- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:14:54
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:19:09
なんだかんだメインで扱うことはアナスタシア以降そんなになかったけども言及自体はされてたよねマシュのことについては
クリプターメンツは特に元々知り合いだからその分理解してたし - 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:21:15
今改めて見ると全部が等しく正しいってことには何の疑問も抱いてないのがすごい違和感というか確かに歪さを感じるな…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:28:39
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:33:47
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:33:50
なんならオルレアンの頃から既にアマデウスが指摘してる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:38:53
マシュの問題は元々言及してるサーヴァントが結構いたんだよな
基本的にマシュの為を思っての指摘だったから嫌悪向けてきたリリスが珍しく感じるだけで - 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:39:27
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:39:43
なんていうか他全部0の先輩だけ+1みたいな評価基準だったんだな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:40:06
この前バビロニアのエピソード0見たけど
マシュの無垢さについて触れててはえーってなったんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:43:07
というか一部の時点で9割がたマシュの物語は描かれてて残ったのはこの話だけなのを延々と引っ張ってただけよね。
元々人気出たら2部やる予定の作品だったし、2部もこんなに長くなる予定では決してなかっただろうし。 - 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:38
まあきのこも言ってたけどマシュ本人の物語描くのって複数ライターでいろんな話する以上むずいしな…だからこそ6章では自分がやらねばとそこら辺も盛ったって言ってたし
2部が死ぬほど長引いたってのもあるだろうけども
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:51:26
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:53:35
7年掛けてやる密度の話じゃないのはまあ……トリメタでカドックとの別れやルーラーの話と並行して描けるくらいの内容だったから……
2、3年で一気にここまで駆け抜けられてれば印象は変わったろうけどこればっかりはきのこも言ってたけど民意があるからな。 - 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:53:43
2部序でバタバタしてたけどそうか違和感はこのころからあったのか
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:19:26
まじで私に色彩をくれた人