DLCありきで商売するな!←すごくわかる

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:53:56

    …ところで本編にどこまで詰まってたら満足する?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:54:30

    決まってるだろ
    俺が満足するだけの量だよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:55:44

    普通に左だろ
    具体的に挙げろと言われるとゲームごとに違うから何とも言えんが

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:14:48

    シリーズものだったら前作でできていたことはアプデなしでできるようにしていてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:21:34

    1周して終わりなタイプのRPGとかなら露骨な描写の欠けやDLCありきの先延ばしがなければいい
    何週でもやるタイプのやり込みゲーだったらワンパターンにならないやり込み要素とそれを振るえるエンドコンテンツがあればいい 同一でもいい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:24:27

    ドラゴンボールゼノバース2はDLCを買って応援するのだと思っている

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:36:15

    後から追加なら全然いいんだよ
    後から出るって発売前から言われても最初から入れろよとしか思わないわけで。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:38:11

    飽き性なので1ヶ月も待ってたら次のゲームに行ってしまう
    なので最初から可能な限り入ってた方が嬉しい
    まぁ無理なのはわかってんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:38:23

    >>7

    今の時代はその後から追加をすぐ用意しろって人も多いからなぁ

    あとから追加するにしても時間はいると思うわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:39:14

    ストーリークリアして終わりみたいなタイプは終章はアプデで追加ですみたいな事言い出さない限りはまあいいかってなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:39:46

    右でいいよって人はほとんどいないと思うよ
    大体のストーリーは本編だけで完結して欲しいしDLCはちょっとした話の深堀や本編完結後の続編ぐらいでちょうどいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:53:56

    ぶっちゃけ最初からDLCを出す予告をするぐらいなら最初から入れておいて欲しい
    その分開発期間伸びて値段が上がるのは別にいいから

    個別売りするならスキンとか装飾品みたいなゲーム本編に関係ないものだけにして欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:55:48

    無料DLCで完結まで行くんなら別に何でもいいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:56:13

    右は基本無料なら許すよ
    フルプライスだったらただの詐欺

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:57:18

    誇張したイメージっていうのは分かるんだが右みたいに極端なゲーム本当にあるのか…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:57:21

    モンハンワールドは左だと思った
    エンディングまでしっかりストーリーはあったし、クリア後にHR100で解禁されるクエストもあった
    エンドコンテンツは調査クエストでの装飾品集めなんで少々味気なかったけどね

    ワイルズは右

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:57:34

    何がどうなってたら右なのかって話でもある
    そのへんだいたい主観だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:57:58

    >>1

    全体量で見ても左じゃないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:58:45

    ビッグマックの後に普通のハンバーガーついてるようなやつがいい
    シンプルにおかわりが欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:58:48

    >>1

    そもそも当時言われてたのは

    最初からゲーム内に入ってるのに後からキーだけ配信したり売ったりして

    解除してくるやつだからな


    今は発売日に開発間に合ってないのが殆どだから時代が違う

    いやDLCについて時代がどうのって話になってるの時の流れ早すぎてこええわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:59:15

    そもそも無料でアプデするんならトッピングに別料金払えみたいな話じゃなくコース料理みたいなもんじゃないのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:59:19

    >>17

    右の例として結構言われてるのはFEの白夜/暗夜だな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:59:46

    >>15

    DLC黎明期に加減を間違えたアスラズラースって作品があってな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:59:50

    まあ右でやるならアーリーアクセスにしてくれとしか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:00:48

    これどこまでをハンバーガーとするかが人によって違うからこの画像でゲームを批判されてもあんまりピンと来ないんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:01:09

    >>1

    全部入りなら許す

    リリース後のアップデートはバグ修正みたいに元々予定にない修正でいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:01:37

    >>12

    実際伸びるのってどれくらいまで許されるんだろうな

    ファンタジーライフとか伸びに伸びて荒れてたけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:04:08

    この例えで言うならパンや具やドリンクに求められる水準や必要な手間が昔と比べて格段に上がっとるんや
    そのクセどんなカラクリか知らんがSteamは訳わからん値引きをするし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:05:13

    最初から全部入れとけは単に追加しなくなるだけなんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:05:23

    DLCで本編に重要な設定のやつ持ってくんなとは思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:05:33

    前作まではゲームクリアで解禁されたりゲーム内で集めるポイントで出来てた要素がリアル金寄越せになったのは良くないね
    例えば格闘ゲームのボスキャラ使用とか、キャラの追加カラーとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:13:18

    俺の理想系としてはこれ
    本編がまずボリューミーであって欲しいけどDLCを小さくするのは違う
    あとアプデでくる追加要素も大きくして欲しい
    要するに全部ドカ盛りであって欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:15:38

    ガバガバ主観で右扱いして来る時点でなぁ
    どうせDLC無くなったらもっと追加しろって言うし作品出るまで長くなったら早く出せって言うか興味無くすかになるだけだろうに

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:17:36

    理想はウィッチャー、ツシマ、エルデンリングくらい

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:19:22

    左だとホライゾンゼロドーンとか良かったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:21:59

    理想は本編プレイで十分あー楽しかった!からの半年後くらいにサプライズDLCが良い
    最初から小出しでアプデしていきますはカス

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:23:43

    左はポケモンかしら?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:29:39

    >>33

    これだよな

    みんな絶対に「左の方が良いに決まってる」とはいうけど

    どこまで作られていれば左なのかどこまでは右なのか明確な基準を持ってない

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:31:45

    希少種及び特殊個体に加えて古龍の上澄み(バルク〜禁忌古龍)がアプデ組なら特に不満無いわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:36:40

    たまにあったメインストーリーのエンディングが別売や発売日より後に配信を右って言うのはそんなにガバガバで悪いか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:37:23

    >>32

    あとDLCは本編を王道ド直球と仮定した場合の変わり種・変化球であって欲しいとも思う

    本編と根底のテイストは変えずに、でも「これもうこのゲームでやる必要なくね?」が出るギリギリまでかけ離れたものであって欲しいというか

    本編で純愛イチャラブえっちしたんならDLCではハード陵辱四肢切断人格排泄して欲しいな、ていうか

    ぼくの理想はFallout:NewVegasです

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:38:23

    DLCの論争で思うんだけど
    この論争してる人たちにアーリーアクセスってのを教えたらどんな話するのかちょっと気になる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:38:27

    >>33

    ダウト

    DLC無いから追加しろなんて批判聞いたことないけど

    本編充実してるのにDLCが無いって一点で猛バッシングされた実例でもあんの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:39:47

    ぶっちゃけ面白ければイナイレレベルに発売伸びてもええと思うよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:40:09

    メインストーリーは初期実装しておいて欲しいな
    裏エンディングがアップデートで、なら納得する
    だから某シリーズは納得はするんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:40:45

    >>42

    未完成品なのを了承した上で買ってるんだからDLC云々とはまた話が違うでしょ

    パ○ワとか最初から完成させる気がないやつはクソだと思うが

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:42:54

    自分の基準だとバイオハザード7、8が左側のイメージだわ
    ウィッチャー3、エルデンリング、ゼノブレイド2、3辺りはサイドメニューじゃなくてなんか別種類のハンバーガーもう1個つけてきたな……ってイメージ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:45:30

    個人的には両者ともわからんでもないって感じなんだよな
    ディベートでそれは禁句だけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:46:13

    >>43

    もっとクレクレ言ってる事例はいくらでもあったけど

    エルデンリングとか未回収の伏線沢山あったからDLC出るまでは色々言われてたし

    本編が好評だから批判じゃなくて要望ってだけで

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:48:44

    >>42

    ちゃんと完成するアーリーなら全然いいというかそういうもんだってわかってない人の方が少ないよ、そこまで世間知らずじゃない。クラフトピアみたいにアーリーシステムを悪用してるのは許せんがね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:50:30

    ゲームにわんこそばは求めていない
    欲しいのはラーメンの替え玉だ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:51:03

    >>42

    バチクソにケンカする

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:51:41

    >>37

    SVはわりと右寄りのど真ん中くらい

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:53:23

    >>42

    追加コンテンツじゃなくて未完成だろ

    開発途中じゃなくて完成させる気無いだろ


    って言われてる感じだから結構似てるんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:54:24

    まともに遊べないバグだらけの誇大広告から、値段相応に遊べる良ゲーを経て、ボリュームアップしつつもはや別ゲーレベルの大改装に満足感◎のDLCが付属して今に至るCyberpunk:2077

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:54:51

    >>42

    アーリーアクセス参加したことあるけど豪華な体験版じゃん

    初めから別物として割り切るよ何言ってんの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:55:02

    >>42

    「コンテンツの追加に関する解釈の違いと変な使い方する企業」の話だからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:56:41

    どこで満足できるかは人によりけりだが、「今後のアプデで実装予定です」って見えてるのはあまり気分よくない
    リストには載ってるのに入手手段がないとか

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:57:32

    >>56

    急にケンカ腰になってどうした

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:57:43

    >>55

    まだ無料アプデで一皮むけるんだから情熱はあったんやなって…PS5買ってよかったって思えたゲームだわ。大団円ハッピーエンド追加して…して…V君(ちゃん)を救ってあげて…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:00:04

    長編RPGで半年後くらいに中盤あたりのサブクエ追加するのが個人的に一番腹立つ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:01:49

    >>61

    FF16君の名指しはダメだよ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:03:27

    「アプデしきってから遊んだ方が良いタイプのDLC」は総じて糞だと思ってる
    対人ゲーはプレイ時間がものをいうことが多いからこの限りではない

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:04:15

    完全版とか言って同額でもう1本出される方が嫌だから右で全然いい

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:05:18

    >>63

    モンハン以外でそんな感じのDLCってあったっけ?おもいつかないわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:05:40

    右はマジで発売日に買うのがアホくさくなるレベルの作品も多いからゴミ
     
    何とは言わないが

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:07:17

    >>64

    いうて右のタイプのDLCってたいていの場合本体と同額の完全版もう一本買うより高くつかない…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:10:50

    >>67

    俺はちょっと買った中では記憶にないな

    そりゃ別衣装とかそう言うのも全部買うとそりゃ高くなるけどシナリオだけなら高くても本編と大体同額くらいでそれでデータ継続だからそれくらいなら別にと思ってる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:12:47

    >>68

    ちなみにどんなのを想像してる?モンハンは論外として俺は音ゲーとかズンパス大量に出してる格ゲーなんかを想像してる

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:15:32

    >>69

    モンハンワールド、ライズ、近年のポケモンのDLC

    音ゲーは完全に専門外だからそっちは全くわからんわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:16:32

    言うてモンハンの有料DLCはマスターランク以外はゲームプレイに関係ないアクセサリーだのスタンプだのだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:17:06

    自分はRPGとかの場合は本編終了まで遊べるって感じならそれで充分
    DLCとかは「本編終了後の番外的なエピソード」「本編の裏側」「おまけの特殊アイテム」くらいで
    他にプレイし辛かった所をアプデで良くしてくれたら嬉しい(ショートカットシステムがふえるとか)

    シミュゲーとかなら遊べるなら十分でストーリー要素後から追加とかでも全然OKだと思ってる
    DLCで色々な舞台やシナリオを遊べたらなお良し

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:17:18

    switchの太鼓の達人はわりと右寄りな気がする
    スカスカとまではいかないしDLCのボリュームも凄まじいとはいえ、デフォルトのボリュームがwiiやwiiuの時よりも少ないのはちょっと…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:21:18

    >>70

    音ゲーだと特にひどいのはグルーヴコースターってゲームでPC版セール時だとDLC全部買うと本体価格の20倍かかる。まあ本体が800円ってのもあるが。ワイワイパーティーも本体フルプラのくせにDLCコンプで5倍近くかかる気がする。

    >>73

    switchばーじょんの方はほんと酷かったよね、ゲーマー的には初期のDLCはかなり味気なかったし。ドンフェスで収まるとこに収まってくれて助かったわ。

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:25:16

    パラドゲーいっつもこんなん
    別に初期状態が薄味ってわけじゃないんだよ
    ただ最終的に出来上がるだろうサグラダファミリアに比べると現在のバージョンは掘建て小屋にしか見えないってだけで
    そしてアホみたいな量のDLC洪水

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:33:31

    >>75

    ストラテジーゲームやシミュレーションゲームは「ちゃんと最後までプレイできる」ならあとはゲームシステムとかの勝負になるからな…

    無限サバイバルモード的なのでも十分楽しめるし


    そっかから湯水のごとくDLCがくるのはわかる

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:36:42

    昨今のゲームってあらゆる面での労力や容量がヤバいから必然的に今の言うボリューム不足がデフォルト化してくのかねぇ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:37:52

    右どころか切ってないパンで出たけど7年間アプデし続けられて満足しちゃったゲームあるわ
    結局発売後いつまでサポート出来るかに依るんでは

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:39:04

    >>78

    ノーマンズスカイかなと思ったけどあれもう9年前だった

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:39:39

    >>22

    見たこと無いんだけどどこで言われてるの?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:40:05

    >>75

    現役ステラリスプレイヤーだけどほんとにこんな感じ

    今も新しいDLCは出続けてる

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:43:29

    世界樹のDLCがなければマップが完成しないとか
    テイルズの今まであったコスチュームのサブイベ消してDLCの服だけとか
    そういうのは嫌

    サイコブレイクみたいにあとあとこいつこういうことやったんですを追加なら好き

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:47:58

    >>77

    ボリューム不足ってゲーオタの基準が肥大化してるだけのような気がする

    一部の上位例と減った事例だけピックアップして偏った認知形成してるだけで

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:00:00

    >>83

    いうて一般層もボリュームの濃さ薄さに関してはなんとなく分かるもんだよ、高かったのにあっさり終わったなあとか時間かかったなあとかくらいはわかる、流石に非ゲーマー舐めすぎやしまだまだエミュが足りんよ。ゲーマーの感覚は案外世間と乖離してないんやで

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:05:32

    右に対して「でも無料なんだから文句言うなよ〜」とか抜かすやつは全員くたばればいいのにと思ってる

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:09:56

    >>1

    左(追加コンテンツもそのまま)+さらに右なみの追加コンテンツ+エキスパンションパック

    普通のハンバーガーをビッグマックにするDLCがいいと思わんかね(欲張り)

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:09:56

    >>46

    >>50

    悪用とか完成させる気ないなんて話あったっけ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:17:14

    >>87

    なにか重大な不具合があった時や批判されて然るべき要素があった時にアーリーだから許してねってムーヴをする公式とかか?リリース直後ならともかくもう何年以上もアーリーでまかり通ってるゲームとかはシステムを悪用してると言って然るべきじゃない?もちろんちゃんと開発していて進捗を出しているならともかくね。パルワールドやクラフトピアはそのあたりの情報公開が出来てない、大型アップデートと正式リリースへのマイルストーンをごっちゃにしてる印象。

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:26:27

    >>88

    今後の進捗公開しないアーリーアクセスなんていくらでもあるでしょ

    アップデート放置されてるとかならともかくクラフトピアもパルワールドも今年2回大型アップデートしてるし、セーブデータ消失バグの件も許してねムーブなんてしてない

    公式の動きに思う所があるのは分からなくはないが少なくともちゃんとゲームを作ってる以上悪用とは言えないと思うぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:26:35

    >>9

    発売前にDLCを宣伝しなきゃいいだけだと思うよ、

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:27:49

    >>84

    つってもコンテンツ消化速度が上がってるのは事実だからなぁ

    正直誰からも左扱いできるゲームなんて一つもないんじゃないかとすら思うわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:32:11

    左でもDLCが規模小さいのも悪印象よな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:33:00

    最近のポケモン方式ならOK

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:34:48

    >>74

    音ゲーは許してやれ

    普通のゲームと違って版権料が掛かり続けるからどうしても多少高くなる、DLCが本体価格の数倍するのも音ゲーではデフォだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:37:54

    >>89

    あーパルワールド公式がアーリーのせいにしてるムーブやってるって話じゃなくてですね…それと情報公開してないアーリーアクセスが多いからといってそれが許される訳でもないのよ。見方を変えれば購入者は出資者、或いはクラウドファンディング支援者のような立ち位置だから買った金がどう使われてるかの供給はスジや。

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:46:54

    ゲームのタイプにもよるけど9000円くらいのソフトなら60時間くらいは遊べるメインストーリーと一応のエンドコンテンツ付きで本編が最低限構成されてて、新規追加シナリオと新規ステージと本格的なエンドコンテンツが入ってる3000円くらいのDLCがあって、あとは定期的な新武器新キャライベント追加があれば嬉しい

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:48:08

    >>95

    ???

    公式が不具合をアーリーのせいにしていると言い出したのは自分でしょ?

    それにアーリーアクセスはクラウドファンディングではないし(steam公式でも言われている)、ロードマップを公開すべきというルールも課されていないので筋だのなんだのはお気持ちでしかない

    steamがそう定義している以上悪用でもなんでもない、勝手に自分ルール押し付けてるだけだぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:52:42

    >>97

    マジかごめんね、それは知らんかった、あとパルワールド公式とは分けて語ったつもりだったべよ。参考程度にウィキペディアのせとくね、アーリーアクセス失敗や悪用したゲームの欄がある。
    早期アクセス - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    あと自分が見聞きしたのはリトルウィッチノベタかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:04:03

    >>98

    勘違いは分かった

    ただどちらにせよパルワもクラフトピアも悪用/失敗に該当しないぞ

    あと「アーリーだからバグがあっても許してね」が悪いとも思わない、企業がやってるならともかく個人開発の場合バグを探るのにも限度があるし

    というか本来バグのフィードバックも目的の一つなんだがな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:10:24

    >>99

    正直クラフトピアはだいぶ怪しい寄りではあるのが所感だけどまあ個人の感想でしかないからね、パルワールドは配信から2年経ってないし全然おk。個人的に理想のアーリーアクセスはサティスファクトリーってゲームかな。アーリー中のロードマップの更新やα版でのリリースでユーザーに進捗がわかる形での供給がしっかりしてて安心して見守れた。

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:11:05

    >>1

    このスレ主は「でもお前らどうせどんなに作りこんでても右側扱いするんだろ」と主張したいんだろうけど

    少なくともプレイヤーに対してどのコンテンツをどうプレイさせるかの導線がしっかり頭から先まで作り込まれてるゲームは別に右側扱いされんぞ

    プレイヤーも別に馬鹿じゃねえから明らかに起承転結の転から結が抜かれてるようなのは解るぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:12:45

    ポケモン剣盾とかsvとかは自分が持ってなくても一応追加されたものを使えたりするしガチの追加要素って感じだからそんなに不満はないな
    遊び尽くされたタイミングくらいで出してるし

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:14:08

    ワイルズみたいなアプデまでラスボスと一回しか戦えませんまでされると流石に右と主張したくなるけど
    それ以外だとそこまで気にしないな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:15:03

    >>103

    やめとけそれは本来ラスボスって1回しか戦えないもんだろ!って返されるぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:15:05

    ゲームは開発費の高騰が止まらなくて大変らしいから
    DLCはひかえめにしてソフトの価格をガツンと上げるのが手っ取り早いかな
    1万円↑が普通の世界ふたたびだ
    市場はかなり小さくなるかもだけどそれはもうしょうがない

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:16:46

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:19:28

    ライズも右に足突っ込んでるどころか隠し味がこっそり抜かれていたことを知ってショックなタイプ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:20:41

    ワイルズくんは重ね着などの前作にあったものに加えてラスボスにオンライン集会所も未実装という誰が見ても最初から入れとけよ⋯というムーブをしてるくせに
    自分から豪華無料アップデート続々実装!!こちらがロードマップです!!と声高に発表するという墓穴を掘ってるからね
    なおその豪華無料アップデートの第1弾がラスボス実装だった模様
    これじゃ邪悪なディアゴスティーニと言われてもしゃーない

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:23:52

    >>107

    一応3ヶ月そこらでアプデが完結した後はいつものGなしモンハンくらいは楽しめたから初期バージョンのストーリー未完がやばかったなという印象

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:24:07

    伊邪那岐大神がDLCなのはわかる
    ラウールがDLCなのはわからん

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:25:50

    ワイルズ開発はやってる感の演出もヘタなのが炎上に拍車をかけてる
    大したこと無くてもやってる感出しとけばユーザーは満足してたのにって事は往々にしてあるんだよね
    これも長年の殿様商売のツケか

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:27:20

    >>110

    わからんつっても没ったからでは?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:27:48

    >>109

    正確にはほぼピッタリ2ヶ月だね

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:30:26

    モンハンはワールドからずーっとソシャゲ風のディアゴスティーニやって顰蹙を買ってるんだよ
    もはや文句言いつつも買ってしまうユーザーが悪いまである

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:33:54

    >>114

    すみません流石に発売から4ヶ月経ってバンズとチーズしか来てないような限度を超えたゴミと、ある程度の期間でハンバーガーとしての体裁は整えたワールドライズを同列扱いするのやめて貰えませんか

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:36:07

    ポケモンは満足するレベルだと思うがどうか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:37:41

    ワイルズはえらい高いハンバーガー注文したらバンズだけ出されてクレーム言いに来たらブン殴られたようなモン
    商売ナメてるだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:43:22

    ワイルズ右は流石にアンチ感情暴走しすぎてて盲目になってないかって思うが
    ハンバーガーだけのところに後からトッピング無料でチーズやれレタスやれ色々追加されてくって感じのがまだわかるわ
    それとも俺が知らないだけでゲーム本編と直接関係ある有料DLCが実はある感じ?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:42:06

    数年後にプラチナとかUSMみたいな完全版出されるよりはマシなんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:47:27

    スターアライズとか全部無料だったからみんな称賛してたけど本質的には右じゃないの?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:02:48

    >>120

    ドリフレ抜きでもめちゃくちゃボリュームあるねんスタアラ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:07:20

    >>115

    肝心のバンズもDLCのために切り取られてたりするんだよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:10:42

    発売前からDLCで新要素追加が告知されていて、発売後は虚無ゲーム性に「ままDLCくるから…」って耐えてたのに1年半経っても追加されないどころか延期告知からの公式サイトの情報削除(サイレント開発中止?)で放置されてるゲームは右ですか?
    ファッションドリーマーって言うんだけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:11:24

    ゼルダブレワイくらいがちょうど良かったかな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:15:25

    >>104

    ロックマンエグゼとかご存知ない…?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:18:12

    >>37

    ポケモンはそもそも初代から具を分割してバージョン違いとして売ってたわけで……

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:20:11

    >>126

    具を分割してたと言うよりは

    なんか最近マックがよくやってる3種類くらいの期間限定バーガー商法に近い気がする

    ポケモンの場合は「友達と交換して図鑑を埋める」ゲームデザインだから1バージョンでポケモン図鑑完成しないのは正しい形だしな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:22:40

    非ゲーマーにとっての1万ってかなり高い買い物だと思うんだよな
    ゲーム機本体とは別に払ってるわけだし
    それこそ半年くらいは遊べるようなもんじゃないと

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:34:03

    正直最近でガッツリ完全版商法やってるのコーエーのシュミレーションぐらいやで
    あれは来年にはパワーアップキット版出るの分かりきってるし値段も高い
    こういう完全版商法の話で全然話題に上がらないけどコーエーに比べたらどれもマシだと思ってる

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:35:41

    >>128

    だから無料アプデじゃなくてDLCでガンガン稼ぐタイプのソフトは大抵ゲーマー向きじゃね

    非ゲーマーライトと違って絶対的な数多くないしソフトをセールや中古で買う率も高くなるし開発費かけてないと文句言うから一人当たりの単価を上げる方向に行く

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:35:57

    しかしここでのパルワールドの叩かれ方面白いな
    逆ワイルズというかSteamの数字が良いからかゲーム内容に触れずアーリーの悪用だとかゲームを完成させる気がないとかで攻めるしかなくなってる
    少なくともSteamでのワイルズの不評を肯定しちゃうとどうしてもパルワールドの好評を否定できないもんな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:37:33

    >>118

    マスターランクをご存知ない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:42:28

    モンハンに関しては発売日に買っとけば発売直後の話題に付いていけるぞ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:50:18

    右は右でも無料を盾に50点以下で発売するようなソフトも存在するから困る

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:52:31

    FF15はビックマックセット頼んだら何故かハンバーガーが出てきて
    すいません作り直します その間サイドメニューなんかいかがですか?
    って言われてナゲットやら別で買って食ってたら
    申し訳ありませんビックマック作るの無理なのでハンバーガーを食べて下さい 返金は致しません って感じ

    FF7Reはビックマックセット頼んだら思ってたのよりバーガーが小さいけどちゃんとビックマックセットでビックマックを別口で注文した

    FF7Rbはビックマックセット頼んだら、なんかちょい雑なビックマックが2個あるセットが出てきた

    みたいな感じかなぁ....

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:57:05

    ワイルズに関しては追加されたトッピングが傷んでて交換に数ヶ月かかって、
    しかもそのトッピングのせいでベースのバンズやパティも被害を受けるようなレベルだからどうしようもない

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:59:15

    左でも1個じゃ満足できないからDLCでもう2,3個来てほしい

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:59:55

    無料DLCでこれ言うのは元の話からだいぶズレてる気がする
    未完成品売っといて追加で金とんのかよ!って話だし

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:00:26

    SEKIROくん!!!
    おかわり!!!SEKIROくん!!!!!
    ねぇ!!!SEKIROくん!!!!

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:01:33

    ワイルズに関してはボリューム以前に食中毒起こってるんスけどいいんスかこれ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:03:14

    ワイルズは右は右だけど「正確にはボリューム(具材)は用意した!後は好きなように挟んで食べてね!」

    の方だと思う
    で、さらに左の方で用意した飲み物とポテトで人によっては腹を壊す追加付き

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:07:53

    >>132

    アイスボーンとサンブレイクのあるワールドライズも右ってことにならない?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:15:11

    ワイルズは外部から調味料持ち込まないと食えたもんじゃ無いの何とかならんか

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:16:18

    >>108

    モンハンやってないけど無料なら邪悪なディアゴスティーニ呼ばわりはちょっとひどくない?って思う

    それだけ前作からの不満が溜まってるぽいけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:17:24

    フロム「ほい本編(オールヘビーワッパー)」
    フロム「ほいDLC(ビッグマック)」
    フロム「ほい素材流用の新作ね(ワッパーJr)」

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:22:56

    ブラボとかエルデンリングみたいなのがいい

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:23:22

    あにまん民がどう思おうが
    満足したかどうかは俺が決めることにするよ

    実際のところ満足には「コレがあれば」なんて無いと思う。それまでのゲームプレイ履歴、シリーズを遊んだ経験、新し物好きか古いモノ好きか
    色んな条件があるから

    その上で敢えて具体例を挙げるなら
    ポケモンスカバイ程度であれば俺は満足だ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:25:38

    >>131

    パルワルの人気なんて「激安だったから」「任天堂への恨み」で説明がつくことでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:26:04

    ライズもそうだけど、モンハンのラスボスの後から追加は一拍置きたかったってもめっちゃあると思うんだよなぁ

    慣れてる人からすると早くやらせろやってなるんだろうけど、俺みたいな超大型が苦手な人間からするとワンテンポ置くくらいが「色々整ったし行くか」ってある程度のモチベーションになる
    道中のクエでもわざわざNPCに「君は超大型モンスターになれてるようだ」って言わせてたりしてて、公式もその辺のデータ多分持ってるんじゃないかなって気はする
    謎に気持ち折れるんだよね。超大型

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:26:50

    >>144

    いや別に前作もやってないけど…

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:30:25

    >>138

    コース料理頼んでるのにいつまで経っても届かないだけだよな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:31:23

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:33:53

    モンハンもずっとラスボスの実装先延ばしにしてるし儲が買うこと前提すぎる

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:38:04

    >>138

    ほら出た>>85

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:38:23

    モンハンの決算間に合わせのための未完成売りはもうデフォやな

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:48:15

    >>142

    モンハンはずっと右だったよ

    ワールドからパンすら分割するようになったけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:56:16

    >>154

    いあまあcivとかの有料DLC連打してるゲームの話だと思うじゃん…

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:59:12

    個人的にストーリーが完結するなら左と判断、完結せずとも無料DLCならまぁいいかって感じかな
    DLCは本編合間のサブクエとかエンドコンテンツぐらいで

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:02:20

    ハンバーガーくらいのもんだろうとおやつ感覚注文したらダブルチーズバーガーが出てきて
    一生懸命食べてたらサイドメニュー出てきたナイトレイン
    厨房側も既にある素材を効率よく調理しているようで
    実に素晴らしい

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:05:28

    >>148

    ゲハ拗らせすぎで草

    パルワールドのメイン顧客であるSteam民にそれ言うのはナシだわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:05:47

    もっと遊びてえ〜誰かと語りてえ〜
    えっ遊ばせてくれんの!?待つ待つ!!
    が左
    まあ一通り遊んだかな
    アプデ来たけど…もう操作もキャラ名もあんま覚えてないしいいかな
    が右
    身も蓋もないこというと面白いと感じたならええ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:08:22

    >>139

    金払うから!金払うからもっとくれ!

    なんか無料で来た!ボスラッシュたのしい!

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:10:37

    >>17

    ドラクエモンスターズ3

    過去作ですでに本編に盛り込まれてた要素を切り分けてDLCにした

    しかも後から追加じゃなくて発売日同時リリース

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:12:11

    >>129

    もはやそれが恒例だからな

    初期で買うのは大体人柱

    まずソフト自体も他ソフトが一万円ぐらい(実際には8000円ぐらい)だけどこっちはそもそも一万超えてる

    まあもう皆分かってるから新作出てもPK版待つんだけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:19:34

    >>131

    アーリーに関してももっと長い間アーリーやっててもしかしてこの先ずっとアーリーのままなんじゃないかなと言われてた7DtDがあるからその線でもあまり責めれないんだよな

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:20:59

    スレ画右がマリトッツォに見えた

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:24:01

    >>165

    ポケットピアに関しては現行がアーリーのまま新作アーリー始めるから愚弄されるんやないの?

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:24:37

    パルはむしろ任天堂が「敵」として認める程度にはヤバいと思ったから直々にスラップ訴訟飛ばしてるんだよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:27:37

    >>167

    いんやぶっちゃけると「敵」だから愚弄されてるだけで新作アーリー云々は建前だぞ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:29:23

    >>168

    業界を共に盛り上げるライバルではなく

    業界に悪影響を与える敵だものな

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:31:02

    正直パルワールドを感情ではなく理と利があって叩いているのはワンチャンとはいえパルがポケモン(自社の権益)を脅かしかねないと理解している任天堂くらいだと思う
    ただSteamの連中にとっちゃそんなもん関係ないのでガチの好評という

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:36:16

    アーリーアクセスだろうが正式版だろうが面白いか面白くないかのシンプルだからな

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:37:07

    でも左で出したところでDLC出してもこの程度初めからいれとけよとか言われそう
    それこそエルデンリング並のボリュームじゃないと

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:37:26

    >>171

    インディーズで自社に丸め込めるならまだしもライバル社と提携するとか言われたらそりゃ不義理とキレるわなってなる

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:40:57

    >>150

    ん?

    じゃあなぜ無料アップデートをディアゴスティーニ扱い?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:45:35

    FEifのDLCは文句言われてなかったとかスターアライズは単品でもボリュームあるとかこのスレだけ俺のいた次元と違うのか…?ってレスが飛び交っててビビるわ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:49:29

    >>176

    スタアラ本編はだいぶあっさりだったよね。初期はさすがに星の○○だけじゃキツかった

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:56:34

    >>176

    ifはストーリー面、特に真相解明はともかくシミュレーション部分は各ルートちゃんといつもと同じくらいあったし

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:06:09

    個人的には配信が発売から数カ月後だったりすると出来が良くてもあまり好きじゃないな
    物によりとは言え、発売日から数カ月後ってそのゲームへの熱が冷めること多いし

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:09:30

    >>178

    いやあ本編の真相はDLCで!ってめちゃめちゃ荒れた記憶しかないわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:12:54

    アーリーだったらまあ微妙でも安く買えたしアプデで話題になったら復帰すりゃええやろで済ましてくれる人も多かろうが、
    フルプライスで似たような状態のゲーム掴まされると敗北者感ハンパなくなるからやっぱり販売形式や値段にもよるんだよな

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:17:20

    新作つくるって発表時にクラフトピアまだアーリーだろは普通に言われてたから全部アンチの嫉妬!ってのもメチャクチャよ そういう層もそらいるだろうけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:25:00

    >>182

    最初からそう言ってるならともかく最初にパルワの批判から始まって言葉に詰まったときそれを持ち出してきた場合はマジでアンチとして見た方が良い

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:28:49

    ワールドもライズも無印版同じような批判あったけど
    モンハンはもうPSP時代からG級でてるからそんなこと言われてもじゃあ待てばいいじゃん…としか思えない
    なんで買ったかって内容わかっててその価値があるから買ったんでしょ、G級コンテンツ入ってると思ってたのに入ってなかった騙された!を毎作やってるなら言いたいことわからんでもないけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:31:55

    正直ワールドもライズも追加前のボリュームなんてこんなもんだったから
    今更ワイルズを叩くの!?ってなる

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:39:22

    >>185

    「ボリュームだけ」が問題ならこんな事にはならねぇだろうな、「ボリュームだけ」ならな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:40:49

    ワイルズはもうボリュームの問題じゃなくなっちゃったから…あんまり語るとスレチだから言わんけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:41:29

    クラッシュがどうこう言われるまでは主にボリュームの話だったはずだが

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:44:24

    >>185

    ヒント: 追加の「スパン」と「タイミング」と「順番」と「内容」

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:45:40

    >>185

    追加前のボリュームという点では正しい

    ただ、やり込み勢からするとやり込み要素があまりにもおざなりってのが一番の問題点


    上でも書いたけどワイルズは「ボリューム(具材)だけ用意しました!後はお好きに挟んでお食べください!」っていうスタイル

    大半のやり込み勢は料理なんてしないし、ついでに言えば批判勢からすれば(俺はそこまで思わんが)調理法にも口出ししてくるから、じゃあ最初から調理して出せよってなるのも分からんでもない

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:45:42

    ワイルズは最終的にハンバーガーは食べれるけど最初にバンズが来てしばらく待ってたらチーズが来てしばらく待ってたら…って感じ
    ポテトとドリンクは最悪後からでもいいからハンバーガーそのものは厨房で作ってから出して欲しい

スレッドは7/11 20:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。