田んぼの近くを通ると虫の群れに遭遇する

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:45:22

    多分チョウバエんだと思うんだけど……
    必ず通る道が
    田 道 田
    って感じで田んぼに挟まれているんだが、仕事帰りに絶対虫の群れがそこで飛んでやがる
    道も狭いから避けようもなく口を閉じて、まとまれながらも、必死に帰っていく
    おすだけベープはあるんだが、乗ってる自転車にかけたら避けてくれないかな

    以下虫対策をお願いします……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:32

    こういうシールド使う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:51

    パーカー被って>>2をつける、または花粉対策メガネと言う名のゴーグルとマスクつけて突破

    目鼻口は最低限ガードしたいよね

    突破後も服に小さな虫びっしりつくの嫌なら上着着よう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:51:07

    >>2

    シールドに大量の虫張り付いたりしない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:51:31

    火炎放射器で焼き払いながら歩こう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:14

    田んぼ道にいるならチョウバエじゃないな。ユスリカかカゲロウとかその類だと思うんだけど、なんにせよ>>2みたいなシールドが一番だな。

    虫除けスプレーって虫が寄ってこないようにするものなだけで、この場合自分から虫に突っ込んでいく状況だから意味がない。

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:51

    >>4

    顔につくよりいいだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:56:07

    雨になると分散されるのか居なくなること多いから、それにかけるしかない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:12:40

    トンボを養殖して放てばそのうち消えるで

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:53:22

    1匹のメスに集まるオスの集団らしいね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:08:46

    炎魔法かな。初級なら1週間くらいで習得出来ると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:20:39

    炎魔法は火災になったり田畑に被害出るから公道で使うのは良く無いよ
    風魔法で飛ばしちゃうのがおすすめ
    炎系より制御も習得も楽だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:11:57

    歩けや

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:14:29

    >>11

    自転車乗りながら炎魔法を1週間だけ学んだ奴にやらせるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:16:35

    >>13

    歩いても細い道なら意味ないやろ

    傘突き出して進むとかじゃ意味無いのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:18:36

    >>15

    歩きなら手で丁寧に払えるから平気やろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:32:00

    >>16

    無理無理。ワイもスレ主と似たような状況あって、自転車から降りて手を払ってたけど、すごい纏ってくるよ。

    自転車のカゴあたりでぶんぶん回って飛んでくる

    それに田んぼがあると蚊柱がひとつじゃなくて複数あること多いからそこ避けてもまたいるんだよ。ヤツらはさ はあ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:09:19

    普通はタオルをくるくる回して追っ払うよね

スレッドは7/11 23:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。