コーヒーを飲むと…震えが出て…涙と不安が止まらなくて…死ぬんや

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:14:11

    なんでなのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:14:51

    カフェインに弱い体質かもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:16:17

    ちょい待てや
    何で死んでるのにスレ立てできとるんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:17:42

    >>2

    めちゃくちゃ涙止まらないし思考もネガティブになるんだよね怖くない?もしかしてコーヒーは危険な飲み物なんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:19:37

    >>2

    耐性で許容量上がってそれすら超えるとバーハーが味わえるッス

    エスモカ6錠バリボリでドクター・ストップ掛かったッス

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:26:22

    屁と少量の下痢が制御できないんだよね 自律神経やられてない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:27:35

    コーヒーアレルギーかもしれないね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:27:52

    暇な休日とかに強化人間の情緒不安定エミュする為にわざとがぶ飲みしてるのが俺なんだよね
    泣きながら怨嗟を叫ぶとリラックスできますね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:28:03

    ワシも泣くとかは無いけど試験の前日みたいに胸がモヤモヤして不安にはなるっスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:28:56

    カフェイン耐性が弱すぎるという感覚
    日本人で弱いの珍しーよ お茶がぶ飲み種族だから強めなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:29:25

    異常コーヒー弱者は濃いめのお茶なら普通に飲めるのかを教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:30:28

    >>1

    緑茶や紅茶にも弱そうなのん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:31:49

    >>11

    はいっ全然飲めますよ!(ニコニコ

    むしろコーヒー飲めないからお茶にシフトしていくんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:32:12

    >>11

    飲める!ジュルー

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:32:53

    ザコはカフェインレス・コーヒーから始めろよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:34:33

    >>12

    あっ紅茶は割と好きでやんす 漫画に影響されてから見よう見まねでニルギリティーなんかを気取り飲んでるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:37:54

    >お茶にはタンニンという成分が含まれています。

    >お茶に含まれるカフェインはタンニンと結合するため、カフェインの効果が抑制されます。

    >紅茶に含まれるテアニンもカフェインの効果を抑制します。

    病院のブログペタペタ伝タフなんスけどちゃんとした理由があるみたいでリラックスできますね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:39:10

    >>17

    ふうんそういうことか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:40:20

    コーヒーの味や匂いは好きなのに飲めないの辛いーよ
    KALDIで配られるコーヒー飲むの好きだったんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:42:10

    >>19

    今まで飲めてたなら大丈夫だと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:53:52

    えっカフェインの脱力症状じゃなくて摂取中に症状がでるのかぁっ
    犬は病院に行けよ気軽にコメントできねーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:15:44

    大っぴらなカフェイン摂取には気をつけろよ…カフェイン耐性が強いとされる日本ではあまり話にあがらないが外国では強烈な効能のあるものとされているからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:16:25

    映画のラストシーン…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:16:47

    別に1000mg程度なら取っても唐突に鼻血が出るくらいですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:29:26

    腹痛覚悟でコーヒーを飲む「コーヒーの味は好きヌス」のメンバーとだけ言っておこう
    緑茶も紅茶もエナドリもコーヒーゼリーも飲食OKなのに飲み物としてのコーヒーだけ腹が失神KOされるんだよね謎くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:43:00

    カフェインじゃなくてクロロゲン酸アレルギーなのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:44:29

    >>16

    まさかこの作品ってわけじゃないでしょ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:18:01

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:20:05

    ワシもそこまでじゃないけどコーヒー飲むと具合悪くなるんだよね
    エナドリは大丈夫なのになんでやろなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:20:43

    明らかに身体に異常が出てるのに飲もうとするんじゃねーよバカヤロー

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:21:41

    >>27

    胎界主なのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:29:47

    >>31

    メフィストフェレスが自分流の方法でお茶を淹れるだけのおまけ漫画なのになんかオシャレで自分でも紅茶を淹れてみたくなるよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:31:14

    ちなみにワシもモンスターとか午後の紅茶とかを飲むだけでその日一日具合が悪くなるらしいよ
    味はメチャクチャ好きなのに…こ…こんなの納得できない
    コーヒーは知ラナイ マジで知ラナイ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:36:22

    コーヒー=神
    飲みと目が冴えるし砂糖のおかげで思考も冴え渡るんや はぁーっコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒー
    こんな感じでバカスカコーヒー飲んだワシは胃の不調や神経過敏にカフェインの離脱症状に悩まされる事になったらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:52:40

    エナドリはどうなのん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:54:33

    俺と同じ意見だな…
    眠気覚ましにコーヒー飲むとどこかソワソワするし受験期に紅茶を常飲してたら慢性的に体調不良だったんだよね
    眠い時は諦めて寝ろという天の思し召しかもしれないね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:59:01

    カフェインの許容量少ないとそんなに精神に影響出るもんなんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:00:32

    カフェイン中毒…こええ
    離脱症状でまともに体うごかねぇし

スレッドは7/12 07:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。