- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:07:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:08:22
アキレウスに攻撃が通る…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:08:49
神気とかラーマが言ってたし
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:08:57
神性がないと詰むギミックがまあまああるんだよね
オジマンの神殿とかアキレウスとか - 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:09:15
持ってるだけでバフが入るとか言われてなかったっけ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:09:20
単純にそれ以外なら基本バフにしかなんねえんだから特に決まってるやん
特定メタカードで取られると言われたってカードプール広いんだからそのカードでやられる可能性がどんだけあるよ - 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:09:48
メリットが多いんだが何故か5次だとデメリットになる魔境だった
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:10:04
んなこと言ってたら人なら見事人斬りの餌食や
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:10:08
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:10:15
神性にブッ刺さる能力自体が本来はレアなはずなんや…作劇の都合上バンバン出てくるけども
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:11:43
基本的には日本の人斬りサークルより強くなれるのが神性持ちなんだろうし、持ってる環境な時点でアドじゃないのか?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:11:57
あと他の鯖も神性特にメリットない奴ばっか
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:14:31
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:14:36
カルナのA未満の太陽系神性相手に有利みたいなのもあるな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:16:15
コストかからないパッシブ強化って強いはずなんだけど強化抜きの状態お出しされないとどこまで恩恵あるのかいまいちわからないのよね…
そんでもって満を持してお出しされる神性抜きモードが神性なくても普通に強かったりして恩恵あるんだけど作劇上メタられる可能性増やしてるように見えるという… - 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:17:26
後は聖杯の泥と大量の魔力が必要な大技を神性があればもっと簡単に出来る
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:18:23
・(おそらく全神性が使用可能な)神気
・各個人が保有している特殊スキル(カルナの神性を持つ太陽神系英霊に対して高い防御力、金時の雷神系のルーツ、伝説を保有する英霊からの攻撃に対して稀に耐性として発動するなど)
この二つがあるだけで大分強い - 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:19:43
そもそもギルガメッシュなら「神性が低いとますます頑丈な盾・鎖」とかも持ち合わせているだろう
アキレウスの原典みたいな感じで - 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:19:55
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:21:04
魔力放出みたいな特性が追加されたし
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:23:08
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:23:37
ズッ友チェーンがメタ過ぎたり英雄にとって神殺しが定番なのが悪いだけで神性自体はあって損のないものよね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:26:22
つーかズッ友チェーンが強いのってその本来バフにしかならん神性持ち相手にぶっ放せて効くからだしな
他にもメタ要素飽和してるなら評価は自ずと低くなるだろうし相対的に - 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:26:39
王の財宝があらゆる局面にメタ貼れるだけでね…
まあ一昔前は神性描写が鎖喰らうシーンぐらいしかなかったからアレ - 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:28:38
そもそも神性持ってるような生まれや逸話持ちのやつは大体強いというのもある
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:33:31
そもそも身長は50cm縮んで体重は150kgも落ちてるんだから肉体の変化がとんでもねえ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:33:56
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:35:43
最近は未来視とかやってるし語られてないだけで竜属性にも色々とバフあるんじゃない?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:37:29
竜属性は魔力生成量が凄いとか魔力放出とか強みが分かりやすくスキルになってる
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:41:06
終盤で兄貴が本気の勝負するかぁって伊織+セイバーと戦った時と比べるとジャンヌと戦ってた時はビックリするくらい弱かったので、まぁうん。
というかジャンヌの操作性相まってその兄貴との戦いも結構苦労するんだけどな!
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:55:22
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:07:56
生前自分で蔵に入れたのは持ってるんじゃないか
- 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:10:23
ちなみにテラの説明だと異能判定に補正の文字もあった筈
- 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:12:33
どっちかというと竜の恩恵で本来魔力面で優遇があるはずなのにサーヴァント状態だとなんか使用不可みたいな話になることが割と目立つだけだからな
シグルドみたいに使えるやつは当然滅茶苦茶便利 - 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:13:28
- 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:21:02
そもそも神相手だと神性持ちじゃないと攻撃効かないみたいなことあった気がする
- 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:21:16
お手軽に強い強属性だからこそ、それをメタれる奴の評価が上がってるんだと思ってた
- 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:22:38
属性はマスクデータの塊
- 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:23:01
単純に格が高いからスキルとか持ち込みやすくなる
騎乗を始めとする女神としてのスキルと、魔眼や怪力など怪物としてのスキルをどちらも獲得していることがライダーさんの神性の恩恵 - 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:35:24
生まれ持った強さの一部消されたならそりゃ弱体化すると思う
- 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:24:13
兄貴の対粛清防御軽減とかカルナさんの太陽神系に特防とか由来の神の権能をダウンサイジングした様な俺ルール持ち込めるのが一番の利点かもしれん
- 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:20:49
神気がどうこうって話になったんじゃないの?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:31:40
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:11:36
神性と竜種でダメージプラスとダメージカットが逆じゃないか?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:18:42
サムライレムナントでメリット提示されたというかヤマタケですら無抵抗で洗脳される精神攻撃を無効化した
まあブウ編のベジータよろしくわざと洗脳されるわ!ってなるんだけど… - 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:20:48