やっぱり凄いなレベルファイブ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:01:02

    この感じだとイナイレも普通に売れそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:06:57

    だいぶやらかし放題だったのにもう買わないじゃなくて面白いの作ったなら買うみたいな姿勢のユーザーが多いのはほんと凄い
    運良いとも言えるけど求心力あるんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:08:59

    01のコンテンツ力が凄まじいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:26:12

    ソフト以外のところで色々やってしまうだけだから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:41:30

    レベルファイブに関しては妖怪の大成功で完全に天狗になっていたんだろうなって…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:43:36

    社長が自我出してこなければいいものを作るんだよ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:44:10

    長所と短所が社長だからなあの会社

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:44:22

    >>6

    毎度言ってるが社長が自我出さねえとそもそも作品作らねえぞこの会社

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:44:54

    売れてるからかアプデやらのフットワーク軽くて大変良いと思う
    この調子でレイトンも頼むぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:45:43

    そうなんだよな…社長の自我がなければ…って毎回思うのに社長の自我ないと作品作らねえんだよな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:46:11

    ファンタジーライフのアプデ速度は社長のワンマン故の意思決定の早さなのか、それとも現場のスタッフが頑張ってるのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:46:30

    正直今年の上半期に強めの新作が無かったってのも大きいとは思う
    それはそれとしてやっぱ魅力的な作品を作れる会社だしイナイレも楽しみだわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:48:08

    インディーのスローライフRPGも良くやるけど、比べると細かいところまでよくできててフルプライス相当の完成度あるなってなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:50:11

    デジタルデラックスの方が売れてるんだな
    アーリーアクセス権がデカかったか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:55:08

    ファンタジーライフはパッケージ版売ってるんだ
    じゃあイナイレもDL専売辞めたらええのに…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:56:51

    調子良くなってきてよかったねホーリーホラーのやつも売れるといいね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:03:54

    上でも言われてるけどやっぱり日野すげえなと日野やっぱりクソだわが同居する稀有な会社だよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:54:16

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:00:10

    なんで11特級呪物張り付いてんだよって感じで害悪が何であんないるんだ この会社のゲーム自体は好きだけどファンチの層に引く

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:04:09

    実力は間違いなくある会社だし…
    シンプルに運用がゴミなだけで

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:33:14

    長所:社長
    短所:社長

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:02:44

    新規IPを作り出す力とゲームの作成力は本当にすごいんだレベルファイブ
    IPを継続させる能力がマジで無いだけで……なんであんな雪崩落ちるように悪くしちゃうんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:05:08

    新しいものを作るのは上手い
    続編作るのが下手くそすぎる(特に3作目)

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:06:58

    割とボロクソ言うけどなんだかんだ見捨てる事は出来ないしなんだかんだ期待には応える能力はある会社

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:08:20

    作ったIP他のところに売ってくれねえかなあ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:11:43

    日野は考える力もすごいんだけど壊す力もすごいからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:15:07

    妖怪ウォッチ3とファンタジーライフオンラインをうけてそこそこアンチよりになってたけどファンタジーライフ新作で苦渋の顔で楽しんでる自分もいる
    ちゃんとできた時のレベルファイブってマジで面白いんだよな……探索が面白いゲームって全部面白いよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:16:04

    日野くん久々に見なおしたもんおれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:17:26

    面白いの作れるんだから余計なことしないで普通に作ってほしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:17:51

    >>23

    3作目で最高傑作候補出してるレイトンって凄いんだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:21:43

    >>27

    3は賛否呼びやすいだけで普通に面白いやろ

    外伝作品の展開を間違えまくってたのがね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:27:38

    >>31

    すまん自分が完全に否寄りなんだわ……そこはすまん、自分とは相性が悪かった

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:29:35

    売れたからかアプデ早いし色々やってくれそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:31:26

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:34:08

    >>34

    内容関係なしに言い方一つで台無しになる典型例

    わざとじゃないなら表現見直しな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:34:45

    実際どれくらい売れてるのこのゲーム

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:34:50

    ぶっちゃけ低迷してたのは間違いないのでこれを起爆剤に調子が良いうちに色々進めていって欲しいところ
    ワンマンならまあこういうときフットワークは軽いでしょう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:35:35

    延期はするけどどっかの会社と違ってゲーム機そのものに不具合が出るような欠陥ゲーを売ったりはしないからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:36:00

    >>38

    それどこの会社?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:36:29

    >>38

    >>39

    協力プレイやめろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:37:06

    気になったから

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:37:09

    >>35

    アンチのアンチするんじゃなくて3に擁護できると思う部分があるなら言ってみなよ

    本当は自分でもつまんねえゲームって分かってるんだろ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:38:10

    3ね動画見てたら結構楽しめたよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:39:13

    発想力はトップクラスだけど持続性は難ありなのがなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:40:05

    毎回潰すの早いからなんでそんな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:45:18

    3はシンプルにボリュームがあって楽しめたけどゲーム性を大きく変える必要はマジでなかっただろとは思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:49:49

    スーパーペーパーマリオもそうだけどゲーム性変えるのってどんなにやった人間の評価が良くてもやらなかった人間がいつまでも叩くから劇薬なんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:51:35

    >>47

    スーパーペーパーの方は人気ある方じゃないか?

    あれこれ言われてんのスーパーシールじゃないっけ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:58:56

    カラースプラッシュじゃなかったっけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:06:54

    >>47

    一度ギルティギアでそれやって失敗したのに懲りずにやってブレイブルーでやらかしたアークの悪口はやめろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:09:28

    延期してるやつについても続報出してくれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:11:39

    レベルファイブ廃れて欲しくなかったからよかったよ最近羽ぶり悪かったしpixivで否定的なこと書かれてたしやばいかなって思ってたけど大丈夫そうだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:14:32

    妖怪ウォッチは2までは良かった
    3以降が本当にダメすぎる
    何であんなことになっちゃったの

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:18:52

    3そんな悪かったの?ゲームシステム変更したりイナホじゃなくてフミちゃんがいいって人結構いたらしいけど他になんか良くなかったの

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:23:10

    既存IPの開発やって社会現象レベルの作品(例:DQ9)作ったりできるのになあ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:30:42

    >>48

    そうだよ人気はある

    ただ当時はアクションになったからバチクソ叩くやつがいたって話

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:32:06

    >>54

    ゲームとしてはクソって訳じゃないよ。普通に遊べるレベル

    フミちゃんとかゲームシステムとかあれやこれやで2までを期待してたファンからだいぶ顰蹙買った感じ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:32:42

    >>57

    普通に遊べるレベル…??

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:34:12

    日野の自我を削ったネオ日野作っても謎に性能落ちそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:34:46

    3が悪いというより既存ファン置いてけぼりの路線変更癖が3から出始めたって感じよね
    3で変え始めてからのシャドウサイドだったし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:35:47

    シャドウサイトもy学園も面白かったけどいきなりこれは...

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:40:14
  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:41:49

    最近ダン戦もちょっと動きが出てきてるからめっちゃ期待してる…糠喜びだとしても再販してくれただけ嬉しいよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:54:48

    極論出してくるゲームがちゃんと面白ければだいたい許せる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:03:14

    >>53

    バスターズ2以外は面白いぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:12:50

    >>60

    タフ語録で悪いけどまさかにこんな感じだよな

    確かに面白いんだけど今までの妖怪ウォッチの面白さとは違うというか

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:23:51

    良くも悪くも0→1は屈強なので更地にゼロから信用作り直せるタイプの会社
    その過程で信用がゼロになってる事からは目を背ける物とする

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:25:42

    こうやって考えると芸術家気質なんだな日野社長って

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:29:07

    ムカつくけどこの会社のゲーム調子いい時は素直に面白いんだよ…
    多少ストーリーに粗はあるけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:30:12

    >>8

    自我は出してもいいと思うんだけどガキみたいな気持ち悪い承認欲求はマジで抑えてほしい

    それさえなければまだ全然まし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:15:28

    アクセル踏むまではいいけどハンドル切るのがアレって感じか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:15

    ヒットさせる能力はあるけどそのコンテンツを維持する能力は致命的に無いんだよな
    妖怪ウォッチヒット時要らん事言ってイナイレファンキレさせてたよな
    流石に妖怪ウォッチが初めての成功作発言はいくら浮かれててもない

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:20:27

    延期しまくったうえで悪ふざけしたり煽るような放送したりするから燃えるだけで、ちゃんとしたの出してちゃんと意見の反映とかしてくれればいい

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:21:10

    3から路線変えるって話はイナイレにも当てはまるのかな?
    まあGOは2から3で雷門のキャラ大量リストラしたけど…
    無印は2から3で大幅に変わったところあったっけ?ガチャスカウトとタクティクスくらいじゃないかな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:01:58

    イナイレ3出身で続編で出なかったシステムってあるっけ?
    2のキャラチェンジ GO1の化身ドローイング フィールドギミック 監督との相性は思いついたけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:04:01

    >>74

    GO2じゃない?

    一応幻影学園戦の時にイナズマジャパンになりたいみたいな会話してたけど

    次回作はイナイレでやる必要ほぼ無いSF物になったし

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:09:33

    日野神の創造と破壊の神 がマジで嘘偽りないんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:16:05

    実際よくも悪くも天才だと思うわ
    ファンタジーライフは面白いけど知る人ぞ知る名作みたいになると思っていたからこんな堂々と出てくると思わなかった
    イナイレ頼むぜ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:21:49

    キネコ可愛いと思った口なので地味にホーリーホラーマンション期待してるんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:22:13

    >>8

    自我を出さないでやれる限界値がドラクエエイトって思うとそれはそれで凄いのでちょっとおもろい

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:23:54

    作品じゃなくて会社が褒められるのはなんか納得いかんな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:29:58

    まあどの会社もいいとか悪いとこあるから仕方ないかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:31:45

    日野は想像と破壊と再生の才能がありすぎる

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:54:43

    日ノ神とか出さないなら好き

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:39:46

    レイトンしかやってないからよく分かってないんだけど他のゲームだとそんなに自我出て来るの?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:40:37

    さあ震えるがいいとか

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:50:17

    イナイレの未来編もヴィクトリーロードもストーリーがかなり期待できそうだし
    もし本当にストーリーが面白かったら社長の子と見直すわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:41:40

    もしかして立ち上がりだけ社長に関わらせてある程度軌道に乗ったら社長に口出させないようにしたらいい感じに作品が続くのでは?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:46:12

    >>81

    なんで納得いかないんだ?

    そのいい作品を作ったのはレベルファイブという会社なんだから褒めるのは何もおかしくないだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:48:22

    日野社長の自我と言えば
    アキーラ すぎやん ゆうぼん のっひー

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:18:24

    日野は自画自賛しなけりゃマシなんだよ
    あと自分をゲーム内で最強キャラにすんな
    めちゃくちゃイタい

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:22:03

    イナイレがコケたらヤバいけどな
    1番労力かけてんだろ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:24:31

    >>31

    常に新しいものを精神だからビルド力も高いが

    続編でその精神を持ち込むモンだからスクラップ力も高いというイメージ

    単純に続編とか考えずその作品は好きみたいな人もある

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:28:14

    >>92

    ファンタジーライフ売れてるし仮にイナイレがコケてもそこまでヤバくはならんやろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:18:21

    クリエイターにエゴは必要だし、社長だから宣伝や広告もやるし、名前が売れてる顔役が居るとスタッフへの攻撃が減るからサンドバック役も兼ねる事になる
    こうメディアに出てきて……って感じで、クリエイターは黒子に徹してほしいみたいな思想も分かりはするけど、今はそういう時代ではもう無いし、それだと触ってもらえないよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:27:38

    >>23

    でもイナイレは円堂も天馬も3で終わってたら綺麗に終わったコンテンツだったけど

    ファンがずっと続編続編言い続けたし

    綺麗に終わってもファンが卒業しないんだよな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:53:05

    ファンタジーライフは現代のニーズとL5の得意分野がものすごくピッタリハマって大成功したんだろうな
    ソロのゲーム性・UIの快適性がすごく求められていた所に「これこれ!」っていうものがお出しされた

    今回のイナイレはPvPも見てたり求められてるところがまた別の分野だからまだちょっと未知数かもしれない
    フットワークの軽さは継続しつつも仕様を変えすぎないようにもしないといけないだろうし
    ソロ関連は懸念無く結構期待できそう やりこみ要素がコレクション方面で発揮されてたら良さげ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:47:27

    >>81

    そりゃお前がルサンチマンなだけよ

    常日頃からずっとなにかに難癖付けることばっかりしてない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:51:18

    ダンボール戦機をPSで出してほしい

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:52:06

    >>96

    続編言われてたの知らんかったわ

    綺麗に終わったらアレスをやるってなったから新作だと思ってた

スレッドは7/12 17:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。