にじさんじ甲子園2025総合スレpart123

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:08:56

    レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です

    荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです

    試走、進捗に関する是非はお控えください

    育成配信等の実況は実況スレでお願いします


    前スレ

    にじさんじ甲子園2025総合スレpart122|あにまん掲示板レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです試走、進捗に関する是非はお控えください育成配信等の実況は実況スレでお願いし…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:11:43

    建て乙
    スレ消費はえぇな神速か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:12:51

    金曜の昼だしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:13:29

    なんだかんだどこも良い勝負出来そうな気はしてきた

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:13:56

    【7/11 にじさんじ甲子園予報】

    19:00〜 椎名監督 にじさんじ高校#10

    20:00〜 レオス監督 青春まめねこ学園高校#6

    20:00〜 叶監督 私立願ヶ丘高校#8

    21:00〜 イブラヒム監督 帝国立コーヴァス高校#7(仮)

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:14:21

    何度見ても空白の35年最悪すぎて面白い
    投げられたくない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:15:21

    今出てるオリ変って、

    ゆめお 空白の35年
    社 ハコワレ

    だけだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:15:31

    なんだかんだ下振れ引いたと思ったら上振れも引いてるからな
    今年心なしか覚醒イベント多い気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:15:44

    あそこまで行ったら笑えないレベルに片足突っ込んでるけどおじさん達の懐が深すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:16:03

    でびが覚醒するのかどうかも含めて楽しみ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:16:33

    今年オリ変少ないな
    面白いからもっと色んなの見てみたいんだけどな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:16:50

    予定ぎちぎちだな
    土日は昼からあってもいいぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:17:20

    正直全校最低限の足切りラインは超えてきそうなので
    もちろん勝率に差は出来るだろうけど限りなく0に近い様な組み合わせが発生する事はもう無くなった気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:17:31

    前スレの話題だけど送球Aといえば、かつて2023の聖アザラシでショート四季凪が送球Aで美しい送球してた

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:17:44

    オリ変、強さに関わってくるから配布とかはできないんだろうけど単純に賑やかし要素としてはたくさん見たいんだよなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:17:45

    >>11

    キャッチャー持ちも今年は少ないね

    (英雄みたいに3年目で獲得するところも出るかもしれんが)

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:18:40

    オリ変配ったらありがたみも薄れるやん
    運で引けたからうおおおおってなってるんだからみんな持ってたらあーはいはいナックルでしょで終わる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:18:53

    何度見てもこのあまりにも似てないじじぃ舞元出て来る度に吹く
    舞元のキャラクリでこんなに似てないの初めてでは

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:19:03

    戦力差という意味では過去一差が小さくなると思うよ今年

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:19:03

    >>11

    去年がオリ変引きすぎてた感ある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:19:16

    >>9

    まぁ年功序列ビームより空白の35年の方が重そうだし打ちにくそうだから…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:19:22

    正直葛葉の
    別所ってさあ!→誰だよお前!
    あのキャッチャー古田じゃないよね?→お前うち来い!

    みたいな情けない悲鳴すごく好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:19:45

    ただエクスが悩んでる様に3年目キャッチャーはどうしても編成が歪みがちなのでやっぱり早めに手に入れておくに越した事はなくそういった点でV西とまめねこにアドバンテージはある

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:19:54

    >>11

    言うて去年も願ヶ丘以外は3年目入る前後くらいで手に入れてたはず(だから第2ストレートや育ち切ってないものが主体)だから今後増えるかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:19:56

    ストレートを救うためにオリ変ストレートを解禁して欲しかった気持ちはある
    やしきずとか速球中心のままオリ変ストレートでうおおおおおっていうのも見たかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:20:28

    >>17

    だから強さ的に配布は無理だろうって書いてるんやで

    変な名前とか派手なエフェクトとかがたくさん見れたらおもろいのにねって話や

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:20:36

    オッズに差はあるとはいえ、どこの高校も優勝できる可能性が現実的にあるチーム力に育ってるからな
    昨年のギャラクシーVS他校みたいな、奇跡を祈らないといけない組み合わせはないと思う
    (なお奇跡は起きた

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:21:02

    オリスト禁止は正直意味ないよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:21:07

    ギャラクシー、虚空、ダムの系譜が今年はないよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:21:15

    どうみても渚の方では無いけど言うほどマイクの方にも似てないからじゃあ誰なんだよになってるトラウト好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:21:45

    >>18

    でもずっと見てるとなんか似てる気もしてくる

    絶妙に特徴をとらえてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:22:07

    >>29

    ギャラクシーとにじ高みたいなジャイキリ熱戦は欲しいけど下振れ下振れの系譜はいらない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:22:13

    >>18

    VOX社は果たして似てるのか似てないのか…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:22:16

    そもそもどじゃは選手より何より監督の顔がおかしいだろ
    誰だよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:22:35

    >>28

    まあぶっちゃけナックルありならストレートも良いんじゃね感はある

    終盤オリ変引いたらちょっと付けづらくなるだけだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:22:44

    >>27

    開始時点ではにじ高は一歩間違えたら銀河市立並みの闇の栄冠になる可能性もあったんだけどねぇ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:22:47

    >>30

    現実のトラウトはヒゲ生やしてないんだよなあ……

    でもなんかあのつぶらな瞳にヒゲ生えてるのクセになるかわいさではあった もうヒゲ剃っちゃったけど…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:22:48

    願いが丘って神宮でなんかついた?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:23:08

    オリストって既存のやつだとカイザーライジングとかだっけ?オート対戦の強さどうなんだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:23:48

    >>34

    もう笹木に戻ったから!一応

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:24:07

    >>39

    まぁめっちゃ打たれなくなりはしないけど、長打が結構減る

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:24:16

    >>40

    ちゃらい笹木?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:24:28

    笹木になったような、なんかちょっと違うような…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:24:32

    どうせスカウト行く時また大谷になる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:24:33

    >>18

    資料なし舞元だからまぁ……

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:25:16

    >>42

    大谷の顔にしてスカウト行ってたぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:25:28

    >>38

    赤城ィ!にチャンスCじゃなかったっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:25:38

    笹木のキャラクリで一番似てないの笹木本人なんだよな
    マジで誰だよあの全然可愛くないピンクのボサボサ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:25:46

    >>36

    転生野手引いてる時点でそれはない

    チョモ高クラスならありえた

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:25:48

    性能は厳ついけど古田の顔のび太みたいで好き
    かわいい

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:26:16

    上は夏の甲子園出場直前のにじ高
    下は夏の甲子園優勝したまめ高

    にじ高はここで敗退してもまめ高とそこまで差はないぐらいに育ってはいる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:26:29

    笹木本人のキャラクリ渡会に見えるんだよな
    あのチャラチャラピンク髪

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:26:32

    >>50

    古田はパワ体でもめっちゃ似てるからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:26:39

    りかしぃは一気に成長したよなあ。赤消えたのもそうだけど154BBで2球種47、メチャ強い。あと対ピンあげられたら最高
    どうにかこうにか160越えの総変14いかねえかなあ…さすがに間に合わんのかなあ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:26:44

    決闘って変にネガられてるけど仮に変化球中心ついたらオリ変ナックルでやしきずが無双して0封とか普通にあるよね
    リリーフが弱いし完投は無理だけどとんでもない無双する可能性が普通にある

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:27:11

    それこそ今回の社長のように序盤にオリ変ボールを入手、第2ストで序盤からどんどん勝っていって差がバカほど開くっていう流れを危惧したんじゃないかな?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:27:38

    去年の英雄と願とかとんでもないロースコア決着だった気がする

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:27:41

    >>51

    守備終わってね?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:27:43

    >>49

    いや相対比的に銀河コースや22年まめ高コースあり得たよ

    なぜなら今回はこれまでと違ってステがあんま伸びないから成長しない

    3年で取り返すの不可能だから

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:29:07

    試しに大里+似たようなデータで試走してみたらいい
    椎名がどれだけおかしなことやってるかわかる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:29:23

    カゲツはよく145くらいから400まで乗っけたな
    天才と同じくらい伸びてる

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:29:30

    >>56

    普通に江川の450狙いでフォークチャレンジする択はあったもんな。何なら金2個追加狙いならフォークチャレンジ+オリストで4球種ルートが割と本気でアリだし。

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:30:19

    >>49

    野手転生って言っても150のほぼバニラだからなぁ…

    というかチョモ高舐めすぎじゃね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:30:24

    >>49

    ☆150の意外性選球眼が圧倒的アドに感じるか?

    何か異常に活躍してるけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:30:26

    >>50

    古田は実際マスコミからものび太いじりされてた

    なお本人の性格はジャイアン

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:31:23

    りりむとかやっと233だもんなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:31:27

    >>60

    少なくとも勝ち方云々じゃなくて純粋な勝利数で今の椎名になる率と2年夏終わって練習試合込みで完全未勝利率比較したら後者の方が高いんじゃねえか?

    ラインではヤバいルート辿ってるからな今年の椎名。

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:31:35

    血の気の荒いのび太だからな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:31:38

    >>51

    キャBとムード○と勝ち運と星582を無視すればな……

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:32:19

    三浦来年もえぐいエラー起こしてたらおもろい
    誰か来年も三浦を引いてみてほしい

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:33:41

    にじさんじwikiの英雄アカデミーは更新されたな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:33:47

    >>69

    ムードはどうせ取れるでしょ

    本戦だと真面目にりりむの方が星582のフレンより強くね?

    差は勝ち運

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:33:54

    三浦がすごいというより椎名がキャラ付けを面白くしてるというか
    椎名が三浦三浦言わなかったら多分三浦そんな気にされてない

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:34:12

    夢追のキャラクリマジで好き

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:34:19

    >>64

    そのステ比異常に活躍してるふわっち込みで考えてもそれこそまめねこには同じぐらい異常に活躍してるきらーめがいる訳でなぁ。

    どうひいき目に見てもフレン、勝ち運ムード、キャB抜きで、「そもそも全チームで一番野手が初年度弱かった」ってまめねこと並んでるって時点で割と辛いんよ。

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:34:19

    >>51

    ・エースに絶対的な差がある

    ・野手の星平均に10以上の差がある

    ・キャBやムードの有無

    言うほど同格か?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:34:39

    どじゃ高、2年組が顔正面向いてるのは確認したから秋も信頼度+青特で期待できると思うんだよな
    早々に強豪以上とぶつからんこととたこちょ来ることを祈るのみ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:35:01

    ゆめおは一回笹木を殴っても許されると思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:35:09

    不破の元になった大里選手って誕生日が七夕だから夏はテンション上がるの地味にいい効果になってる気がする
    1年目初戦テンション不調から誕生日でテンション上がって2戦目スタメン復帰したし

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:35:10

    >>72

    にじ高ムード何回も挑戦してるがなんか付かねえんだよね...

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:35:31

    >>35

    正直3年目以降のオリ変ってほぼ第2ストにしか出来ないけどぶっちゃけ本戦考えたらオリ変特有のパラメータ振れるとは言え殆どの変化球ピッチャーは成績下がっちゃう可能性が高いのよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:35:36

    1%以下の奇跡みたいな上振れして野手が弱いと言われたらまめねこにやっと追いつけるかどうかってレベルで考えるとマジで終わってんなにじ高

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:36:28

    そりゃ甲子園0試合と甲子園優勝データ比べてるからな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:36:35

    栄冠中の今後の安定感も流石にまめねこのが高そうだしな、まあ既に勝負の土俵には乗れてるから普通に良い勝負出来る状態だと思うが

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:36:58

    多分だけど今年は過去一インフレした2023の10校の公式戦勝利数合計218勝を超えるんじゃないかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:37:03

    >>78

    夢追「若者破裂砲か年功序列ビームでいきたいです」

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:37:26

    >>81

    第二ストよりはナックルか、スローカーブみたいな素で変化量ある球種の重さMAXの方がいいと思う。

    それで成績改善するのかは知らんが

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:38:23

    にじ高は春時点だと社抜きの決闘に星負けてました…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:38:26

    夢追も夢追で狂ってんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:38:48

    3年目突入してる願ヶ丘英雄は今からオリ変引いても本戦考えたら付けられない気がする
    神速は渡会に付けちゃってもいいかもだけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:39:08

    >>84

    むしろあの開始時点でのにじ高で勝負の土俵に乗れるレベルになっただけでも奇跡レベルだと思う

    まず試合に勝って経験点稼がないとどうしようもなかったけどそれを実現してるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:40:02

    神速もヘルエスタもどじゃも2024並の育成になる可能性があった
    よく上振れた

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:40:10

    正直立ち位置的には、

    にじ高:ようやく勝負の土俵には立てたのでまぁこっから全敗でもしない限りはコールド2連敗とかの初年度ガチャ終了時に色濃く見えてた危惧はしなくて済みそう

    ※決闘から転生江川引いた5人の☆合計>にじ高6人の☆合計ってレベルだった

    まめねこ:一番弱かった野手が追い付く+練習試合込みで何か普通に打つきらーめで打撃力確保出来そう、

    そしてフレンも少なくとも☆ではトップクラスの投手になれそうなので、本戦でも上位進出は十分に狙えそう

    とかこんな感じだとは思う。

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:40:15

    >>86

    空白になった挙句33より重くなるとは思わないよなあ!?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:40:24

    英雄はもうオリ変引いても伸ばせないって言ってるし、願ヶ丘も今の段階で方針がっつり決まってるからな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:40:28

    >>90

    ヘル高書き忘れてた

    ヘル高もちょっとアンジュがかなり本戦向きに育ったから結構付けづらい

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:40:43

    決闘も完全に追いかける側まで優位性が下がったから格下相手に苦戦してる場合じゃないんだよな
    ぶっちゃけ3回戦のCにたこちょ切るのも嫌なんだけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:42:07

    ゆめおは男子校出身で青春は灰色だったみたいなことを昔言ってた記憶がある

    >>86

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:42:38

    Cを舐めてたら負けるわ、余裕で勝つし余裕で負けれる
    なんなら一番怖いまである

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:43:26

    >>66

    言うてカゲツも2年夏大会おわったとき250とかだよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:43:41

    >>88

    これの絶望感エグくね?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:43:48

    というか2024から経験値に制限入った上に必要経験値上がったのに比べる意味あるのか?
    英雄の天才でさえぶっちゃけ過去のバージョンと比べちゃうと天才にしては伸びが遅く見えるレベル

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:43:51

    他の学校もちらっと見てきたけどぶっちゃけ先輩消えた時点で大きく抜け出してる完成度のチームはない
    だいたいどこもミ走C前後くらいで整ってきたなで、ポジションや初期ステから守備強めパワー強めで揺れてる程度

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:44:01

    今年の栄冠格下に苦しい試合強いられるの多い気がする
    意外と同等とか格上にはさらっとコールドしてたりしてるイメージ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:44:19

    どのみち県大会決勝か甲子園にたどり着かないと1年生のステ盛りが間に合わなそうだから
    C温存でB以上にたこちょ切って上振れにかけるしかなそうではある

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:45:25

    >>104

    特にどこも県大会初戦で大苦戦してる姿はよく見る

    英雄もたこちょ温存であわや負けかけたし

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:46:10

    天才なんて999当たり前だったしな
    過去と比べて初期ガチャの比重上がりすぎ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:46:31

    決闘魔物あるくね?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:47:06

    ここじゃあまり言及されないけど何気に一番きついのはもう3年目入ってるけどにじ高やどじゃ高とそれなりにステ並んでしまってる神速だと思うわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:47:18

    >>102

    過去バージョンであの勝ち方してたら余裕で⭐︎500越えてそうだしな天才

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:47:23

    ぶっちゃけ栄冠の格下は舐められない
    まめ学推しで今日秋大会だけどどうしても神速がちらついて安心できん

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:48:01

    >>97

    一応まだ間違いなく上位にはいるよ

    最上位かは微妙ぐらいなだけ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:48:13

    決闘のたこちょって準々決勝で切るべきだよね

    本来ならBと当たるまで温存したいけどあと2回勝つと強豪昇格でたこちょも消えるかもしれないし

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:48:24

    >>109

    神速は監督が秋コケてポッキリ心折れるぐらいにはきついよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:48:31

    必要経験値上がったのちょっと寂しいうおなぁ
    天才投手も2022ならエースで4番みたいなの作れたのに、今作は初期から打撃よりステータスじゃない限りまぁ打てますくらいの能力にしかならない。

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:48:49

    神速と英雄が今進捗同じくらいだからそこで比べると少し苦しめなのはわかるよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:49:03

    サニーが魔物要員になっちゃったから、負けてるときに出せなくなっちゃうのがちょっとどうなるか

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:49:06

    >>109

    どじゃ高と比べてもちょっときつすぎる

    投手覚醒したのだけ救い

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:49:32

    >>109

    神速はエースと主砲の覚醒っていう大当たりイベントがあったからギリギリ耐えてる方だと思うけど

    それでもキツいのはキツいわな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:49:34

    >>108

    自分探しの本ガチャに成功して3年に1人居る

    昨日も注目選手の直後に魔物持ち置いて打撃指示回そうと工夫してたけど回らなかった不運もあった

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:50:06

    >>101

    初期☆ブービーからの実質☆差だと普通に23のV西並の60弱あるからな。

    しかも23V西は夜見のノビA球持ちとか2枚看板出来そうなENNAとかポジ要素あったのにここ本当にないし。

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:50:39

    >>111

    ・甲子園優勝で下級生も含めて信頼度がかなり盛れてる

    ・栄冠的には相当な強さになってるフレンがいる

    ・甲子園優勝によりテンションが維持されたまま秋大会突入してる

    正直これで秋県大会負けは神速以上の大事故や

    まあそれが起きる時は起きるのが栄冠だが

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:51:57

    優勝したことでテンションが維持されるまめねこがコケる理由が見当たらん

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:52:30

    >>117

    英雄はできれば三年生サニー以外でもう一人魔物欲しいけど天才が二枚いるし性格変えられる人がな

    キャA・エリーラもいるし別にそこまで気にしなくてもいいと思うけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:52:46

    昨日だって打線はしけってたけど社は2点しか取られてないし魔物もあるんだから夏の期待値かなりあると思うけどな決闘

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:52:59

    >>115

    まあ長く回してるとどんな初期ステータスでもSだらけみたいなステータスに出来るようになってたのは確かに飽きたからその調整自体は分からんことも無いけどね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:54:03

    そもそも夏甲子園自体がフレンが調子下振れ引きまくってたのに優勝してっからなぁ……。
    ずっと超ノリだったのに永久に好調だったし。

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:54:24

    椎名の引いた転生って星で言えば岩手最低値なんだな
    まぁ☆だけ上の最悪の石塚(キャF)引いてないだけましなんだろうけど
    てか岩手大谷以外なんか赤付き多くて不安な転生ばっかやな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:54:48

    散々言われてるけど秋コケる主の理由が世代交代での守備弱体化と、負けた事でのテンションダウンだからね
    まめねこには無縁よ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:55:04

    戦力比は置いといて今年の椎名さんの栄冠何時にもまして楽しい…やってる方は死ぬほど疲れる試合してんだけど毎回のように逆転やってて試合内容もイカれてるから目が離せん

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:56:05

    初戦で苦しい試合してるところなんか多いからな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:56:16

    あと秋は信頼度も3年に比べるとガクッと落ちるからステも相まって打力も相当下がるからね

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:56:23

    >>129

    テンション:甲子園優勝した上で下がるイベント引いてないから基本高めで突入出来る

    守備弱体化:外野はともかく内野はガッツリ守備から固めてたからむしろ強化されてます


    さすがに要素が少ないからなぁ。

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:57:01

    >>128

    ささろーがいなくなったのもマイナスポイント

    大里は☆が上回ってても正直打撃系が中途半端で守備がお粗末な☆200あたりの転生よりは当たりだと思うが

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:57:09

    話変わるけどまた歌みた動画上がる高校は何校かありそう

    ドーラ様が夏に合う曲を募集してた神速と同期のマジラボが居る決闘は可能性高そうではある

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:57:10

    まあ流石に夏よりも攻撃力が若干落ちるから負け筋はそこかまめねこは、とは言え得点源のきらーめと委員長は当然残ってるし守備力はむしろ上がってるからな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:58:24

    せめて青特チャンス高い神宮まではいきたいよなぁ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:58:28

    フレーバー考えると勿体ないけど相手次第では天才は性格変えるのもワンチャン視野に入れても良い気はする
    ぶっちゃけ必要ステは十分伸びてるし3年目は急成長確率しょっぱいし
    まあその前にカゲツだけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:58:32

    >>135

    まめねこのフレンもなんだかんだありそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:59:06

    噂に聞く快盗とか2023コヴァとかの夏初戦負けはどこら辺が要因になったのか気になる
    秋が危険なのは上でも触れられてるけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:59:12

    まぁ一年目の決闘みたいに地区2回戦でA引いて神宮行けないとかはあるかもしれんから油断は出来ん

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:59:28

    >>135

    上がるだろうか

    正直なところ恒例化すると圧になるから

    恒例化しないでほしいところだが

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:59:36

    >>135

    りかしぃがなんかやる可能性もある

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:00:04

    >>140

    快盗はオート7失点したのが全てよ。

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:00:20

    >>140

    なんかどっちも自動がかなり悪さしてた気がする

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:00:23

    主催「サプライズが恒例化してるせいで監督陣がどんどん邪な指名をするようになってる」

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:00:26

    まめ学って先輩たちが打ってた恩恵が多大だから魁星颯馬の調子次第で普通にコケるよ
    逆に秋大会で魁星颯馬が3割くらい打ってくれるなら月ノきらめすず菜ニュイで返せるので盤石

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:00:30

    >>143

    りかしい去年の笹木と同じことしてきたらおもろい

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:01:09

    >>138

    まあほぼステは完成してるよりだから最後の方に変えちゃうのは無しではない

    でもまあ目指せるならミパSSとか狙ってそうな雰囲気あるし変えなさそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:01:36

    >>147

    唯一不安点あるとしたら打力くらいだよな

    それ以外は安定してる

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:01:51

    >>146

    ?「汚らわしい」

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:01:52

    レオスの采配は一切の妥協許さないスモールベースボールだから点取れず負けたはまずないよ
    1点もぎ取る栄冠野球を誰よりも分かってる

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:02:34

    さすがに負け筋はそもそもヒットが出ないとかになるだろうね。

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:03:00

    >>152

    落合野球に脳焼かれてるからな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:03:10

    今年はEN達の同時視聴が楽しみ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:03:24

    >>152

    ないことはないわ

    そもそも塁に出なきゃ指示は基本出来ないし後半3点差~でスクイズなんてレオスでもやらない

    そもそも得点圏に行けるかどうかも打力次第だし

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:03:25

    >>152

    結局スクイズも塁に出られないと無理だからな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:03:40

    ぶっちゃけ秋はどの高校も怖いしまめはむしろ2年夏甲子園優勝で相対的に負け難いとは思うよ
    なんならマジ怖いのは信頼度稼いでないどじゃの打力だよ投手は文句ないけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:04:01

    椎名さんあまりにも失敗するからバントスクイズアンチになっちゃったな

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:04:04

    相手の投手次第で1点とれず負けるは普通にあるでしょ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:04:20

    初戦さえ乗り越えればするする勝ちそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:04:26

    格下相手にそもそも塁にも出れないって栄冠しててまずないからなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:04:56

    自動ホームランとかでガッツリいかれたらチマチマ点取ってる暇ないしな

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:05:10

    まめねこはある程度安定はしてるとは思う
    してるとは思うが、昨日の決闘のように「超格上相手でもないのになぜか打てない」とか、英雄みたいに「格下投手なのに打線が繋がらない」みたいな可能性もゼロではないから100%絶対大丈夫とまでは言い切れないという感じ
    勝つとは思ってるけどね

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:05:28

    あんなにスクイズ外されてんの初めて見た
    ストライク入った後にやりがちなのが悪いのか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:05:38

    >>155

    英雄こう見ると投手周りかなりENだな

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:05:41

    椎名のスクイズとの決別が色々響きそうで怖い
    他校と比較してもあきらかに失敗しまくってるから決別判断は仕方ないし納得ではあるんだけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:06:08

    >>152

    操作機会ないと介入できないのがね


    勝ち運、ムード○でバフしてるとはいえ野手ステはあんま高くないからチュニドラみたいな負けしてもおかしくない

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:06:44

    >>162

    そりゃ試合通して出れないことは少ないけど5、6回まで全部オートで飛ばされるなんてあるあるだし結局2、3塁踏めずに終了も普通にあるぞ...

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:06:50

    指示機会のスクイズ何回連続で失敗してんだろうなアレ…今作のバントは弱体化されたとはいえ成功パターンもそれなりにあるんだけどな

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:07:03

    チュニドラが負けるのは塁には出るけど意味わからん采配でランナー進められなかったり失ったりするだけなんだよなぁ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:07:17

    なんなら歌動画とかは今年からダメって主催からお触れが言ってそう
    そういうのがあってのドラフト会議の茶番があったのかも

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:07:34

    >>165

    24の栄冠になってからスクイズが外されて走者アウトが増えたと思う

    実際の野球ではスクイズなんて滅多に決まらない作戦だから現実には即して来てるんだけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:07:43

    スクイズ失敗はそもそもミートが低すぎる可能性はないの?

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:07:56

    信頼度で言ったら委員長とかの1年スタメン組ですら正面向いててきらーめとかフレンとかおニュイに至ってはMAXだからなまめねこ。
    正面向いてない秋レギュラーって多分二遊間だけ。

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:08:05

    「流石にこの評価相手なら、楽勝とまでは行かなくても勝てるでしょう」っていう試合で苦しんできた学校を今年だけでもいくつも見てきてるからなあ…
    最終的に勝ったり負けたり様々だったけど
    必要以上に不安視する必要もないが、過剰に楽観視しすぎるのもね、というのが今日のまめねこ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:08:24

    昨日の椎名はスクイズ失敗直後自動でスクイズが成功した場合と同じ盤面に戻ってるの笑った

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:08:28

    >>47

    遅レスだけど赤城チャンCは春甲だね

    神宮は緑と赤青得だけだったはず

    インタビューも引けなかったりしてるし、でびがチャンAになったりしてるから下振れって程ではないとはいえ、願ヶ丘って青得に関してはちょっとしょっぱいんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:08:49

    >>167

    今のにじ高のら打力だったら下手にアウトカウント進めるより5転がせの信頼度の方が高い気がするわ

    1、2点とったところで全然取り返されるし

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:08:54

    決闘だって苦しんだというけど打線が真顔と青で構成されてんだからそら見た目より打たんよ
    栄冠は調子と信頼度ゲーだ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:09:05

    まめねこまで自動失点10とかの悲劇に遭ったら悲しすぎる

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:09:29

    >>174

    まあそれはある

    にしても失敗しすぎだけど...スクイズ連続失敗でトラウマにしないために成功するまでやったみたいな監督もいるから変に縛りみたいになって欲しくはない

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:10:46

    >>139

    ちょっと前にりかしぃ・渡会・フレン・明那のカラオケ枠の”絵心”がすごく選手宣誓っぽくて好きだったから、そんな感じの各チーム代表から各監督へみたいなのがあったらいいなって思った。


    実際は確認めっちゃ大変だから難しいと思うけどね。

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:10:53

    >>181

    自動失点だけではないし魔物抜きでもかなり点返せてたからそこだけはマシでしょ

    くっそしょうもない後逸エンドはクソだが

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:11:04

    まめねこ初戦の相手ってもう見えてるの?前評価なんなんだろう

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:11:11

    栄冠でスモールベースボールが出来るのはあくまでオートで1点差とかに抑えてくれる前提の話ではあるからね

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:12:06

    >>171

    貴様ー!2アウト満塁からセーフティスクイズを仕掛けるチュニドラの采配が意味不明と言うかあっ!

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:12:20

    今のまめねこはエース、キャッチャー、内野守備が揃っててテンションも信頼度も高い
    事故る可能性は全チーム中最低ってくらいに低いよ
    そしてそれでも事故るのが栄冠だよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:13:13

    まめねこ確認してきたらスタメンでフレンを筆頭に超ノリが7人も居て笑ったわ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:13:55

    まあ怖い可能性はいくらでもあるってだけでまめねこは実際神宮春甲までかなり見えてる側のチームではあるけどね

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:14:08

    てかコーヴァスも今日神宮行けるか決まるんだよな地区からだしたこちょ抱えてるから行けそうな気はするけど

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:15:28

    まめねこは正直ここから公式戦全勝でもそこまで驚かない側だからな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:15:45

    まぁあとは勝ち進んで事故みたいな強い学校と当たらないといいなぐらいか、まめねこは
    それでも夏甲子園優勝してるからある程度は進んでいく気もしてるけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:15:49

    まめねこはぶっちゃけ栄冠というより本戦に向けてどう育成しようっていう方が難しい状況ではあるからね

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:17:36

    まめねこの練習試合なんか思ったよりうまくいかなかったからな
    投手二枚目を本戦特化に育てられれば結構変わりそう

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:17:45

    まめねこの懸念点は魔物がないのは前提として守備伝令切るには颯馬とハリを入れ替えないといけないところか

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:18:46

    まめ学って、フレンの青得生かすために途中で外野守らせて7回以降に投手に戻ってくるとかっていう運用はあり?

    ※これで”尻上がり”と”緊急登板〇”発動するよね。

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:18:52

    まめねこはここから全勝も何ならあり得る

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:19:39

    >>196

    守備伝切るの最終回ならいいんだけどな

    ハリちゃんの方が守備力は高い

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:19:54

    >>196

    守備に関してはハリの方が上だから素直に守備固めになるだけじゃないかな

    中盤のピンチを凌ぐ使い方はしにくいけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています