本物じゃん…ってなった実写版キャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:31:30

    色んな漫画原作実写(映画・ドラマ・舞台・ミュージカルetc)作品で原作からそのまま飛び出してきたレベルで仕上がってたキャラクター上げてけ
    作品そのものの出来は問わない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:36:25

    放送前だけどあまりにも本人なので

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:39:06

    マダオ
    ある意味本人なんだけどあまりにもハマり役すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:43:22

    ドラマじゃなくて実写PVだけど極主夫道の津田健次郎

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:45:55

    終身名誉古代ローマ人

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:18

    ドラマじゃなくて広告のワンカットだけど、グラゼニ凡田役の落合福嗣
    見た目も似てるけど声があまりにもハマってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:29

    動物のお医者さんの漆原教授と菱沼さんと二階堂とチョビとミケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:58

    この手の話題では必ず挙がる月影先生

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:04

    呪術廻戦のファンタCMパロの2人

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:59

    本人(本人)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:22:15

    かぐや様は告らせたいの千花ちゃん
    動いて喋ったら千花ちゃんだった
    女優さん本当に再現度が凄い

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:22:48

    ドラマ版「天」の赤木しげる
    福本漫画の絵柄に生身の人間が似てるってのも変な気がするがあまりにも仕草やオーラが赤木しげるすぎた

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:37:50

    違うのに本物という矛盾

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:45:12

    動物のお医者さんの漆原教授と二階堂

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:58:31

    表情がマジで大垣だからすごい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:05:03

    きのう何食べた?のシロさんとケンジ
    ジルベールの再現度も凄かった

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:10:43

    原作絵と並べるとそれほど似てないんだが「ひぇーッ!本物!」となった加藤諒のパタリロ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:10:58

    ゴールデンカムイの鶴見中尉

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:11:48

    ヒロインを差し置いて話題を掻っ攫ったキョウコ姐さん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:39:58

    改めて見ると良くここまでやったと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:46:56

    >>20

    役に合わせて体格作りや大きめの増減量もやる人だからな

    これもしっかり体を作ったそうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:52:52

    >>18

    ゴールデンカムイなら辺見ちゃんも!

    見た目もそのままだけどアクションまでそのまんまって凄いわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:57:21

    舞台版ハンタのミルキ
    体格は言うに及ばず鋭い目つきやちょっと捻れた口元が本物

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:10:34

    >>13

    人種も骨格も違うのに完璧って脳がおかしくなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:58:41

    >>13

    ビジュアルの再現度なら北川景子のイザベラの方が上なのにシスター・クローネが強すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:42:41

    >>20

    御本人もこれを黒歴史にもせず誇りにされてるのも含めて色々すげぇってなるやつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:46:15

    魁!クロマティ高校
    林田(右から3番目)だけ全然似せてないんだけど魂が林田そのものだった

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:48:00

    ネトフリ版幽白の螢子はマジで本人呼んでるんじゃねえか?って思うぐらい似てた

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:51:16

    ピンポンのアクマ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:53:14

    仁のカッコいいけど薄汚い坂本龍馬は仁の坂本龍馬というより坂本龍馬自体の実写化としてスゴいしっくり来る

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:07:10

    岸辺露伴のマナーのガキ
    NHKはなんで荒木飛呂彦ムーブができる子役なんて発掘できるの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:41:11

    ねずみ男はまさにはまり役

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:43:35

    水木先生も太鼓判押していたという実写ドラマ版
    シリーズにならなかったのは残念だったが、されていたら3期アニメもなかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:44:58

    >>18

    メイク面倒だからそのまま帰宅して結果お子さんが泣くという面白エピソード

    大人でも泣く

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:51:18

    洋画は有りかね
    アイアンマンのロバート・ダウニーjrはトニー・スタークそのものだった
    吹き替えの藤原啓治さんがまたハマり役

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:54:57

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:40:40

    >>5

    これはローマ人なのであってルシウスには似てないからちょっと違う気がする

スレッドは7/11 20:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。