M・デムーロ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:45:44
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:05

    あら

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:14

    おーん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:50:19

    「弟のクリスチャンもいつか日本のジョッキーになるかもしれないし、息子のジョシュアがジョッキーを目指す可能性だってゼロじゃない。」
    ちゃっかりすげーこと言ったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:13

    なんか悲しいね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:26

    無課金民だから全文はよめてないけどそっかぁ……ってかなしくなった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:52:02

    イタリア系関西人してても試験は流石に厳しいか
    まあ日本人でも日本語難しいっていうくらいだしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:52:42

    ミルコがもう一度ルールを作ってくれ
    ミルコの為にルールを作ってくれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:54:24

    悲しいけどこればっかりは難しいわな
    でも騎手を続けるだけでも色々と話は変わってくるし頑張って欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:55:00

    騎手の通年免許取る時とおんなじやんけ
    英語で試験受けさせたれよ
    日本語しゃべれんだからさ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:56:19

    管理側に回ると書類仕事増えるから日本語で読み書き出来ないとダメよってことなんかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:57:27

    日本で調教師をするデムーロが見れないのは寂しいけど俺はミルコのこれから進む道を応援し続けるぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:57:32

    >>10

    騎手と調教師では流石に日本語を使えるかどう関わってくるか全然違うぞ

    それに通年なら最低限の日本語は使えないとだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:57:57

    まあ試験通してもその後も色々日本語の書類や手続きでやるだろうし大変そうよね
    ジョッキーは極論馬乗るだけで済むけどさ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:58:35

    全文読めてないけどタイトルだけであっ…ってなった
    デムーロ厩舎みたかったな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:58:42

    調教師になる事で騎手時代にはなかった色々なやりとりが発生するだろうし、書面で契約や重要なことを決める機会もあるだろうね
    そうなったらやっぱり喋れたとしても読み書きの運用能力は問わない訳に行かない
    額の大きな資産を取り扱うから尚更に

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:59:10

    >>10

    雇用される側の騎手と違って雇用する側になるわけだから、そういうわけにもいかんよ

    自分だってミルコ厩舎見たかったけど、あくまで日本で厩舎開業する以上はそこは曲げたらかえって雇用者被雇用者の不利益になりかねん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:59:22

    ミルコが無理なら外国人調教師はもう出てこないかなぁ…
    相撲部屋の親方とはまた話が違うんだろうね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:59:55

    そうかぁ
    …仕方ないことだけど辛いなぁ
    見てみたかったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:00:10

    >>18

    日本に留学してそのままJRAの騎手になるとかじゃないと難しいだろうねえ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:01:07

    >>10

    騎手の試験は究極言ってしまえば岩田の親父が受かる試験なんだぞ

    そして調教師試験は矢作が落とされる試験だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:01:28

    試験する側のコストも凄そうだしな〜
    英語で受けれたら受けたい!って人は何十人もいないだろうしそのためにただでさえ難しい法規関係の試験内容を英訳してってめっちゃ手間かかりそう
    騎手免許よりずっと問題数多いだろうし確か選択じゃなくて記述式だったはずだからそれを採点する人はしっかり内容理解しててかつ英語出来る人じゃないとダメだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:02:23

    >>16

    個人事業主から経営者になるってことだもんな

    人を使う側になるわけだから責任を持てるだけの能力が必要なのは確かなんだろうけど残念だね


    公文書の英語対応が進めば良いんだろうけど一朝一夕の問題でもないからせめてミルコがきっかけで日本語ネイティブ以外でもチャレンジしやすい環境になることを祈ろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:02:27

    しれっとCデムが通年取ること検討してそうな口ぶりでびっくり
    与太じゃなくソースが兄で

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:02:37

    ミルコが頑張るかミルコのためにありとあらゆる関係各所がわざわざ英語で各書類を用意したりやりとりしたりする手間を取るかの2択になっちゃうとそりゃね……後者はかなり非現実的よな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:02:44

    >>20

    地方だと中国人の陶文峰が調教師試験受かってたけどあれはもはや日本語が母国語みたいなもんな人だしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:54

    デム次郎の日本での免許の話は前に本人が取材されてたことあったよね?そのときはハッキリ断ってはないけどまぁ機会があればね的な感じで遠回しに今は考えてないよ~トーンだった気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:04

    息子くんが騎手→調教師になることを期待しよう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:42

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:05:36

    >>23

    まぁ日本の調教師になりたきゃ完全日本語で合格しろって言われたらそうだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:05:50

    残念だねとは思うけど色んなこと考えたらJRA叩いてやろうなんて思えんわ
    ついてくる責任も何もかも騎手時代とはまた変わるからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:11

    >>26

    陶さん、お祖母さんが残留孤児で12歳の時に来日してるから、国籍だけ中国でほぼ日本人みたいなもんだね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:09:20

    喋るのはともかく読み書きはやっぱ難しくて…とは聞いてたから
    正直なところ調教師は難しいんじゃないかと前からうっすら思ってはいた
    そのへんどうするのか気になってたがやっぱ無理よな仕方ない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:10:10

    母国で免許取って日本へ……て手段も無くないんだろうがイタリアがアレだからなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:13:13

    調教師以外で日本競馬に携わる方法ってなんかある?
    馬乗りだしやっぱ調教助手とか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:13:53

    日本人ですら調教師試験は落ちる人はいるんだからそりゃなんぼミルコでも厳しいわな...

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:14:27

    デム次郎は是非ともとってほしいな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:36

    レース登録とかその他諸々の書類書かなあかんから残念だけど仕方ないな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:55

    しゃーない、ミルコには生涯騎手をやってほしい

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:21:15

    難しいし弟さんはもう通年取らなくてもいいくらいむこうで一流になったしなおさらね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:22:44

    母国語に加えてフランス語スペイン語イタリア語英語まで話せるらしい男でも読み書きはキツイのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:24:56

    >>41

    いうてヨーロッパ言語は似通ってるところも多いから一から日本語覚えるより簡単なんじゃないかな

    …と思ったら日本語を母国語扱いしてて草

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:25:10

    日本人でも読み書ききつい時あるしこればかりはしょうがない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:25:25

    >>41

    漢字ひらがなカタカナと文字だけで死ぬほどあるしな

    日本人だって書けない時あるくらいだし

    おまけにヨーロッパ圏の言語は親戚同士みたいなもんだろうけど日本語は全然違うしね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:26:44

    思ってたより緑の組織叩きが少なくてちょっと安心したわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:27:52

    叩きようがないしなあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:30:25

    だって人によっては数千~億単位のとんでもない財産を扱うわけで
    そりゃ日本語が完璧じゃないと出来んよな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:31:08

    こればかりは本当に仕方ないものね
    せめてミルコの今後に幸あれだわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:33:16

    >>47

    数千の後に万が抜けてた

    仮に英語で試験受けられたとしても現在馬主してる人達が全員英語出来る訳じゃないし翻訳や通訳の手間がかかっちゃうから厳しそうだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:34:10

    読み書き苦手なのを逆手にとって悪用する人もいるかもしれないしなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:36:29

    多言語話せるなら平松さん的なポジションにはなれそうだがそっち方面に興味はあるんかねぇ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:36:37

    読み書きが十分じゃない以上契約時の齟齬とか何かあった時に被害を受けるのはミルコ自身でもあるからね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:38:11

    まあ…しゃーない
    見たかったけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:40:13

    開成卒で世間一般から見てもエリートと言えるハットマン(※素行は見ない事とする)が何度も跳ね返される試験だから、本来日本語を母語としないミルコにとっては文字通り桁違いの難しさ
    そして厩舎という競馬を支える『会社』を預かる経営者になるわけだからJRAが調教師試験を厳しくするのも痛いほど分かる
    どちらの目線に立っても納得せざるを得ないのがね

    せめて騎手引退後も日本競馬と深く関わってくれと願うばかり

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:42:02

    ムスコ氏4,5歳くらいだから日本の競馬学校入っても騎手デビューまで10年ちょっとはかかるのか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:42:50

    欧州で調教師になる可能性はあるのかな
    というか欧米ってジョッキー上がりの調教師がいるイメージが全くないな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:43:47

    全然関係ないけど若干髭面のデムーロかっこいいな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:44:27

    >>35

    厩務員ってどうなん?あとはイタリア向けのウマ娘大使でもしてみる?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:45:32

    >>35

    馬主でしょ

    デムーロなら個人資産もクリア出来そう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:22

    >>21

    シリアスな文章なのはわかるんだが、さりげなくディスられる岩田騎手・・・

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:24

    仕方ないとは言え言いようのない虚無感がある
    残念だけれどもこれからも応援してるよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:51

    >>54

    ヤク○殴ったせいで問答無用でしばらく落とされたって噂もあるが単純に落ちてる可能性もあるわな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:58

    調教師にはならないとして次のキャリアはどうするんだろうか
    豆腐料理レストランとか開いたら笑うけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:09

    >>56

    フレディさんは騎手時代にミエスクとかリファールに乗って、調教師としてはゴルディコヴァ管理してたはずよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:11

    >>56

    エイダン・オブライエンの息子ジョセフ・オブライエン調教師は元G1ジョッキーだぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:46

    ミルコ別に読み書きもコミュニケーション取る上で問題あるわけじゃないのになあ
    漢字とかいうコミュに必要ない謎言語さえなければ
    こりゃ通年ルートからの調教師は無理そうだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:57

    >>56

    22歳で辞めたオブライエンの息子ぐらいしか印象無いな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:48:06

    仮に妥協して馬主側が英語出来るようになってくださ〜いとか言い出したら馬主になる人が減りかねんしね
    大金出して馬買って日本の馬主なのに英語必須とか先細り不可避ですよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:49:49

    >>63

    ルメールは自分のアパレル作ったりとかして色々やってるよね

    ミルコが資金に困るとは思えないしそういう方向もあるかもしれん

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:16

    オグリのクラシックみたいにミルコでもなれなかったって事で数十年先だとしても通年取った外国人でもなれるような仕組みが出来たら良いな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:37

    馬主になるレベルの人は英語もそれなりに話せそうではあるがどちらかの母国語でない以上ニュアンスの取り違いとかから大事に発展しかねないしなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:53:52

    >>69

    スレチになるんだけど欧米の豆腐ってビーガンの人が痩せ我慢して食べるような美味しくない食べ物って扱いだと聞いたことがあるんだよな

    イタリア系関西人のミルコならそんなイメージを打破できるようなモノを生み出してくれそうな期待があるから大穴としてキープはしておきたい

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:54:03

    日常のコミュニケーションに支障ないことと調教師としての業務で必要なレベルがまた違うだろうしね
    何かトラブルあった時にミルコは日本語読み書き得意じゃないから仕方ないんです…するのか?って話だし資格もって従業員と大金抱えて活動するならそこはクリアして然るべきだろと言われたら反論できない

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:55:19

    >>56

    パットエデリーは調教師になってるしレスターピゴットも脱税で逮捕されるまで調教師やってたぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:56:04

    息子さんが騎手になるかもしれないって事はある程度日本語の勉強してるって事で良いのかな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:00:46

    >>70

    JRAに限らず規制緩和すると一部のバカが制度の悪用するから進まないんだよなあ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:02:18

    >>75

    ゴリゴリの日本育ちだよ

    本当の意味でのイタリア系関西人

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:15:07

    >>66

    言語はその国のアイデンティティであり文化そのものだぞ

    外国人調教師誕生のためにそれを否定するとか本末転倒だろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:19:41

    デムーロ応援していつの間にか2年が経っていた

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:21:42

    息子がバリバリ関西人だし調教師になってもらって息子厩舎専属JKになるんや

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:24:07

    >>80

    息子が日本でデビュー→厩舎開業でさらにその子供も騎手になって…って感じで日本競馬界に根付いたら面白いよな

    競馬界の名門一族は武・横山・デムーロみたいな感じで

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:24:11

    >>77

    競馬学校行ってんのかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:24:53

    まだ保育園児よ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:36:16

    ジョシュア君はまだ4歳だね
    丁度コロナ禍でミルコがお父さんの死に目に立ち会えなくて落ち込んでた頃に生まれてきてくれた子よ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:49:49

    しかし調教師試験ってほんと難しいんだな……
    いま調教師やってる先生方凄いわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:21:00

    ミルコですら駄目なのか…とちょい驚いてはいるが喋るのと書くのは全然違うとは聞くしなあ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:26:34

    >>18

    岩手競馬で陶文峰が調教師になったしミルコもいけるかもなんて思ってたけど

    こっちは子供の時から日本で過ごしてた人だから人生における日本語に触れてた時間がミルコと全然違うんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:48:01

    愛馬の欠点は言語を話せないことかなって語ったミルコ自身も言語の大きな壁に阻まれるのは何とも因果を感じる
    こればかりは仕方ない

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:49:17

    >>21

    岩田父はアンカツルールで筆記試験免除されてたので実は例としては不適なのだ…

    戸崎以降は撤廃されちゃったので戸崎はこうなった

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:54:28

    年間何百人も阻まれるとかなら改革も必要かもしれんが、そんなに居るとは思えないしなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:02:37

    騎手としての実力を既に見せている人への騎手としての移籍なら特例検討の余地などもあったわけだけど
    調教師にはまだなっていないから当然だけど実績皆無だからね
    実務に耐えうるかを測る試験を越えられないならダメっていうのは本人のためでもあると思うよ
    本音を言えば見たかったけどしゃーない

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:03:18

    簡単な話では無いのは分かる
    地方でならワンチャンあったりしない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:12:51

    法規関連の筆記が絶対入るから読み書きが難しい人は厳しいんじゃないかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:36:37

    >>86

    日本語は文法があってないようなもんだから意思疎通はまだマシな方だと思う

    逆にちゃんと読み書きするとなるとアホみたいな種類の文字が障害になる

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:53:57

    調教師がダメとなると引退後は何するかな
    日本競馬と関わり続けてくれるならそれこそ世界の合田みたいに海外レポーターできないか

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:34:21

    なんでもいいからミルコ日本に残ってくれ、可能なら競馬関係で続けてくれ、あわよくば帰化もしないか

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:50:33

    クリスチャンがルメールの後釜候補かあ
    モレイラが駄目ならレーンあたり引っ張ってくるのかと思ってたよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:55:25

    ミルコに有力な海外馬主のバックでもあれば
    話は変わってくるのかもしれんだろうけどねえ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:43:45

    ミルコは去年のコラムで「奥さんが日本語検定5級に受かったよ!すごい!僕には無理!」って褒めてた

    【ミルコ魂】奥さんが日本語能力試験5級(N5)に合格したんだ!すごいよ♡ - ミルコ魂 - 競馬コラム : 日刊スポーツCiao ミルコだよ!!こないだはハッピーなニュースがあったよ! 奥さんがN5(日本語能力試験5級)っていうテストに合格したんだ! 漢字を100個ぐらい分から… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)www.nikkansports.com

    N5は

    >習得している漢字数:約100字

    >習得している語彙数:約800語

    >日常で使われる短い文を、ゆっくりとしたスピードであれば理解できる

    >(例「教科書を開きます」「席に座ります」「窓を開けます」)

    日本語能力試験(JLPT)N5のレベルはどれくらい?実際の日本語力とのギャップに注意 | 日本語教師キャリア マガジン外国人雇用をする人事担当者、経営者の方、こんなお悩みはありませんか? 今回は、上記のようなお悩みを解決するためjapanese-bank.com

    引用元に例文があるけどこれがわからないレベルならミルコの日本語力はあくまで口語関西弁での会話コミュニケーションに特化しており

    調教師において(エージェントがサポートしてくれるフリーの騎手とは桁違いの量で)仕事上発生する書類や難しいやりとりは到底無理だろう

    普段は翻訳ツールを使うと言ってもツールを携帯していない時に重要なやり取りが発生したら?長時間停電して充電ができなかったら?紙の辞書をいちいち引くのは現代のスピード感で仕事に用いるのは現実的では無い


    調教師になりたいとは以前から言っていたし楽しみにしてたから日本語の読み書きもガチ勉強してるのかと思ってたから去年このコラム見た時はそれなりにショックだったし

    日本語ガチ勉じゃなくて英語で受けさせてと交渉する方を頑張ってたのかとさらに落胆したのは正直なところだけど

    騎手を続ける方に切り替えたならそれはそれで応援するから頑張ってほしい

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:38:04

    騎手として有能辣腕であっても調教師は騎手とは全然違ったコミュ力が求められるからなぁ
    それこそ人より馬の方が好きだったが故に耐えられなくなってクスリに逃げてしまった田原のおっちゃんの例もあるくらいだし
    無理にルール捻じ曲げて調教師になっても結局コミュニケーション部分で負荷がかかりすぎて潰れたら本人にとっても不幸でしかない

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:42:40

    騎手は最悪馬に乗って勝てさえすればいいが
    調教師は馬を育てて走らせて勝つ以外にも厩舎スタッフを食わせていくって仕事があるからなあ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:04:27

    世界の合田みたいにグリチャの名物解説者ポジとか無理かなぁ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:57:30

    >>102

    1人にポスト合田を全部背負わせるのは無理だと思うからミルコや藤井勘一郎とかいろんな人で海外競馬カバーしていってほしい

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:02:59

    >>97

    レーンは本気で考えてるっぽい記事がなかったっけ

    二人ともまだ若いし、30代のうちに来てくれたらとても嬉しい

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:08:21

    昔は騎手で1000勝すると調教師試験が楽になったんだっけ?中館先生はそれ目指してローカル乗りまくってたと聞いたことがある

スレッドは7/11 18:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。