にじさんじ甲子園2025総合スレpart120

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:11:21

    レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です

    荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです

    試走、進捗に関する是非はお控えください

    育成配信等の実況は実況スレでお願いします


    前スレ

    にじさんじ甲子園2025総合スレpart119|あにまん掲示板レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです試走、進捗に関する是非はお控えください育成配信等の実況は実況スレでお願いし…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:14:18

    社長の栄冠はなんとなく見てたくらいだけど1→4(白→分岐)じゃなくて4→1(OBではないスカウトマン→分岐)を選んでたから踏む気あんまりないと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:14:19

    というかエリーラ本戦ぶっ刺さりそうな性能してんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:15:22

    やっぱりどこもそうだけど、先発投手をどれだけ下せるかが大事すぎるな
    スタミナって、球数とヒット、変化球によって減る値が違うのと、ランナーがいる状態だと変わるみたいな感じだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:15:28

    夏大会前に白率先して踏むのはわりと蛮勇なのよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:16:27

    決闘もまだ相当やしきず依存だからわざわざ試合前に白なんざ踏みたかないわな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:17:52

    というか体力減ってたから青意図的に踏もうとしてたシーンあったけどそれで勘違いしてる?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:18:24

    >>4

    大体そんな感じ

    そこに加えてスタミナ消費量に補正かける特能があったり

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:18:49
  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:19:02

    決闘って赤ペンだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:19:13

    >>5

    お褒め買ってないからそれはそうなんだけど夏前じゃなくてもそんなに踏んでないイメージ強いわ

    青→黄色→白or緑の優先順位が本人の中で付いてそうというか

    それでもいいと思うけど試合でステ上げたそうだからなっていうくらい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:19:24

    あれだけステータス綺麗なのに青特カット打ちの小柳が抜刀すぎる
    もっと青特ついてもいいんやで……?勝呂???

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:20:01

    >>10

    マル秘

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:20:28

    英雄の投手陣はキャAも込みで
    先発:叢雲カゲツ 中継ぎ:サニーブリスコー 抑え:エリーラペンドラで大体本戦投げきれそうだよなと思っている

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:20:59

    >>7

    緑か?体力減ってたら緑なのはそりゃそうでしかないよ

    自分があげたのはスカウトの方

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:21:15

    >>9

    助かる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:21:49

    一応>>2のシーン確認したけど、この直後に「あんまり白マス踏めないんですけど」って言ってたんで単なるうっかりなだけだと思う

    まぁ社長割と勢いで生きてるところあるしそんな時もあるよねぐらいな感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:23:09

    >>15

    いや青

    たい焼き狙いで青踏んでた

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:23:29

    まあスカウトがほぼ無価値なんでスカウトのとこはミスな気がするが
    そもそも白マス行けたら積極的に行きますみたいなプレイングしてる監督おるんか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:23:34

    英雄の最後の試合でスタミナDを下せなかったけど、これは先発バフとヒットが少なかったからになるのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:24:07

    >>17

    お疲れだったんやね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:24:25

    聞きたいんだけど当てはめたライバーを進行してから変更したことって今まである?
    低確率なのわかってるけどもし本屋とかでレインがキャAになったらセフィナあぶれちゃうよなって
    他にめぼしいのいないならともかく枚数的にライバー当てはめれない転生もいるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:24:31

    >>19

    誰かとは言えんが、いるとだけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:25:22

    白マス :
    プラスマイナスどちらも起きるが
    練習効率アップや練習試合、アイテム入手等々のプラスイベントの影響力が大きいので積極的に踏みたい
    大会前だとテンションダウンイベントが怖い
    青マス :
    プラスイベントしか起きないがインパクトは少ない
    体力回復や信頼度稼ぎ、テンションアップを狙うならこまめに踏みたい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:26:04

    英雄本当全体的にステ良いから打撃系青特ほしい
    小柳とか威圧感ついたらいいんだけどな大体二打席目に入ってくるしカット打ちも持ってるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:26:13

    >>19

    マル秘とか赤ペンとかのマネがいること前提ではあるけど練習試合なり本もらうなり効率UPなりのマネイベ起こすの狙って白踏んでね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:26:38

    >>22

    ない

    それに流石にアウトだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:26:58

    今年は結構白マス踏みたいみたいな監督複数人いない?
    何が何でも踏む!まではないけど、踏む余裕があるなら踏んで効率アップや良いイベント引きたいって人見掛ける

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:27:20

    願ヶ丘とかは逆に三枝降ろしたらでび出てくるから逆に困りそう
    本番どっちが先発かわからないけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:27:23

    というか社長も昨秋〜今春くらいまでは白バンバン踏みまくってたしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:27:37

    あんま積極的に踏んでる人いないけど、スカウトって履歴書持ってきてくれるから何気に有能よね
    特にキャaとか持ってない監督はスカウトの枚数増やすためにもっと踏んでもいいレベル

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:27:43

    >>22

    流石に進めてから変更は出来ないと思う

    チーム状況的にあんまり出番作れないまま終わってしまうライバーは毎年どうしても出ちゃうからそうなったらその時はその時だよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:27:50

    ほとんどの監督白マス踏みに行ってないか
    白マスの強みは周知されきってると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:28:00

    >>29

    先発は明那だよ

    でびは威圧感持ってるから先発にはならない

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:28:22

    >>29

    投手威圧感捨ててまででびを先発にする理由ある…?

    ロングリリーフ採用だと思うしここら辺本当監督の手腕が試されるからめっちゃ楽しみにしてるんだが

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:28:27

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:28:39

    >>22

    今年の渡会はるんちょまから変更

    2024英雄はパープルメン(フリー枠)→える

    える→ナナたま

    2024英雄に関しては急遽ナナたまを選手枠に入れることになったんだけどフリー枠がムード×持ちで、新人にムード×をつけるのは流石に という理由

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:28:52

    今年の監督何人かは
    ・何もないときは白を優先的に踏んで、マネイベント、アイテム入手、効率アップ、練習試合等々の大上振れイベントを狙う
    ・大会前はテンションダウン回避で白は踏まないようにする
    っていう方針でやってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:29:00

    大会直前に踏むのは怖いってだけで白マス自体はむしろ皆んな積極的に踏んではいるよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:29:30

    ライバーの分身はダメなのか?
    それか監督も選手になるとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:29:33

    それこそ大会直前に踏んだことで悲惨なことになったりもしたしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:29:47

    多分社長があんまり踏んでない印象なの白のマイナスイベントほっとんど引いて無いからってのはありそう
    っていうか肩もみが致命傷になってる監督多すぎや

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:29:56

    でび最強ロングリリーフって言っても限度があるからどれだけ明那で抑えられるかが願ヶ丘の鍵になりそう
    逆に言えば他校は明那からどれだけ点奪えるかがめちゃくちゃ重要

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:30:04

    >>22

    投手をメカフィナにして解決や

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:30:15

    >>37

    それはライバー決めてから進行してない内に変更した例じゃないか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:30:22

    >>22

    >>37だけど進めてからか

    勘違いしたわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:30:41

    願いヶ丘ってまだ3年目ですらないのに異様にステ高い気がする
    でびとかフォーク完璧に上げてもうスタミナSまで上げてるの凄すぎない?
    試合で勝ち進んでるから?もともとステ高かった?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:30:42

    白の他が青黄緑(赤)しかない上白多いからそう見えやすいけど優先的に踏んでるのは青と黄色が多くて青マスより白の上振れの方が5倍くらいいい効果だから青無視して踏みに行くくらいのプレイでもいいと思うんだよな
    キャプテンがお調子者なら特に

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:31:29

    >>40

    2023年にあまり枠を全部IFベルさんにしたニュイという例なら……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:31:29

    >>40

    枠余ったら分身させる時もある。○○社シリーズとか○○田角シリーズとか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:31:33

    >>40

    ライバーの派生キャラを出すのはOK

    あとはゆがみんとか田角社長も利用可能

    そんな選手を試合で出すことも可能(サブキャラいれてライバーを二軍とかは流石に無理だけど)

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:31:37

    >>22

    大昔、2021神速でエデン組デビューによって追加されたローレンが3年目開始時に2年のゆがみん(キャc)に当てはめられたことはある

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:32:03

    ぶっちゃけ威圧感捨ててもでひに先発補正つけた方が抑えるような気はする

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:32:05

    人数足りないがゆえに田角君がスタメンとか代打の切り札になったらおもろいけどな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:32:15

    >>35

    でび削られた場合に回が数回残っていた場合、とかも考えたら割とマジでケイリクスオープナーの択があると思う

    闘志持ちだからその辺は強いし、プロが明那の寸前とケイリクスの対左さえ消してくれれば、って感じなんだよな

    それならケイリクスが1~2回→即でび→ギリギリまで引っ張って残りを明那が処理、みたいに出来れば、って感じが。

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:32:16

    一応先発投手で投手威圧感を発動させる方法はあるけどいくらでびがすごいと言っても割に合わなすぎるからな…
    (先発投手→野手投手→野手→投手で守備位置交換すると何故か投手威圧感が発動する)

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:32:19

    歪ん好きだったわ
    田角陸海空も

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:32:40

    >>47

    それぞれの選手が一つのステータス特化寄りの育成してるからそう見えるんだと思う

    星数自体は2年冬のあの段階ではそこまで飛び抜けては無かったりする

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:32:42

    >>47

    スゴロク

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:32:50

    >>47

    スタミナ自体は上がりやすいのと神宮と春高の経験値がでかかった

    低リソースで素早く仕上げられるのが低速フォーク投手の強みのひとつ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:33:57

    あそこまでのフォーク特化なら威圧感抜きでも完封はありえるくらいだから択ではあるぞ
    とはいえ叶監督なら普通にアキナエースで行きそうだけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:34:11

    デビューしてないのににじさんじ甲子園の伝説になって、とうとう禁止カードになった男がいるらしい

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:34:13

    肩もみイベントやたら忌避されてるけど自分で回してるとテンション下がることほぼないんだよな
    神速は運がちょっとね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:34:45

    流石にないだろうけどキャAの田角少し見てみたい

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:35:12

    神速の栄冠見るだけならめっちゃ楽しいんだよな
    運悪い…運良すぎ!?の繰り返しで頭おかしくなる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:35:32

    肩もみでテンション下げるイベントは糞だし葛葉かわいそうなんだけど
    肩もみイベントの葛葉のテンションは面白いので好き
    もっと揉め

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:35:49

    英雄は転生が田角になる可能性普通にあるのおもろい

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:36:04

    サウナ栄冠

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:36:46

    監督に答えるかのように覚醒してくれたよな神速

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:36:47

    ヴォルフガング5世はダメなんか?
    ビジュいいから来てほしいけどもう無理か

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:36:50

    >>63

    若女将がこのまちと調べてたけど大体アップ45/ダウン55の割合らしい。

    なのであんだけピンポイントでダウン引きまくってる葛葉とリゼはガチで下振れ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:37:04

    派生キャラで一番笑ったのはサーフィン社

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:37:15

    イベント続きで開催時期はやまってるのもあるから新規ライバーなさそうなんだよなあ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:37:19

    レインさんがキャッチャーB~A取れるかどうかでギリギリまでセフィナ保留は流石にシャバいか

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:37:24

    >>67

    正直栄冠でも本戦でもあんまり使う場面が無いからねあの転生・・・

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:37:40

    今回意外と初戦の弱い高校にギリギリな試合してるところ多い気がする
    もっと強いところにはコールド勝ちとかしてるのに

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:38:04

    >>71

    7割くらいアップのイメージあったわ

    一応ダウンの方が多いのか

    にしても神速の肩もみはガチで笑ったからアリ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:38:35

    英雄ってそんな野手抜けてる?
    天才以外の英雄野手ぐらいのステなら勝ち進んだら割と他校もあれぐらいにならない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:38:42

    200の転生よりも100くらいから1年間手塩にかけた投手の方が使えるからなー

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:38:45

    なんなら転生よりキャAと一緒に来たキャッチャーのが本戦出れる可能性高いって言う

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:38:59

    まああそこからパタちがキャAになる確率って相当低いからあんまりそこ考慮する必要無いと思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:39:10

    リゼやイブはなんか大雨に襲われるの多いな…
    直したとこに大雨でリセット食らったのは笑った

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:39:20

    >>74

    パタちが今後キャッチャー取れる可能性って本屋超絶上振れぐらいしかないと思うから考えなくていいと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:39:25

    >>74

    確か「入学式の日に一旦チームの戦力見てから誰を付けるか決める」って感じならセーフだけど「モブのまま進めてギリギリで当て嵌める」はアウトだったはず。

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:39:38

    >>78

    なる

    天才がいる分抜けてるのは事実だけど全部が全部抜けてるって訳ではない

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:39:39

    >>74

    それするぐらいならとっととセフィナ使い倒してステ盛った方がいい

    あとキャAを確保する最大のメリットが確率低いキャッチャーガチャしなくていい事&そのリソースを他青に割けるだからわざわざキャッチャー重ねに行くぐらいなら他の取る

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:39:44

    >>82

    三年縛りでシャワー壊れたの始めて見たわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:39:52

    椎名はダウンイベントほとんど引いてない気がする、試合中選手がめっちゃキラキラしてるし
    キャプテンお調子者でダメダメ消してるのもあるだろうけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:39:57

    >>78

    平均値が高いっていう感じかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:40:09

    昨日の熱狂みてたけど、にじ高って青特つきまくったりりむや2年生転生不破より1年生しがりこの方が星数多いのか
    勝ち進んではいるけど初期値がどれだけ低かったのかを痛感するな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:40:15

    今日の予定はまだ出てないんよね?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:40:23

    >>78

    まあ他学校も伊波級の野手には全然届くか越えるかはするとは思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:40:32

    なんか今年雨の試合多くない?
    レオスの甲子園1回戦土砂降りだったの対戦相手もあって絶望感すごかったんだけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:40:44

    >>78

    天才2人が抜けてるけど全体的に3年夏前で天才以外もミパ走がほぼCDで超上振れ3年目って感じなのは確かだと思う

    穴がにゃらかくらい

    でもにゃらかは四球出して盗塁するから…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:40:57

    >>78

    天才以外だと目立つのは伊波ぐらいであとはアベレージが高いねぐらいではある

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:41:15

    >>90

    それはしがりこが強すぎるだけや

    青2つだけで初期星240やぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:41:28

    >>75

    そうなった結果主催2人から

    「これ田角社長になんの!?www」

    「転生があまり枠とか贅沢すぎるwww」

    って熱狂で笑いながら語られるんだろうなって

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:41:41

    体感キャプテンイベントお調子者だとよくくるんだよな
    したたかかお調子者選んでるけど確率違うか?って思えるくらいお調子者キャプテンのイベント引く

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:42:01

    本屋上振れてって言っても英雄からしてみたらもう今後本屋が持ってきてほしいのは威圧感、打撃青特、奪三振とかだろうからなあ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:42:03

    しがりこ初手150キロだからな
    球速上げる監督が少ないからこれは栄冠中助かるだろう

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:42:31

    >>98

    確かにお調子者の喝イベント結構見る気がする

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:42:35

    V西戌亥がギリギリ世界大会までに450間に合いそうとの事だがぜひ金特持ってきて欲しい。樋口監督を笑顔にしてやってくれ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:42:40

    熱狂で出てた今後の予定

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:43:02

    いくらキャAっつってもエース2番手BB、3番手4番手FFのスタミナ構成だともう1枚安全策で欲しいけどまぁ使わんよな……ぐらいのラインだから、
    割とマジで田角枠にちょうどいいんだよねあの転生浅利さんw

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:44:07

    >>88

    にじ高は洗濯マッサージイベ成功マネ、やたら白土持ってくるマネおばあちゃん、絆で打ちまくる2〜3年、有能本持ってくる本屋OBと非ライバー陣がやたらと有能なんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:44:41

    英雄は野良から爆伸びしたカゲツにサニー・エリーラが投手層厚いしキャAが入ったからな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:45:01

    ミラン好きだからミラン使われないの悲しいって思ってたけど
    メンバー会議で今の先輩投手の代わりに先発になる為の育成中だったらしくて嬉しい

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:45:11

    >>103

    昨日と同じくさくゆい2窓の流れか

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:45:29

    >>78

    他が殆ど転生投手スタートの中だと野手は大体同じくらいの完成度になる中で野手天才が2人いるから野手抜けてるって表現をされてるんだと思われる

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:45:36

    実際キャAどうするかなあ
    コントロールバフも正直フォークPだからコンスタ上げる余裕あるしスタミナ消費下げもそのスタミナ上げと枚数でどうにもなりそうでな
    打力下げてまで入れるか?感

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:45:55

    実は1年目のにじ高を大きく支えてたのはしたたかキャプテンイベントを起こしまくって信頼度爆上げした西原であるという説がある

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:46:10

    >>110

    キャAを入れない選択肢はない

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:46:37

    英雄の去年の3年完成データと今年の3年4月データ見比べてるけど
    外野とキャッチャー肩と捕球ゴリゴリに犠牲になってるの大丈夫って言われてても怖えーよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:46:38

    >>110

    もうこの話けっこうされてきたけどキャAを入れない選択肢はない

    育成としてはミートぶっぱで

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:46:45

    >>110

    本戦は割と悩んで良いと思うけど栄冠は流石に採用した方が良いと思う

    なんか明らかに抑えるようになるから

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:46:46

    >>112

    入れない理由書いてあるけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:47:26

    にじ高は観戦使ったらマネが洗濯し始めたりマスが三浦で埋められて白マス少なかったり練習試合全然引けてなかったり特訓殆ど外してたりですごろくは上手くいってないイメージがある

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:47:39

    カゲツが物凄く強い投手ってわけでもないから猶更キャAは必須だと思う
    これで超強い転生投手だったらステが高いぱたちの選択もあっただろうけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:47:47

    英雄のキャAは「監督のエクスがキャAはスタメン起用する」と決めてる、で話は終わってるんよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:47:55

    本戦が投手戦になるならなおさらキャAは大事になってくるよ
    他の転生投手に比べるとカゲツ不安だし

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:48:21

    3年目もう走り出すのか英雄
    練習試合したいとは言ってたけど予定合わんかったかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:48:35

    捕球なんていくら上げても安全かどうか不明だし肩は上げようが基本差せないし3盗なんてほぼ無いしでまあ…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:48:43

    >>117

    青特取ってないといっても野手威圧感、投手威圧感、奪三振、キレとか糞強いの取ってるからまじで印象だけの話だと思うぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:48:53

    >>121

    育成終わってから練習試合するんじゃない?

    別にいつやったっていいんだし

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:49:09

    たかが1人の打力と全ピッチャーの性能向上だ
    散々ピッチャーは試合に与える影響力がデカいって話してたやん
    キャAいれるんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:49:10

    エクス終わったら一年卒業までやりそうだから後日談では浅利田角やゆがみんエースありえるのおもろいな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:49:13

    >>121

    仲良い監督が神速とコヴァだから自分から練習試合したいは言い出しにくい気がする

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:49:22

    話はキャAをスタメンは確定でその育成をどうするかって感じか

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:49:54

    >>113

    補給のエラーは少ないし、外野くらいまで打たれたら、今の走力メタで肩あげても結局走塁されちゃうからねー

    あればうれしいけど、捨てても影響は大きく出ないって感じかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:49:54

    練習試合は育成期間終わって本番までの間とかにやるのが盛り上がり途切れなくて良い気がする

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:49:58

    英雄のキャAどうする?打線穴つくってでも入れるのは微妙じゃね?→入れるだろ、入れないわけない!の流れ毎スレやってね?w

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:50:02

    捕手は肩上げて守備上げて補給上げて送球あげてこぼさず刺せるようにするのはかなり遠いからな…

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:50:03

    英雄が今悩んでるのはキャAと田淵を入れる事によって発生したベンチ行きをどうするか問題
    クレアさんもベルさんもにゃらかも有能だから困ってる

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:50:19

    キャAはいれるとしても運用のプランには悩まないといけないよねで終わってなかったんか

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:50:51

    >>117

    椎名は合宿がお泊まり会になってるだけで特訓は成功してる

    ムードとかキャッチャーはこないけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:50:52

    >>133

    今のところはベルさんがベンチらしいけどもったいない気もするんだよな

    ぜいたくな悩みだぜ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:50:57

    浅利君はパープルメンの可能性もある
    昨日の熱狂の舞元もまあパープルメンはアリみたいな感じだったし

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:51:41

    >>134

    1人だけずーっと納得いってないのか毎スレ毎スレ話しとるやつがおるんやと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:52:05

    にじ高はそもそもクリスマスも特訓引いたりインタビューきたりで青特挑戦機会がめちゃくちゃに多いからミス多く見えるけど有用なものはめっちゃ取ってる

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:52:10

    >>137

    エビオがあんまり乗り気じゃなかった気がするからパープルメンより無難に田角とかの方が可能性高そうだけどどうだろ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:52:15

    舞元自分はにじGTA参加してないのに切り抜きめっちゃ見てたらしくてパープルメンのことちゃんと知ってんのマジで草

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:52:49

    >>134

    単純に過去スレ読んでないひとが多いんじゃない

    昨日速かったし

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:52:54

    キャラクリパープルメンむずくね?
    顔色は変わらんよな?

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:53:22

    同じ育成コストで見た時肩に対して走力の効果がデカすぎる
    個人的に三塁の肩はあると内野安打防ぎやすい気がするけど伊波は送球Bあるから現状困ってないし

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:53:32

    そういえばマネ評が
    スパイ:神速・ヘル
    女神:にじ・決闘
    なのは何となく聞いてるけど他の学校はどうなんだろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:53:35

    >>143

    髭とか紫のアイテムつけまくるしかないか

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:53:40

    >>123

    引けてないときも多いのは事実、インタビューで対象かなり多いはずなのにヘッスラばっかで走塁+がついたの1人だけって結構悲しい

    合宿も最初にでかいのついたのが印象強いがその後はなんもなかったしな、特訓も直近3連失敗してるはず

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:53:54

    顔色に紫なんてあったらギルザレンはもっと楽に作れてるぞ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:54:02

    英雄のパープルメンは実は去年の後日談で既にやったから今年はやらなさそうな気がしている

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:54:56

    >>147

    試行回数が多いだけ

    むしろこれより少ない試行回数でもっと失敗してるところもあるから完全に印象だけ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:55:17

    カゲツかキャAが覚醒してくれたらだいぶ楽になるんだけどな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:55:37

    伊波の肩と守備Cほしくなっちゃうなー
    パワーが足りなさすぎるからそっちに回すだろうけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:55:45

    英雄のキャA(セフィナ)
    ・全体的にステは低いがそれらを差し置いてでも強すぎるキャAなのでスタメン採用
    ・育成は夏までミート全ツッパ
    ・キャA分とクソ強野良新入生でスタメン2人入れ替えるため、現スタメンから誰を抜いてどこを変えるか悩み中(暫定ベンチはベルさんと奈羅花)

    前回の配信終わりにここまでは話して決まってるよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:56:21

    そもそも試行回数が稼げてる時点で上振れ定期

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:56:52

    実はエクス本人がパープルメン作るのにあんまり乗り気じゃないと思う、自分のネタだしGTAのネタだからこそそこまで擦らなくても…って感じ
    りっくんやゆがみんの方がまだやりそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:57:54

    転生投手の田角見てみたい
    この肩書だけで笑える

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:58:33

    紫男作るくらいなら田角とX柳Yで埋めそう(X柳Yが許されるのかは不明)

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:58:50

    野手威圧感、投手威圧感、奪三振とか集めといて青特運がないとは思わんわ
    しかも本屋で今後の青特期待値も高いんでしょ?

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:58:51

    >>152

    まあサードの守備力としては足りてる方だと思うよ

    肩も送球Bでかなりカバー出来てるし

    勿論Cあった方が安定感はより増すだろうけど正直キリが無いからね

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:00:23

    青特運って「どれだけ失敗したか」より「最終的に強くて欲しい青特どれだけ揃えられたか」だから、野手投手威圧感、奪三振、キレ〇持ってこれてるにじ高が青特運悪いとは思わないな

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:00:32

    にじ高は特訓失敗の印象強いけど、失敗しても信頼度稼げてるのはかなりアドだったと思う
    りりむなんかは特訓やる気出しまくってたおかげで2年夏の初戦で信頼度が一段階上がったし、二戦目Bに勝てた理由の一つになってると思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:00:33

    >>155

    何かあるたびにコメ欄は擦るけど本人はパープルメン擦るのは乗り気じゃないよな

    リスナーサービスでやるかもはしれないけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:00:38

    >>157

    基本的にアウトなのは獲得していないライバーの派生(例:ダークルンルン)

    獲得してるライバーの派生はOK(例:謎ノ)

    謎ノがかるーく怒られたのはまだ全員出てないだろってのと、何よりもそういう事するなら確認取れって事だからX柳Yは許されると思うよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:00:49

    今のところ英雄が抜けてるように見えるけど、他の高校も育成が進んできたら普通に英雄と同等もしくは超えてく気がする

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:01:18

    パワーバット極あったハズだしそっちで上げて育成で肩上げも選択肢としては有りかもね

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:01:42

    >>164

    現段階の英雄と他の差って秋大会+春甲くらいしかないと思うけどいける高校どれくらいいるんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:01:44

    しがりこが三振内野ゴロ外野フライで仕留めるのパワーでねじ伏せてる感あってすこ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:02:00

    >>157

    カゲツも忍者だし分身したっていい

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:02:10

    英雄の監督が、葛葉だったら使う奴全員x柳にしてそうだけどエクスがなににするか予想つかない

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:02:11

    >>164

    進行度違うところを比較しても意味ねえよな

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:02:23

    >>69

    昨日のりかしぃ覚醒もだけど学校が辛い状態にある時にエースが覚醒するのクソ熱くてドラマを感じる

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:02:27

    去年後日談でパープルメン作ったのも、強いバッターだけどムード❌ついてるからパープルメンっぽいなみたいな理由じゃなかったっけ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:03:20

    しがりこ本当あたり転生投手だと思うけどこの方はどの県にいらっしゃったんだ
    転生保障された今狙いに行っても良いレベル

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:03:31

    >>166

    その秋大会の経験値がでかくね?神宮春甲出られるかどうかで大きく変わるから、確定した英雄と願ヶ丘は安定だねって言われてたやん

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:04:02

    >>173

    スカウトでは秋田で出会った

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:05:21

    椎名が二年連続で甲子園行ってんの普通にやばいんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:05:41

    工藤はしれっと2025の最新追加OBっぽいのよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:06:00

    二年目夏~秋途中の学校多いから神宮春甲の未来はまだ分からんのねん

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:06:06

    秋の地方大会でAとかに当たるとどんなに順調なチームでも辛すぎるからなぁ
    神宮春甲子園が確定してることが有利なのは間違いない

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:06:12

    むきむきしがりこFAが流れてこない…需要あります!

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:06:31

    >>176

    1年目から夏甲子園出場して2年目夏も連続甲子園出場はにじ甲史上初やね

    2年目〜3年目は割とあるけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:06:49

    今年のライバー覚醒みんなピンポイントで主力引いてるな
    英雄の鈴木(セフィナ)も覚醒したらオモロな

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:06:51

    しがりこの元になった工藤選手マジでボディビルダー並みのムキムキマッチョだった

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:07:21

    予報きたでい

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:07:46

    >>183

    監督ディスコに写真張られるのおもろすぎる

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:07:56

    英雄はちゃんとチームが完成するルートが出来たという話で他がどうしようもないレベルに飛び抜けたとかそういう話では無いと思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:08:00

    秋敗退のヘルエスタ神速もまあ上振れ要素はあったしな~
    逆に英雄願いヶ丘が夏大会コケて他が夏甲子園上振れあるかもだし
    分かりまへん

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:08:56

    レオスは久々やな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:09:13

    覚醒したライバーってヒバあまみゃりかしぃルカだっけ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:09:15

    あのムキムキマッチョに「しがりこが勝つよ」って言われたら本当に勝てる気がしない

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:09:17

    >>186

    一発勝負とはいえ銀河がにじ高に勝ったりするんだしどんなにステ差があろうがどうしようもないなんてことはない

    そのうえで英雄はステだけで言えば頭半分はとびぬけてると思うからそんな平凡みたいな感じで言われるのも納得できない

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:09:22

    椎名の覚醒キャラも楽しみなところ、50%超えてるしさすがに一人くらい秋冬に覚醒するやろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:09:31

    今回覚醒多くね?しかもみんなメイン

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:09:42

    英雄は初期ガチャ野良投手と天才2人でスタートするっていうギャンブルだったわけだからな
    育成開始当初も「うまく育成できればちゃんと強くなるけど、1年目コケて取り戻せなかったらマジやばい」みたいな感じだった
    そのギャンブルに堅実に勝てたって印象だわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:10:14

    >>191

    頭半分なら「飛び抜けた」って表現は使わなくて良いぞ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:10:24

    というか英雄の1番の利点はもう本戦のビジョンが見えてることだと思う
    基本あとはステータス整えるとかできるだけ青増やすとか+αが欲しいって感じで
    キャAだけは勝ちまくって全てのステータス伸ばしたいけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:10:26

    >>191

    むしろ銀河にじ高の時ほどの差がないやろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:10:53

    >>193

    V西は確か1年目にモブ先輩が覚醒してた…

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:10:59

    >>191

    今の段階で頭抜けてるって言われても正直進み具合が違うんだから当たり前ではある

    まあでも安定してちゃんと仕上げられそう

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:11:12

    結局最後まで分からんからなぁ
    英雄が夏地区大会勝って甲子園までいく上振れとかが来たら差が埋まらないんだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています