アンブリッジがハグリッドやトレローニー先生を追い出そうとしたこと自体は間違ってないよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:03:01

    ハグリットは半巨人だったり、ダンブルドアに近いから目をつけられてたけど、違法のドラゴンを孵化させる、アクロマンチュラを飼って退学にされてその後繁殖させる、授業で生徒を怪我させた前歴(マルフォイが悪いけど)あり、交配させ新たな危険生物を作り授業で生徒に面倒見させるなどアズカバン送りでも擁護できないレベルだし…
    トレローニー先生も覚醒して預言者になるし、ホグワーツから出たらヴォルに狙われる事情を知らないアンブリッジからしたら普通に無能だし解雇も妥当。
    ハグリットに関しては理由があれだけど、この二人はクビでしゃーないとこはある

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:06:43

    何とか魔法史の教授になりそうな人捜してピンズ先生も解雇するべきだったとは思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:24:56

    >>2

    ビンズに関しちゃホグワーツと魔法省の側にビンズに対する法の執行能力があるかも怪しいと俺は思う

    新任教師が来ても自分のクビを認識せずにいつも通り黒板すり抜けて現れて

    授業してる新任教師に重なったりしつつ自分も授業してそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:42:19

    ハグリッドが本当に擁護できないレベル

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:45:58

    危険生物交配(スクリュート)は魔法省っていうか魔法連盟すら認可したようだから、おお、うん……
    競技のヒントを授業で出すのはアレかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:49:11

    ハグリッドに関しては過程式がダメなら答えがあってても価値はない
    トレローニーはまあ特別意識してるとも思えないし正しいだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:50:42

    まあでも「そんなこと言ったらアンブリッジもクビが妥当だろ」というご意見に反論する手がかりは俺には無いけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:58:51

    こう改めて見るとハグリッドにしろトレローニーにしろ
    「ホグワーツ以外に安息の地が無い奴」をピンポイントでホグワーツから放逐しようとしてるんだなアンブリッジ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:09:45

    まあ占い学に関してはそもそも学校で一般教科として教えるのが間違いみたいな分野だし……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:22:38

    トレローニーに関してはペテン師扱いされても仕方ないからな
    ハグリッドはまだ能力はある

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:30:34

    >>9

    自覚のある本物の予見者をどうにか探してきて教職につけるところがスタートラインだよな

    でも占いをする側だけじゃなく占いを授けられる側にも占い学の知識は要るから俺は学校で教えるべきだと思う

    高速縦回転全裸土下座とかすればケンタウルスたちが臨時じゃなく継続して教師してくれたりせんかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:34:57

    ハグリッドに関しては魔法生物の知識はあるし何があってもハグリッドなら抑え込めるだろうから適性はありそうだけど、トレローニーに関しては時々自覚なくガチの預言が出るだけのペテン師だと思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:48:55

    >>12

    事実そうだぞトレローニーは自覚してコールドリーディングしてるし

    マジの予言した時のことは覚えてないし

    めっちゃシェリー酒飲んでるのも占い学の塔から滅多に降りてこないのも

    他の教師陣と自分を比較して劣等感に苛まれてるからだしバツイチだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:04:16

    メタ的な先読みをすると仮にハグリッドやトレローニーを追い出したらアンブリッジの息がかかった更に無能な教師が来て安全な授業になるけど生徒の学力は下がるんだろうな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:15:40

    スネイプやマクゴナガルは愛想悪くてもOKだしフリットウィックはゴブリンの血が入ってても審査通ってるからアンブリッジにしてはちゃんと評価してる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:15:50

    ハグリットのブリーダー能力は倫理観さえともなえば天才
    予言者の自覚がないガチの予言者で能力自体はガチなのよね
    でもトレローニーの奴は後釜教育すら出来ん才能の世界だから教育の現場に適性かというとね……

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:37:05

    でもアンブリッジが思惑通りにトレローニーとかハグリッド追い出しに成功したら調子に乗ってまともな先生も追い出しに掛かりそうなんよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:45:04

    ハグリッド追放に関しては『権力使って教職員としての立場を奪う』じゃなくて部下使って武力で追い出そうとした結果マクゴナガル先生病院送りにしたとかいう超絶クソムーブかましてるから正論だとしても擁護できないという

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:49:48

    >>18

    魔法族の悪い点である、魔法が使えるからいざとなれば実力行使で何とかなると思っているからね。

    死喰い人やヴォルデモート以外にもある程度自制心はあっても不死鳥の騎士団やダンブルドアでさえその考えは抜け出せてない。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:44:07

    >>19

    まあ不死鳥の騎士団は相手がヴォルデモート卿と死喰い人だから

    実力行使以外にどうしろってんだって話ではある

    それにダンブルドアだって魔法省の皆様に対しては基本的に「既に有る法律と規則」を持ち出して

    正論で殴って封殺してるぞ

    「当人が未成年だろうがマグルの目の前だろうが『今すぐ使わなきゃ死ぬ』なら自己判断で魔法使っていい」

    って国際魔法使い機密保持法の例外規定に言及したり

    トレローニーをホグワーツ城から追い出すかどうかを決める権利は自分にまだあるって言ったり

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:48:11

    フリットウィックとマクゴナガルは世話になったOBが魔法省にも山ほどいるだろうからなあ
    そういう教師として得られる恩恵を自覚的に狙ってたのがスラグホーン

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:50:23

    >>20

    ダンブルドアはルール無視して好き勝手にしたら自分がどれくらい出来るか分かってて、そういう自分を恐れてるからねえ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:58:29

    >>19

    作中のほとんど誰もそうは思ってないと思うが

    マグルの英国首相くらいだろ「魔法使いなんだからいざとなれば魔法で実力行使すればいい」なんて思ってるの

    だって相手も魔法が使えるのに

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:29:50

    >>9

    占い部顧問とか……

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:41:38

    そもそもこいつに人事権はない
    対象がどんだけアホでも越権なんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:31:38

    >>25

    あるよ人事権(ファッジがあげたから)

    そもそも魔法省はホグワーツに口を出せるだけの権限を持ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:41:59

    魔法省よりホグワーツの方が戦力上だから感覚がおかしくなるよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:28:00

    「法律も規則も基本的にそれを知ってる奴の味方」を地で行くハイパー博覧強記ダンブルドアに
    「必要な法律を適宜作る」という政治家特有のムーブで勝負を挑むアンブリッジ&ファッジの図は割と好き
    ファッジにしろアンブリッジにしろ「既にある法律」と「このために新しく作った法律」で戦ってて
    「ありもしない架空の法律に基づいた嘘の権限」を持ち出したりはしてないんだよな
    まあそんなことしたらダンブルドアに付け入る隙を与えるから当たり前っちゃ当たり前だけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:42:04

    >>27

    なろうの生徒会がやたら権限あるパターンを大規模にしたようなもんだからな

    最もそれができるようになってるのは魔法省そのものがダンブルドアに依存してたのもあるが

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:51:13

    ダンブルドアの人事自体、教師適正よりも対ヴォルデモートの囲い込みや保護という要素強いからなあ…
    ハグリッドやトロレーニー以外でもスネイプの露骨なエコ贔屓を放置してたりするし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:11:46

    やめろよ!
    まるでハリーの初めての魔法使いの友達のハグリッドが危険生物を平気で育てて繁殖させて周りに迷惑をかける前科者の危険思想の犯罪者みたいに!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:15:46

    言っちゃ悪いけどアンブリッジって目先のことしか頭にない短絡的なバカとしか言いようがない
    トレローニー先生は適当に占い師とかでもやっていけるだろうが、ハグリッドを追放して野放しにするのは逆に危険なんだ
    アラゴグを外で繁殖させるような奴を野に放つとかアホの極み首輪つけて監視するのが最善ってもんだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:17:03

    トレローニー先生に関してはまるで分からないのよね。あの人の予言は基本全部当たってるから。問題は本人にその自覚が無いから能力か偶然か分からないことで。本人にも制御出来ない能力なんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:17:09

    >>32

    アズカバンが最適だよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:24:42

    >>34

    「人魚とかいう魚類は動物なんだから全個体タグ付けして管理するべき」なんて法律通そうとしたやつが言えたことかよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:27:16

    >>33

    各々で制御できなさの程度の差こそあれど予言の才能を完全に制御できてる「本物の予見者」は

    明らかにされてる限りでは1人も居ないよ

    己の能力を自覚してるグリンデルバルドだって「いつ何を見るか」は制御できないし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:50:23

    教師の権限奪ったところでそもそもハグリッドは長年森番としてホグワーツにいるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:54:24

    >>37

    魔法生物飼育学教授である前にまず「ホグワーツの鍵と領地の番人」とかいう超重要役職だからなあのゆるキャラ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:35:02

    ハグリッドもOBOGから慕われてるんだよな、森番としては

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:11:49

    イギリス社会の成り立ちから考えたら森番は低級役人だから物語的に嫌われ役なのに
    その割には全体的に見たらハグリッドは十分に好かれてる部類なんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:03:21

    趣味趣向はともかく人間性は良いし、
    何より禁じられた森という危険地帯の管理してるから頼りになるのよ
    危険レベル跳ね上げたのもハグリッドではあるがアラコグ生きてる間は大人しくしてたからねアイツらも

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:13:31

    バケモン関わらん限りはハグリットはいいやつだしな
    そういう側面を隠し続けてきたのとバレた時に協力的に露見しないように動く身内に恵まれてる
    ぶっちゃけアズカバンいっててもおかしくないしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:15:55

    そもそもトレローニーに無能の印象があまりない
    少なくとも6巻の予見は全部当ててるんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:18:05

    魔法生物飼育学という学問に携わってる連中では実力行使できる分ハグリッドはかなり上澄みの「真っ当」な部類に入ると思うぞ
    一般魔法族の域を出ないのにハグリッドしてるのが魔法生物飼育学関係者だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:20:38

    ハグリッドの前任のケトルバーン先生なんて手足失ってるし62回も保護監査食らってるしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:20:48

    ハグリッドは魔法動物は危険であればあるほど愛らしいと思ってんのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:51:20

    まあ意欲や本音の方はともかく、建て前としている主張や方針自体は何も間違ってないと言って良い

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:56:02

    >>7

    いや十分に反論出来るぞ


    クィレルも隠していた実力はともかく授業内容はアンブリッジと同レベルの無能だし、ロックハートは劇場

    あの無能の二大巨頭が居る


    そしてアンブリッジは「あなた達のレベルが非常に低いので、遺憾ながら危険過ぎて実技をさせられません。

    実技を許容できるレベルになったと判断出来たら次の段階に移行します」

    と主張している

    隠してる悪意に満ちた本音はともかく、これ自体は正論でしかなく、アンブリッジの教師としての適性を批判出来るものでもない

    魔法省のカリキュラムに則ってるだけだしな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:59:14

    分霊箱のお陰でバフかかってる可能性があるとはいえ、無言呪文のプロテゴと縄射出で矢を弾いたりケンタウロスを捕縛したり出来ていて、
    本来の防衛術教師に適格な水準に達しちゃいないだろうが、一応は生徒に物を教えられる程度ではあるしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:39:11

    >>49

    アンブリッジの手に分霊箱が渡ったのはシリウス・ブラックの死後なので

    ホグワーツ高等尋問官じゃあなくなった後だよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:48:38

    >>48

    「あなたたちのレベルが非常に低い」の部分が評価っぽく言ってるだけのアンブリッジの願望なのがなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:07:45

    トレローニは年一で生徒死ぬ予言してくるし性格悪いけど、最後のホグワーツの戦いでちゃんと戦ってた辺りで「生徒を預かってる大人」としての教師の適性はあると思うよ
    逃げるあてもなさそうだしいいポジション取れてたとはいえ人狼水晶でボコボコにするのは覚悟決めてるよ

スレッドは7/12 13:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。