- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:45:22
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:32
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:51
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:51:07
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:51:31
火炎放射器で焼き払いながら歩こう
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:14
田んぼ道にいるならチョウバエじゃないな。ユスリカかカゲロウとかその類だと思うんだけど、なんにせよ>>2みたいなシールドが一番だな。
虫除けスプレーって虫が寄ってこないようにするものなだけで、この場合自分から虫に突っ込んでいく状況だから意味がない。
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:51
顔につくよりいいだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:56:07
雨になると分散されるのか居なくなること多いから、それにかけるしかない
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:12:40
トンボを養殖して放てばそのうち消えるで
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:53:22
1匹のメスに集まるオスの集団らしいね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:08:46
炎魔法かな。初級なら1週間くらいで習得出来ると思う
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:20:39
炎魔法は火災になったり田畑に被害出るから公道で使うのは良く無いよ
風魔法で飛ばしちゃうのがおすすめ
炎系より制御も習得も楽だよ - 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:11:57
歩けや
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:14:29
自転車乗りながら炎魔法を1週間だけ学んだ奴にやらせるな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:16:35
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:18:36
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:32:00
無理無理。ワイもスレ主と似たような状況あって、自転車から降りて手を払ってたけど、すごい纏ってくるよ。
自転車のカゴあたりでぶんぶん回って飛んでくる
それに田んぼがあると蚊柱がひとつじゃなくて複数あること多いからそこ避けてもまたいるんだよ。ヤツらはさ はあ。
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:09:19
普通はタオルをくるくる回して追っ払うよね