公開まであと7日だし鬼滅無限城の興行収入の予想しよう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:16:09

    無限城第一章の公開前に興行収入を予想してみようぜ
    予想だけじゃなく鬼滅中心に興行収入関係の話ならなんでもOK(他sageはNG

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:17:27

    参考資料(参考になるとは言ってない
    拾い物だけどハイキュー100憶いった頃のグラフらしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:31:25

    割と真面目に220億くらい
    予告動画の再生数凄いし総集編放送も視聴率いいみたいだし夏休みだし
    海外合わせた世界興収なら無限列車超えるかもしれないとみてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:36:02

    ムビチケの売れ具合から予想できないのかな
    あれムビチケって別に鬼滅以外にも使える??

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:37:30

    第一章は150億ぐらいはいきそうかなぁと思ってる
    二章三章は100億ちょいと見た

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:37:44

    鬼滅だいだいだいだいだい大好きで
    いまだにグッズもコラボも貢ぎ続けてるけど
    流石に無限列車は無理だと思う、、、

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:42:17

    >>4

    ムビチケって要するに前売り券なんでその映画専用だよ

    前売り券の売り上げで映画館は事前のスクリーンの割り振りとかするんだ

    だから無限列車があんな時刻表みたいなことになったんだ(ムビチケ売上歴代1位

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:10:18

    >>4

    ムビチケも大本営発表的なのがないと売上枚数とか発表されないんだよね

    興収マニアはムビチケサイトのみたい数ってのをある程度の初動の指針には出来るって感じで使ってたりする

    仕様がちょこちょこ変わるから一概には言えないけど今年のコナンよりは上らしい

    劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 ムビチケ前売券(電子チケット) - MOVIE WALKER STORE ムビチケ・映画グッズのECサイト劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 ムビチケ前売券(電子チケット) - MOVIE WALKER STORE ムビチケ・映画グッズのECサイトticket.moviewalker.jp
  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:20:12

    列車超えはさすがに無理でしょ
    ブームが去ったとか映画の出来がどうこう云々ではなく、物理的に無理だと思う
    列車はコロナ禍で映画館はほぼそれしか上映されてなかったから見たい時にいつでも見れたけど、今はそうはいかない
    他の映画との兼ね合いや上映時間の関係で総上映回数自体が列車には到底及ばないよ
    それでも200億はいくかもとは思ってる
    期待を込めて

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:23:28

    だいぶピーク過ぎてるしね
    それでも300は固いかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:50:49

    250億ぐらい?
    第二章の進捗内容次第では落ちるかもだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:40:51

    >>3

    あなたの読みに1票

    無限列車のとき世界はコロナで映画館ろくに開いてなかったから今回ははるかに上回ると予想

    国内興収もその辺りかなと

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:53:01

    今回は公開2ヶ月後にチェンソーマンも控えてるしな…
    コロナ禍はろくなライバル映画なかったから本当に条件が良すぎた

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:57:43

    鬼滅界における縁壱的存在の無限列車編が公開されてから他のアニメ映画も痣が伝染するように興収伸ばしてるよな
    鬼滅のブームに乗る鬼滅の図になりそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:01:12

    >>13

    2ヶ月後のチェンソーとかそんな問題じゃないと思うよ

    多分夏休みに荒稼ぎしてあとはそれなりに稼ぐタイプの推移すると思うからその頃には大分落ち着いてると思う

    目下一番の強敵は8/8のジュラシックワールド

    そして今大ヒット中の国宝もライバルやね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:03:12

    本当に世界各国でやるんだよな
    ケニアでもやるって滅茶苦茶驚いてた海外の鬼滅ファンいたわ
    中国でもやればいいのに

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:05:04

    >>15

    無限列車みたいに長期的な公開を期待したいところだけど今回はそうはいかないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:08:26

    >>17

    正月までは細々とやるんじゃないかな・・・主題歌がヒットすれば紅白とか年末番組でLiSAがバンバン歌ってくれると思うから正月需要もあると思うんだよね

    君の名は。とか夏公開だったけど正月にランキング1位に返り咲いたりしてた

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:08:49

    取り敢えず同じ日に公開開始する遠井さんとハシゴする予定

    まあ、他にはこんなハシゴはおらんやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:10:34

    無限列車も最後辺りは400億の大台に乗せるまで上映続けて突破したら終映って感じだったからなぁ
    緊急事態宣言無ければもっと早く終わってたかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:20:47

    個人的にワンピースRED超えて欲しいな
    ブーム終わったとはいえ鬼滅の興行収入は強くあってほしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:22:48

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:23:59

    tiktokの鬼滅予告の再生数が結構凄いんだよね、YouTubeより高い
    ブーム当時小学生だった子達が夏休みに観に行くんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:33:20

    どっちかというと北米でのミューツー超えを期待してるで

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:07:14

    製作の目標は海外と合わせて無限列車編超えかな

    国内では250億以上の君の名は超えが目標ではないかと思っている

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:12:57
  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:44:53

    200億かな
    前より見たいって話を聞かなくなってるけど全然聞かないわけではなくコラボも並んで無いけど買われてはいる
    劇場も増えコロナ対策で半分になっていた席は通常通りになって席自体は増えてるし映画料金は上がってるのでもしかして初動公開3日は前以上かも

    前に時は公開3日内諦めたよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:12:06

    >>17

    映画関係者側からしたら一つの作品の興収より全体の売り上げアップで沢山稼ぎたいだろうからね

    鬼滅で稼げるだけ稼いで荒稼ぎしたら次の作品の為に徐々に減らしてくんじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:15:07

    >>2

    前作が1ミリも参考にならない次元違う推移してて本当に笑う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:15:44

    >>19

    ミートゥー

    なんだかんだで遠井さんも楽しみなんよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:19:16

    100億超えは想定内なんだと思う
    目標は200億超えか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:26:23

    前回は閑散期だけど今回は繁忙期に公開なんだよ
    前回と違って新作がドカドカ入ってくる時期だから長期間の席の確保は厳しいと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:52:25

    真面目に200億が目指すべきとこというかラインというか
    コロナ関係なかったREDがいけた(正確にはちょい足りなかったけど)ので頑張ればいけるんじゃないかなと

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:01:41

    100はいけると思う
    200いってほしいけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:36:32

    >>33

    ジャンプで夏休み映画だから一番近いというか推移的に似たような感じにはなりそうかなとは思う

    特典が弱い感じはするけど公式の気合い入りっぷりをみると200以上は目指してるな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:55:34

    >>26

    見るの忘れた…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:02:44

    真面目に予想するとムビチケのハートの数が1万いってると100億前後いく
    よって200億くらい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:30:40

    ワニ先生の協力がなさげなのがな
    やっぱり一番強い特典って原作者描き下ろしだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:57:49

    ちなみに2次元以外カテでは100超えるか超えないかで議論だったよ。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:59:54

    >>39

    200億は社会現象起こさないと到達できないとされてるラインだからその線が現実的だと思う

    100億は超えると思うけどその後どこまでいくかが未知数

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:03:39

    2時間半っていうのがね
    洋画なら珍しくないけどこれくらいの長尺で100億到達したアニメ映画って今までないんじゃないか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:28:08

    >>41

    そういやそうだ

    同じくらいの尺のシンエヴァも100億ちょい止まりだったけどかなり意外だった

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:38:21

    >>40

    200億もそんなに到達難しくなくなったよ

    物価高や特殊が増えたからね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:01:05

    10億はいくだろうが20億はきびしいんじゃないか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:08:22

    フィルムレッドや無限列車はミーハー層も大量に来たからあの数字になったけど、今回は尺が長い+コロナ禍とは全く状況が違うからミーハー層はあまりリピートしそうにないことを考えると意外と100億ぐらいで終わるのかもしれない…と思いつつも希望的観測で150億ぐらいはいきそうな気もしてる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:13:24

    >>44

    どこの国の話をしてらっしゃる?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:51:04

    >>43

    いや難しいよ

    前よりハードル低くなったとはいえREDすらリバイバルしなきゃ到達できなかったんだから

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:06:44

    上映時間が一番のネックだと思うわ
    どんなに良い映画でもこの長さだとリピする人は少なくなる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:15:22

    >>44

    2、3日くらいで突破するやろ

    ワイは最低ラインが150億だと思っとるが・・・

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:24:18

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:25:25

    地方民だがムビチケ買いに言ったら売り切れてたからヤバいことになるんじゃないかと思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:29:40

    無限列車の記録



    <10月16日(金)・17日(土)・18日(日) 3日間興行成績>

    観客動員:342万493人

    興行収入:46億2311万7450円 



    <各日興行成績>

              観客動員    興行収入

    10月16日(金)  910,507人   1,268,724,700円

    10月17日(土) 1,270,234人   1,701,723,350円

    10月18日(日) 1,239,752人   1,652,669,400円

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:32:02

    3日間で50億行きそうかなって思うけど
    書き下ろし特典が無いからどうなるか

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:32:13

    >>44

    円なら弱気すぎるしドルなら思い上がり過ぎ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:39:50

    >>53

    無理

    全盛期の無限列車でさえ3日間で46億

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:49:03

    >>55

    3日間の記録貼ったのと同一人物なので

    あの時はサーバーに繋がらないし3日間で見たくても席が取れなかった人が多かった

    席は増えそうだし映画料金も上がってる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:57:13
  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:12:25

    鬼滅の刃は鬼が食事をしたら地獄行きで、鬼殺隊が鬼の命を踏みにじって未来を奪ったら無罪の世界観

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:13:03

    無限列車の時とは物理的に状況が違い過ぎるからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:21:39

    なんだかんだ170~200はいきそうだけど爆死って騒ぐ連中がいっぱいいそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:06:23

    さすがに100億は最低ラインでしょう
    どんなコンテンツもそうだが時間が経てば人が減るのは当たり前
    6作目にあたる無限城編なら200億いけるかどうかってとこか

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:06:25

    繁忙期なので他の新作もある
    無限列車の時はコロナ禍とか抜きにしても閑散期だから新作ほぼなかった
    他の新作にも席を割かなきゃいけないし2時間半だから回転率悪いしでちょっとな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:09:25

    無限列車時はコロナで強そうな対抗馬は消失していた
    とはいえ座席は市松、休館も多く、公開時期は10月で3連休すら約1ヶ月先までない、アウトドア系のレジャー解禁ムードという状況でもあった

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:11:31

    無限列車のときは予約の時点でもサーバーダウンしてたので席がご用意されたんだろう
    今回は各サイトミルに3分の1くらいだと思われるし、200億は普通に視野圏内

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:12:40

    >>60

    そういう人らは既に刀鍛冶などの先行上映で騒ぎ済み

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:14:01

    とりあえず初日は大手新作は無いから前より増やしてくるかも初動の上映回数が分かるのが楽しみだね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:17:03

    最速上映初日舞台挨拶と予約開始日1日ずつずらして来たのはサーバーの負担になる予約集中を分散させたいんだと思うな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:20:25

    カフェにいた人達がムビチケ10枚以上買ったって話してたからファン1人いたら10人分いる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:32:17

    無限列車の予約戦争参加したけどイオンシネマの鯖が弱すぎて一時間くらいで諦めて寝て起きてまだ鯖がガタガタだったけどなんとか予約出来た感じだった
    誰も繋がってなくて意外と朝まで席残ってたりするよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:24:43

    >>49

    もうコロナ禍ではないんだぞ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:27:21

    >>44

    刀鍛冶最終話と柱稽古第一話を合同にしただけの映画ですら23億だから流石にそれは越えるんじゃね?

    無限列車の時みたいに何十回も見たら煉獄さん生き返るのでは?みたいなこと考えるオカルトなファンでも湧かない限りは100億の壁は厚いと自分も思ってるが。

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:27:29

    正直熱も冷めてるから
    200いくかは怪しいとこじゃねぇかな
    それでも100は間違いなくいくだろうが

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:31:53

    >>68

    買った人が使うとは限らんのだが未使用でも興行成績に入るのか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:33:39

    >>73

    入るよ

    終映したあとに加算される

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:34:29

    >>72

    100も怪しいだろ50もきびしい

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:35:23

    100億は多分いく
    150億が妥当な線で上手くいけば200億ってところじゃないか

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:44:48

    >>70

    鬼滅が売れた理由がコロナ禍だけだと思ってるならそれは浅はかやで

    社会現象になったのもコロナ禍前からなのに

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:51:47

    公開前日に柱稽古最終回がゴールデンタイムに放送されるんやで
    そりゃもう続きみてぇ!って映画館駆け込むやろ
    初日と三連休の4日間で50億近くいくんじゃないかとみてるわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:39:07

    >>75

    草 どういう世界で生きてるの

    テレビで放送済の遊廓篇ラスト付近の総集編(上弦会議先行付)で40↑行ってる作品なんですよね鬼滅って

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:45:18

    上映時間がネックよな
    子供は2時間半超えはかなりハードル高い

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:10:33

    >>80

    そこがなぁ

    大人でもちょっとキツいのに子供は無理だろあの長さ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:33:36

    映画にそこまで詳しいわけじゃないけど
    有名どころだとアバターとかタイタニックとかは3時間越えだし内容が面白ければ大丈夫じゃね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:18:50

    >>82

    今ヒットしてる国宝もそうだな

    面白ければあっという間や

    回転率が悪いのはその通り

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:31:12

    不思議なことに世界興業収入ランキングの上位が長尺作品なんだよな
    アバター 162分
    アベンジャーズ エンドゲーム 181分
    アバター ウェイオブウォーター 192分
    タイタニック 194分
    ナタ 魔童の大暴れ 144分

    そして鬼滅の刃が155分
    上映時間の長さはそこまでマイナス要素にならないと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:13:58

    洋画とアニメはまた違うんじゃないかな
    客層的な意味で

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:26:21

    >>84

    ハリポタも平均150分以上だからマイナスにならなそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:05:05

    そこは年齢層の差がな
    洋画は主に大人が見に行くけどアニメだと低年齢層が多くなる
    そして低年齢層は長時間の映画に耐えられない

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:49:40

    >>87

    正直何の根拠もないと思う

    子供のほうが親が制限しなきゃいつまでも見続けるしあいつら大人と違って座り続ける体の辛さみたいなの無縁だし

    トイレくらいだけどそんなもの途中で行けばいいだけなので

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:24:59

    210〜240辺りもしくは270

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:38:23

    作品によって客層の違いがあるのは間違いないが世界ランキング上位はかなり幅広い客層が見てないと達成できないと思うぞ

    >>84からわかるのは大多数の人間は3時間程度の上映時間なら問題ないってこと

    もちろん作品の内容が良いってのは大前提だが


    無限城編1章は雑魚鬼、童磨、獪岳、猗窩座と内容盛りだくさんだから上映時間が悪影響与えることはそんなにないんじゃないかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:49:53

    無限城3部作のうち今作が1番興行高く出るのは確かだと思う
    主人公vs因縁の相手の戦いだし童磨黒死牟戦が恐らく章を跨ぐのに対して猗窩座戦は最初から最後まで1つの章に収まってるから飛び込み鑑賞にも対応してるし
    そう考えると150くらい行ってほしいな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:40:12

    >>47

    REDが達成できてるから楽になってるんだよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:41:25

    ぶっちゃけ無限城手前のアニメシリーズろくに見てなかったけど猗窩座の回だから見る俺みたいなのは多いと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:56:57

    >>93

    フジテレビで柱稽古やるから後編だけでも観てからいくとええよ

    産屋敷ボンバーからの引き強いで

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:11:57

    >>69

    なんかごめんなぁ、その鯖を運用してる会社にいたが、桁外れの無限列車には勝てなかったよorz

    ちなみに無限城までに鯖本体は強化されたもよう

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:13:45

    世界興行収入は中国本土で公開されるかどうかで変わってくる
    今のところ公開未定みたいだよね
    人気がありそうなのに

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:53:12

    >>95

    まさかの中の人登場で草

    予約戦争の鯖担当さんは本当にお疲れ様やで

    鬼滅アニメが完結してからていいんてあの社会現象の裏で当事者達の苦労話みたいなドキュメンタリーとか読んでみたいわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:31:05

    1部は待ちに待った無限城編だし 圧倒的映像美の暴力や超人気の無限列車編の因縁である猗窩座戦があるし200〜250億は硬い
    流石に2部は無限城の雰囲気と新鮮さにも慣れて来て若干下がりそうかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています