ホムンクルスのコンセプト的には意味がないけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:56:04

    普通に成長して一般的な肉体を持ちつつだんだん老いて寿命で死ぬホムンクルスって作れるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:57:20

    プリヤ世界のアイリ達はどうなん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:11:20

    それはもう人間なのでは…
    そもそもホムンクルスってそうやってデザインされて造られてるから稼働時間短いんだっけ?
    意図して短いなら意図して長くも不可能ではない気がするけど、成長して老いるのはどうかなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:18:47

    作れなくもなさそうな気がするけどどうなんだろう
    今のところ成長するホムンクルスはいないのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:19:16

    ホムンクルス関係の技術だとだいぶ上の方にいるはずのムジーク製ホムンクルスでも寿命短いっぽいし基本的に短命で精度高めるとアインツベルン製みたいに不老になるんじゃないかな
    とあるロボットの映画みたいに不老のホムンクルスに老化の機能をつけることはできるかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:30:35

    そもそもホムンクルスを性能に振り切った原因が「完全な人間再現しても根源辿り着けないっぽいな」らしいので、限りなく人間を再現したそれっぽいモノのは出来てたのかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:34:55

    そういやアハト爺って最初から外見老人で作ったホムンクルスなんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:40:59

    >>7

    あれはゴーレム

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:42:26

    剪定事象だから参考にならないかもしれないが、サムレムで言及されたかぎりでは
    一応ホムンクルスは鋳造してから成体になるまで急成長させてるはず
    外見年齢が変化するのも作れなくはなさそうではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:44:00

    >>2

    アイリは成人で生まれて老化はちょっとわからない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:52:45

    >>3

    アインツベルン製のホムンクルスは自然の嬰児としての完成度とかが高いから暴力に弱い代わりに自然に囲まれた場所で何もなければ劣化しないままかなり長い年月を生きていけるはず

    ただし戦闘用に調整した肉体だと稼働期間は短くなっちゃうらしいが

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:53:51

    そこまで来ると普通に子作りした方がコスパいい説

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています