- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:29:03
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:40:53
アイドルでもやったら?
もうガノタのアイドルかこいつは - 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:48:12
うーん美形だなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:54:44
天は本当にほしいものを与えてくれないからね、燻るよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:56:01
おまけにアムロやシロッコはシャアをさらに上回ってるからな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:03:49
本当に欲しい物を目の前で見せられたら憧れと同時に嫉妬が湧き上がるのもしゃーない
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:04:59
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:06:38
いくらでもやり直すチャンスはあったのにことごとく自分から捨ててるからな
どうしようもない - 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:15:05
普通の父母との生活とかいう健全な育成に必要なものは与えられてないのホンマ…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:18:40
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:20:33
二物も三物も与えられたが結局普通の人と同じ両の手2本しかない男
だから悉く取り落していく男 - 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:25:23
色々出来てるけど本人の願いは叶わないの酷い
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:35:12
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:36:57
それで親友が末っ子ガルマくんなの、真っ当な出会いしてたら本当にねえ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:38:16
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:38:16
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:45:21
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:55:31
人並みの幸せってものに憧れ持ってそうだけどその人並みの幸せが想像すら出来なさそうなのがシャア
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:10:04
顔も良くて家柄も良くて周りがついて行きたくなるようなカリスマ性も持ってるのにそれが万事良い方向にいったことないもんなこの人
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:22:11
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:27:37
じゃあシャアのイチモツは俺が貰っておきますね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:28:25
何でもやれるせいで突出した強みに欠けるが故にああいう特定分野特化型の人間に対して勝ちたいって思っちゃうんだろうか
ああだから射撃で勝負を挑む出来杉くんなんだシャアは - 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:03:58
中の人繋がりで銀河英雄伝説のウルリッヒ・ケスラーみたいに敬愛と忠誠を向ける上司の元でなら伸び伸びと過ごせそうなのだけどね・・・。
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:11:40
支えてぇだけど割と自分の望む方に!って面があるからこそシロッコに世界をその手に欲しがってる扱いされるんだと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:14:01
こだわりが強すぎて何かと誰ができるんだそんなもんみたいなハードルを設定してる感がある
その上だいたい精神状態があんま良くない - 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:14:11
神「ちょっと与えすぎたww変わりに家族奪ってバランス取っておこw」
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:16:03
実際NTの感応なんてもん見てこういう人たちが導くべきそうすべきなんて期待を抱かなければもうちょっと前向きに政治と向き合ったんだろうか?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:19:20
やっぱ大学ルート行かずに15から士官学校行って物騒な知識やスキルのみ習得したのが良くなかったのでは
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:21:29
だから頼る人が大量に寄ってきてキャパオーバーに…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:28:32
シャアは基本的に何でも出来る人だから厳密には家族奪われてもそこから何とでも出来る人でそれは不幸とかではあってもマイナスとは言い切れないんだよな
初代の成長途上のアムロとパイロットとして競い合えるのは楽しんでいた方ではあると思うからこっちにはコンプレックスにもならない
ただNT力一点特化でララァと共感されたのはどうしようもない敗北過ぎてそれがコンプレックスになってるのは分かる - 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:37:27
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:43:34
ブレックスが短期的にどうにかしようとするシャアの考え方を矯正しようとしてたしいい感じに行ってたんだがブレックスが暗殺されちまったからな…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:01:10
勉強とかなら努力でどうとでもなるけどNT能力って努力でどうなるものでもないからね
戦闘面では拙いNT能力をパイロットとしての技量で補ってるからそれはそれですごいと思うよ - 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:35:22
トミノメモの構想だとニュータイプに目覚めない変わり、機転や工夫でアムロに食らいついていく描写やニュータイプ能力による感応ではなくてもアムロと共感していくなど、敢えてオールドタイプのままでもニュータイプと分かり合えていける男になるらしいからね。
グラナダ陥落時にキシリアを介錯したり、ギレンを倒すのはアムロだと告げたりなど正史とは違う魅力を持ちそうな感じ。