- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:26:25
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:29:02
ちなみに少年はギャンの活躍に心奪われ発売をめっちゃ楽しみにしてた
もちろんちゃんと買えてて嬉しそうだったよ - 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:29:52
ちゃんと買えてよかったねぇ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:30:52
なんて嬉しいお気持ちなんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:31:48
そうか…
いつかその子がパトレイバーやACやフロントミッションなんかにハマってくれるといいなぁ
そうすれば俺は安心して逝ける - 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:32:44
こういうのって「年上のオタクが子供に避けられる存在じゃない」ってことにもなんとなく嬉しくなるんだけどわかる?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:36:47
小学生にロマンティクスはマズいですよ!
- 8125/07/10(木) 23:40:28
オッサンの俺に話しかけてきて正直ちょっとびっくりしたよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:40:55
小学生が並んでるのとか見ると微笑ましい気持ちになるよね
俺もギャン買いに行った時に小学生の女の子や中学生ぐらいの男の子が列に並んでるの見たよ
買えて嬉しそうにしてた - 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:42:28
マチュを見て希望を見いだすヒゲマンみたいな感じやな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:44:59
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:45:07
プラモはおっさんの趣味みたいな風潮あるけど意外と子供たちにもウケてるよね
さすがになんもない日に模型屋行くとおっさんばっかりだけど新商品の発売日とか土日だと結構キッズも見かけて嬉しい - 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:45:23
確かに普段は内申ガキのメンタルに戻りながらガンプラ漁ってるけどそこに子供がいると一気に大人のテンションに引き締まる感覚がある
プラモコーナーにいる少年少女たちよ健やかにロボオタ道を邁進してくれ…… - 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:46:08
小学生で86見てるのは将来有望だな…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:47:38
ポケカとかは小学生の団体がみんなで買いに来てるのよく見るけど
プラモはまああんまりそういうのないだろうしまず親の影響もありがちだから
おっさんの方が話が通じるとかあるかもしれん - 16125/07/10(木) 23:54:44
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:58:13
嘘か真かはこの際どうでも良いな
確かに未来は明るい - 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:58:59
俺も鼻が高いよ…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:59:22
そういえば以前おもちゃ屋行った際に小学生ぐらいの子が何故かヒルドルブとガンタンクのプラモをどっち買おうか悩んでたの見たわ
最終的にガンタンクのプラモにしてたけど敢えてタンクのプラモを買う姿に成長性と才能を感じたわ - 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:09:28
たまにいるよねやたらと渋いの選ぶキッズ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:11:08
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:11:37
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:13:50
最近中学生の弟がいきなりガンダムにハマりだしたから若年層にもちゃんとウケてるっぽいよね
MGリック・ドムが欲しいらしいから必死こいて入荷速報張り付いてるわ - 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:18:11