田んぼの近くを通ると虫の群れに遭遇する

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:45:22

    多分チョウバエんだと思うんだけど……
    必ず通る道が
    田 道 田
    って感じで田んぼに挟まれているんだが、仕事帰りに絶対虫の群れがそこで飛んでやがる
    道も狭いから避けようもなく口を閉じて、まとまれながらも、必死に帰っていく
    おすだけベープはあるんだが、乗ってる自転車にかけたら避けてくれないかな

    以下虫対策をお願いします……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:32

    こういうシールド使う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:51

    パーカー被って>>2をつける、または花粉対策メガネと言う名のゴーグルとマスクつけて突破

    目鼻口は最低限ガードしたいよね

    突破後も服に小さな虫びっしりつくの嫌なら上着着よう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:51:07

    >>2

    シールドに大量の虫張り付いたりしない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:51:31

    火炎放射器で焼き払いながら歩こう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:14

    田んぼ道にいるならチョウバエじゃないな。ユスリカかカゲロウとかその類だと思うんだけど、なんにせよ>>2みたいなシールドが一番だな。

    虫除けスプレーって虫が寄ってこないようにするものなだけで、この場合自分から虫に突っ込んでいく状況だから意味がない。

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:51

    >>4

    顔につくよりいいだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:56:07

    雨になると分散されるのか居なくなること多いから、それにかけるしかない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:12:40

    トンボを養殖して放てばそのうち消えるで

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:53:22

    1匹のメスに集まるオスの集団らしいね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:08:46

    炎魔法かな。初級なら1週間くらいで習得出来ると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:20:39

    炎魔法は火災になったり田畑に被害出るから公道で使うのは良く無いよ
    風魔法で飛ばしちゃうのがおすすめ
    炎系より制御も習得も楽だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:11:57

    歩けや

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:14:29

    >>11

    自転車乗りながら炎魔法を1週間だけ学んだ奴にやらせるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:16:35

    >>13

    歩いても細い道なら意味ないやろ

    傘突き出して進むとかじゃ意味無いのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:18:36

    >>15

    歩きなら手で丁寧に払えるから平気やろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:32:00

    >>16

    無理無理。ワイもスレ主と似たような状況あって、自転車から降りて手を払ってたけど、すごい纏ってくるよ。

    自転車のカゴあたりでぶんぶん回って飛んでくる

    それに田んぼがあると蚊柱がひとつじゃなくて複数あること多いからそこ避けてもまたいるんだよ。ヤツらはさ はあ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:09:19

    普通はタオルをくるくる回して追っ払うよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:01:34

    目とか鼻とか口に入るとちょっと最悪

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:04:01

    チョウバエってボットン便所に湧くイメージ強いんだけど田んぼにも湧くの?
    自分のところはユスリカとメマトイが酷いから花粉症ゴーグル&マスク

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:05:11

    自転車ならヘルメット買うついでにフルフェイス買えば解決じゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:21:56

    家の庭にも時たま蚊柱が立ってるな
    一説には、そういう場所には死人が立ってるのだとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:52:53

    >>19

    一番ひどいのは取り出しづらい耳だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:55:21

    それチョウバエか?
    というかチョウバエ見たことあるんかスレ主
    集団で飛んでるならユスリカの蚊柱では?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:57:32

    チョウバエって群れなくね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:58:51

    逆になんでスレ主はチョウバエは知ってるのにユスリカ知らないんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:59:52

    そもそもチョウバエって外にあんましおらんしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:47:12

    ほしゅ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:47:23

    時々コウモリが突っ込んでるな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:36:59

    ハッカ油を全身にまいておくんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:40:15

    何であいつらって群れの中間違って通ったらその後ずっと頭の上飛んでくるの?
    大人しく同じ場所にずっと留まってりゃいいのに

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:00:17

    >>31

    動いててほどほどの高さがあるものについていくんだよ、メスへの求愛のために

    人とすれ違う場合はすれ違い様に素早くしゃがめば押し付けられる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:03:45

    早くこれがファッションとして認められる時代になってほしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:07:01

    農作業用の帽子で迎え撃て

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:19:04

    久々にスレを見たら何故かあった なんで……?
    チョウバエじゃなくてユスリカぽいね。
    なんでチョウバエも思ったかと言うと、この虫なんだよ!!と調べてできたのがコイツだったからだよ。水辺の近くとか書いたからそう出たのかもね…?

    仕事の日はちょうど雨だったから、虫おらず雨に襲われてたぜ。
    とりあえず今は手持ちもないんで、今度居たら、マスクして、持ってる傘で防御しようかと思う。自転車からは降りるよ。

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:52:15

    雨だとやっぱ虫飛べないのかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:45:24

    小学校の時は何故か蚊柱に突っ込もうとしてたな
    今じゃとてもできない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:56:01

    農家帽子でも大分防げそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:57:04

    ハッカ油はどうだ 人間以外はみんな嫌いくらいの存在らしいぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています