シャアのアムロが人類導くNTにならないの許せん的な思考ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:53:11

    正直アムロに期待しすぎでは?と思ってたんだけど富野のこれ読んで富野的にはアムロはトップに立てる人間なのかってなった
    だから一種の富野の分身であるシャアはそれが分かってるからトップに立たないアムロに苛立つみたいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:54:48

    上に立てる能力はあったとしても自身とかは軟禁時代にベキベキにへし折れてると思われる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:56:41

    富野的には正史みたいにシャアがトップに立ってなにかやらかす世界ではトップになるアムロは書けないのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:58:02

    実は多分シャアの方がアムロの能力面の評価はアムロ自身より正確

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:58:14

    根暗オタク男に無茶言うなよってがアムロの実感じゃないの

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:58:15

    トップに立つこととNT能力を使って人類を導くことは違うしNTに人類を導く能力はないから
    ジオンと巨大組織である連邦政府のトップになるのでは労力が違いすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:59:10

    作者的にはアムロは「出来るのにやらないヤツ」として描いてるのね
    なるほど?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:00:36

    こう見るとシャアはそれなりにパブリックイメージとシャアの存在が合致してるけど
    むしろアムロのパブリックイメージと実像ってかなりズレてる?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:01:34

    >>7

    アムロはめちゃくちゃシャア評価してるからシャアがいるならシャアに任せたいんだよな

    シャアがZで戦死したりした世界線ならアムロがトップになるのも有り得るのかも?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:01:49

    >>8

    言う程本来戦うしか出来ない人間じゃないのかなぁアムロ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:03

    >>9

    >>アムロはめちゃくちゃシャア評価してるからシャアがいるならシャアに任せたいんだよな

    これなんでそうなるかって言ったら富野がゴリッゴリにシャアに自己投影してるからなんですね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:41

    そもそも能力はあっても地盤とカリスマとかがある訳じゃないのがアムロだし能力への期待するのは正しくもあり間違ってもいるみたいな状態な気もする
    本当にやって欲しいならZで姿を消さない必要があるだろうなとも思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:57

    >>11

    でもアムロはマジで富野監督の思う様に動かねえキャラだから……

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:21

    >>11

    あー…富野が言うならまあそうなんだろうな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:59

    シャアは富野の理想論でアムロは現実なんだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:05:05

    シャアは完全に思い通りに動くけどアムロは全然思った様に動かねえ!!って言ってたからな富野

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:06:04

    同志になれと誘っても嫌がるわけだよ
    補佐は嫌なんだからアムロは

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:06:42

    >>15

    逆じゃないんか

    アムロはいい具合に冷静に見れてる感はあるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:06:54

    逆シャアは富野の自我の対立なのか…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:17

    富野はアムロのこと殺して〜野垂れ死にしてほしい〜って思ってるのに1st小説でアムロ殺してやってはいけないことをしてしまったような感覚がした的なこと言ってるからアムロに対する感情が複雑骨折してる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:46

    >>20

    確かにシャアだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:53

    >>15

    そりゃあ一生対立してるわ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:57

    >>20

    シャアじゃん(シャアじゃん)

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:10

    トップに立とうとすれば立てるけど立とうとしたらシャアと違って邪魔なのが多すぎるってだけなのかな?
    連邦とか露骨に冷遇してるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:32

    >>15

    せやな

    つい最近もなんかでその発言みたわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:09:30

    現実に対して死んでくれ〜するのはどういう感情なんだ
    思う通りに行かないは何となくわかるが

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:09:37

    シャアが富野の理想の自論を投影出来る存在なのに対してアムロが子供だからこそか上手く動いてくれない現実みたいな存在みたいなのはまあそうなんだろうなと思う
    だからこそシャアとアムロは両方ともトップに立つ存在でお互いに口出ししてぶつかり合う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:09:50

    ガンダムである以上は戦場でしか用意できない、というのはわかる
    本来富野がアムロへリーダーを本気でやらせたいならアムロを学府にやったろ
    でもこれガンダムなんでパイロットしかさせることできないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:10:18

    富野「アムロは野垂れ死にでもしてくれればよいのだが、ああいったキャラクターはなかなか簡単には死なない」

    富野の思った通りにならない!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:10:31

    >>26

    そりゃ現実が嫌だからじゃない

    ちなみに最近の富野はアムロ好きっぽいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:10:53

    >>19

    割と世直し問答とか露骨に代弁感あるからな

    全体的に自問自答をレスバの形にしてるっぽくはある

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:12:15

    >>26

    現実が理不尽だからだろう

    それと同時に理想論はあくまで理想論で必ず現実という壁にぶつかるものだからかもしれない

    だから現実よ!死 ね!そうすれば理想通りになる!という気持ちと現実を考えない理想論など何になる!という気持ちが富野監督の中でぶつかり合ってるのかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:12:40

    メタ話すぎるけどアムロがというより視聴者やスポンサーが求めるから上手く動かせないもどかしさもあると思うんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:13:27

    >>33

    でもだから好き勝手できる小説で殺したけどなんか違うってなるんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:14:05

    シャアが過激なことをしてアムロがエゴだよそれはする脳内会議みたいなもんか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:14:22

    アムロは自分の子どもみたいなものって言ってるし普通に好きだと思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:07

    >>34

    結局こうしたかったって本音から生まれた創作なのか求められたから作った物への反発的に作ったものなのかわからなくなるのも創作あるあるだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:34

    >>36

    最近はそう昔は何回も殺そうとしてるから愛憎入り交じってる感がある

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:48

    >>29

    死んでたまるか!というキャラの勢いがあったんだろうけど

    登場人物皆殺しを容赦なくやりまくっていた富野にこれを言わしめるのは凄い

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:17:08

    >>38

    そういうの愛憎というかホームズとかのもう続編やりたくない病な気がするけどな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:17:08

    愛着はあるんだけど自分から離れて独立はしてる、みたいな>子ども

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:17:55

    アムロが軍人として政治方面の要職に就いたらどうなるんだろうね
    シャアほどバケモンみたいなカリスマはないけど人徳は割とあるから上手くはなくてもそこそこやっていけそうな気はするんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:18:10

    最近はむしろ大好きなイメージある
    この白い犬に「アムロ」ってつけたんだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:18:37

    >>33

    というかそれも含めてアムロは現実なんじゃね?

    自分で生み出しスポンサーや視聴者や制作という他者や自分の中の気持ちを受けて勝手に別の道を生き始めていった存在

    だから子供でもある

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:19:02

    アムロがトップに立てると言うのはそりゃちゃんと勉強して実務に就けばなれる素質あるよ
    ただしそれは決して20代のうちにじゃなくてリアルに考えたら中年以降なんだよ
    嫁さんや子供なんかもいてさ

    でも視聴者とスポンサーはそんなの見たくないんでしょドンパチやってるアムロが好きなんでしょ、っていう

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:20:55

    本来トップに立てるけど連邦はそれを許さないだろうしアムロからしたら今更祀り上げられて嬉しいかっていうと違うだろうからシャアと違って現実見てるってことだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:21:06

    >>4

    アムロは普段から出来ない詐欺の常習犯だしな

    無理無理できないって言っててもやらせてみたらあっさり才能開花しかねないしぶん殴ってでも色々事経験させた方がいい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:23:02

    正直シャアの言いがかりかと思ってたけど普通に上に立てるタイプだったのか
    でもやるとしても連邦かあ感はあるし無茶振りには変わらんか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:24:27

    トップって何も地球連邦政府の首相しかないわけじゃないし
    なんらかの組織のトップでもいいわけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:25:48

    ポタラつけろ
    多分フュージョンは嫌がる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:26:01

    >>47

    トップに本人立ちたがるタイプでもないのに無理やりやらせて意味あるのか?

    アムロはあの立場で冷静で俯瞰的に見れるところが魅力だと思うんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:27:52

    >>48

    シャアの言ってることは滅茶苦茶だけどアムロの評価は別に過大評価ではないのは流石にわかるだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:28:08

    大人になったシャアとアムロで政治的対立が富野の考える次のステージでのライバル対決なんだろうけど
    ガンダムだからMSで戦わせるしかないんよね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:31:02

    御大が「アムロについて決めたのは両親との離別の仕方だけ。あとは奴が勝手に動いた」と言ってたのにはかなり驚いた。そんなライヴ感であれだけの話が書けるのか…とそれはいざ思い通りに動かそうとしても言うこと聞くわけないよなと。最初から監督の手を離れてる。
    あと安彦さんのキャラデザの影響も大きいっぽいね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:31:14

    総帥やりつつパイロットなんて本来かなりおかしい無茶なことやらせてる自覚はあるけど
    MS乗らせないとおもちゃ売れないからね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:40:14

    >>51

    そもそもアムロって望んで得た立場についたことなんて一度でもあったか?

    どうせどんな立場になったって嫌だ嫌だデモデモダッテしながらこなすんだから肩書変ったくらいでアムロの魅力が損われるとは思えんが

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:58:40

    割り切って道化を勤め上げる事はできるからね、アムロ
    そういう意味ではトップ向きの資質は持ってる

    シャアがあちこち駆けずり回ってアムロを担ぐ組織を打ち立てて、
    「じゃあ私は隠居するぞ」で逃げるのが丸かったんじゃないかなって……

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:12:08

    >>45

    アムロはトップの経験なんて一度もないしな

    シャアくらい組織の長どころか艦長の経験すら一度もない

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:24:53

    そもそも連邦が軍辞めさせてくれないから人生の半分くらい望んだことほぼほぼさせてもらえてないんだよなアムロって

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:27:48

    シャアが勝ったアムロが勝ったとかなく現実が残ったという

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:41:49

    カスの連邦政府高官に金塊を渡すアムロは見たくないけどそれをしなければならない役回りになれば渋々やるんじゃないかな
    なんだかんだ洞察力の化け物で人と通じ合うのが上手いから支援者や財力は手に入れようと思えば手に入りそうな気がするけどね
    一生嘘つきになる覚悟なんてしたくないだろうけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:43:32

    クソッこいつ思ったように動いてくれない!
    ってのは偉い人も思うんだなってほっこりした

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:46:51

    ギレンの野望シャア逮捕ルートだと連邦内部改革進めようとするアムロいるよね
    青い軍服じゃなくてブライトとかと同じ色の軍服軍帽のやつ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:21:44

    アムロ自身は腐敗だのなんだのはある程度感じてるけど自分がやらなきゃとか急いで何とかしなきゃとかは特に思っては無いのよね
    逆シャアではシャアに売り言葉に買い言葉的にああは言ったけど
    仮にその立場になっても目指すべきビジョンもやることも特にない感じじゃないかと

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:23:08

    シャア「私と互角以上に戦えるなら、私と同じくらい素養はあるだろう」
    アムロ「俺にあるのはお前と戦える素養だけだよ」

    シャア「私と戦える素養があるなら世直しもできるだろう(自分にもできるという前提)」
    アムロ「戦えるの意味を拡大解釈するな」

    シャア「それでこそ私のライバルだ」
    アムロ「聞け人の話を」

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:28:24

    アムロ数年間軟禁されたり自分のデータで強化人間作られたりしてるし上に行ってあれこれ口出しできるなら被人道的な行いは無くしてくれそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています