プリテンダーになれるための条件

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:21:27

    プロフィールを偽ってれば誰でもなれますよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:22:38

    出会い系サイトかよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:25:02

    それに加えて役を被ってる…別人を演じてるも必要じゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:26:52

    サンタアビーとズムーンってなに被ってるの?サンタ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:27:05

    とりあえずコンサルタントって書いとこっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:27:57

    >>3

    いや別に…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:28:19

    別に偽ってないやつもいるし偽ってるけどなれないやつもいる
    よくわからん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:29:05

    ダンテ・アリギエーリを被っているダンテ・アリギエーリとカリオストロはさあ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:29:36

    ラーマ名義で召喚されているシータ、今になって考えてみるとプリテンダー案件すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:29:38

    俺はプリテンダーだった...?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:30:40

    >>8

    カルデアス的にはカリオストロ用に作ったクラスだったっぽいから嘘ついてりゃイケるみたいな雑さがあるのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:30:44

    本編系なら役回り設定組み込まれてるかと言うと結構単純なのもいるしなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:30:48

    >>4

    ズムーンはおそらくそう

    アビーについては実は別の厄ネタがアビーの皮被ってるのをカルデア側が「汝はサンタ!これはクリスマスイベ!!」して観測しないことで誤魔化してる状態なんじゃないかという説がある

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:31:15

    フフフ…そうなの…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:32:10

    >>11

    カリオストロ用というか、カリオストロをモデルにして何か悪さするために作ったクラスって感じだな

    元の単語には「王位請求者」の意味合いもあるがはたして関係あるのかどうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:33:06

    ダンテって何か偽ってたっけ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:33:37

    フフ…クラスはプリテンダーでダンテアリギエーリの役を被ったダンテアリギエーリ、と…
    さすがにこれで審査通ったりはしないよね…はいはいどうせキャスターキャスター…と

    フフ…通っちゃった…大丈夫なのここ…?

    みたいな感じだったりして

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:35:01

    >>17

    人理君脅してルーラーになるつよつよドラゴンもいるしへーきへーき

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:36:46

    フェイカーさんが王の軍勢使うときにやった基盤捏造ってのがプリテンダーの真髄なんだろうなって感じはする

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:38:03

    割と簡単に騙されたり脅されたりする人理くんサイドにも問題はある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:39:12

    >>16

    作家ダンテじゃなくて主人公ダンテだって偽ってるだろバレバレだし本人にも隠す気ないけど

    なんなら主人公ダンテも作家ダンテとほぼ同じ性格らしいけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:15

    そもそも魔術って世界に対してかけるペテンみいなもんだからプリテンダーと通じるものあるんだよな
    それこそ今の白紙化地球の状況も置換魔術というペテンの賜物だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:23

    >>21

    偽ってるってなんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:57

    カルデアスが地球のフリするからその影響で生まれたクラスとかなんじゃね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:42:00

    じゃあLAは妹を偽ってるの…?嘘だろ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:44:22

    >>22

    置換魔術とか初歩のしょっぱい魔術ですよってまひろちゃんまで騙してきた……

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:22

    >>25

    マーリンの妹だって言い張って偽ってるんだぞ

    ついでにマスターの妹だとも言い張ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:29

    真名〇〇演出が入らなかったダンテ……いや隠しようがないけど。

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:48:01

    >>28

    真 名 既 出

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:48:41

    >>28

    エリちゃんとダンテくらいじゃないか?その演出なかったの

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:51

    >>17

    サーヴァントのクラス希望制なのじわじわくる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:51:14

    >>19

    >真名偽装。霊基登録改竄開始。

    >現行クラス:プリテンダーをもって基盤捏造。

    >潜在クラス:フェイカーをもって基盤解凍。

    >仮想宝具設定。境界記録帯再構築終了。

    >そうだ…………私の名は、イスカンダル。


    流れを見るにおそらくだが本来の(?)フェイカークラスだと王の軍勢までは使えないんだろうな

    プリテンダーの特性で「ここにはサーヴァント・イスカンダルがおり、王の軍勢を発動する条件が整っている」と世界を騙したうえで、クラス:フェイカー「影武者イスカンダル」としての特性で使用者の椅子に滑り込んでいる

    だから自ら駆けつけた征服王に軍勢をすんなり返上できた(世界から見ると『イスカンダルが王の軍勢を呼び寄せた』状況に変化は起きていない)

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:04

    >>30

    あとLAもなかった気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:53:25

    というかプリテンダー自体の特性はオベロン登場時にムズが言ってた
    「秒単位でクラスが変動している」で良いんだよね?
    それともあれはオベロンオンリーの特性な感じ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:55:13

    >>28

    タイトルで真名バレされたダンテ草

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:56:11

    >>30

    いや今となってはむしろ演出あるほうが少数派じゃないか?5人しかいないぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:59:13

    プリテンダーの真名演出は今まで6回出てる
    オベロン、フェイカー、テノチ(演出は汎用)、テュフォン(NPC)、カリオストロ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:59:47

    カリオストロ・オルタからカリオストロになった奴はあれ演出入れる必要あったのかな……

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:01:33

    >>34

    秒単位で変動してるのはともかくクラス偽るのもプリテンダーの特性だったはず

    ファミ通だかのインタビューでプリテンダーの奏章がないのは元々オベロンのみの予定だったのと既存のクラスの特性を使ってるからとか言ってたような?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:02:22

    >>38

    かっこいいからいる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:03:06

    >>39

    まあトラロックとかカリオストロもクラス詐欺やってるから

    その辺の能力がデフォなんだろうね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:04:45

    あの時点だとカリオストロのことをよく知らないからオルタって言われてもそうなのか……?としかならないしオルタじゃないって言われてもそうなんだ……としかならない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:05:09

    >>38

    カリオストロに中身がない以上あの演出入れるとなるとどうにかしてねじ込むしかないから……

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:07:40

    >>39

    きのこがオベロンだけのクラスにしたかったと言ってるだけでオベロンだけの予定だったとは言われてないよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:07:50

    >>42

    考えるとあいつ結構よく分からんやつだな

    まあよく分からん伽藍堂だから役を羽織るんだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:08:50

    カリオストロ宝具5にして聖杯入れるくらいには好きだけどぶっちゃけよくわかんない、なにあいつ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:09:02

    そもそも命名したのホームズだし正直関係してるやつ全部胡散くせえぞこのクラス

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:12:34

    >>47

    ホームズ「秒単位でクラスが変動している!」

    カルデアス君(あのクラスの名前はプリテンダー…僕の作ったクラスだよー)

    ホームズ「名付けるならばクラスはプリテンダー!」

    ネーミングセンスはカルデアス由来だった…ってコト!?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:13:19

    >>33

    LAはあれ一応まだ正体不明だから…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:14:32

    >>48

    まずテレパシーをホームズ飛ばせるカルデアス君はなんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:15:36

    ファミ通のインタビューでプリテンダーは歪みがない扱いだったけど既存クラスの上に羽織ってるだけでなくカルデアス云々だからこそ歪みがないだったりするのかな……
    カリオストロまだ何かありそうだし初期プリテンダーに話しかけてるし今度どうなるかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:17:23

    >>47

    命名したというかホームズは使徒なんだからプリテンダーの存在うっすら知ってたんじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:15:13

    >>51

    「元のクラスがあったうえで化けている」だから歪みねぇ判定なんだよな

    いつかそれぞれの「元のクラス」についてもどっかで解説してほしいところ(個人的にオベ公は汎モルと同じく『島の主』としてのルーラーじゃないかと予想してる)

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:46:47

    >>13

    イベントタイトルも『クリスマスイ・イブ』で、これまでになかったからね。

    つまり前夜…本当のクリスマスはイブが終わらなければ始まらない…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:52:28

    >>54

    あれは単に本当のクリスマスイベの前座だったからじゃん

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:18:20

    >>55

    ポホヨラは「クリスマスイベントに見える別の何か」であることに意味があったという話よ、本当にただの前座ならプリマにサンタを名乗らせるのはノイズでしかないんだから


    真打としてズムーンを出したのは「そうそうカルデアのクリスマスってこういう気楽なトンチキイベだったよね」とプレイヤーたちに思い出させて「じゃあガチで星の危機だったポホヨラは何なんだよ」と気づかせる意図だろう

    うまくいっていたかは別として

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています