- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:22:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:24:28
中身のない中身のない中身のない中身のない中身のない中身のない
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:28:11
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:28:40
パンだと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:29:04
パンですね🍞
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:29:27
ウム…確かに焼きそばは炎上してるんだなァ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:29:56
この男はパンを目玉焼きと間違えあまつさえ丸焦げにする気か…?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:31:01
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:31:11
俺なんて焼いた後さらに揚げる芸を見せてやるよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:31:59
こんな叩かれぶりなのに全く反省が無いんだよね
凄くない? - 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:34:23
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:36:25
現代日本語ではポルトガル語のパン(pão)に由来する[23]「パン」という語を用い、片仮名表記するのが一般的である。フランス語(pain)やスペイン語(pan)でもパンと言い、イタリア語(pane)でパネという。これらはラテン語のパン、食料を意味する「panis:パニス」[24] を語源とした単語である[25]。日本統治時代に日本語を経由する形で、台湾でも、台湾語、客家語でパンと呼ばれ、韓国でも、韓国語でパン(빵)と呼んでいる。(Wikipedia書き文字)
bread←これ何なんだよ お前だけ場違い過ぎやろがあーっ
しかも意外と外人の接客するとパンじゃなくてこっちでの対応を求められる…! - 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:36:55
そうか!黄身はタンパク質やビタミンが豊富に含まれているんだね おいしそ…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:38:21
パンだっつってんだろうが🍞🍞🍞
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:41:21
待てよ同じゲルマン語派のドイツ語ではBrotなんだべ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:42:21
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:43:32
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:46:46