- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:33:58
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:38:54
最前列ヴィシュヌじゃねこれ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:40:57
自分が戦いたがる方と最前列で団扇振ってる方に別れそう
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:42:32
ヴィシュヌとかいう幼少期からずっとインドラと一緒にいてインドラの後始末をやったりインドラに後始末やらせたりしてる方
ある意味実の親子より親子してる - 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:42:46
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:44:48
※なお本人は忘れてほしい模様
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:44:57
カッコ良すぎるから数多の方面を焼いててもしゃーない
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:45:18
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:45:49
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:51
全く相手にされなかった羅刹の坊ちゃん…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:48:06
ヴィシュヌ「☺️」
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:25
スレーンドラジット「永遠の友情の誓いを結んだから俺はこの姿の彼を敵対者として見ることはないんだよな……」
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:53:17
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:56:04
ブラフマー「不死の力あげたんだから我慢せいよ💢」
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:59:49
スレーンドラジット「……」ジェラ…ジェラ…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:04:02
幼い頃からずぅぅぅぅぅっと一緒にいたヴィシュヌはあの姿を見て(自分は嫌ってほど見てきたんだよなぁ)とか思ってても神々の王になってから1・2臨の菅田ばっかで物悲しさを感じてそう
多分今回のイベント知ったらヴリトラに少しジェラってそう - 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:10:23
これわえちゃんの一人勝ちでは???
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:13:24
目どころか脳まで焼いてるじゃろがい
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:16:31
自分が戦いたい方向に目と脳を焼かれてない神にとっては本気モードが見られただけで勝ちだと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:22:41
なぁインドラ神よォ!!?
俺にはいったい何が足りねえンだ!?力か!?軍力か!!?
俺ァヴリトラハンの武勇伝を父上に聞かされてよォ!会いたくなっちまったンだよ!!最大の障碍、邪竜ヴリトラを討ち倒したアンタによォオ!!!
なんだよそんな着飾(キド)っちまって……威張って神象(アイラーヴァダ)に踏ん反り返ってるアンタなんかブッ潰しても……つまんねーよッ!!
こんなんじゃあ『インドラジット』なんて称号も……唯の飾りでしかねえよ……ッ!
俺も全身全霊(ガチ)で聖杯(サカズキ)とか非道(ワル)とかありとあらゆる手段使って頑張るからよ…………
本気(マジ)にブッ潰しに来いよ!!!
ヴリトラハァァァアアアアアアアンッ!!!!! - 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:22:58
スレ画の姿をみる難易度と条件がムズすぎるんだよな……いや、神話時代はどうだったか分からんが
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:23:58
多分(本気になる)理由
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:24:45
神鳥「ただ強いだけじゃ本気出さずに秒で戦意喪失するぞコイツ」
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:26:45
ガルダ君その時だけ自分の加護を恨んでそう
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:28:10
いきなり怪文書投げるな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:28:45
わえちゃんですらアルジュナ用意してなかったら若かりしインドラ見れなかったかもしれないからな
インドラ様はもっと軽率に三臨になって♡ - 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:30:06
これじゃ神々の王じゃなくて神々のヒーローだよガハハハハ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:30:23
戦いの放棄も逃亡も選択肢にあるし本神(ほんにん)的に負けるより本気出す方が嫌だからまあ難易度が高い高い
なのでインドラが守っている人界を脅かす必要があったんですね(邪竜並感) - 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:34:27
今回のヴリトラVSの時の変身シーン見たら歓喜に包まれてそう
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:35:36
守るためなら全力になれる……うーん英雄(ヒーロー)
- 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:38:18
中立中庸だから本気出させるのマジで難しい説あると思います
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:41:14
後方腕組み三神!
VS
何とか本気出させたい羅刹の王子!
VS
強過ぎて直ぐ友情の誓い交わされた神鳥!
VS
常に特等席に居座る障碍!
ファイ!!! - 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:42:07
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:51:26
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:53:26
無敵過ぎるだろコイツら……
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:57:08
ここの神々、インドラが髪を掻き上げただけでソワァ…してそう
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:58:59
外人四コマ…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:59:48
インドラがちょっと追い込まれたりすると本気出すか?出すか??ってこっそり見に来てる神々
それに気が付いて思い通りになるのが癪すぎて神々の王スタイルで意地でも勝つインドラ - 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:01:45
ラーヴァナもドン引きするだろうなコレ……w
- 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:02:33
ほなアルジュナには人質になってもろてインドラ様の負けられない理由なってもらおか
- 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:06:15
わえちゃん「本気も出せずに宿敵だの勝者だのを名乗るなど片腹痛いの〜w」
メガナダ&ガルダ「「あ゛?」」 - 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:07:11
- 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:10:04
- 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:10:48
- 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:10:48
- 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:15:26
少し……少しで済むかなこれぇ?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:16:56
- 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:18:37
- 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:18:57
- 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:19:43
- 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:20:20
まぁ待て、めちゃくちゃ頑張って全員張り倒した後かもしれん
- 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:22:10
「忘れろ!!!!!」(物理)ってこと?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:26:26
いや、ヴィシュヌ神の事だから「私がインドラの敵となって立ちはだかれば良いのでは?」って思い至ってヴィシュヌ・オルタを名乗って巨悪(?)となって立ちはだかるぞ!
ついでにヴリトラは特異点出禁にされる - 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:28:09
幼い頃の友人のために封じたはずの無様な姿をもう一度見せながらボスラッシュするのか……
どうだろう、この理由で解放するかな? - 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:28:12
やってることがほぼ今回の邪竜と同じなんですがそれは
- 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:30:12
いっそ羅刹王ラーヴァナを黒幕にして神々を人質にして貰えば……
- 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:32:08
- 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:33:27
- 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:33:30
- 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:36:03
- 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:37:22
強い味方とかの自分の他にやれそうなのがいればそっちにぶん投げるし、強敵の事前情報あると本気出したくないから策を弄したり逃げたり負けを認めるとかしだすタイプとなると、本気出させるの難しいわな
本気を直接見るならそれこそ敵になるか頼りにできない味方になるしかないのか、今回は見方側に頼ったり逃げたり無様さらすと父の威厳がヤバいから本気の出すマジモードだけど - 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:39:22
ヴリトラはそのまま◯ねっ!
- 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:43:38
命乞いの演技もラーヴァナの扱いも雑すぎる…
- 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:44:26
- 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:46:04
- 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:53:27
- 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:59:49
ゆうてまあこんだけ神も羅刹(息子)も邪竜も焼いてたら羅刹(親)焼いても誤差の範囲だよ多分
- 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:00:31
- 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:05:57
- 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:08:21
実際、インドラって追い詰められてからの足掻きとぶち上がり方がやべー神だから、ギリギリの状況からあの三再臨になって全部どうにかする格好よすぎるところなんか見てしまったらそら脳焼かれるわなと思う
- 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:10:38
ぶっちゃけ三臨の姿なら真正面じゃなくて背中を見ても目ん玉こんがり焼く自信しか無いわ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:14:04
- 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:30:25
- 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:31:02
ねーっなんなのこの扱い(ボロボロ羅刹王)
- 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:35:15
TSの呪いかけられたヴィシュヌが三臨インドラにお姫様抱っこされて救い出されるシチュとか見たいんスけどラーヴァナさん悪役できます?
- 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:45:01
- 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:57:00
一度だけ見た3臨インドラの赤面が一生頭から離れられないやつじゃん
けど普通に褒めても赤面どころかしかめ面されるからあの手この手であの時の赤面を見ようと奮闘する神々 - 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:31:35
守るべき者が背後にいるときは逃げられないので、程よくぼろっちくピンチなぐだを置けば美味しい姿が見放題なのでは?
邪竜は考えた - 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:19:55
ヴァーユ神もにっこりのイベントだったな
(息子が活躍&インドラの友発言&インドラが息子を気に入ってくれた)
他の神々から良かったなと肩パンされてそう - 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:40:34
神話的な絡みからではなく純粋な知略だけでインドラが嫌でも本気を出さないと行けない状況を作り出す策略に長けてそうなのが…クリシュナ
- 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:06:25
本人が負けよりも嫌がる姿を見せて!ってしてくるの、一歩間違えたらセクハラでは?
や今回のイベストからしてセクハラ気味だった?はい…… - 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:16:12
- 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:39:15
インドラの「太陽は神オレが空に居るのを許可してやっているだけ!」発言にカルナさんみたいに薄く笑ってるスーリヤ神
- 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:47:46
それに対して「天にいる我は何時だって本気になったお前の輝きを見ているぞ」と微笑む太陽神
- 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:05:44
ヴィシュヌ含む他の神々が、自分の昔の姿(三臨)について息子の前で何かしら言及しようとするのを察知する度にその口を塞いでアイラーヴァタ裏に連れて行って黙らせる神(オレ)様
- 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:16:37
クリシュナの別名にウーペンドラ(インドラの弟)ってのがあるのでまあ関係者と言えないこともない
- 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:16:38
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:11:07
第三再臨の姿見るだけならまだいいんだけど、わえちゃんはインドラが人間みたいに泥臭く足掻いて必死になってその上での第三再臨姿が性癖に響くって感じだから倒錯レベルが他の神よりも一段上な感じあるんだよな
- 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:30:19
褒めても試練しか出ぬぞ///