- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:03:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:03:47
なぜだとか言ってるこの人は、その後90万程度の超人強度で5500万のやつ倒します
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:28:18
実は昔の設定では皆3桁万パワーで地味な矛盾ポイントだったんだけど今はこの台詞に合わせてメンバーの超人強度設定に修正が入ってたりする
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:30:14
実はトータルアベレージは知性チームに次いで2位の飛翔チーム
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:31:09
知性チームと違って特にバックボーンがないから、
飛翔チームと技巧チームは在野で何やってたんだとはたまに言われる - 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:31:18
ちなみに悪魔将軍は1500万パワーね
バッファローマンの台詞のせいでややこしいけど - 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:31:20
ゼブラチームは意外とそこまででもないんよな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:32:38
「同じ1000万パワーでも鍛え方が違う!精魂が違う!理想が違う!決意が違う!」ってアシュラマンが言ってた
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:35:42
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:40:39
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:41:58
やめてやれよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:04:27
個人的には超人強度は基礎ステータスの値だと仮定して
例えば100万パワー+修行や試合の経験とかで渡り合えると考えている - 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:33:32
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:37:41
強度なんざ飾りよ!
同じ数値でも俺とお前じゃ質が違うのよ!! - 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:39:01
超人強度は高いほうが強いとは限らないが、
ティーパックマンみたいにあまりに超人強度に差がありすぎると勝負にもならないから難しい - 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:41:39
イメージ的にはゲームで言うところのHPとMPの合計みたいなもんだと思ってる
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:43:30
100万から上は強さへの反映が対数グラフになるのではないか
だから100万と1000万に明確に壁がある - 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:47:20
産まれた時点で固定だけどトレーニングの意味はあるからあくまでその超人がデフォで持てる強さで
実際は経験とかでいくらでも最終的な強さは変わるんだろう
とはいえ基本的には敵だって頑張ってるんだから同格のやつに強度で差を付けられてるとキツい - 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:57:11
体重みたいなものかなと解釈してる
単純な押し合い、力比べや空中での制御権の取り合いだと質量のある方が絶対的に有利だけど、それが勝負の結果に直接結びつくかというとそうでもない、みたいな感じで - 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:00:28
数字はインフレしたけど数字はあくまで単なる数字
その中でもいくらでも差はつくし覆せる
っていう方向に舵を切りつつ
それが出来るのはやっぱり選ばれた天才であって
数十万と数千万の間にははっきりと出力の差はある
っていう話もやってる - 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:00:41
まぁ指標ではあるけど絶対ではないし…
火事場の馬鹿力が便利すぎる - 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:02:02
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:07:37
今の悪魔将軍とキン肉スグルが戦ったらどうなるのかめっちゃ興味ある
ローンズデーライトパワーって誰相手でも使えるんだっけ? - 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:18:33
ロンズデーライトはザ・マンとの友情パワー的な奴だから恐らくはザ・マン相手にしか使えないと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:48:40
ブタ男って…口悪くない?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:51:20
豚と間違えて捨てられた男だぞ?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:09:30
ポケモンの種族値の合計みたいな物だと解釈していた
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:14:59
バーザーカー戦のセルフオマージュで興奮したのは俺だけじゃないはず
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:33:26
超人強度何の役にも立たない低くても強くなれるやつは普通に強くなれるし高くても弱いやつは弱い
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:38:59
80万ぐらいは最低でも欲しい感
あんまり低すぎるとティーパックマンみたいに明確にパワーに差が出る印象
まああれは相手が悪いと言えばそれまでなんだけど - 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:39:40
ポケモンも600族6Vを揃えても操作するプレイヤーがへなちょこだとバトルに普通に負けるから超人強度もそんな感じに受け止めている
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:41:12
ポケモンの種族値も総合数が低くても能力値の割り振りが美しいと前線で戦えるからなあ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:42:05
五王子チームだと強力チームとか1000万超えはいなかったけど高アベレージだったなあ、あの人らみんな正義超人らしいけどアイドル超人除けば上澄中の上澄軍団だったんかな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:07:46
よし超人強度を下げることでスピードを上げよう
- 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:19:45
- 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:50:16
言われないけど強度数値差がエグイと言えばオメガ・ケンタウリの六鎗客VS五王子