけど変なところで弊害が出る可能性あるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています