- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:28:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:28:52
β…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:29:28
見終わったらおおっぴらに巻き戻しはしろよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:30:01
セロハンテープを貼ってやねぇ…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:31:23
おービデオやん
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:31:57
3
倍
! - 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:32:12
これ聞いた時どこに音記録してんのって思っちゃったんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:33:09
い…今は亡くなってるおばあちゃんの家にあって
そ…卒業してるのにいつまでも遊びに行くとウルトラマンの映画を見せてくれるんだ
あっゴジラの映画もあってそっちは普通に楽しく見てたでやんす - 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:34:37
ワシはこれでも21世紀生まれでね
その結果多分幼稚園時代の映像はビデオテープに記録されてた気がすることが分かった - 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:34:56
おーっ おばあちゃん家にあるやつやんけ
ワシの好きなアニメ録画してくれてたのん…… - 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:35:43
Gコード予約はですねぇ…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:35:56
しゃあっ ガビガビ・画質!
やっぱり高品質なアニメを見たいならレーザー・ディスクがいいよねパパ - 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:36:32
初ウルトラマンがバザーで買ったらしいビデオに収録されてたハヌマーンだったワシに悲しき過去…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:36:38
見てやねぇ
巻き戻してやねぇ…… - 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:37:10
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:37:35
許せなかった…!紺碧の艦隊の名前でAVを隠蔽していたなんて…!
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:37:39
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:37:42
ちなみに磁気テープ記憶媒体という意味ならバックアップで現役らしいよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:38:12
ブラウン管テレビの上に重ねて置いてあったのん
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:38:34
新聞のテレビ欄はおおっぴらに見ろよ
とってないならテレビジョンかテレビナビを買えよ - 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:38:46
知ってるは知ってるけど硯に見えたのは俺なんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:39:37
ワシが物心付いてた頃には既にデッキが時計の役目しか果たしてなかった悲しき過去…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:40:12
再生機器が現役の家すら少なそうだから仕方ない本当に仕方ない
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:41:02
ワシも当時の人間じゃなくて祖父の持っていた映画を見ただけなんだけど
今となってはHDに届いてない画質こそ古くさいけれどノイズやチラツキが一切なくて高クオリティな映像だってことはわかったんだ
ビデオ・テープと違って指定した時間に一瞬でいけるのは当時としては相当便利だったんじゃないスかね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:41:38
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:41:40
変身アイテムかなにかなのん…?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:42:04
ビデオテープに入ってたルギア爆誕を何回も観てた記憶がありますね⋯ガチでね⋯
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:46:56
無慈悲を超えた無慈悲
>Q.VHS・カセット・LDは買取できますか
A.VHSやカセットテープ、レーザーディスクは買取対象外となります
ご要望にそえず申し訳ございません
VHS・カセット・LDは買取できますか : ブックオフ公式オンラインストア_よくある質問support-online.bookoff.co.jp - 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:48:44
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:49:29
懐かしいを超えた懐かしい
小さい頃おばあちゃん地でゲゲゲの鬼太郎を見るときはビデオテープだったんだよね - 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:49:59
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:54:18
上書き録画されないように爪おってやねぇ…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:01:54
5倍って何が5倍なのか未だによくわからないのは俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:18:17
レンタル屋で借りてやねぇ…巻き戻されてなくてやねぇ…
あっ一発でラストシーンのネタバレ喰らった! - 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:20:03
- 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:21:24
PS2に殺されし者…
大衆がDVDの魅力に気づいちゃったんだよね - 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:38:02
レーザーディスクか
学校の図書館にあったぞ
ワシはこれでガメラやガンダムを見まくってたんや
まっ初めて見た時はなんじゃあこのバカでかいDVDはって思ったんだけどねっ - 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:47:02
おーっ今は亡きウェアハウスがビデオ屋たる所以やん元気……おおっうん……
こいつがデッキに飲み込まれていく瞬間がちょっとハイテクを感じて好きだったのん まっDVDディスクになってからさらなるハイテクを感じたんだけどねグビッグビッ - 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:52:22
ワタシはこれでアニメカービィとバグズ・ライフをめちゃくちゃ見まくってた過去があるんだッ
ネットでカービィがネタにされてると知ったときは驚きましたねマジでね
しゃあけど今細かい話知ると親がちょっと嫌がってたのもわかるわっ - 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:04:44
おーっ ワシがレンタルでアニメや特撮見たり色々と録画したりしたやつやん 元気しとん?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:13:25
VHSより後の時代だと映像が綺麗すぎて10〜20年程度の時間の変化も服装の流行り廃りくらいでしかパッと見で分かりにくくなったよね パパ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:11:07
祖父母の家で育ったからDVD普及しまくってた時期でも家のメイン録画媒体だったそれがボクです
- 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:34:14
ビデオ屋に返す前の巻き戻し作業がなんとなく好きだったのん
- 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:36:00
しゃあけど…封印作品で絶版だから貴重品やわ!
- 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:37:38
ビデオ…聞いています 呪いのビデオは怖いけど呪いのDVDはなんかショボいと
- 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:40:29
- 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:09:27
アナログ・ホラーでもよく見かけるんだよね