- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:56:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:58:07
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:59:08
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:00:30
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:01:31
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:02:26
4つ目ええやん(インターセプト)
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:02:38
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:03:37
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:03:44
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:04:59
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:05:19
欲しい情報
①そのスズカは水着なの?通常なの?
②想定してるサポカ編成は?
③その白キタは親なの?祖父母なの?
④もう片方の親はどういう因子構成なの?
⑤大逃げに求めてる役割は何?牽引?それともエース?
⑥勝ちに行くなら大逃げ2枚以上は必要になるけどそれを考慮してる? - 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:06:08
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:08:12
育てるのは水着スズカでエースにするつもり
相手は正月エースは確定としてもう1枠は他の大逃げにするか安全策を取ってクロノにするかはまだ考え中
白キタは祖父母で親はウンスと猫マヤノでこれから育成する
もう片方は使う因子決めてから探すつもりだったからまだ未定かな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:10:46
因子の内容的には正面突破と真髄体が取れてる4か5が良いんじゃないかと思ってるんだけどどうかな?
それとサポカ編成はアモアイ、スティル、タマ、シャカ、ダスカ、タッカーの予定 - 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:12:48
使うなら⑤かなこれ2枠使うなら後はスピ因子で固める
追い風は十分だから斜行揃えたい - 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:13:29
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:15:40
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:18:05
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:35:32
中距離長距離で大逃げなら先手必勝なしでも一応大丈夫
むしろ先手必勝分中盤か終盤盛った方がいい
ただし、たまに出遅れて逃げより前に行かずそのままの場合もあるけど、そんとき運が悪かったとあきらめるのがいい
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:56:02
中距離で序盤加速なしとか
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:57:07
水着スズカは自前のスキルで序盤加速持ってる事知らない人?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:57:55
個人的には4か6使うかな
真髄体は強いけど、大逃げ2以上だとラストスパートで、スタミナ不足の原因になってゴール直前で抜かされる可能性もあるから注意(うちは何度かやられたことある)
進化スキルと固有に追い風あるし、白キタの固有も取れるかもしれないから別に正面突破はなくてもいいし、他の中盤終盤にスキルポイント回した方がいいと思う
あと勝負服イベントで夏ウマ娘〇とれるけど、もう一つが気迫を込めてになって無駄になるから、、宝塚記念因子ある因子の方がいいかもしれない - 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:01:09
アオ賢と真髄体と抜きん出の4は魅力的に見える
後は右回りと宝塚ついてる7も悪くなさそう - 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:51:34
とりあえず今日のレンタル分まで白キタの因子周回してレポート回収して他に良いの出なければ4つ目でやってみようと思います
ご協力ありがとうございました - 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:52:31
まだ時間あるしもう少し粘ってもいいんじゃないか?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:59:42
その分親に時間掛けようかと思ったんですけどもうちょい粘るとしたら何出たら完成にすれば良いですかね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:00:26
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:05:12
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:17:42
- 302725/07/11(金) 23:05:57