- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:36:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:03:48
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:16:19
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:12:14
>>1現場w目撃したライアウズのコメント
示し合わせてたかのような絶妙なタイミングでした
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:20:34
ある意味でライバルの理想の完成の一つだと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:24:24
スポーツ漫画だと割とあるんだよな競い合いつつ息が合ってるライバル
バトル漫画でももっと欲しい - 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:24:42
ユノアスタもお互い両方重いけど一周回って軽く感じる不思議さがある
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:34:44
重いけどドロッとしてないからね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:49:57
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:56:02
アニメだとユノとリヒトの戦闘が盛られてアスタが限界を越えるのを待ってるかのような感じになってるねてか戦闘規模がドラゴンボールみたい
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:58:34
アスタ→ユノは
みんなも認めるユノはみんなが思う以上に凄いやつなんだ!
だけど
ユノ→アスタは
みんなは理解してないけどアスタは凄いやつなんだ!
という社会への否定が入るからどうしてもちょっとドロっと感が入るのよね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:01:21
この回のアニメは気合い入ってたな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:03:46
あ今更だけどこの動画は公式からのなので心配しないで再生して大丈夫です。
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:16:46
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:25:06
お互いにいるときは視覚的に分かりやすいけどユノ+空間兄弟vsゼノンや日ノ国編のアスタやルシウスのライバル発言といったお互いがいない時が滅茶苦茶やべー
特にゼノン戦は深読み(という名の妄想)をしまくるとうん…ってなる - 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:05:45
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:52:22
ライバルなら限界を越えるタイミングぐらいわかって当然だろbyユノ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:58:56
アスタもユノもお互いにいろんな感情自体はあるけど直接ぶつけないし態度に出さないから表面上は拗らせないのかね
この漫画異様に拗らせ男多いけど表面上この二人は拗らせていないし - 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:01:46
ユノにとってのアスタは自分がどうにも出来なかった相手に立ち向かい打ち倒した憧れでヒーローでライバルだからな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:31:20
信頼関係の極致みたい
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:53:34
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:12:21
最新話でも俺がいる限り絶対アスタは戻ってくるって言ってたしな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:15:59
最早予知の領域
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:39:23
ルチフェロ戦の”次”なんてねーよが好き
言葉は少なくても通じているなって一目でわかるのいいっすね - 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:55:56
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:47:12
ユノはいつもアスタとの誓いを思い出して奮起するしアスタもユノに追いつき追い越そうと奮起する
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:30:52
アスタが必ず限界を越えるならまだ分かるなんでここで超えてくるって分かるんですか
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:30:48
言わなくても分かってるだろって思ってそうそして大体はわかってそう
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:38:05
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 05:45:29
副団長として団員を護れず団長も連れ去られてしまったから何がなんでもダークトライアドを倒してやるっていう決意の表情かも
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:26:24
アスタが限界を超える→アスタに負けないためにユノも限界を超える→ユノに負けないためにアスタも限界を超える→アスタに負けないためにユノも……
の無限ループ組んでくるのホントに敵に回したくなさすぎる - 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:29:25
兄弟のように育ったから性格を熟知してるだろうし信頼度も高いのは分かるけどそれでもなおなんで分かるんだよ感凄いよな。
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:56:43
正直ユノよりアスタの方がこえぇ時がある
理解のあるライバル君は分かる方なんだよ… - 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:36:06
映画の最後でアスタの「コンラートも魔法帝だったんだよな」に対してユノが「ありえねー」だけ言ってお互い伝わってるの怖ってなった
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:53:23
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:12:22
- 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:11:12
冥府に帰ろうとしたら引き寄せられとどめ刺されるとかちょっと可愛そうだなって思った
- 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:38:17
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:19:42
2人同時にやるしかない
- 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:10:04
- 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:34:12
なんの反応もしないで黙って剣を振り下ろしてくるの敵から怖いな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:50:26
言葉とかリアクションとかあれば色々と察して策を講じること自体は可能だけどこいつらしねー
強いて言えばザグレド戦? - 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:25:48
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:49:29
このあとお互いがお互いの想像を越えることでって評価されてたな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:59:16
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:45:01
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:38:13
アニメのこの回のときって漫画どこまで進んでたっけ?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:11:44
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:42:54
ユノをいったん斃してから聖騎士として復活
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:20:55
どこまで限界を越えるんだこの2人は
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:41:46
この幼馴染は重いのに病的には見えないからすげえよ
健全なままバカ重い - 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:13:28
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:59:37
お互いを目標に切磋琢磨してきたら本人がいないところだと弱音が漏れるのかもしれない
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:40:51
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:56:25
重いと重いがぶつかりあって軽くなってるのがアスタとユノのそれぞれの関係な気がする
- 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:00:41
もはやテレパーシーなんだよねこわいね
- 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:01:19
正直アスタの方がユノのライバルって肩書きにしがみついているっていうかどっちも重いけど重いのニュアンスが微妙に違うというか…
ED9やED12が個人的にはしっくりくる - 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:33:39
ED9,ED12ってなに?
- 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:54:29
普通にアニメのEDの映像がしっくりくるなってそんだけでそれ以上でもそれ以下でもないです
- 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:03:52
ユノのアスタへの思い見るともしゼノンの過去みたいな状況に陥ったら闇堕ちしそうだなっていう思いといやアスタとの魔法帝になるという誓いを胸に踏みとどまるか?という思いが両方ある
- 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:36:09
ゼノン戦はアスタが関わっていないのに嫌ってほどライバルパワーが凄い戦いだったな…
間接的に描いているの作者天才かよ