【微初見感想】ニワカが今更ながら銀魂を最初から履修し始めたので

  • 1125/07/10(木) 21:43:34

    驚いたこととか雑に書いていくスレ

    とりあえず今アニメ三年目折り返しくらいまでは見た
    新八の文通の話が終わった辺り

  • 2125/07/10(木) 21:46:59

    一応注意事項とか自己紹介とか
    ・スレ主は夢女子なので、時々夢発言は漏れるかも
    ・CP論争、腐発言は他所でどうぞ
    ・完結篇やファイナルのこともうっすら知ってはいるけど基本先の話のネタバレはしないでほしい
    ・今回ちゃんと履修始める前から銀魂は所々見てたので、完全な初見感想ではない
    ・スレ立てるの初めてだから何かトチってたらやさしく教えてください

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:57:52

    質問とかしていいでしょうか

  • 4125/07/10(木) 22:00:52

    >>3

    どしどし募集してます

    自分で書いてくだけじゃたぶんスレ埋まらないので

  • 5325/07/10(木) 22:01:30

    1番爆笑してしまった回を教えてください

  • 6125/07/10(木) 22:02:15

    とりあえず見始めて一番驚いたのは長谷川さんがお役人として初登場したこと
    最初から公園に住まう者だったわけじゃなかったんだ…

  • 7325/07/10(木) 22:06:31

    >>6

    ここ最近公式の無料公開で見ましたが,お役人であることを再認識することが出来た回でしたね。

    (文が変だったらすまん)

  • 8325/07/10(木) 22:13:01

    じゃあ思い切ってたくさん質問聞きます

    ・今1番好きな長篇は何でしょうか
    ・現在のキャラの印象はどんな感じですか
    ・好きなキャラは誰ですか

  • 9125/07/10(木) 22:15:26

    >>5

    同率一位が沢山あるから迷うけど覚えてる限り上げると、

    ・ヅラ初登場回

    ・柳生篇途中のトイレの紙がない回

    ・高杉がハタ王子の声になる回

    ・タマさん(頭部)初登場回

  • 10325/07/10(木) 22:20:22

    >>9

    トイレの紙のシーンかなり笑った記憶がありますね

    たまの初登場回は確か芙蓉篇でしたね

    ハタ皇子のアフレコ系は何度見ても笑ってしまいますよね

  • 11125/07/10(木) 22:21:56

    >>8

    一番好きな長編は柳生篇かな

    ギャグとシリアスの比率が最高

    決着周りの戦闘描写(器用に九兵衛の皿だけ割る銀さんとか灯篭越しにトドメの突き繰り出す新八とか)が特に大好き

  • 12125/07/10(木) 22:27:48

    >>8

    好きなキャラは新八と銀さん


    地味顔メガネ好きだから新八は昔から推してた

    改めて見てみると行動理念がかっこよくて惚れ直したな


    銀さんは今回ちゃんと履修し始めてからクッソメロついてる

    沼の気配は感じていたが見事に落ちた

    やるときはやる陰のあるダメ男って良い

  • 13325/07/10(木) 22:38:45

    >>12

    銀さんはギャグ回とシリアス回のギャップがいいですよね

    惚れてしまう気持ちも凄いわかります。


    新八は姉思いなところやツッコミが欠かせませんね

    ツッコミで他キャラのボケが更に面白おかしく見えるところが魅力的ですね

    たまにボケるところで思わずこちらも笑ってしまいますよね

  • 14325/07/10(木) 22:44:21

    今見ている地点で1番好きな曲を教えてください
    OPでもEDでもOKです

  • 15125/07/10(木) 22:55:55

    各キャラへの印象はたぶん結構長くなるから一人一人ちまちま書くわ

    まず銀さん
    むっちりした上腕や横顔のぽてっとした唇、死んだ魚の目、懐手する癖なんかの色っぽさに今更気づいてビビっている
    最初から面倒ごとを積極的に引き受けようとするタイプではなく、一度は無視してしまおうと通り過ぎるけど、結局我慢できなくて戻って来てしまう人という印象
    たぶん過去に色々失いすぎて、大切なものを作るのが怖いんだろうなという感じ
    素直じゃないし恥ずかしがり屋だし見栄っ張りだし不器用だけど、だからこそ気の使い方が粋
    泥臭く這いつくばってでもズルズル生きる強さのある人

  • 16125/07/10(木) 23:06:09

    >>14

    playかなぁ

    「怖がる自分に負けたくないよ 運命から逃げない一人じゃない」

    「冷たい記憶の闇切り裂いて」

    辺りがすっごい銀魂シリアスパートって感じで好き

    全体的に銀さんもとい万事屋に合う詞だと思う

    あと個人的には銀さんの夢女子の心情歌い上げソングとしても優秀だと思ってる


    あと曲として曇天が大好き

    とてもかっこいい

  • 17325/07/10(木) 23:26:26

    >>16

    歌詞の部分が,銀さんの過去を思わせる所や仲間がいることを表しているように見えますね

    曇天は映像のキャラも雰囲気もかっこいいです

    思わず何度も聞いてしまうくらいシリアスな銀魂が表されている気がする



    スレ主さん,語彙力なくてごめんなさい

  • 18125/07/10(木) 23:29:10

    >>17

    ええんやで

    銀魂語れてうれしいよ

    というか質問くれるだけでも助かってるのでホント

  • 19325/07/10(木) 23:31:52

    >>18

    ありがとうございます。

    後すみません,私朝早いのでこの質問書いたら寝ます


    ・関連商品,書籍って持っているでしょうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:42:11

    やった!初見感想は健康に良い!

    銀さんと新八好きなの同じで嬉しい
    万事屋みんな可愛くて好き
    いずれ映画とかも見て欲しいな

  • 21125/07/10(木) 23:50:49

    新八に対する印象

    好きな顔のタイプはと訊かれたら新八と答えるくらい昔から顔が好き(メガネが好きとも言う)
    銀魂(の特にギャグパート)を銀魂たらしめるのは彼のツッコミの果たす所が大きいと思う
    意外とローテンションツッコミや前後の流れを汲んだテクニカルツッコミも多く、「おいィィィ!」系だけというわけでもないのでエミュが難しい
    空知先生のサインみたいな子
    大事な人が幸せで笑っててくれればそれでいい、そうじゃないなら勝算がなかろうと殴り込みにでも何にでも行く、というのが芯にある人だと思う
    すごく強いという訳じゃないからこそこの信念が一層輝く
    ホントにかっこいいよ最高
    銀さん筆頭に「あいつはやる奴だよ(後方理解者面)」している男キャラが地味に多い気がする

  • 22125/07/10(木) 23:57:41

    >>19

    全然何一つ持ってません

    キャラブック読みこむの好きなのでそのうち公侍苑とかは買うかも…?

  • 23125/07/11(金) 01:08:34

    神楽ちゃんへの印象

    ゲロを吐いても血反吐吐いてもかっこよくてかわいい大ボケ担当ヒロイン
    恥じらいゼロで下ネタのボケも重ねられる逸材
    やると決めたら一人でも特攻かける男気ある一面と、かわいい物や動物好きな女の子の一面の両方が内在しているところが私を狂わせる

    心も体も強くて優しい子で、それゆえに寂しさも悩みも抱えて、それでも自分で自分の生き方を選び取った、やっぱり強くて優しい子という印象
    神楽ちゃんの強さを信用して荒事も任せる一方、なんだかんだ彼女に甘い保護者や兄のような顔をみせる万事屋二人のことが大好きなんだろうし、すごく居心地がいいんだろうなと思う
    ずっと万事屋にいたいタイプかと思いきや、「今はまだ」というモラトリアムの自覚があるようで意外だった
    回を追うごとに銀さんに似てきている気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:59:57

    >>23

    初期神楽と銀さんがキャラ被ってたみたいな話は地味に正鵠を射ているで

    ファンブックでこんな話がある

    ところでファンブックとしては広侍苑はあんま出来が良くないからその前に出た二冊の方がおすすめ

    なんだけど電子書籍化はしてないからちょっと探すのは厄介かも

  • 25125/07/11(金) 12:38:52

    >>24

    編集さんに言われるほどだったんだ…

    疑似親子感あってあれはあれで好き

    ノリが合うんだなぁ、銀ちゃんの影響受けてるのかなぁという感じでほっこりする


    ファンブック情報ありがたいわ、探してみる

  • 26125/07/11(金) 12:55:46

    定春への印象

    ツッコミとして頭噛んでるんだと思ってたけど見てみたらむしろボケだった
    玄関前に猛犬注意の表札張った方がいいと思う
    いちごみるくで巨大化するの知らなくて本当にびっくりした
    銀ちゃんいちごみるく常飲してるイメージがあったからより一層
    龍脈とかなんとかって終盤でのキーワードだった気がするんだけど、実はラストで活躍したりするのか…?
    初登場時に比べると大分神楽ちゃんの言うことを聞くようになっているので、懐いてはいるんだと思う
    「攻めは最大の守り」がコンセプトの狛犬という印象

  • 27125/07/11(金) 13:10:08

    お登勢さんへの印象

    口は悪さとかかぶき町の住民らしい強かさとかで誤魔化されているけど、作中屈指の常識人で善人だと思う
    若い頃からずっと、迷い犬やら迷い猫やら迷い人やらを放っておけなくて拾い上げてきた、気立ての良い人なんだろうなという印象
    目の前に厄介ごとの種が現れた時、自分から進んで首を突っ込んでいくタイプ
    銀さんがこの人に拾われたのは大分大きなラッキーだったんだろうな
    それはそれとしてババキュアの絵面が強烈すぎて夢に出そう
    あと旦那さんがどんな人だったのかとても気になっている

  • 28325/07/11(金) 13:44:14

    スレ主さんのキャラの印象がすごく共感出来る
    これからの話の感想も聞いてみたい

スレッドは7/11 23:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。