- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:12:44
スレも10に入りましたわ〜
これもひとえにほうき星様の輝き故ですので全銀河に布教しましょう!
前スレ
ふつつかな悪女を語るスレ9|あにまん掲示板スレ画が素晴らしすぎて続投ですわ〜推しとのツーショット尊過ぎてブロマイドとアクスタとポスターとタペストリーとスケールすきフィギュアとアクリルブロックとアクリルジオラマにしたいですわ〜前スレhttps:…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:39:14
スレ立てありがとうございますわ~
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:51:18
新スレありがとうございますわ!
今後もほうき星様の素晴らしさを広めるべく努めとうございますわ~ - 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:25:34
スレ立て乙でございますわ!
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:31:12
お祝いイラスト最高すぎますわ〜
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:33:07
美しいですわ〜〜〜!!!
慧月さまが過労で倒れて次男の膝枕を食らう回は良かったですね(幻覚) - 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:43:48
スレ立て乙ですわ〜
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:45:56
スレ立て乙ですわ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:07:35
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:18:53
10まで
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:45:28
雛女様たちが選んだお花ってそれぞれが注目して挙げた美点以外の点も雛女様たちらしい要素あって好きですわ
牡丹:観賞用として漢字圏全体で広く愛されているが根の皮には薬効もある
水仙:多年草で花を咲かせない間は地下でひっそりしている。全体的に有毒
椿:薬効があり花は食用にもできる他、種子からは油、幹は木材として、燃やした灰すら利用できる
無花果:樹液や果実などにアレルギーを持つ人も多い
蓮:蓮根の他、実も食用とされる。勢いよく増えすぎると環境のために駆除されがち。開花中には発熱している - 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:31:17
慧月様が当初選んでた梅の花も慧月様にぴったりだと思うんだよね
厳寒に耐えて花を咲かせる所も、それにちなんだ「不屈の精神」って花言葉も慧月様に相応しいですわ〜
ちなみに病害虫や強めの剪定にビクともしない強靭&強靭な花木なんでそういう所も似てますね! - 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:13
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:07:26
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:31:32
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:34:05
夏の花が断罪された朱貴妃の象徴の芙蓉だけあるのかえって嫌がらせだろ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:47:28
スレ画の慧月様の髪飾りと玲琳誕の時に玲琳が手に持ってた花はサンタンカだっけ?
夏の花で可愛いし慧月様に似合ってると思うわ
花言葉は「喜び」「情熱」「可憐」「張りきる」「神様の贈り物」など
イラスト担当の先生の言いたいことがよくわかる気がしますねえ - 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:27:08
花言葉はいっぱいありすぎてよくわかんにゃい…ってなる
バラの花束は本数によって意味が変わってくるって言われてもうお手上げ - 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:32:49
芳春が選んだ水仙の花言葉:自己愛、自惚れ
うーんこの
いや「神秘」とかもあるけど - 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:05:35
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:19:39
水仙はどうしてもナルキッソスの神話が強いから…
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:28:45
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:30:57
サンタンカはwikiに書いてある内容で
「南中国の奥東潮州の黄という婦人がおり、彼女が潮州の仙丹山を通る際に簪を落とし、それがこの花に化し、それ以降仙丹山にはこの花が多い」
という伝説があるのもね…いいよね…「黄という婦人」
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:17:32
花言葉も楽しいし誕生石の石言葉も楽しいよね
誕生石もいくつかあるけど
ほうき星様の7月はルビー (情熱、愛、勝利、勇気など)
モスラ様の3月はアクアマリン(沈着、聡明、勇敢、幸福、富)
などはぴったりだと思いますわ - 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:44:24
花言葉はそもそも地域差が大きくて日本語ホームページに載ってたからといって全世界共通なわけじゃないからね・・・
日本で不吉な花が海外では逆に幸運の象徴だったりもする
というか新しくどこかしらの団体が決めてたやつってことも結構ある
一昔前は凶兆だったけど今は皆がこぞって見上げる彗星みたいだね - 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:52:06
まあ花言葉は作者さん自ら発信して楽しんでらっしゃるし…
— 2025年07月12日
誕生日と言えば対応する季節と誕生日が一致してる慧月清佳歌吹と違って芳春が6月生まれで微妙に春から外れてるのは意外だった
まあ玲琳だって土用と全然一致しなさそうだけど
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:30:06
慧月様は子沢山で息子たちに囲われてるのが似合う
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:39:16
アニメ化が楽しみで乞巧節編を読み返してた
もしアニメが一幕だけだった場合はアニオリ演出で兄たちが手紙に違和感を覚えるくだり等をちょいちょい挟んで出番を確保しそうだなーと
豊穣祭編をやるなら2クールは必要そう - 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:58:18
せっかく兄貴達を登場させるなら豊穣祭編まで続けて欲しいな
コミカライズで絵が付いて思ったけど黄家兄弟の登場結構インパクトあったし
