浅野内匠頭はこの松の廊下でアホほど吉良上野介を斬りつけとったんや…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:11:12

    その回数…500億

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:12:53

    (江戸庶民のコメント)
    ハッキリ言って浅野の武芸はメチャクチャ大した事ない
    500億回斬っても吉良を仕留められないんだから話になんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:15:05

    怒らないで聞いて下さいね
    こんな不肖の大名の敵討ちのために立ち上がった忠臣蔵が馬鹿みたいじゃないですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:16:59

    >>3

    民衆「はーっ、はよう主君の仇討しろやっ まさかビビってんのボクゥ?」

    って圧力があった事に悲しき過去・・・

    浪人になってから再就職にめちゃくちゃ苦労したらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:18:16

    >>4

    討ち入りの後に「なんでお前は討ち入りに参加しなかったんだよえーッ!?」と責められた再就職成功組に悲しい過去……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:33:25

    どうやって赤穂浪士達は吉良を殺したのか教えてくれよ
    特定の手順踏めば死ぬタイプ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:38:53

    武器が紙のハリセンだったとしてもそんだけ殴れば人は死ぬと考えられるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:45:11

    (綱吉のコメント)
    浅野が無様すぎて哀れだろ…殺してやれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:57:15

    松浦静山「赤穂浪士なんか認めない」

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:59:38

    正直犬将軍は急にキレて暴れた田舎大名の名誉を守ってて偉いと思うのは俺なんだよね
    こんなんもう切腹でもしなきゃ藩ごと愚弄されるでしょう?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:09:42

    >>10

    (松倉勝家のコメント)

    どうしてコイツは切腹が許されて俺が許されなかったのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:11:50

    なんで被害者の俺が殺されなきゃならねーんだ
    江戸城で殺人未遂起こしたお前らの主君が悪いんだろーが
    逆に謝ってほしいぐらいだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:16:37

    未だになんで斬ったのかさっぱりわからないってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:17:56

    >>13

    幕府が碌に取り調べもせずにさっさと切腹ッに処したから残念ながら仕方ないんだ

    謎が深まるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:21:20

    >>13

    ウム…簡単な聞き取りして「遺恨があったのん」ってことは判明してるけどすぐ切腹させられたから具体的な原因や動機は謎なんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:23:17

    ムフっよく分からないし吉良を陰険な汚職銭ゲバ老人って事にしてバランスを取ろうね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:24:20

    なろうで見た吉良が死に戻りタイムループする忠臣蔵と47万人の赤穂浪士が敵討ちする忠臣蔵が好きなのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:24:56

    >>11

    住民いびり殺してしかも隠蔽までしてたお前の何処に切腹させて貰える要素があるのか逆に教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:25:40

    室町時代は足利氏に次ぐ家格だった吉良家がこれで一時取り潰されるんですけど…いいんスかコレ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:27:35

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:27:42

    >>15

    (幕府のコメント)

    ハッキリ言って浅野は滅茶苦茶クズ。

    建前だけでも気の迷いだって言ってさえくれれば襲 撃 失 敗ファー弱いの言い訳は立つのに

    ひたすら遺恨に固辞して藩を潰すんだから話になんねーよ。

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:39:58

    >>5

    昭和に入っても子孫がメチャクチャ責められまくったなんて悲劇的でファンタスティックだろう?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:50:18

    >>4

    嘘か真か忠臣蔵は再就職のためのアピールだったと考えている学者もいる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:57:38

    >>23

    でもねオレ最近流行ってる再就職説ってキライなんだよね

    赤穂浪士たちが討ち入り前に親族や友人に送った暇乞い状は死を覚悟した内容ばかりでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:58:36

    とにかく忠臣蔵は史実と創作が入り混じった危険な作品なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:59:06

    >>12

    キ○ガイに襲われ逃げたことを理由に隠居までさせられた吉良に悲しき過去

    しかも養子が継いだ家も赤穂浪士襲撃の後に改易から断絶させられている…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:01:32

    上杉綱憲「お…親父に援軍を送ろうとしたのに反対されたのは…俺なんだ!」

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:03:41

    ちなみに江戸城や将軍の葬式で刃傷事件起こした大名は浅野内匠頭の他に4人ぐらいいるらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:06:44

    >>28

    中には殺すのに成功した例があったから「アイツ突き殺せばいいのに切り付けて失敗するなんてめっちゃおもろいでぇ!」って浅野を愚弄した大名もいたらしいよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:20:35

    >>29

    うーん同じケースで成功した前例が存在するのに年寄り相手に失敗してるから仕方ない本当に仕方ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:37:40

    >>28

    その中に内匠頭の叔父さんがいるらしいんだよね

    ◇この因果は…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:40:15

    >>24

    死を覚悟するのと再就職説はそこまで矛盾しないんだ

    ぶっちゃけ当代の命はどうでもいいんだ

    家の汚名だけ雪げればなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:41:02

    ちなみに浅野が暴れるのを止めた侍は忠臣蔵後にめちゃくちゃ冷遇されて晩年まで病んでたらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:51:04

    >>33

    そうか君は…かわいそ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:53:59

    >>31

    ウム…内匠頭の母親の弟なんだァ

    しかも母親の従兄弟の子供も江戸城で大老を刺殺している…なあオトンこの家系元々ヤバかったのと違うかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:55:35

    多門伝八郎…糞
    メチャクチャ話を盛ってて一次資料の価値ないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:01:58

    市川雷蔵や大川橋蔵のようなシュッとした役者の浅野は悲壮感があってリラックスできますね
    新解釈でイカれたバカ殿に描かれるといまいち討ち入りが盛り上がらないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:15:27

    おそらく遺恨とはこんな程度と思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:16:37

    PSのゲームだと幕府にとって都合の悪いことを知ってる吉良を消すために
    元々癇癪持ちな浅野に変なクスリ盛って襲わせたという猿展開にしてたスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:18:28

    >>37

    しかし…同時代の史料見るにバカ殿は事実っぽいのです

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:18:45

    >>2

    もしかして遠回しにそんな奴が500億回斬るまで取り押さえることができなかった殿中を一番愚弄してるんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:21:13

    幕府特使として年賀挨拶のため朝廷に派遣されてたのが吉良+この時の返礼のためにわざわざ江戸に来た朝廷特使をもてなす責任者の1人が吉良
    マジで将軍的にはもう死んでくれって思ったね案件がすぎるんだよね…かわいそ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:24:21

    適当にwikiったんスけど、吉良上野介も地元じゃ名君だったが地元以外ではウザがられてて
    もしかして他の連中からしたら嫌なジジイとイカれた若造の小競り合い程度でしかなかったタイプ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:25:02

    梶川頼照 浅野と吉良の陰に隠れて全然話題にならないと聞いています
    こいつが事件の詳細を日記に書き残したおかげで「この間の遺恨覚えたるか」のセリフが後世に語り継がれたと
    しかも刃物持ってるヤバイやつを素手で取り押さえたんだよ すごくない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:27:02

    >>44

    ふうん 灘の使い手ということか

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:27:32

    >>42

    しかし吉良を吉良っていた朝廷関係者には大うけだったのです…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:31:37

    >>24

    お言葉ですが自分じゃなくて子孫の就活のためですよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:34:38

    >>43

    おいっ「地元じゃ名君」を真に受けるなよ

    他所で搾取していたりするからな

    ちなみに吉良は上杉家に集っていたから農民を愚弄する必要がなかったらしいよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:34:52

    >>43

    性格に難はあるけど仕事はする爺に対して仕事のできないイカれた若造がキレただけなんだ

    爺残した方が有益なんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:37:33

    >>42

    現代で言えば富井副部長がローマ教皇に対してスゴイシツレイを働いたようなものなんだ

    もう懲戒免職にするしかないよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:43:18

    >>33

    そうは言っても刃傷沙汰で逃げると取り潰しに合うのです…

    なあこれ詰んでないかな


    大名じゃないけど桜田門外の変で逃げた侍は打ち首になったのん

    桜田門外の変 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:03:12

    嘘か真かこの事件で一番猿ムーブなのは上杉の入り婿という越後時代からの家臣もいる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:07:21

    とにかく現代の価値観で重視される"命"と"金"では話が通じないんだ
    "お家"と"名誉"のためなら命なんて退場ッ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:20:11

    >>48

    ウム…池波正太郎ボーも「まあ外では鬼龍だけど家に帰ったら静虎なやつもおるやろ」と考察してるんだァ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:45:16

    「浅野を殺したのも領土を奪ったのも幕府なのに吉良を殺すのが"仇討ち"だという価値観は俺には理解不能。そもそも言いたい事があるなら幕府の裁定を拒否して城を枕に討ち死にするべきなのに吉良を襲撃してるんだから話になんねーよ」(太宰春台のコメント)

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:08:36

    ふぅん
    嫌われ者の吉良ということか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:03:08

    同時代の尾張藩士がこの話聞いて日記に書き残してるけど「ふぅんああそう…」ぐらいの記述なんだよね 関心薄くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:20:48

    Excelが全く使えずに仕事で役に立たないというレベルで爺さんを刀で殺しきれないというのは当時の武士からすると致命的悪評なんだよね…
    ただこのクソボケジャワティーの仇を討てないと就職に差し障るのも事実なので立ち上がったのが赤穂浪士なので当時からして知識人層の評価が分かれるんだ。

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:28:37

    >>11

    怒らないでくださいね

    浅野のはバカを超えたバカで済むけどお前はもう害悪でしかないじゃないですか

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:06:20

    >>51

    武士の世に主君を守らず逃亡する卑怯者は必要ないから仕方ない本当に仕方ない

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:15:11

    >>19

    しかし 戦国時代時点で既に空気なんです

    三河にいる癖に家康関連の話で1ミリも出てこないのがデフォなんだよね むごくない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:20:47

    >>61

    岩松「吉良が名家だと そのエビデンスは?」

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:32:10

    >>57

    そいつは異常に心中の詳細書きすぎなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:46:28

    >>63

    こいつの日記おもしろすぎるんよ

    わざわざ主君の生母がメスブタを超えたメスブタって日記につけるとかそんなんアリ?

スレッドは7/12 06:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。