- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:30
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:11:57
友人からは「シロナガス島の帰還」を勧める
俺からは「Va-11 HALL-A」を勧める - 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:12:03
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:13:05
逆転裁判好みだったらタクシューさん繋がりのゴーストトリックはもうやった?あれも確かSwitchに出ていたような
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:20:33
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:21:38
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:25:01
冠持つ神の手をやろう
好きなキャラと友恋愛したり憎しみ合ったり友情したり裏切ったり好き放題できる伝説的フリゲだよ
ハマれば1000時間溶けるよ - 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:29:09
マイナーそうな推理系ADVのフリゲとして鏡のマジョリティアとステータス確認探偵を
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:13
ゴーストトリックはやろうか迷ってる
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:04:03
inverted angelとかどう?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:05:18
パラノマサイトってアドベンチャー?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:06:38
善人シボウデス
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:12:11
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:39:26
The Case of the Golden Idol
海外のやつだし絵に癖あるしヒントは少ないまま推理に挑むことになるけど
解けた瞬間の脳汁ブシャーッって出るのが気持ちよかった - 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:43:05
アンリアルライフくそすき。pv見て雰囲気気に入ったら買ってくれ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:19:11
善デスの前に同じシリーズの9時間9人9の扉やるのがオススメ
やらなくても楽しめるけど善デスに999のネタバレが結構含まれるので…
Zero Escape: The Nonary Games on SteamKidnapped and taken to an unfamiliar location, nine people find themselves forced to participate in a diabolical Nonary Game by an enigmatic mastermind called Zero. Why were they there? Why were they chosen to put their lives on the line? And more importantly, who can be trusted?store.steampowered.com3作目(完結編)の刻のジレンマもよろしくね
Zero Escape: Zero Time Dilemma on SteamNine participants awaken, trapped in an underground facility. To escape, they must play a game with deadly consequences. Who will live, and who will die? The choice is yours. Let the Decision Game begin…store.steampowered.com - 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:22:46
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:25:51
風のクロノア
1 2が両方できるアンコールおすすめ、 - 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:33:07
十三機兵防衛圏はアドベンチャー…に入るかな?
メインパートはアドベンチャーではあるけど - 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:38:32
バディミッションBONDはどうかな
もうプレイしてたらすまんけど - 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:45:40
キャラゲー寄りじゃなくてもいいなら
・Return of the Obra Dinn
・Type Help(ブラウザでプレイできて無料)
普通の推理ゲーと比べると難易度は大分高い - 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:56:12
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:00:24
IMMORTALITYをやらないか
マリッサ・マルセルという女優が出演した3本の映画が何故かどれも公開されることは無く、その後彼女は姿を消したという謎
プレイヤーは3本の映画の断片をランダムに観てその謎を追うというゲーム
性描写がまあまああるから苦手な人は注意だけどインタラクティブなオカルトアドベンチャーとしてめちゃくちゃ面白い
ただ映画3本分もあって物量はまあまあ多い
ゲームから離れて考えたり同じ場面を何度も見返したりした時間も合わせて14時間くらいかかった
https://store.steampowered.com/app/1350200/IMMORTALITY/?l=japanese
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:23:26
オブラディン号の帰還/Return of the Obra Dinn
行方不明になっていた商船「オブラディン号」が突然戻ってきたが何が起こったのか
乗員乗客がどうなったのかを少しづつ情報を集め整理して推理していくミステリーアドベンチャー
https://store.steampowered.com/app/653530/Return_of_the_Obra_Dinn/?l=japanese
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:49:06
恐怖の世界はクトゥルフ神話TRPGみがあっていいぞ
しゃあっ ダイス・ロール! - 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:21:39
四月妖花が面白かった
読み終わるのに100時間以上かかるけど - 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:34:26
一般人が呪物で殺し合うやつ好き。
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:36:42
パラノマサイト FILE23 本所七不思議かな?これも色んなキャラの視点を見られたりと面白いゲームだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:38:48
完璧な一日はいいぞおじさん「『完璧な一日』はいいぞ」
四半世紀くらい前の中国の日常を楽しめる - 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:48:43
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:53:04
ステータス確認探偵はいいぞ
作者が推理作家だから謎の手の込み具合が凄い - 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:11:22
EVEシリーズ
初代やEVE burst error は評価高い - 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:12:21
わ、わかんないッピ…
- 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:22:40
飢えた仔羊
- 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:22:52
アドベンチャーってRPGの事じゃないの?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:24:45
十三機兵防衛圏は間違いなく神ゲーなんだけどシナリオを理解できるか少し読解力がいるかも
友人にオススメしたら話がよく分からなくて途中でやめたと言われて悲しかった。 - 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:40:01
「トガビトノセンリツ」というデスゲームもの
"2011年に携帯電話向けアプリとして配信[1]。その後、2012年6月27日にAndroid向けアプリ[2]、2013年10月2日にWii U用ゲームソフトとして配信されている。"
Switchでも配信してほしい - 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:40:44
神庭迷路
定価500円のフルボイスSF。キャラグラはかまいたち。
イヌワシ
推理アドベンチャー、キャラは一昔前のコテコテのラノベっぽさがある。なろう系ではない。
ステッパーケース
タイトルは英語。Switchなら声つきで番外編のリボーンもセット
超能力者の殺人事件で、レイトン逆転裁判コラボみたいな感じのゲーム
ファタモルガーナの館
シャレオツな屋敷で目を覚ましたら、記憶喪失だった。
綺麗なメイドさんから複数の悲劇に纏わる話を聞く。
メタスコア90以上。絵も曲も良く、恋愛要素とシリアス多めのストーリー。
全部面白いぞ - 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:50:24
- 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:56:41
- 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:57:43
中華ノベルゲー
far away 彼方へ
https://store.steampowered.com/app/1250760/
飢えた子羊
https://store.steampowered.com/app/2593370
面白かった
- 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:03:20
十三機兵防衛圏
個人的アドベンチャーゲームの一位
シナリオはかなり複雑だけど情報整理のパートがしっかりしてるのでそれをちゃんと活用すれば置いていかれることはないと思う - 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:15:24
すけべー要素有りでいいなら「慟哭 そして…」もおすすめ
完成度は高いけど難易度も高いので攻略サイト必須
あとキャラエンドがあるので隠しキャラ含めて主要キャラ3人の真エンド見ないと真相がわからない
しかも更に考察サイト見て初めてわかることがある
でも頭悩ませるの好きなら楽しい - 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:30:00
- 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:36:50
- 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:37:46
あっ AI:ソムニウムファイルもどう? 真相わかった時めっちゃ衝撃だった
- 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:47:33
かもかて、バディミ、ファタモルガーナとか自分が好きだったマイナーゲームをこういうところでオススメされてるのを見ると嬉しくなってしまうな…
まだ挙がってない奴なら「えどたん」「暗闇の果てで君を待つ」辺りをオススメしたい
前者はタイムスリップ推理もの(明らかに逆栽ライク)、後者は乙女ゲー(キャラの4ぬスチルが美しい) - 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:47:42
一切のネタバレ無しで触って欲しいEver17
- 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:48:08
ゲームジャンルにおけるアドベンチャーは
話す·調べる·選択する等の行動によって状況を進めていくゲームだな
RPGやSLGと違ってステータスが参照されることは少なく、形式上謎解きがメインとなるゲームが多い
- 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:01:30
ダンロン逆裁のノリ大丈夫なら
ネタバレ踏む前にハンドレッドラインやって損は無いかも - 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:03:47
「ヘビの命」
ツクール製の探偵モノだけど、逆転裁判みたく論戦をする
これが気持ちいいんだわ - 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:04:05
鳥類弁護士の事件簿とかどうですか?ノリが逆転裁判なので好きだと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:31:58
- 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:37:17
今度新作が出るAIソムニウムファイル
ダンガンロンパに近いノリ - 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:50:22
アクションアドベンチャーは入りますか?
- 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:56:17
Ever17は仕掛けは本当にすごいんだけど日常パートのノリが合わないと延々鬼のようにキツい周回する羽目になるからアドベンチャー玄人以外にはあまり気軽におすすめはできない…
打越さんが後の時代に作った極限脱出シリーズとかAIソムニウムの方がまだやりやすいかもしれない
- 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:14:08
- 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:47:40