原作読んだ当時は殿下の好感度最悪なのと辰宇にあんま興味なかったのもあって、また玲琳モンペの面倒くせー男共が増えるのか…って思ってたのが懐かしい
今やアニメの登場望むくらいトップクラスに好きなキャラだし - 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:34:34
初期でいうと莉莉のあたりを読むと、
もし今後ほうき星様が次男と結ばれて朱家の雛女を辞することになるようなことがあれば
その時には莉莉を雛女に格上げするのが一番読者感情的には丸くおさまりそうだなーって思う
急にぽっと出の雛女が加わるのもなーだし…
莉莉は下町育ちで喋り方こそ荒いけど父の書物で教養を積んでるし、母から継いだ舞もある(父が朱家に連なる人間かはわからないけど妾との子を朱雛宮の中級女官として入れるくらいはできる)
反抗的だった女官たちが改心したことで雛女お付きとして莉莉も立場向上しそうだし - 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:01:52
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:21:13
正直、慧月様がいざとなれば頭下げて教えを請える自分の島を守るタイプだったから良かったけど、本来姫だけで運営していく想定してねぇんだから慧月様のメンツ超えてお前んとこの姫の面倒も見ない奴らって全体のメンツが潰れる案件だからな今
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:27:53
一話以前から朱駒宮の立場は貴妃様が浮ける寵愛頼りで
一族の中での雛女選びさえ貴妃様独断で朱家の侍女から選んでるくらいだしね
朱家の火の気性は感情の赴くままで陰謀には向かないみたいに評価されているけど奥宮に興味なさすぎる… - 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:41:22
言葉にすると凄い情けない家だな・・・
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:11:21
慧月様が誰と夫婦になるかはまだ未定だけど、その子どもをいじめたら、龍気持ちの皇帝と、鋼で出来たイノシシと、ハイスペックネチネチ武官と、史上最強の道術使いの母が敵に回るってクソ怖いな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:58:58
あの世界の住人はより弱い相手を嘲笑うから「本家にも見捨てられるドブネズミw」って慧月を攻撃して朱家そのものはスルーしてるけど、自分とこの家の代表として出してる筈の雛女が他家に庇護されて手厚く支援されてるって恥晒しも良いとこだよな
実現しなかったけど他家の直系の次男が「朱家」の礼武官として同行するのも普通に考えて朱家の立場ないだろ - 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:01:51
朱家×黄家の血を濃く引いた子ってあらゆる意味で強そう
暴走したら止めるのもマジで大変そうだけど - 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:26:38
正直ほうき星さまが素の状態で次男といちゃいちゃする展開なんてなんぼあってもいいですからね
って思うのに本編では事件起きると入れ替わってるのが常だからなかなか無い展開でもどかしいーー - 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:04:00
元の姿でいちゃついたら不貞扱いされかねないのが難しいよね
そして玲琳の姿のときにアプローチ(自覚なし)しても慧月様は次男の妹への接し方だと思ってスルーしてそうだから悩ましい - 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:23:13
最近は慧月様が荒れてると殿下がお前が宥めて来いって小兄様が動きやすいようにアシストしてくれて助かるわ
と思う一方、殿下がこんなことしてると自分の妃候補である慧月さまを今後どう扱っていくつもりなのかさっぱりわかんない - 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:18:30
殿下の恋愛的なお気持ちはモスラ様だけに向いてるというのは最初からそうだけど
殿下が「次男ってだいぶ慧月気に入ったよな」と察し始めたのが最近で
さらにその察しを深めたのが最新刊って感じだと思ってるので、二人の関係性を受けて雛女としての今後をどうするみたいなところまではまだ考えてなさそう - 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:29:47
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:53:47
いとこで仲良しの殿下がほーんってなる辺り、モテはしても自分から積極的に行く事はなかったんだろうな次男
過去スレでも言われた初恋説がいよいよマジっぽくて笑う - 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:29:37
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:29:32
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:09:34
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:32:03
というか相手に対して「この人はもっと報われてもいいのに何でそうならないんだろう・・・?」みたいな思考に向かってる時点で恋の沼に落ちてるなあ・・・って思ってたんだこっちは
自覚するタイミングが楽しみだなぁ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:07:15
初恋を自覚して戸惑う次男、見たいですね
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:57:48
次男は妹より5歳上というのは納得感があるけど
次男と同い年ということは殿下もモスラ様より5歳上というのがちょっと意外
年齢差意識するとグッと犯罪臭がしてきますわね…現代設定じゃなくてよかったですわね - 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:56:31
- 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:13:05
でも慧月様は玲琳様よりも一つ上だからまだ…いやどうだろう
- 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:29
殿下が一目惚れ(実際は言葉をかわしてから)したのっていくつの時だっけ?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:19:28
- 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:27:09
15の時に10歳の女の子に惚れる殿下
20にしてようやく初恋疑惑の次男
同年代(同い年?)のバリキャリ女官と良い雰囲気の長男が圧倒的健全に見えるぞ! - 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:31:12
長男は活躍見たくても戦力として有能便利すぎてなかなか読者の視点近くに配置されないのが惜しいな
ハトを使えるからどうしても遠方に置かれがち - 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:46:29
大兄は小兄と逆で豪放磊落で隙だらけにみえてそうではないタイプだからなあ
近くに配置すると便利過ぎるのよね
黄家に焦点当てる時には中心にいそうだからそれに期待したいね
個人的には慧月とお話ししてるとこみたいな
好感はあるけどフラットそうな人間こそ今の慧月と話してどうなるのか見てみたいんだ
ガワはよく一緒にいるのにね - 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:39:06
もし玲琳の病魔のからくりを暴くために慧月様が今後動いていくとしたら兄妹の実家に探り入れるだろうし大兄ともガッツリ連携してほしいね(小兄は端から協力してくれる前提)
- 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:14:57
黄家の実家大分ヤバい感じするよね
今でも未だに静秀様命!な女官とか大勢いるんだろうか… - 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:20:49
玲琳の病弱さが呪いによるものだとしたら呪いが溶けたらそれなりに健康体になるのかな
ほうき星様が解決したら黄家総出で大きい銅像を作ったり伝記みたいなものを書いて後世にまで偉業を残しそう - 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:30:10
病弱なのが呪いだったとしても
もしフラグ通り現皇后が関わっていたら身内の汚点になるので解決できても喧伝どころか秘匿されそう - 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:30:18
- 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:03:45
余りにも怪しい動きしてるからモスラ様の体調とは別件かなとも思うけど逆にそれがミスリードを誘ってるのかもしれない?
でも普通に考えて妹の遺児にお前のせいで妹が死んで憎いとか叔母の立場でならんと思うけども
知らんけど - 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:24:22
慧月in玲琳bodyの時に土と火の気が強いって描写があったから
もし玲琳が産まれると同時に何かあって母の魂が玲琳の中に封じられてしまった=玲琳の体に残る土の気
だと玲琳の魂さえ居なくなれば母がその体使って蘇ることができるかもで皇后はそれを望んでるのかな?
とか考えたこともあるけど今までの皇后の描写とあわせるとそれもちょっとしっくりこないかなーとも思う - 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:21:46
- 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:48:29
- 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:00:37
思惑はあるし思想もある人で表で見せてるほど豪快で大雑把な人じゃないんだけど黄家の特徴的に少なくとも味方とは見ていいかもしれない
実際貴妃様以外には言ってないけど「あんなまだ未熟とは言え、素直で見込みのあるむすめ騙してて心痛くなかったのか?」って評価してる面からして感情と実情を切り離せてるタイプぽいのも根拠かな…
- 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:19:14
- 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:19:22
学パロで弁当が茶色い慧月様概念
- 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:40:11
- 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:57:46
10巻のあとがきで次巻ではついに全編通しての謎に触れるみたいに書いてあったから
今の西領の話の中でも玲琳の体調問題には引き続き触れていくのかなと想像してる
あと鷲官長の感情問題にも取りかかりそうだと個人的には思ってる
- 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:04:40
シスターフッドが好きなので何度読んでも5巻のラストが最高
最初今際の際だしとりあえず謝っとこ!した玲琳が売り言葉に買い言葉で本音ぶつけ合うところが本当に良い - 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:51:57
それ以外でもほうき星様のほうき星っぷりが素晴らしいし、ここから逆転だ!っていうカタルシスもヤバいからもう全部が好きなシーンよそこ
絶対にアニメで見たいと思ってる場面の一つ
さすがに2クールあってもそこまで行かないだろうから2期がないとダメだけどね
- 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:50:00
- 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:35:05
アニメ化で人気出てゆくゆくはサンリオコラボしてほしい
モスラ様 マイメロ
ほうき星様 クロミ
ここは間違いないので - 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:16:48
もしモスラ様が健康になったらほうき星様と入れ替わりたい大きな口実がなくなっちゃうよね
やっぱりモスラ様健康になったらそこがストーリーとしてもハッピーエンドなんだろうなぁと思うとちょっとさみしい - 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:20:53
- 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:58:13
- 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:32:53
- 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:40:58
玲琳が玲琳の身体で健康になったら思う存分筋トレし始めそう
殿下の儚く優美な胡蝶が本当にモスラになってしまう - 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:27:35
殿下は玲琳のガワじゃなくて中身が好きなんだからちょっとくらいマッチョになってもへーきへーき
- 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:51:01
- 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:52:22
ところで朱家の礼武官服って黒と朱色メインなのかな
いずれ見たいですわね - 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:03:33
- 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:48:54
まぁ…モスラは色合いと味を考えられてるんですけどね
- 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:08:30
玲琳の病弱さが呪いのせいだとして玲琳の身体と魂はセットで呪われてる?
「私は黄玲琳!」の時の慧月様は魂的にも玲琳に似てて「おっ玲琳だな?」って誤判定されかけた?
玲琳ボディ+玲琳ソウル=病魔に蝕まれる(呪いの発動状態)
玲琳ボディ+慧月ソウル=健康(呪いの発動条件を満たさない)
玲琳ボディ+慧月ソウル+「私は黄玲琳!」=悪寒(呪いが発動しかける)
なお
慧月ボディ+慧月ソウル=健康
慧月ボディ+玲琳ソウル=猪
慧月ボディ+玲琳ソウル+「私は朱慧月!」=無敵の猪 - 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:28:29
最初読んだ時はそもそも玲琳と慧月の魂が逆に生まれてきてしまったんじゃないかなと思ってたな
交換した状態が本来正しい状態
そんな単純な話でも無さそうだけど - 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:50:01
- 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:53:05
それだったら小兄様があまりにもかわいそうだ
- 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:56:34
本当は母子ともに死亡だったけど、抜け殻になった身体に別の魂(それこそ蝶とか)入れて動かしてるとか? 本来はもう死んでるから身体ガタガタで不調ばっかって感じで。
- 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:31:34
私は単純だから玲琳ボディに玲琳の魂が宿ってると普段から黄玲琳しすべしと呪われてるから虚弱になるんだと思ったな
ちょっとメタ目線だけど、物語の終盤まで来てヒロインが本当は全くの別人(又は母親?)だったんです!って言われたら読者困惑だし今まで応援してたキャラは非実在の存在だった…?ってそれこそ鷲官長みたいな気持ちになりそう - 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:47:29
最初の章の
•対象が狭まるほど呪いの威力が増す
•返呪は肉体と魂どっちが定義?≒肉体と魂は別々の物として定義できる
というのが伏線で
怜琳ボディ玲琳ソウルという狭い対象のものが呪われてる説
こうすると
•慧月ボディ玲琳ソウル→ボディが違うため呪いが効かない
•玲琳ボディ慧月ソウル→魂が違うので呪いが効かない
•玲琳ボディ慧月ソウルでも「私は玲琳」と思い込む→魂が近くなって呪いが効く - 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:53:18
玲琳の出生の謎について早く知りたいね
死んだはずの玲琳母もしくは玲琳両親がラスボスだったりするのかな
皇后陛下は玲琳の味方だと思いたい - 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:31:39
今更だけど慧月もなぜそこまで道術の才能があるのか普通に謎だよね
道術の書を見るよりも炎を操れるようになる方が先だったみたいだし、何らかの理由で帝の血筋に近かったりするのかな
アキムとの戦いの中で前代くらいまで遡ったら誰かしら後継者なんて出てくるとも言ってたし
辰宇の例もあるし… - 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:04:49
玲琳母がなんの理由で後宮入り拒否したのかも謎ありそうよね
黄家だから自身のマイルールというか独特な理由なんだろうけど豪族の姫なんだから幼い頃から大人たちから打診されてたろう
過去回想みるにいきなり直前に拒否ったから姉が代打で寄越されたって感じ
それでいて大兄の年齢からして婿の夫と早くに子供作ったって悪い意味で破天荒すぎんか - 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:45:51
確か作中で言及された理由は駆け落ち寸前な所を末っ子に甘い黄家の性でまあええやろの精神で認めてあげたんだっけ
おおらかな黄家の気質で誤魔化されてるけど末っ子可愛さに姉妹に割食わせるの黄家の悪い所出てるよなあ…
まあその絹秀様も妹の代打になった事自体に恨みは全然なくても妹そのものには思う所がめちゃくちゃありそうで不穏なんだけども
- 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:13:36
- 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:08:23
皇后が玲琳の身体を玲琳母の魂の器にするために、玲琳の魂が玲琳の身体にいるときには呪いが発動し、身体と魂が別な時(慧月が入ってる時)は発動しないのかなって思った
- 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:11:44
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:14:24
9巻で雛女たちの気の気配について書かれた時に
慧月(in玲琳body)については火性と土性の混ざり合った不思議な気を持つ者と書かれてるけど
前の方のページでは玲琳(in慧月body)についても「火性と土性を併せた不思議な気の持ち主」とあるから
ここは入れ替わってることでそれぞれが火と土を併せ持ってるだけって考えるのがよさそうだよね?
9巻で捕まえた術師についても「長年土性の身体にいて気もだいぶ土性に染まった」と予想されてるから、入れ替わりからの日数が短期間だと体と気の五行は別々にあるっぽい - 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:15:13
個人的にはそういうビターな感じの話もめちゃくちゃ好き
- 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:30:40
- 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:09:23
今さらだけど黄家直系の子息の立場で他家の礼武官装束を素で着ようとするの絶対におかしいよ
>>101の事情もそうだけど周りの人ガチ困惑じゃん
- 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:33:02
あの兄妹は大好きな慧月様のことになると頭のネジがゆるゆるになっちゃうね
そういうところも好きですよ私は - 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:48:02
だってぇ…お仕置きついでにちょっと遊ぶつもりがギャーわー言いながらも逃げずに秘匿にしようとしたり素直に言う事聞いたりしてくれる上に自分の妹の為にあれほど怒ってくれる人だもの…原石の塊よ
- 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:33:32
近い人ならともかく黄家直系の次男が朱家の礼武官として朱家の雛女の護衛やるの意味わからなさすぎる
しかも黄家の雛女の好意って建前なし
朱家に婿入りするのか?って思いそう - 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:48:20
- 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:52:04
- 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:53:52
しかも次男は手を差し出されたいがために技と目の前で女官が倒れるって言われてるからね
- 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:55:01
- 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:26:58
あんまりやり過ぎたら慧月様本人から「そこまでの事は求めてないわよ…」ってドン引きされるんだよなあ…
というか既に申し出を断った上で別におかしな事言ってないわよね?って困惑してるし
一片の迷いもなく奇行に走る黄家のせいで自分の常識や価値観を疑う羽目になる慧月様かわいそ可愛い - 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:45:33
- 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:04:51
- 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:24:41
子栗鼠ってさ…賢いけどアホの子だよね
- 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:27:46
9/30
原作小説&コミカライズ最新刊同時発売!
楽しみー!
過去最大ボリュームらしい - 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:28:25
あの兄妹自分だけは賢いと思ってるタイプでわからせ甲斐があるよね
- 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:31:49
- 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:32:54
- 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:42:17
小兄様が頭抱える事になりそう
- 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:57:55
もちろん小兄様も女装して潜入するんですよね?
- 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:01:54
次男と鷲官長殿が女装して潜入すればいいじゃないですか
安全のために - 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:32:09
- 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:48:39
醜聞も3/5なら怖くないよ
- 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:59:06
三雛女(に変装した次兄と鷲官長と脚フェチ)が潜入かもしれない
- 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:12:34
潜入で一番まずいのって薬盛られた時に顔見られてる慧月bodyの玲琳だろうけど
玲琳いないと現場をハチャメチャにできないからな - 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:34:01
これまでこの作品で叡智な宣伝をされたのなんて殿下の玉体だけなのに…!?
- 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:43:26
- 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:53:41
最初期の慧月みたいな肩出し着こなしの再来の可能性が…!?
- 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:56:40
殿下の裸(上半身)はコミカライズで見たし、そろそろ次男脱いでも良いよ
9巻でもあわやシーンあったし - 129二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:20:28
- 130二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:24:09
殿下はそもそも出番あるの??
- 131二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:45:50
この流れと全然関係ないけどコミカライズ版のほうき星様でたまに見られる
こめかみあたりにアクセサリーつけてる時の髪型好き - 132二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:49:04
雛女にそんなシーン持ってこれないと思うのでナディールの胸筋ビックバンがくると予想しとく
- 133二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:31:05
脚フェチはお国柄的にすでに若干の露出があるからやはりここは次男or鷲官長と予想
鷲官長のファン増えるかもしれない - 134二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:17:02
- 135二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:52:11
ポーカー最弱箒星と、ポーカー最強胡蝶を幻視した
- 136二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:58:39
- 137二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:05:35
ソリティアとか…ピラミッドとか…
- 138二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:24:03
- 139二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:54:13
道術がどこまでやれるかはわからないけど蠱毒や空中浮遊でき神力に繋がりかねないらしいのでできるんじゃないですかね?
- 140二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:04:28
- 141二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:25:55
- 142二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:57:43
玄家は最優先のもの以外は目に入らない性質だけど
復讐完遂後には他に推しができたり最優先の在り方が変わったキャラもいるので
何かきっかけに強火横恋慕からせめて強火忠誠に切り替わらないかな…
奇しくも大兄様が鳥の扱いがうまいのでタッグ組まんか? - 143二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:21:08
比べて悪いけど似たような無自覚横恋慕(?)でも次男は大人気ない嫉妬する事はあっても慧月への気遣いや優しさが真っ先にあるからな
鷲官長はまずは自分の気持ちばっかり目を向けてないで玲琳自身を慮る所から始めてもろて…
- 144二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:03:00
推しの鋭月堂に対しても自分のために儲からないで注目も浴びないでほしいと思うのが鷲官長だ
- 145二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:11:37
- 146二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:18:12
黄家は推しの魅力はみんなに知ってもらいたい血筋で
玄家は独占したいから自分だけが知っていればいい血筋とされてるから…
強く相思相愛の関係で社会的に自立する欲求のない相手じゃないと良いことがない… - 147二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:51:42
- 148二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:20:25
賢妃様ってだいぶ玄家の良心なのでは?
冷遇されても大人しくしててくれるし、名付け頼めばいい名前考えてくれるし、それだけを頼りににこにこ生きてくれるし、復讐に取り憑かれた後も比較的我を失ってないし
もっと暴れてもいいのよ - 149二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:28:53
- 150二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:09:00
でも現皇太后はかなりワルだよね
個人的には最後のラスボスになるんじゃないかと思ってる。今のところ主人公勢に全く絡みないから完全に妄想の域だけど - 151二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:10:37
筆者お墨付きのヤンデレの血筋だからな……
- 152二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:35:05
想い合う幼馴染を引き裂いて略奪婚、しかも生まれた子供に興味なしとかいう最悪のパターンを示されたらな…
玄家からは興味持たれないのが一番平和だと思うんだ
まあモスラ様は玄家なんかが易々囲い込めるようなタマじゃないからそこは安心だね(白目) - 153二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:47:36
あれが「愛する人が幸せであればそれでいい」とかいって幼馴染同士の結婚をむしろ推奨したりして見守る愛にシフトしていれば大分マシだったのに…
玄家当主はガチで擁護不可能なの草も生えないわ
そして某鷲の人もその気が垣間見えているのが読んでてうわぁって思う理由なんだよね
- 154二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:48:30
玄家は相手と綺麗な共依存関係を築けたら結構いい線いくのかもしれない。周りから見たら狂ってるけど本人たちは幸せだからセーフみたいな
- 155二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:36:10
- 156二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:40:48
- 157二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:11:12
相生的には玄家にとって相性の良い相手は藍家と金家になるんだろうけど、一番良さそうなのは金家かなって個人的には思う
金家のそれも白家の方って誇りを重視して個人の心を後回しにしてるっぽいんで、玄家の人形でも愛でてろよって愛し方に、言い方は悪いんだけどベストマッチしそうっていうか… - 158二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:16:17
お前がどう思おうと関係ない、俺のためのものであれ
みたいな愛で方って平成の攻め様という感じで現代ではお取り扱いが難しいよね - 159二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:41:39
- 160二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:41:56
- 161二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:26:40
女より権力も腕力もあるせいで手が付けられなくなってるよね玄家の男
あの性質でもせめて藍家みたいに細身で小柄だったらよかったのに体格良くて力も強いから本当にヤバい - 162二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:50:10
善良な上官に心酔してる絶対服従の爆強軍人なら玄家の男もセーフかもしれない。
- 163二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:31:06
ほら…うん…ほら…まだデータは少ないから…
- 164二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:11:21
主人公たちの気持ちを大切にする描写が多い作品においては
その気持ちに配慮できない在り方は支える側よりハードル側であって組み合わせ悪すぎなんよね
でも「横恋慕なんて自分の勘違いだった」はほぼ確で気持ちがぶり返すフラグ… - 165二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:13:27
小兄様って将来娘ができても「パパ汚い。お風呂最後に入って」とか言われなさそうだよね
大兄様は言われる - 166二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:20:13
こう考えると
オープン依怙贔屓の為に周囲へ負担を罪悪感なくかける×自分が最愛を愛でる為に最愛の自由や尊厳を無視する
という最悪の組み合わせだったんだな黄×玄の配合って - 167二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:38:34
一応人気投票結果では鷲官長って小兄様と2票差4位なんだけど
カプ事情的にはだいぶ取り扱いが厳しい印象とは言われがちね - 168二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:42:12
そういえば将来殿下が皇帝即位してモスラ様たちが妃になったら鷲官長は義弟か
- 169二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:19:08
正直あの4位にはほんと驚いたなそんなに人気あるなんてあの結果見るまで全く知らなかったから…
いや鷲官長好きな人もここ見てるかもだからあんまり言ったらアカンとも思いつつ
でももし見てたらどういう所が好きなのか教えてー! - 170二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:55:17
あの人気投票は原作小説の読者はほぼ参加してなかったと思うよ
鷲官長が高いっていうんじゃなくて殿下が低すぎるという意味で - 171二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:22:50
原作8巻発売記念の人気投票だったから参加者は原作読者のほうが多いはず
と思ってたからこそ鷲官長の人気ぶりに個人的にびっくりした
殿下はまあ…底までいった好感度を上げるのって難しいよね… - 172二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:25:44
コミカライズしか読んでない読者層の投票だったとするとほうき星が圧倒的過ぎる気がする
原作読者はほうき星にぶっぱして、鷲官長に票入れたのはコミカライズだけ読んでる層なんじゃないかと見た
そういう意味じゃ次男めちゃくちゃ健闘したな
殿下はほら…「複数に投票できたら投票したんだけど…」って言われるタイプだから…
- 173二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:32:34
小兄様と鷲官長でめっちゃ迷って結局小兄様に投票したけど、2票差ってことはもし鷲官長に入れてたら同率3位だったんだな〜と思うと鷲官長に入れても良かったな…好きなキャラが高順位なのは嬉しいし
- 174二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:35:46
ここのキャラ評価が読者全員の総意じゃないって事なだけでは?
- 175二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:21:43
5票くらい投票できるシステムだったら殿下もっといけたと思うんだよね
推しキャラ3〜4番手くらいに殿下いる人多そう - 176二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:52:44
殿下の人気がイマイチ跳ねなくて低いの、正直俺は玲琳との関係性が不透明過ぎてカプ萌え層が抜け落ちてるからなんじゃないかな・・・って思う
玲琳自分の寿命気にし過ぎて恋愛どうする気なの?って大兄の問いも濁してて実際殿下の片思い感だけがすごいんだもの
小兄は単体人気もあるけど慧月とのコンビというかカップル人気がだいぶブーストした気が投票した自分もするし - 177二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:16:16
ポジション的にはメインカプのはずなんだけどな殿下と玲琳…
ただカプとしてイチャイチャするというより玲琳たちを諭す先輩や父兄の役割果たしてはいる - 178二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:43:28
殿下と玲琳は恋愛的ときめきで揺れ動く心…みたいな段階すっとばして抱くとか子を成すとか後宮を束ねる者の覚悟とか業務みたいな話してるから…
ときめき要素ある言動してるキャラが小兄様と鷲官長しかいないから人気あるのかもね - 179二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:19:02
なんですか慧月様の人気は彰慧ぶんと玲慧ぶんのカプ人気ってことすか。2倍ってことすか。
- 180二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:19:16
まだ若いのに自分達の役割を理解してて偉い
- 181二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:31:56
でも玲琳と殿下のシーンだと飛んで火に入る夏の虫の前のよしよしシーンとか火鍋のシーンとかこれより説教を始めるシーンとか好きだよ
特によしよしシーンは玲琳が珍しく弱さを出した所だし泣かせてあげたのとか凄く好き - 182二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:33:01
次人気投票あったら、何とは言わないけど怖いから次男に入れるかも
でも清佳様も好き… - 183二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:07:50
なるほど、カプ萌え層には刺さらないからか。凄く納得のいく理由だった。
特に玲琳から殿下への矢印が現状ほぼ皆無だからなぁ。
そして殿下からの矢印もお立場を考慮しちゃっててそんな露骨でもないし、
露骨に玲琳in慧月への矢印満載な鷲長官の方に人気が出るのも当然か。
次回人気投票では殿下は鷲官長より上の順位になれるだろうって安易に考えていたけど、これはもしかしたら無理かもしれんね…。お労しや殿下…。
- 184二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:19:12
玲琳も殿下の前でなら見せられる弱さとか
殿下に諭されてはじめて気づくこととか
殿下になら言える甘えとか
そういう場面たくさんあるはずなんだけど
この二人これからどうなっちゃうの〜!?というドキドキというより頼もしく有難い先達の言葉寄りなせい…ってコト…!? - 185二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:39:10
玲琳の殿下への感情が小説10巻まで読んだ印象だと
実兄達と変わらないと言うか
異性として全然ときめいてないし意識してない感じで
幼少から知ってる優しい従兄弟のお兄ちゃんから出てないような
二人だけのやりとりも家族愛のほっこり系で良い話だとは思うけど
カプとして刺さるには刺激がないのよ、残念ながら
殿下の恋心も玲琳がいない時の方が分かりやすいし面白い - 186二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:34:09
実際玲琳と景彰が頭焼かれてる部分はなんでそうなるかすっごいわかり易いし
逆に慧月が誰かから良い言葉や評価を貰った時、慧月ってそれを大切に反芻するから読者も相手に対して好感持ち易いって特性があるんだよね
実際自分は冬雪2部から好きになったのあの蜜つゆだく大盛り月餅シーンからだったりする
- 187二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:19:09
7巻の幕間回は3組のカップルの大活躍だったけど、玲琳尭明組はカップルというより相棒って感じだったしな
まだ冬雪景行組の方がそういう意味での雰囲気あったくらいだ
そりゃカプ萌え界隈には刺さらんわな
- 188二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:55:16
ストーリー開始時点で溺愛型婚約者から真っ当な判断力を取り戻した婚約者になるのって珍しいタイプだけど
主人公側が恋愛っ気がない幼馴染だから今更トゥクン…!な展開よりは夫婦漫才的になっちゃうね
あの二人はそれがいいんだけど - 189二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:19:24
一応豊穣祭の時に景行目線の巻末SSで
たとえ毒花を強引に取り上げても妹の心は変えられない
妹の心に冷え固まった諦念は誰かが太陽のように温めるか、それとも炎のような感情をぶつけるか…
みたいに悩んでいたので心を温めてあげられる殿下は玲琳にとって兄と大差ないってことはないと思う - 190二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:32:06
10巻のもう余命幾ばくもないって悟ってからの玲琳が残りの時間はあなたとの思い出を積み上げたいって慧月に心すべて傾けてるの見て玲慧的には最高と思いつつ
あの…殿下のことももう少し…って気持ちになったな… - 191二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:00:16
分かるw玲慧に涙するのと同時に殿下にも別の意味で涙したw
- 192二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:25:55
殿下には必ずしも自分が必要だとは思ってなさそうではある
というか大人になるまで生きられないと思ってるから必要とされたら殿下が困るとさえ思ってそう - 193二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:38:11
玲林が殿下へ向ける恋心が見えないのは、まだ恋をするほど情緒が育ってないからだと思う
今後に期待。相手が殿下かどうかは分からんが - 194二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:04:57
恋仲になるかはそうして情緒が育ってないのにやたらと後宮の主になるとかそういう義務や業務的な話だけは進むのがカップルとしてキテルかっていうとね・・・
まさしく政略結婚の距離感でしかなくてなんていうか盛り上がりにくいよ - 195二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:31:31
次スレをご用意致しましたわ〜
芋などを片手にほうき星様の魅力を全国宇宙に布教しましょう!
ふつつかな悪女を語るスレ11|あにまん掲示板今は夏!そう朱家の季節つまりほうき星様を崇める季節ですわ〜星を見上げながらほうき星様の素晴らしさを布教しますわ〜前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5286661/bbs.animanch.com - 196二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:09:08
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:47:48
乙ですわ~
- 198二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:06:07
うめ
- 199二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:19:05
- 200二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:34:52
アニメが本当に楽しみですわ