ジョナサン=高潔さの塊とか言われると首傾げるのはオレなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:08

    親父に叱られたぐらいでケツボリボリかきながら人生に絶望しつつチョコ見かけたらイエーーッてまるでそこら辺の乞食のように食いつく図太さもジョナサンの魅力でしょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:50:10

    若い頃のジョナサンガチでクソガキで好きなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:50:46

    序盤のジョナサン≠後半のジョナサン
    成長譚にする予定だったのか序盤のジョナサンはガキッすぎるんだよね
    大学の頃にはすっかり紳士なんだ成長が深まるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:38

    はーっなんか気持ちええなあ
    隠れてパイプ吹かしてるからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:49

    そんな成長前のこと言われても困るんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:52:13

    >>5

    おいおい成長する前もした後も全てがジョナサンでしょうが

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:52:23

    やったね(手書き文字)

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:53:01

    ウム…立派な紳士の青年に成長した時でさえ幼少期にダニーやられてもその死の原因は薄々ディオがやったんじゃないかと訝しつつも表面上はディオの親友をやっていた図太さも残ってはいたんだなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:53:12

    数秒前までずぶ濡れで死んでいくんだとか言ってたヤツとは思えないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:53:14

    よく考えたら板チョコってこんな時代からあったんスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:54:00

    ガキっ!なのと真面目さが合わさって馬鹿真面目に空回ってたところがあるけどDIOが煽りまくったせいで潜在していた底力の一端を引き出してしまったから仕方ない本当に仕方ない

    反面DIOは追いつめられると取り乱したり泣き出したり命乞いしたりで底が見えまくってるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:54:02

    >>9

    よく見たらセリフとは裏腹にコイツ結構余裕あるのんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:54:58

    >>12

    ◇このケツボリボリかきながら中二みたいなこと言い出すガキは…!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:55:01

    >>10

    ちなみに1847年英国が起源らしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:57:25

    厳しく育てられたジョナサンがヒネずに真摯になって甘々に育てられたディオが詰めが甘々な悪党になるのは麻薬ですね…
    ジョージの教育…糞って愚弄されるけど結果論的には正解だったんだ 逆だったらヘナヘナのただ良い人と抜け目ない悪党になって詰んでたんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています