ボクはですね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:37:19

    主砲全部レールガンの戦艦を見たいんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:39:05

    どんな動力源積んでたらそんな事できるか気になる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:40:56

    浪漫の塊かもしれんが運用できるのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:44:46

    昔あったキーロフ級、ロングビーチ級、ヴァージニア級とかの原子力巡洋艦ならワンチャン?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:50:48

    対北朝鮮専用やんけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:51:54

    >>2

    そりゃ核融合発電搭載よ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:53:01

    >>6

    水素1gから石油数トン分エネが取れるやつだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:54:55

    イージスシステム搭載艦で我慢しろよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:57:32

    >>8

    キタノミサイルから国守るために今絶賛建造中らしい

    完成すると西側最大の戦闘艦だとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:59:43

    >>9

    このいつの時代も巨艦が好きな謎の国家は一体?...

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:04:55

    >>9

    背負い式砲配置にして欲しかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:06:52

    >>9

    全長190mってデカすぎ

    長門が215だからかなりの巨艦なんだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:07:24

    13DDXとかいうとりあえず最先端技術(レールガン、レーザー兵器、マイクロ波兵器、IFEP)全部乗せたら強いやろみたいな艦

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:08:00

    >>11

    ファランクスあるから...

    あとレーザー搭載予定らしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:09:03

    >>13

    日本とかいういつの時代もロマンが好きな国家

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:11:56

    >>9>>13が日本を守るのか...

    この190mの戦闘艦を保有しつつ軍隊を持ってない謎の国家は一体?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:13:44

    火星人が攻めてきた時も大阪では迎撃に成功したんだ
    そのくらいの備えは必要

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:16:55

    主砲って艦載砲で最もデカいのを称するんで1門ありゃ十分ですよ
    用途としても砲身負荷低減や命中補正の関係で並列設置とかを改善したシステムですし

    宇宙戦艦ヤマトなんかも厳密にはショックカノンじゃなく波動砲が主砲なんよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:23:46

    イージス艦の武装↓

    5インチ単装砲×1基
    高性能20mm機関砲×2基
    Mk46(30mm機関砲)×2基
    Mk.41 VLS×2基(128セル)
    SM-6 SAM
    SM-3 ABM
    07式 SUM
    トマホーク SLCM
    12式SSM能力向上型 4連装発射筒×2基
    3連装短魚雷発射管×2基
    高出力レーザシステム

    強い(確信)

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:40:21

    >>10

    巨艦は何時だって海軍保有国の夢だし……火力比のコストは中途半端な艦作るよりオトクらしいし……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:42:19

    >>20

    なるほど

    じゃあ合理的だな!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:43:33

    >>20

    リ…リスクは……?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:44:45

    そして話題にされずミリオタ界隈ですら影がなんか薄いが真にヤバい装備である島嶼防衛用高速滑空弾

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:45:33

    >>20

    大和1隻分の予算で駆逐艦作っても10隻くらいにしかならないとか聞いた

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:52:22

    >>23

    事実上の敵基地攻撃能力を持つ極超音速兵器とかマジでよく通ったわほんま

    潜水艦発射型もVLS搭載潜水艦も検討してるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:29:39

    >>24

    十分じゃねぇかよえー!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:32:04

    >>23

    これ持って軍隊ないって言い張る国貼るわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:52:37

    KUSA

    >>27

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:05:34

    >>9

    正直これは不安なんだよな…見えるんだよ、巨艦が港から出ることもできずに沈む光景が 見たくないけど見えるんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:08:20

    蒼き鋼のアルペジオみたい…
    いやあれほどの超戦艦ではないだろうけど え

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:14:26

    >>29ワークには北みたいにはならねえ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:15:30

    >>30

    190mデス

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:19:11

    ミサイルがある以上現代で大艦巨砲主義ってあんま実用性無い気がするんだけど、レールガン駆逐艦を複数作るのと比べてレールガン戦艦ってどんなメリットがあるの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:21:59

    >>27

    ある意味ウクライナがすべてをかえた

    専守防衛という理想を砕く現実として

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:57:42

    >>33

    主砲の1発1発が実質短距離弾道弾で防空も対潜も電子戦もダメコンもガッチガチな大型戦闘艦が実現するのなら

    大艦巨砲主義にも意味はあるかもしれんね


    そんな超戦艦に建造費はいくらかかるのか?乗員は確保できるのか?

    ローテーション組んで万全の守りを固めるなら何隻必要なのか?人は足りるのか?

    予算は?ねぇ予算は?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:02:39

    >>34

    専守防衛自体は国際法に基く良いものだよ

    ロに先制攻撃したジョージアはあまり支援受けられずにいてウクライナはロから先制攻撃を受けたから多大な支援を受けた。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:42:33

    >>2

    100MW級重構造ガスタービンを2機か200MW級重構造ガスタービン積み込めば行ける

    ただそのクラスのガスタービンは火力発電所で使う物で吸排気系の関係上とんでも無く大型吸気系が必要になる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:43

    >>23

    なんでか左翼も触れないのよな……

    名前のせいなのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:55

    >>38

    真面目にレールガンの話題性がデカすぎて隠れ蓑になってる感はある

    それにしてもwikiまで出来てるのに影薄い気はするけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:51:09

    >>33

    とりあえずレールガンの威力が同じくらいだとして

    ・建造場所や工期が抑えられため建設費が安い

    ・停泊設備や人件費などのランニングコストも抑えられる

    ・内容がどうあれ単艦と複数艦じゃ諸外国への圧力も変わる

    あたりかね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:01:05

    >>38

    ガッツリ政治の話題だけど予算が認可された時に野党の議題になったのがトマホークblockⅢだった


    有名なトマホークを輸入とか許さないとか騒いでる間に島諸防衛用滑空弾block2Bの予算が通ってしまい射程3000kmの攻勢兵器実装となった


    いえ日本は他国を直接攻撃する兵器は持ちません。

    北海道から沖縄へ届く滑空弾を配備しようとしたら射程が3000kmになっただけで南北に長い国土を持つ日本特有の装備です()

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:58:18

    >>23

    事実上のMRBMやめろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:25:52

    12式地対艦誘導弾能力向上型です!(事実上の巡航ミサイル)
    島嶼防衛用高速滑空弾です!(事実上のSRBM・MRBM)
    日本はやろうと思えば弾道ミサイルと巡航ミサイルはすぐに作れるとは言われていたけど本当にやる奴がいるか
    しかし、射程が3,000kmもあると硫黄島から日本全土どころか北京を狙えちゃうんだよね

スレッドは7/12 10:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。