これでも私は暇人でね 少しは時間を有意義に使おうと思ったよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:06:32

    その結果世界の国をマイナー小国も含めて覚えていたらこの辺で挫折した
    細かい島国とかわかるわけねーだろバカヤロー

    オセアニアの島国も難しすぎぃ〜〜〜っ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:11:30

    アンティグアバーブーダだけは語感が印象的だったので覚えたのが俺なんだよね
    というかワシらがガキッだった頃の地図より国が増えてるように感じられてリラックスできませんね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:13:11

    日本の社会生活で耳にするのなんてせいぜいキューババハマハイチジャマイカドミニカ共和国あたりまでだから南の方の死んだように生きてるクズ共は何でも良いですよ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:14:13

    国パズルみたいなのの速さを競ううちに覚えてたのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:14:48

    セントビンセント・グレナディーン…神
    口にした時にリズム感がめちゃくちゃいいんや
    セントクリストファー・ネイビス…微妙
    悪くはないけど劣るんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:16:04

    植民地だった時の名称と現地民の地名とどっちが多いんすか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:21:18

    ちなみにこの辺をまとめてアンティル諸島と呼ぶらしいよ

    未だに植民地というか飛び地も多くてリラックスできますね

    アンティル諸島 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:26:10

    おいコラっマイナー国家好きは大阪万博のコモンズ館に行けよ
    ここら辺の国も展示出してるんだからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:28:54

    確かにタフカテでレスバしてるよりは有意義な暇潰しでリラックスできますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:30:12

    ちなみにハイチはこのあいだギャングが首都の9割を掌握したらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:37:23

    >>10

    やっぱ怖いっスね本物の猿世界は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています