- 1二次元好きの匿名さん 25/07/11(金) 08:42:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:47:15
こいつの絶望感は全部キュリアに持っていかれた
- 3二次元好きの匿名さん 25/07/11(金) 08:50:54
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:00:23
マルチプレイ時は死ぬ人も少なからず見かけたし、ストーリーや要素の解放として、必ず戦う相手がほどほどに強い程度なのは当然な気もする
逆にマジオスがやり過ぎたんでは?とすら思う - 5二次元好きの匿名さん 25/07/11(金) 09:04:47
マジオスは熱線を緊急回避してもダメージ受けるの大分判定シビアすぎない?あと思ったより範囲広いし…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:06:18
近距離だと面倒な相手ではある
遠距離はまぁそうね... - 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:08:32
チャアクで戦うと楽しいから好き
壁は登るな - 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:29:01
吸引攻撃まで行かずに第2段階行けるのが…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:36:24
最後の最後で「お前原初メルゼナと引き分けたとかやるやんけ…」になった
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:40:12
まあこいつポジション的には錆クシャ辺りでマジオスポジは実質アマツだったしな…
それはそれとして今更だけどこいつの烈過襲来追加してくれてもいいのよ鈴木D? - 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:46:35
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:47:12
巨体の割に動き回るし動き自体は結構強いと思うのよ
火力と体力低いからなんとかなってるタイプ - 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:48:49
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:55:26
資料集ですらメルゼナに負けた事を念押しされた挙句、近年では珍しい強化個体が出なかったラスボスだ(同じく影が薄いイシュワルダですら存在してる)
不憫のレベルが違い過ぎる - 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:56:49
- 16二次元好きの匿名さん 25/07/11(金) 10:02:06
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:12:25
多分全盛期だとキュリア吸収でフルパワーなのに対してこっちはまだ吸収が中途半端だろうからな
早く対策できた将軍たちのお陰だと思うよ - 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:53:27
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:08:58
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:36:28
地盤沈下で人類との戦闘開始と拠点潰しを同時に達成出来たらワンチャン
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:16:37
穴開ける位置が良ければワンチャンはあったと思うよ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:30:43
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:32:22
リアルタイムでやってた時思い出したらちょくちょく死ぬ人は居たりしたしまあラスボスとしては程々に強くてギミック有って盛り上がったとは思う
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:33:38
コイツはモンハンの基礎しっかりできていれば死ぬ要素ないからな…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:56:14
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:13:42
マジオス第二形態移行のBGMがすごい
カンカンカンカン!(絶望) - 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:55:03
マジオスも弾薬補充できればヘビィのおやつだぞ
開幕撃龍槍当ててから背中の部位破壊しないと泥沼になるけど - 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:04:19
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:21:30
設定レベルでサイズが大きめの古龍でしかないのがね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:33:13
ヘルブラザーズもエルガドにいるぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:37:20
しかし悲しいかな
最後の最後までコイツの強化イベクエは出なかったのである
これが、これが仮にもMRのラスボスの扱いなのかよ!? - 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:39:58
ガランゴルム以下と考えると流石に不遇過ぎやしないだろうか…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:07:11
モンスとしてはつまらない奴ではなかったんよ
普通に楽しめはしたし
ただただ目立たないだけで - 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:11:20
飛べてもよかったと思うけどシナリオ的にまずいか
- 35二次元好きの匿名さん 25/07/11(金) 18:02:56
形態変化で悪魔みたくなるのは好き
- 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:08:51
出てきたばっかでキュリア食ってない時のリスキルも時間稼ぎでしかなかった事考えたらちゃんとラスボス相応にヤバいヤツではある
ムービーのインパクトが強すぎて会話パートが印象に残らないのがアレだけど
こいつの生態的に穴開けてキュリア放つ時って腹減ってキュリアパワーも使えないオトモキュリアもいない最弱形態になってそうなもんだけど、実際どうなんだっけ…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:36:34
初見時は中々楽しめたな
ただ壁登りブレスは阻止に失敗したらエリア全域吹き飛ばして大ダメージくらいはしても良かったと思うんだ… - 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:38:03
イシュワルダはまあまあ強かったというかいやらしかったと思う
- 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:40:02
ぶっちゃけマジオス含めてXX以前はマルチでもソロでも体力変わらなかった仕様がだいぶ悪さしてると思うよ
特にマジオス - 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:10:07
実際ゲーム的なラスボスは原初なんだよなぁ