生き残ったモンスターのその後

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:47:47

    モンスターを捕獲したり、モンスターを倒せそうで三乙したり時間切れになったりして逃げ延びるモンスターって割と居ると思うんだけど、歴戦傷として残る程度の傷ならまだしも尻尾が切れたり羽根が穴だらけになったりって言う大きな傷って治るのかな
    この辺ってその後の生活に致命的な支障出そうな気がするんだよな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:49:10

    私が手術します

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:49:12

    今、マガイマガドの話した?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:50:11

    鏖魔ディアや怨嗟マガドがその例だな
    一生モノの傷を負わされた結果凶暴化してる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:50:33

    トカゲの尻尾切りっていうじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:51:43

    鏖魔ディアブロスが明確にハンターに角を折られた奴なんだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:52:19

    >>2

    ドクターX(クロス)

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:52:49

    現実の熊とかでもナイフ刺して追い払ったらその傷が原因で山中で力尽きてたとかあるらしいしドクロ出るまで戦ってたらもう長くなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:52:51

    傷ガルルガとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:53:35

    >>4

    >>6

    >>9

    前例あるんだなぁ…やっぱちゃんとトドメ刺さんといかんな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:54:12

    ふと傷ついたモンスターが見える、って別のハンターが報酬は非常に大きいって狩られるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:55:23

    >>10

    暴れ出した個体が生態系に甚大な被害を及ぼす可能性があるので私が治しましょう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:56:12

    スポンジを砕かれたロアルドロスとか瘤を砕かれたドボルベルクとか逃してもどうにもならんよなとは思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:57:58

    >>11

    あれはモンスターと戦った歴戦の勲章の可能性高いから……


    弱ったモンスターとは言ってないのズルだな、あれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:59:39

    部位破壊して撃退したはずのラギアクルスが最終決戦だと完治して帰ってきたりしてるのはモンスター差なのか深く考えちゃいけないやつなのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:00:50

    平然と野晒しになった死骸がマップに置かれているような世界だし
    そのままどこかで人知れず力尽きて屍を晒す個体は確実に存在する

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:01:31

    >>15

    このスレに来てた手術するとか言ってるやつの仕業だろしらんけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:06:57

    労せずして報酬は非常に大きいが頻発するとハンターではなくスカベンジャーになっちゃうからやっぱりたこシあに向いてないゲーム性だよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:21:11

    手負の獣は恐ろしいというだろ?
    重症だからといって弱いわけではないというバランスが必要だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:22:28

    >>19

    運営「わ、分かりました…追い詰められたモンスターが超強化される発狂モードを搭載します…」

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:23:41

    >>20

    火事場搭載モンスターかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:25:00

    ゲーム上そういう古傷がある個体は別設計しなきゃいけないから出しにくいけど、メディアミックスには時々出て来るな
    古くはディアソルテとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:26:43

    >>20

    鏖魔やんけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:26:58

    ワイルズで天眼のバーゲンセールしちゃったしポンポン特殊個体化してるでしょ笑

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:21:17

    >>20

    最期に暴れまわって凌ぎ切ったら後はトドメ刺すだけの最後の抵抗モードみたいなのは欲しかった

    罠とかガン逃げで簡単にあしらえそうなモンハンとは合わなそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:29:10

    >>25

    原初メルゼナの最終形態がそれに近いな

    罠も効かないしワープしまくるから中々ガン逃げさせてくれないが

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:31:05

    まあ鬼舞辻無惨みたいに追い詰められたらガン逃げして終わりだとゲームにならんし「リアルリアリティ」の調整は難しいよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:33:14

    因みにサブクエのシーウーは捕獲不可能なので流石に人食ったモンスターは討伐しか無いらしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:50:54

    >>28

    人の味覚えた熊みたいだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:14:54

    後遺症残らずに生き延びれば強くなりそうだけどその前に脱落していくのが大半なんじゃねえかな
    縄張り争いとかで負けて住処追われたり最悪殺される

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:28:11

    過去作の闘技場モンスもハンターがボコって捕獲した奴を利用しているし通常の部位破壊程度なら再生能力で元通りになるみたいな設定があったはず
    片角の連中は偶然栄養状態が悪かったとかですかね…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:54:13

    >>15

    今回も尻尾斬って排熱機関ぶち壊して崖から突き落としたジン・ダハドの同一個体が龍灯活性後には欠損無しでピンピンした様子で暴れてたから海竜種は治癒力が高いとかあるのかもな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:55:15

    「手負いの獣は恐ろしい」という言葉もありまして

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:22:14

    足千切れるとか飛べなくなるヤツは他のモンスターに襲われて終わりそうだけど象徴へし折るはアカン

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:28:31

    ドスの古龍は撃退が基本で
    部位破壊したら次のクエストから破壊された個体が出てきて同一個体ですよーってわかるようにされてるんだっけ
    通常のモンスターでも失敗したら追撃戦みたいなクエストあってもいいと思うが失敗するようなハンターに同じモンスター狩猟任せる方がおかしいか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:15:13

    目潰されて食生活見直した結果どえらい強さになったやつとかもいるしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:23:37

    レウスの喉とかブレスの度に焼き切れて再生してるらしいし多少の傷は治ってしまうと思う
    でもまあ傷が深くて後遺症が残ったり力尽きるやつもいるだろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:58:53

    >>33

    瞬間的に恐ろしくても長続きしなきゃくたばるのよ 目の前の外敵倒せてもそこで力尽きたらなんの意味も無い

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:21:58

    >>22

    両角を折られて武器に加工されてた推定古龍級のディア亜種(通称黒猫)とか、仲間の仇の片角のディア亜種とかもいたな


    ディアばっかだな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:24:40

    >>39

    「角」っていうわかりやすい象徴があるからだろうな

    しかも2本あるから片角とかがやりやすい

    ついでに本体が縄張り意識バリバリときた

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:14:22

    激昂ラージャンもそんな感じの個体かな
    尻尾切れてリミッター壊れちゃった個体だし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:36:47

    >>36

    両目潰れても死活問題にならないっぽいの強いよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています