【お気持ち】なんでローソンはアメリカを真似て「※画像はイメージです。」って書くの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:53:41

    俺は「※画像はイメージです。が嫌い
    なぜなら「画像」が「イメージ」である利点を何一つ説明できてないから
    だいたい「イメージ」ってどういう意味?
    「※」ってどういう意味?
    嫌すぎて地下鉄の中で騒いだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:54:12

    ※ローソンだけの話じゃありません

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:54:33

    一緒に乗ってた人可哀想

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:55:10

    >>2

    じゃあ

    マクドナルド

    サーティワン

    吉野家

    セブンイレブン

    ファミリーマート

    もアメリカ企業なの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:55:34

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:56:08

    >>4

    袋に写真のってるお菓子とかのパッケージにも書いてあるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:56:45

    若干の変化球で来たな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:56:59

    >>6

    じゃあカルビーとブルボンと東ハトもアメリカ企業なの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:57:32

    地下鉄でも掲示板でも大騒ぎ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:58:18

    >>4

    マックとサーティワンとセブンイレブンは、元からアメリカ企業やろがい

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:58:42

    お前みたいに騒ぐ奴がいるから予防線張ってるんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:59:14

    なんのこだわりだよ
    知的か認知症患者か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:59:38

    >>11

    予防線って地球のどこにあるの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:00:14

    ※画像と商品には差異がある場合がございます、ご了承ください。
    ならお気に召すかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:00:22

    >>13

    日本語通じないのかお前は?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:00:50

    >>14

    それならわかる

    「※画像はイメージです。」だと何も言ってないから嫌い

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:01:22

    そもそもローソンだってアメリカ発祥だからアメリカの真似もクソもないのでは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:01:36

    >>15

    日本語は通じるけど予防線は地球のどこにあるのかわからない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:01:46

    え、アメリカが訴訟大国だと知っていて、それの予防線として但書されているという前提知識があって騒いでるんじゃ無かったの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:02:33

    >>19

    だから予防線って何?

    描いて

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:02:47

    むしろ日本だからこそ景品表示表違反に引っかかる可能性をなくす為に※画像はイメージですって文章入れてる
    海外の方が入ってる商品少ないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:03:13

    釣り針でかすぎ



    >>20

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:03:44

    こいつ前ゲームカテで開発中ってなんだよ!ってキレてた奴と同じだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:03:49

    >>21

    じゃあ何で日本なのに日本語じゃない「イメージ」って言葉使ってんの?

    意味が理解できない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:03:53

    確かにおかしな日本語なのになんで広まっちゃったんだろうな
    初見の人意味理解できないだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:04:11

    >>12

    それらよりかは自閉傾向の発達で見られる特性かな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:04:16

    こいつ前々からこんなスレを立てる比喩表現や言い回しという概念を知らないカスだよ
    デモデモダッテのが意味が通ってるホンモノだから通報の上でスレ閉じorおちょくり推奨

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:04:38

    暑さでイカれたのか?水分補給しろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:04:42

    >>24

    戦時中の日本かな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:04:55

    >>22

    僕、釣り人じゃないから釣り針持ってないよ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:05:21

    もしかして、imageの訳を画像だけだと思ってる?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:05:24

    >>30

    僕ってなんじゃあ?

    何某と言えよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:05:24

    比 喩 表 現

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:05:39

    ※画像は想像上のものです
    とかになればいいのにね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:06:35

    >>31

    そもそもimageって何?

    英語わかんない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:07:31

    image is imageってよく言われるけど多分正しくはimage is imagineだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:07:46

    イメージですは比喩でもないんだよなたとえじゃなくてそのものだから
    想定されている商品画像です、実物とは異なる場合があります

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:08:23

    >>37

    じゃあイメージは商品そのものなの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:08:30

    今となっては形式的に付けているのは間違いではないけどほんとにたまにイメージ図とだいぶ違うパターンはあるからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:08:35

    >嫌すぎて地下鉄の中で騒いだ

    おい誰かツッコミ入れろよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:08:48

    「イメージする」って意味の日本語がないからしょうがない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:09:55

    >>41

    「※画像はイメージです。」の「イメージ」は動詞じゃなくて名詞

    すなわち商品そのもの

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:10:44

    みんな変だなとは思ってるけどこれで定着しちゃったから今更変えれないのよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:11:05

    カタカナでイメージって書いたら大抵の日本人は『想像』って意味でしか使わないしカタカナ語扱いで良いでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:11:11

    >>42

    画像は画像です、が変だとしても

    商品そのものとはならんやろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:11:17

    >>43

    なるほど

    納得した

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:11:58

    >>42

    「イメージ」を「イメージされたもの」という意味として扱うことがあるのよ日本語

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:12:42

    >>44

    なんで日本人は日本語なのに「image」が語源の言葉を使ってんの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:12:44

    どうせ細かい定義であれこれ議論しても意味無いよ
    このスレ主理解できないから

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:13:10

    このレス乞食もすっかり住み着いたな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:13:43

    >>47

    じゃあなんで「いめーじ」というひらがなで書かないの?

    日本語だよ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:14:31

    >>51

    カタカナも日本語だよ?

    ひらがなと漢字以外日本語じゃないと思ってる人?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:14:33

    >>51

    カタカナ表記は日本語だぞ

    日本語にイメージという単語が取り込まれた形だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:14:39

    なぜなぜ期の子供を相手するお母さんの気持ちになってきた

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:14:52

    カステラをかすてらって書けってか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:15:59

    >>51

    カタカナって漢字発祥なのよ実は

    漢字を分解してカタカナになってる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:16:17

    >>53

    じゃあ「イメージ」というひらがなで書かれた言葉は誰が広めたの?

    卑弥呼?坂本龍馬?織田信長?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:16:46

    外来語がダメな人のスレかあ…左脳弱いのかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:16:47

    >>57

    言葉に誰が広めるというものは基本ない

    自然に広がる

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:16:54

    カタカナはカタカナであり日本語です

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:17:33

    >>56

    へー

    知らなかった

    アメリカ発祥だと思ってた

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:17:58

    お前ら、「子供笑うな来た道じゃ」だからな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:18:10

    >>61

    なんでアメリカをカタカナでアメリカって書くの?

    米国や亜米利加って書けばいいのに

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:18:15

    ちなみに大日本帝国時代は公文書のような格の高い文章はカタカナと漢字だよ
    ひらがなは格の低いもの扱いだよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:18:18

    >>60

    じゃあなんでいめーじって書かないの?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:19:46
  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:20:29

    >>66

    カテチ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:20:43

    >>61

    わかる

    俺も思ってたよ

    意外よね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:21:02

    >>65

    外来語はカタカナ表記が一般的だからです

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:21:13

    >>65

    逆になんでひらがな使わなきゃならないと思ってるの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:23:10

    皆さんまだ未熟な若者をあんまりいじめるもんじゃありませんよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:25:05

    >>69

    ん?イメージは日本語だから外来語じゃないぞ


    >>60

    に書いてある

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:26:43

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:26:55

    イメージは英語のimage由来の外来語です

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:27:45

    「イメージ」は「image」の日本語訳
    だけど「imagine」の日本語訳でもあるからややこしいことになってる

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:27:57

    >>74

    「イメージ」は日本語であって外来語じゃない

    って言ってんじゃん

    何度言ってもわからんやつだな

    日本語って書いてあるだろ!

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:28:12

    分かった、>60の書き方がスレ主には分かり辛かったんだな

    カタカナは日本語なんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:28:21

    スレ主って令和生まれ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:28:53

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:28:54

    >>76

    ガチでなに言ってんだ

    imageという外来語を日本語で表記してるだけでイメージという単語自体は日本語じゃないぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:29:29

    >>76

    外来語も日本語に含まれます

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:29:31

    >>23

    馬鹿で草

    そのままの意味でしかない

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:30:08

    「イメージされたもの」という意味の「イメージ」と「画像」という意味の「イメージ」があるのよ
    同音異義語ってやつ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:31:00

    >>72

    外来語は外国から言葉を持ってきて同じような意味でそのまま使ってる言葉のことだから日本では外来語=日本語

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:31:15

    1分制限鬱陶しいな
    スレ主を納得させたいのに

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:31:46

    まず日本語にはカタカナってあってやねぇ
    そして慣例的に外来語はカタカナで表記するってのがあってやねぇ
    と思ったがまず慣例的とか慣例って言葉の意味わかる?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:31:51

    This is a pen.をディスイズアペンって書いたら日本語になると思ってるってことか?
    馬鹿じゃん

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:32:39

    ちなみにスレ主に理解できる文章は(おそらく)5単語以内かつA=Bくらいのレベルまで下げなきゃだぞ♡

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:32:56

    「image」が対応する日本語がないからしょうがなく「イメージ」にして使ってんのよ
    「津波」が英語になっても「tsunami」なのと同じ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:33:01

    >>85

    諦めてください

    彼は少々こだわりが強いので、納得させられるものではありません

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:33:15

    外来語→日本語
    カタカナ→日本語の文字の一種
    英語をカタカナで表記→英語

    だよ、これでわからないなら本当に1回病院行こう

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:34:01

    畜生あにまんにボイスメッセージ機能が欲しいぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:34:11

    ギアッチョかよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:34:58

    >>85

    自分の結論ありきで何言われても平行線になるタイプじゃねぇかな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:35:26

    もしかしてスレ主「カタカナは日本語」でフリーズしてる?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:35:38

    スレ主と電話させろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:36:36

    そもそも外来語は日本語じゃないぞ
    なぜなら外来語だから

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:37:42

    俺までゲシュタルトが崩壊してスレ主が正しい気がしてきたぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:38:15

    だったら日本語自体が中国語由来の外来語じゃん

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:38:56

    >>97

    外来語は日本語だよ、由来が外国語なだけ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:40:10

    スレ主に納得いく説明するの面倒だしもう従わない?
    ※画像は実際の商品と異なる場合があります
    になったところで俺らに損ないじゃん

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:40:30

    >>99

    六四天安門

    習.近平は虐殺大好き熊のプーさん

    ウイグルは民族浄化

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:41:54

    こういうやつがいるから注意書きが無限に増えていくんだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:41:57

    >>102

    いや別に五毛じゃないが

    漢字崩したのがひらがなとカタカナの始まりだから別にそこは突っかかる所じゃないだろ草

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:45:16

    日本語は中国語由来じゃないぞ
    漢字は輸入したから文字文化は中国圏由来だし
    大元は大陸由来の影響あるけど、今の中国語とは関係ない

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:45:45

    カタカナや外来語のことを知りたいなら『日本語』『日本語の語種』で検索してみたら良いと思うよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:45:53

    >>83

    それだと「画像されたもの」ってどういう意味?

    そもそも「画像する」って何?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:47:01

    ほら簡単な文章にしないからスレ主混乱しちゃったじゃ~ん

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:47:02

    >>100

    じゃあ外来語は全部ひらがなで書け

    卑弥呼もそう言っている

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:47:39

    想像する・頭の中に思い浮かべるって意味の「イメージ」と
    画像という意味の「イメージ」
    がある、この場合は前者

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:48:40

    >>109

    卑弥呼の時代に文字ねぇだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:49:02

    >>110

    じゃあなんで「※イメージは画像するです。」という注意書きが書かれないんだよおかしいだろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:50:06

    すれぬしへ
    あなたのぎもんはわたしたちがせつめいしてもあなたにはりかいできないものです
    あきらめてください

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:50:41

    >>112

    画像するって使い方がねえからだよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:51:07

    スレ主に理解してもらうためには1文節でレスを完結させる必要があるな

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:51:18

    >>112

    「イメージ」には「想像されたもの」という意味もあるから

    「※イメージは想像されたものです」が正しいな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:51:37

    このスレ主はただの構ってちゃんなのかガチで分からないガイなのか判別がつかん
    この国語力でよく生きてこれたな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:51:43

    イメージしろとか使うだろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:51:52

    一応言っておくが魚に算数の授業解いたって一生理解しないからな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:51:59

    >>114

    じゃあなんで「イメージ」には「画像する」っていう使い方がねーんだよ

    「※画像は味をイメージしたものです。」ってよくあるだよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:52:30

    >>107

    「想像する」の意味の「イメージ」という言葉に「画像」という言葉は関連しない

    なんで違う意味の言葉なのに同じ言葉を当て嵌めちゃったんだとは思うけどそうなってるんだからしょうがない

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:52:32

    >>117

    こんなんでも日本語を文字入力出来るくらいにはもっていく義務教育ってやっぱすげぇわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:53:39

    >>120

    画像って意味での使い方じゃねえからだよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:53:41

    スレ主のお母さーん!!!!助けてー!!!!!!

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:54:01

    >>121

    でも現に「※画像はイメージです。」って一緒に使ってるから関係あるやろがい!

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:54:09

    >>120

    はっきり言うぞ

    お前には懇切丁寧に小学生クラスの説明をしても一生理解できない理屈なんだ

    これ以上騒ぐのはやめて人生諦めろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:54:38

    >>120

    画像が名詞だからだろ

    って言ってもスレ主には伝わらんのやろな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:54:59

    >>125

    同じ文章に同音異義語が2つ出てきてるだけだそれは

    「死後は私語を慎みなさい」と同じ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:55:31

    >>123

    じゃあなんで「※画像はイメージです。」は「画像」という言葉と「想像したもの」という意味の「イメージ」という言葉を合わせちゃったの?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:55:37

    ※スレ主はイメージです
    と使えばスレ主って画像になるんか

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:56:12

    >>119

    だからってしなかったら魚が可哀想だろ

    魚は算数を理解したいと思っているのに

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:56:13

    >>130

    むしろ画像だった方がマシだろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:56:33

    >>130

    やめろ

    俺を画像にすんな

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:57:01

    スレ主のレスが頻繁でツッコミどころが多いとスレが伸びるって本当だったんだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:57:20

    市立と私立や科学と化学は区別できなくて困るからわたくしりつとかばけがくって読むのになんでイメージはそうしないんだろう

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:57:37

    こいつもしかして日本語の研究してる大学教授んところに放り込んだら案外いい活躍するんじゃねぇか
    こんな重箱の隅をつつくような質問、常人じゃ思い浮かばねぇよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:57:55

    >>135

    それで困っているのはスレ主だけだからや

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:58:43

    掲示板だと教えるにも限界があるな
    スレ主の家行ってホワイトボード片手に教えたくなってきた

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:58:53

    >>133

    イメージくんも画像にすんなって言ってるよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:00:00

    確かに画像はイマジンですって言った方がいいよな
    「imagine」は「想像されたもの」って意味だし

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:01:52

    >>136

    型を破るためにはまず型を習得するのが必要定期

    現状じゃ四次元殺法コンビコピペが関の山

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:02:02

    >>140

    imagineは動詞だからその使い方だと違和感あるわ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:02:29

    >>140

    ざっくばらんに使えるのが外来語の良さだろ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:03:45

    >>142

    imaginedにする?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:04:52

    この画像はイメージですでええやろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:12:06

    ※バカは幼稚園からやり直してください

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:13:25

    学校の先生やお父さんお母さんって大変だよな
    この調子で質問してくる子供に納得がいくよう答えなきゃいけないなんて

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:14:42

    >>136

    つついた隅を自分で調べないやつは邪魔なだけ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:34:48

    ちなみにこいつ前立てたスレで病院行ってるって言ってた覚えがある
    治療受けててこれかよ〜

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:36:27

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:40:54

    ①画像=イメージ
    ②想像=イメージ
    ③画像≠想像

    ※画像(①の意味で使用)はイメージ(②の意味で使用)です。
    意味:画像(①の意味で使用)はメーカーがイメージ(②の意味で使用)する商品の見本です。
       実物は少し異なっている可能性があります。

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:42:08

    ラーメンやカレーやナポリタンが元の料理を魔改造して日本独自の料理みたいになってるように
    カタカナにして日本語としての使い方が定着した時点で元の言葉とは違うんだよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:55:33

    普段どうやって人と会話しているんだろうコイツ
    家から出ないヒキニートだから関係無いのか

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:53:31

    今どき絶許狙いは流行らんぞ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:44:51

    >>153

    掲示板でしか人の反応見れないんだろ

    察してやれ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:58:54

    わからない言葉を辞書で調べる能力って大事なんだな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:25:42

    こいつに義務教育レベルの話は早すぎる
    アンパンマンとかしまじろうから初めてもらおう

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:17:15

    >>1

    画像イメージスレめっちゃ前に見た覚えあるわ

    感動した ありがとう

スレッドは7/12 05:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。