らーめん再遊記 らーめん再遊記 第120杯 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:52:52

    武田のオッサンは六麺帝のときも藤本君にレシピ開発丸投げしてたしキャバクラでも怪しい電話取ってるしで、絶対自分でレシピ作ってないよなって信頼感すらあるw
    妙にもっともらしいこと言ってるのも受け売りにしか見えないけど芹沢やグルタと同じ結論なのは気になるところ
    さすがに芹沢からじゃないだろうからグルタが他に喋っちゃった相手から流出したのか、それとも芹沢やグルタと同レベルの見識持った人がレシピ作ったのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:04:56

    相変わらず佐橋は勝負そっちのけでヨガのポーズ取ってて草

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:14:05

    武田の爆弾発言で一気に勝負がどうなるかわからなくなったな。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:16:08

    露骨すぎて安藤スパイ説が逆にミスリードなんじゃないかと思えてきた

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:22:06

    >>1

    武田は料理人としてはともかく経営者としては一流だからな

    六麺帝のときも人(藤本)の働かせ方とプレゼン力と駆け引きだけで勝ってるようなもんだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:33:34

    >>1

    グルタが安藤さんも賛同してくれた、って言ってるから安藤には事前に話してるのは間違いない

    でも>>4の言う通りあまりに露骨すぎる、というか安藤との繋がりを自ら仄めかすような真似するか?って疑問はある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:42:08

    武田の親父腕太すぎやろ・・・
    そしてその筋肉ダルマを軽々と制圧したグルタのヤバさよ
    お前ラーメンユーチューバーより格闘家目指したほうが良かったんじゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:34:58

    やっぱり武田の親父つよいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:05:55

    武田は安藤からの情報をもとにグルタと同じラーメンを作り
    お前のラーメン俺のパクリじゃねえかとグルタを煽りそう
    グルタにお前のラーメン二郎のパクリだよねwと煽られた意趣返し狙いと予想

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:17:23

    ハゲ有栖小宮山は武田に脅される謂れも告げ口する理由もないから漏れる可能性低いし、消去法で弱み握られそうな安藤が一番ありえるんだけど上で言われてるようにあまりに一択すぎるんだよね
    安藤が稼いでる話を部下から武田にしたように、どこか公共の場所で味噌ラーメンの話をした時に大量にいるどきゅん一派に聞き耳立てられてて流出したくらいがまだ現実的か?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:23:52

    芹沢は今回はお前もラーメン馬鹿であれよと思うかも
    先攻指定も戦術に利用したら会長の受けて立てよに乗ってない
    発見伝での対決は数合わせで武田の創作を求めてなかったし先攻にこだわるのが具材の本質をついてただけのこと

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:37:17

    >>9

    それうまくいっても、僕はそんなことはしてません。もしもあなたの言うとおりだとしたら、あなたのラーメンって素人に簡単にパクれる程度のものなんですねって煽り返されて終わりそうな気がする。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:57:24

    >>12

    やるなら安藤にこちらがスパイして真似ましたって証言させるくらいしないとダメだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:04:18

    >>12

    その程度の煽りではプロレスにもならん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:05:40

    こういうので良いんだよこの漫画は
    じゃんじゃん盛り上げろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:01:38

    安藤から味噌ラーメンの話は漏れたんだろうけど、グルタの人気に嫉妬したとかの理由でスパイをしてるのか、
    それとも武田に復讐するために二重スパイをしてるのか?
    でも、グルタのモノローグを見るに二重スパイはなさそうかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:04:08

    安藤が裏切り者はミスリードで別にスパイがいるんじゃないかな?

    あんだけ絡まれた武田の親父に協力する義理はないし
    最初の騒動から仕込みはいくら武田でも無理があると思う…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:30:51

    どきゅんオタクの規模大きそうだしグルタ→小宮山→味噌ラーメンのコンサルしてほしいと依頼してきたどきゅんのスパイ→武田のルートもあるんだよな
    いかんせん金持ってて手段選んでこないから安藤に金握らせた、盗聴器と張り込みを付かせたとか無限に選択肢がある

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:56:14

    武田チームに藤本みたいな別ベクトルの人材がいないせいでどきゅん基準のドカ盛り、料理研究家と日本料理の人食いきれずに撃沈くらいか?勝ち筋

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:57:57

    >>17

    あなただったのですか芹沢さん・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:58:36

    ただテーマ自体は結構調整利かせられるものだからアドリブ決めればギリギリ回避できるかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:05:09

    結局美味しいラーメンを作った方が勝ちだから
    土壇場で上手く改良できるかが肝な気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:27:53

    相手陣営のラーメンパクるのは発見伝でもうやったパターンだから
    そのままやられると焼き直し感強すぎてな…
    もう少し面白く捻って欲しい所

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:36:30

    安藤が最初は武田と共謀してたけど付き合い切れなくなってウソのレシピをグルタのラーメンとして教える
    武田は自信満々に出すが後攻のグルタのラーメンが全く違っていて安藤に問い詰めるがとぼけられて憤慨、みたいな感じかなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:37:16

    >>6

    グルタや芹沢さんが驚いているのに安藤が驚いていないというのが不自然といえば不自然な気がしないでもない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:45:32

    >>13

    やるなら安藤本人の口から

    武田に脅されてやりましたって証拠付きで全暴露するくらいだろうけど

    そこまでしても武田が堪えるかわからんし

    今後ラーメン店に距離置かれる可能性も出てくるから

    デメリットも結構あるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:48:07

    結構前にも言われてたけど、仮にグルタのラーメンをそのまま武田のオヤジが作って出しとしたら、結局武田のオヤジ自身も「自分では何一つ生み出さず、人のアイデアをそのまま借りて作った」って指摘されそうではある
    その辺を会長に突っ込まれたら、少なくとも引き分けには持ち込めそうな気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:59:42

    >>7

    でも爽やかイケメンで

    手練れの大人たちが口を揃えて優秀という位に頭もキレるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:40

    有栖が芹沢に頼んだのは自分に対することじゃなくて、グルタへの援護だったんじゃないか?とふと思った
    対決が決まっときの態度とかを見ると、表立って援護するのは本人のためにはならないけど、武田のことを知っているだけに何かしら仕掛けてきそうな気がする
    なので正攻法とかなら良いけど、あからさまな不正で勝とうとしたときには物言いをつけてほしいって頼んだんじゃないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:44:08

    たぶん次回が武田のオヤジのターン次々回がグルタのターンで結果が出るのは次々々回かな
    楽しみだけどもどかしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:44:51

    安藤怪しいけど怪しすぎてミスリードっぽさを感じるのはある

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:46:43

    >>11

    これ安藤経由でグルタのラーメンコピーするのを前提に、事前に武田のオヤジが会長に作り手側先攻を提案したって可能性もあるかもな

    「しょせんはパクリの域を出ていない」と言われた意趣返しで、しょせんは他人の情報パクるしか能がない業界の寄生虫と煽るつもりとか

    武田的には勝敗なんかより生意気な小僧を公開処刑して語り手を貶められりゃいいし、試作1000杯のブラフもあの演説も煽る時の説得力を増すための手段にしてそう

    武田が先に開発したものじゃないと証明するのは難しいし、正当な反論があったとしてもどきゅん一派の声のでかさで押し切れる


    でも、しれっと安藤がグルタにアドバイスして、武田からの情報出せってオーダーを満たしつつ直前の変更でグルタに勝たせる展開もありそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:00:07

    仮に武田が負けても今回で読者は既に(やっぱり武田のオッサンただ者じゃねーや)って思わせてるから格落ちしなさそう
    余程みっともないムーブしなければだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:33:38

    >>27

    正直それが落とし所なんじゃね?感しかないんだよね

    正直ラーメン作るって上では格上側の作り手がそれで勝っていいの?感はあるにせよ勝敗の上では武田の勝ちで、でもお前やっぱり自分でラーメン作れないじゃんってそもそもの対決のきっかけとなった本質では勝負にすら立ててませんでしたっていう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:34:56

    >>33

    思わせてるか…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:58:07

    安藤がスパイなのかそれとも別のスパイがいるかはおいといて、武田が味噌ラーメンのレシピではなくてグルタの語った味噌ラーメン観だけを聞いてラーメンを作ったとしたら、グルタの語った味噌ラーメン観の本質を理解していない上っ面なラーメンになって、グルタは自らの味噌ラーメン観を具現化したラーメンを作って勝利みたいな感じになるのか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:48:30

    小宮山の場合は勝負を通じてコンサルタントの仕事を認めさせて、相手も自分も双方が得をするように仕向けたわけだけど、グルタと武田はどんな感じになるのか気になる
    そして観客のスマホを構えていたやつらがこの勝負に絡んでくるのか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:20:31

    >>34

    武田は自分自身が新メニュー開発できなくても屁でもなさそうだし得意な奴に任せりゃいいぐらいにしか考えてない

    恐らく、他人のふんどし(情報)で相撲取ってるガキのグルタに馬鹿にされたから怒っただけ


    実際それで売上も店舗数も右肩上がりで熱狂的ファンが多数いる敏腕経営者なんだから、ラーメン作れないだろって言われたところでダメージにならん気も

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:01:11

    グルタ、ハゲから助言代100万求められたら払う覚悟決めてたのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:25:17

    俺は、じゃなくて俺らは自分ならではのラーメンをゼロから必死に生み出し、って武田自身が言ってるんだよな
    別に経営者である武田自身が生み出さなくてもどきゅん全体として生み出してるなら別に間違ってない発言
    パクリだろうが何だろうが法に触れてない限り売れたもん勝ちだし、その後の発言含めてグルタかなりいちゃもん付けて喧嘩売ってるよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:47:43

    グルタは幸せ者

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:12:50

    >>37

    前回語りて側の話ししたから今回作り手側からの話するとか?

    ラーメン屋は作るだけじゃなくどう商品として売り出すか客に提供するかまで考えてるんだみたいな

    発見伝で芹沢がラーメンマニア相手にやってたようなやつ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:14:19

    誰も味噌ラーメンは停滞していない論を武田が自分で感じてたって思ってないところに積み重ねを感じる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:43:43

    武田は鋭い所はあるから自分で気付く可能性はあると思う
    ただそれをしっかり言語化できるキャラではない気はする

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:26:22

    >>41

    ハゲも丸くなったとはいえグルタは色々認められてるなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:33:58

    ハゲがグルタに優しいのはもちろんハゲがグルタを認めているというのもあるだろうが、同時に作り手(=同業者)ではないというのもあるとは思う
    藤本クンにも最初は優しかったよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:44:17

    芹沢さんって才能ある若者好きだよな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:45:42

    >>45

    っていうかハゲはハゲで普通にグルタ君使う所は使ってるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:19:32

    小宮山の一件知ってるからってのもあるんだろうけどまず金払う前提で来たのも印象良さそう、かなり親しい関係ではあるけどビジネスの面ではきっちり線引きしてるのはハゲ的にも関わりやすいだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:21:46

    >>43

    ぶっちゃけ二郎系にしてもラーメンとは何かわかってるというより商売とは何かわかっててこれやったら売れる当たるってのを大掴みしてるってタイプではあるだろうからね、ラーメンとはだったり今後を憂いてなんて考えてやってるわけねえだろっていう負の信頼感しかないんだな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:04:17

    今までの描写からして安藤が怪しいけど、他にスパイがいるかな?
    キャバクラで電話に出た際の口調が対等か上からの語り口だったし、安藤がスパイしてて、でも重要な味は教えてない感じかな?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:47:27

    グルタがハゲに言ってた味噌ラーメン論とほぼ内容が一致していて、それを知っている人間が限られているとなると、単純に親しい人間によるリークかもしくは盗聴かだよな。

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:48:54

    >>16

    実は安藤が重度のどきゅん儲だったってオチだったりしてな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:56:56

    それかアレかなりラーメンに詳しい人間によるアドバイスによるものとか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:14:51

    藤本クンが武田の参謀に付いた展開はまさか、ないよな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:27:47

    >>55

    0ではないけどなあ

    ただグルタ側へのスパイ行為無しで味噌ラーメンはオワ.コンではない発言が出てくるとしたら藤本クンぐらいだと思う

    ゆとりちゃんはそこまでのラーメン歴史愛はないはずだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:46:09

    >>54

    お題が出た時点で武田は味噌ラーメンメインの形態の店舗を出すと豪語してたし

    どきゅんの中にそういう考えを持ってた奴がいて、その考えを聞いた武田がそれを気に入ったってのはあり得ない話ではないと思う

    ただ、>>56にあるように藤本の考えを武田が気に入ったからってパターンもあり得る

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:19:15

    >>50

    ほんこれ

    武田が敏感なのは商売とか勝負の勘で、味噌ラーメンの歴史と現状分析とか一ミリも興味なさそうなんだよなw

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:06:00

    俺は昔からこの味が好きなんだで一般客向けの味噌ラーメンで被るなら分かるんだけど武田はあんな高尚な事言わないって安心感がある

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:13:00

    なんでや!武田のおっさんも最初期は自家製麺するぐらい真面目ではあったんだぞ!

    その後負の信頼を積み上げてきたのはそうなんですがね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:15:53

    武田のおっさん、後輩達に腹一杯食わしてやりたいなーて始めたからな そういうのに興味はないもんな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:39:50

    今回の一件、グルタ側から喧嘩打ってる部分も大きいからちょっと痛い目見てほしい
    有栖さんもちょっと塩対応だったし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:50:42

    勘所は的確に見抜く
    その言語化も適切
    駆け引きや心理戦もお手の物

    頭もふつうに良いんだけど
    コンサルみたいな再現性のある法則を追求する理論家ではないんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:39:18

    武田って早明大学って早稲田と明治合体させたような名前の大学のラグビー部出身なんだよな
    多分やらせれば勉強でも点取れる頭脳は持ってる

    でもヤマ張るのとかどのレベルの論点まで押さえれば合格点が取れるかの見極めが抜群に上手いとか、
    自分より頭のいい奴に口八丁で家庭教師やらせて本試験ではそいつよりいい点取るとかやってそうw

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:41:34

    個人的にはグルタも含めた壮大なヤラセな気もするんだよな〜。YouTuberのネタ用に自作自演のプロレスをやろうとしたが小宮山や有栖さんも結果的に巻き込んでしまった、みたいな。

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:15:04

    さすがにグルタはガチでやってるんじゃね?動画取られてたらヤバいレベルの煽り方を武田にしてたし
    安藤と武田はプロレスでもおかしくない、というかネタ作りとして武田にそれを頼んだのが安藤だからグルタの情報出せと武田に言われても断りきれない、というのが一番筋は通る

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:34:08

    安藤が頼んだは少し考えづらくねえかなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:16:11

    >>65

    グルタがヤラセってことはさすがにないと思う

    てかそれで芹沢も有栖もグルタの演技を見抜けないっちゅうのもなんかなぁってなるし、

    何より巻き込んだなら(故意にせよ事故にせよ)グルタの性格上一応断りを入れそうなもんだ

    (原田の時も、小宮山経由で原田にアドバイスを求められた→かねてより懇意にしている芹沢に「あなたと因縁がある原田さんに助言を求められちゃったんですが、承諾して構わないでしょうか…?」と断りを入れている)

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:14:02

    松宮会長のなんか面白いし気に入らないなら勝負で決着付けようという提案に武田も驚いてるし
    本来は動画のネタつくりのプロレスだったけど事情を知らない偉い人が反応して大事になったパターンじゃねえかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:21:14

    ・グルタの味噌ラーメン観と全く同じ
    ・武田があのような論を出すのは不自然
    ・キャバクラ時に誰かと連絡を取り合っている

    背後に誰かがいるのは間違いない
    誰かが問題だよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:50:29

    >>60

    最近、たまたま武田のオヤジが初登場した巻を古本屋で見かけて読んだけど、シュンとした本当に申し訳なさそうな表情で藤本君に『スマン』って言ってて、『えっ、こいつ誰?』って本気で思った

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:05:49

    ないだろうけどコマには登場しなくても藤本くんにアドバイスを受けていたとかだとちょっと嬉しい

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:15:06

    電話でた時の反応からして強い態度で出れる相手っぽいし
    発見伝からくると片山か天宮あたりかな~

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:47:20

    >>57

    あれハッタリじゃないの?びびらす為の

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:50:17

    >>62

    先に無礼働いてるの武田の親父だしさらに言うならあんまよく思ってないとはいえ自分の父親によくない行為働いたやつって前提抜けてない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:58:38

    武田の親父は言動性格はあれだけどラーメンに関しての嗅覚は確かなんじゃねぇかなぁ
    なんだかんだ店繁盛を維持し続けてるわけだし

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:11:39

    >>75

    自分が武田に無礼働かれたならともかく、親父じゃちゃんと事情説明しないと分からんと思う

    それも無しにあんな挑発かましたらただの無礼な若造じゃないかな


    武田の場合説明されても覚えてすらないかもしれんけど・・・

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:52:15

    >>77

    無礼に無礼返されてるだけじゃねえか?

    作中的にはヤラセかもしれんが安藤にとんでもねえ難癖無礼かましたことが原因で、神視点であれば自分の親の件もある

    それでグルタ無礼だ言われてもとしか…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:58:30

    >>78

    武田が安藤に無礼働いてたのは確かだけど、グルタは安藤と同じユーチューバーって程度の関係でしかない

    常識的に考えて、公式の場に紹介で参加させて貰ってるようなただのガキが武田に無礼働いていい理由にはならんだろう

    芹沢とか小宮山にも迷惑かけかねない行為だぞ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:11:28

    仏の有栖さんも今回は冷淡というか辛辣だよな、まだ若いし痛い目見て学べってスタンスかも

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:39:58

    >>71

    包丁で藤本君のスーツとネクタイ切ってるし、しおらしくしないと傷害で警察呼ばれるやろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:42:51

    >>78

    武田が無礼を返される→わかる

    安藤が武田に無礼を返す→わかる

    グルタが武田に無礼を返す→わからん ※武田と因縁あるの説明済ならわかる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:44:41

    作中キャラが痛い目を見てざまぁしたいために読んでんの?
    読む作品間違えてね?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:57:08

    >>83

    誰に言ってるのか分からんけど、直近のレス見てその感想なら再遊記よりコロコロでも読んだほうがいいと思うぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:15:51

    味噌ラーメンはダメ的な論、それこそラーメン発見伝由来の人も多いだろうけど
    味噌ラーメンはだめ、ほら発見伝でこう書いてあるって出したら今後はカウンターが待ってるのワナだな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:21:04

    逆に同じ話題でも年月を経て考え方がアップデートされるのおもろい、って思ったけどな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:46:32

    グルタが武田煽った論拠も、ラーメンマニアによる味噌ラーメンの評価と同じ独創性の過大評価でしかない
    「もっと独創的なもの」ではなく「もっとうまいもの」を求めるべきという方向性が正しいなら、
    「もっと客に求められるもの」を作ってる(だから熱狂的ファンがいる)武田がグルタにケチ付けられる謂れはない

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:01:49

    >>86

    作者がアップデートしてるのにファンなりはかなり前の過去作を参考にこうだって

    振れ回ってるの、ガンダムの富野みたい

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:28:58

    安藤がグルタのスパイを武田にやらされてる事を安藤からすでに聞いていて、それ利用して武田にグルタの情報筒抜けと思いきや実は逆にグルタが武田の情報筒抜け状態で返り討ちにあう、みたいな裏の裏の裏を読みあうみたいな流れだったら面白そう

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:59:08

    武田も負けて、本命の有栖も負けるんじゃないか
    ただどっちもギャフンってなる訳じゃなくて
    武田はうっちゃり決めて人気が上がる形で
    有栖はそもそも計画的に負けて勝つみたいな感じで

    なんとなく

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:16:28

    >>87

    味はポップの極北たる二郎系なのに店主のキャラクターや店作り、客への教育によって熱狂的支持者を生むディープな魅力を作ってるのおもろいな

    案外、一面的な価値しか見えてないグルタと比べてそういう武田の懐の深さが勝負を分ける決着になったりしてな

    それはそれとして、フリーダムすぎる武田もそろそろ痛い目見たほうがいいとは思ってる

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:50:42

    どきゅん軍団はモヒカンか五分刈りってルールでもあるんだろうかw
    まぁコピペ使い回しなのもあるかもだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:29:49

    万に一つの可能性として、有栖と武田が繋がっているっていうことは無いかな?
    芹沢に脅迫めいたことをやったように、武田にも何かしら脅迫めいたことをやっていうことを聞かせて、グルタの成長に一役買わせているとか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:57:44

    >>90

    そもそも半ば脅しで芹沢に何かやらせること自体が有栖らしくなかったからな

    しかも対芹沢の貴重な交渉カード切ってるとなればただ勝つためだけじゃない何かを狙ってそうなのは同意


    >>93

    武田のハッタリについて言うべきという小宮山に、有栖は元々は彼が売った喧嘩なんだしそこまでしなくていいと言ってる

    グルタの成長について考えていたとしても、今回は敗戦から学べって感じじゃないかと

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:59:07

    >>32

    武田のパクリ作戦を土壇場の改良で切り抜けてグルタの勝利…

    と思わせておいて、武田の味以外の工夫や演出が一枚上手で僅差で負け、って展開はありそう

    武田を煽ったときには味の独創性以外の武田の強みを理解してなさそうだったし

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:45:58

    芹沢がどういう風に対決に絡まされるのかも気になるな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:12:58

    >>95

    小宮山さんもコンサルだけでなく高レベルな料理コピー能力を披露してたし、そろそろ武田のオヤジにも繁盛店オーナーの実力を見せて欲しいところ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:23:54

    >>97

    ねえよって言いたいとこだけど小宮山を舐めてた自分もいるからなあ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:56:56

    >>97

    再遊記だと最初の出番以外はイキってしかないからなー

    痛い目を見て欲しくもあり、大物ぶりを見せて欲しくもあり…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:14:30

    藤本君が登場することはないだろうけど、『ラーメンに詳しい知り合いから以前聞いた』とか言って、発見伝で藤本君が使った『味噌溜まり』を使う可能性はありそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:21:24

    なんか微妙に今までの話と楽しみ方が違うよな今回の

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:35:32

    >>94

    ああいうらしくない手段を用いてるのを見るに、素直に対価を差し出しても芹沢が応じない(と有栖は思っている)ような後ろ暗いことを依頼しようとしていたのかもしれない

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:27:52

    グルタが武田さんに喧嘩売ったの下りで誤解してる人いるけど、あれは武田の恐喝に対して一言多かったから喧嘩売ったとして言われてるんじゃないの
    武田の恐喝(無礼)に対してグルタの絞め技。ここまでは正当防衛だけど、二郎のパクり云々が喧嘩売ったってポイントだと思う。
    まあ、こういう人間関係のゴタゴタに白黒つけるのは難しいってのはある

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:30:24

    俺はこれで成功してきたというならいつものラーメンのスープを業務用味噌に変えるだけでもいい

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:43:45

    >>102

    そういう可能性もあるけど、芹沢の毒づき方からしてかなり無茶振りの依頼じゃないかと

    正攻法で依頼したらいくらかかるか分からないor成功率があまり高くなくて芹沢が受けない恐れがあるとか

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:10:02

    仮にあの場でグルタが武田に絡まなかったらどうなってたんだろう?
    会長が武田をたきつけたっていう考えもあったし、安藤が武田に勝負を挑むみたいな感じになったのかね?
    戦い終えて互いを称えあい、仲良くなったという設定で共同でカップ麺を作るとか?ヒカ〇ンみたいに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています