- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:45:42
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:46:47
一回マジで死にかけたのとやってるのが全国では無いからじゃ無い?
知らんけど - 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:47:36
世代によってはちょくちょく放送期間空いてたからな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:27
放送時間と局がコロコロ変わってるのも大きそう
ニチアサはほぼ同じ時間じゃん - 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:53
今やってるのも全国放送じゃないのと、特番はやってるとはいえ通年じゃない(2クール)のはわりと大きい
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:49:41
歴史からしてニュージェネになってから毎年やってるのがそもそもおかしいのじゃ…
ウルトラシリーズの作品一覧 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:50:33
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:55
あ、一番下はおまえの悪意ある悪口だから関係ないや
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:57
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:52:17
TV放映が約七年途絶えていたのとその後継の放送局がほぼ関東限定のテレ東なのが結構痛い
テレ東だからできることもあるとはいえね - 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:53:06
ウルトラマンなんて仮面ライダー以上に凸凹だらけの石ころだらけの道だぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:55:45
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:05:09
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:05:46
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:06:50
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:14
放送前のトリガーを知るまでゼロの後にウルトラマンが復活&毎年放送してたことを知らなかったわ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:09:26
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:14:58
全国じゃない+半年だけ+ライダー戦隊ほど爆発的な話題になりにくいとあるからまぁね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:17:56
ウルトラマンは間が開くから、1シリーズ追っても半年は離れることになりやすいから結構熱量持ってないとそこで認識が途切れてしまうことはあるんだと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:18:01
梶田さんはともかくウルトラマンXで共演した中村さんは知ってると思ってた…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:22:51
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:24:44
人気投票企画も票数他の半分くらいなんだっけ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:34:18
全国ネットじゃないのが知名度に波が出来る原因だよね
おそらく最近のウルトラマン知らない人は「放送半年+総集編半年で1年」ってスタイル知らない人が多いと思う - 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:35:54
メビウスで一回終わった事
ライダーや戦隊と比べると話数が半分しかないからかな? - 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:36:12
なぁそろそろ全国ネットに返り咲けんのかな……
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:38:39
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:39:33
たまに本屋行っても親の後ついて回ってほぼ絵本コーナー行かなかったから、てれびくんやテレマガの存在知ったのも大人になってネット見るようになってからだった
漫画コーナーで真船一雄のストーリー0見つけてウルトラマンの漫画だ!って買ってもらったら中身が怖かった記憶ならあるが
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:01
ウルトラマンは7月から12月あたりでしかやってないのがね
割と季節の風物詩みたいになってる新ライダー戦隊と違って季節のエピソードみたいなのもないし - 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:14
中村さんと梶田さんどうもティガは世代じゃないっぽいね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:35
一応Youtubeで見れる
ただそれだったら尚のことテレビでウルトラマンやってるって知ってる人が少なそうなんだよな - 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:38
こういっちゃなんだがイケメン俳優の起用も少ないしな、わりとキャリア詰んでる人選んでる印象
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:42:24
ライダー、戦隊、ウルトラと3大特撮の中で一番歴史が長いのにテレビ放送の作品数が一番少ないのがウルトラシリーズやぞ(アークまでで30作品)
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:44:00
戦隊ライダーが夏映画PRで地上波出たりするのもウルトラだとない気がする
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:44:32
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:54
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:48:17
この動画見てショックだったのは二人とも畑違いだからか特撮は追ってない事
いやこれは自分が勝手に失望しただけだから余り深く捉えないで
特オタなのは神谷さんや鈴村さんだっけ? - 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:51:43
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:31
放送時間も微妙な時間帯なのよね
土曜の9時からっていう絶妙に朝の活動時にちらっと見るって可能性が低い - 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:56:15
- 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:57:16
絶妙に本編の年代に空白があるからそこの隙間と物心ついた時期が合致してる人種だとイマイチ馴染みがない
俺もガキの頃がコスモスとネクサスの隙間だったから成人するまで知らなかった - 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:09:41
この二人の子供時代が空白期間か海外住みだったせいで熱がないのよね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:12:34
- 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:16:02
- 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:16:26
ニュージェネは龍臣プロとか畠中くんみたいにウルトラマンに憧れて本当に成った人もいる一方で
中村さんみたいにウルトラマンを知らなくてもウルトラマンに成ってそのウルトラマンだけはよく知ってるって人もいるんだな
そういやギンガな杉田はどうなんだろ - 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:30:19
中国でウルトラマンブームが発生したのが00年代中盤あたりからなので梶田くんの幼少期だと微妙にズレてる(本人はグレートを見てた気がするとは一番最初のニュータイプ回で答えてる)