- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:39:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:39:38
ハイッ!
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:42:00
シンボリルドルフ
sinboriではなくsynbori なところが罠だったりする - 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:42:11
カレンブーケドール
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:42:49
マチカネタンホイザは意外とムズい
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:44:43
Cheval Grand
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:45:54
誤 Line Craft
正 Rhein Kraft
線を作る(英語)ではなくライン川の力(ドイツ語) - 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:46:13
仏語由来とか独語由来とかはまず無理だ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:46:36
シュヴァルグランとかはきつそう
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:46:37
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:47:09
シュヴァち(仏語)とヴィルシーナ(露語)
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:47:17
エイシンフラッシュ
たぶん最近競馬を知った人は間違えると思う - 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:47:33
へぇーシュヴァルグランってチェバルグランドって書くんだぁってなった覚えがある
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:47:48
メジロマックイーン
macじゃないよ - 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:48:18
Curren Bouqued'or
だったっけな… - 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:49:27
よくよく考えたらウマ娘って書類をローマ字で書くところは苦労しそう。
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:49:35
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:51:41
もちろんこのボク、T.M.Opera Oさ!
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:51:47
競走馬のドールは大抵
d'or 黄金の
でdoll 人形
は少ない - 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:56:45
Yamanin Zephyr
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:57:14
Symboli Krises
Keies Miracle - 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:58:20
エイシン冠はかなり罠を張り巡らしてると思う
表記がEishinとA shinの2種類ある
そしてカタカナ表記でエイシンとエーシンの2種類ある
ならエイシンとエーシンで使い分けてると思いきや実は年代で使い分けてる(昔はEishinで今はA shin)という罠
なのでエイシンフラッシュやエイシンプレストンはEishin表記だけどエイシンヒカリはA shin表記 - 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:00:28
Matikanefukukitaruとかいう字数制限トラップ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:07:44
実はこの説明でもまだちょっと違っていて
正確には
昔
個人所有→カタカナがエイシン、ローマ字がEishin(エイシンプレストン、エイシンフラッシュなど)
栄進堂→カタカナがエーシン、ローマ字がA Shin(エーシンフォワードなど)
今
個人所有→カタカナがエイシン、ローマ字がA Shin(エイシンスポッターなど)
栄進堂→カタカナがエイシン、ローマ字がA Shin(エイシンヒカリなど)
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:10:18
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:12:34
一番簡単なのはわかる
Mr. C.B. - 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:14:37
ヒント:Make debut
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:16:02
デュランダルとビリーヴは簡単
カルストンライトオは結構迷いそう - 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:19:19
カレンブーケドール(Curren Bouquetd'or)が最強な気はする
知らないと書けない&見たことあっても覚えてないの両構えが強い - 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:20:20
ラインクラフトが思ってたのと違った
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:25:06
ライン川が由来だからRhein
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:33:17
キャラクター一覧見ててヴェニュスパークがVenus Paquesなの初めて知った
初めの頃parkだった気がするんだけど途中で変えた?
ヴェニュスパーク|ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygamesウマ娘 プリティーダービー公式ポータルサイトです。メディアミックスコンテンツ『ウマ娘 プロジェクト』のキャラクターを紹介します。umamusume.jp - 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:44:19
ジェンティルもだいぶ罠より
イタリア語にはJに対応するアルファベットがないから表記がGentildonnaになる - 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:45:31
カレンチャンはCurrenChanなんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:50:13
Vodkaとかいう逆に間違えなさそうなやつ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:10:58
Loves Only Youの中学英語知ってりゃかける易しさ好き
- 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:20:06
- 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:12:01
matikaneというトラップからのtannhauserという単純に綴りがわかりにくい単語が続くマチタンもむずい
- 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:33:48
カレンブーケドールは
まず花束の人形ではなく
黄金の花束って意味から間違えやすいよな - 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:35:39
Mejiro Ramonuの肩透かし感
むしろl'Amone表記であってくれよ - 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:40:20
ブーケはオルフェと語源が一緒と覚えておけばギリ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:49:25
YouTubeに上がってるのが歌唱キャラ英語だからたまに見るけど、Verxinaは普通に無理 Cesarioも読めるけど書けなそう
そういう名前だったんか枠で Win Variation と Maruzensky
あとは単語知ってたら書けるんだろうけどその単語そんなスペルだったんか枠がちょいちょい bourbonとかVodkaとか - 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:55:48
シーザリオはシーザーサラダと一緒に覚えればいい
- 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:02:57
ラインクラフトはマイクラ(MineCraft)とかいう超有名な名前があるせいでそっちに引っ張られる
LineでもCraftでもないという罠 - 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:07:14
エアシャカールとヴィルシーナ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:15:18
タンホイザは本来Tannhäuserでä≒e⇒eiと同じオイと読むというドイツ語屈指の飛び道具な発音なのに、ウムラウトがないせいで余計に分かりにくくなってる
- 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:15:54
Agnes Tachyonが地味に罠だった
- 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:36:25
- 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:37:52
- 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:42:33
「シンボリ」という冠名自体は牧場の名前となった「新堀」という地名(実際の場所は諸説あり)から。
ただ英語化した際の「Symboli」は「シンボル(Symbol)」に引っ掛けた表記にしたという微妙にややこしい経緯がある。
- 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:12:51
地元にシレーヌ(sirenu)表記のホテルがあるんだが絶対昔はsirène表記だったんだろうなと思ってる