アフガ鬼

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:32:30

    面白いのか教えてくれよ
    メスブタ向けなんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:33:40

    原作読んでるけどなんか流行りの要素を取いてたジェネリック作品っであんまり……って感じっス
    チャンピオンの零落を象徴する作品じゃないスか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:36:11

    >>2

    アザトーっス

    チャンピオンなんスね

    マガジンかサンデーだと思ってたっス

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:38:25

    鬼滅や呪術、東京喰種で見たような展開が多いんスよね…
    オリジナリティやインパクトがないわけでは無いんすけど既視感が凄いのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:38:30

    一応読んでるけど腐女子に爆発的に受けるとは思えないし男が読んでメチャクチャおもろいやんとも考えられないどこかで見た設定詰め合わせの凡作ですね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:38:42

    一昔前の人気作の劣化ミックスって感じっスね忌憚の無い意見ってやつっス

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:39:55

    主人公の名前を「一ノ瀬四季」にする傲慢さには全く好感が持てないし嫌悪すら覚える

    同姓同名の人気キャラがいるのに6年後発で被せてくるなんて頭おかしいんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:41:20

    >>7

    まあ気にしないで先に消えたのはデレマスの方になりましたから

    あれこれ解決してるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:43:56

    鬼と人間(?)の対立
    学校みたいなところに預けられて強い先生が引率する
    血を操って戦う
    なんかどっかで見たことある感じに仕上がってるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:44:25

    なんか月姫の匂いがちょっとするんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:52:06

    常に平均点を取っているという感覚
    ここで愚弄するほど悪いところはないし王道も抑えているが読者がこういう場で盛り上がれるほどの外連味にはなんか欠ける”普通”の一撃

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:53:23

    >>9

    スレ画とヤンマガWebかなんかでやってるリリーメンはモロに鬼滅呪術喰種あたりの名作の設定ごった煮にして生まれた凡作キメラなんだよね酷くない?


    しかも意外と両作ともそこそこ連載が続いてる…!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:55:14

    面白くもエロくも無い作品のスレなど必要か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:56:34

    >>7

    検索したらいくらでも出てくるのにどうして連載開始前にチェックしなかったの…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:57:02

    今のチャンピオンってSHYもそうだけど悪くはないけど普通っていうか凡作っていうか虚無い作品ばっかなぁ!アフガ鬼と同時期にアニメやる勇者と暗殺者の奴もそういう感じなのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:57:21

    >>9

    呪術鬼滅より

    ヒロアカと青エクの影響がデカい気がするんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:57:48

    先週か先々週の土日の昼のテレビでめちゃくちゃ流行ってるとかやっててそこで初めて聞いたんだよね
    今時流行ってるならYouTubeだろなりXなりここなりで話題になってるでしょうまっ今こうしてタフカテでスレ建ってるの見れたからバランスは取れてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:59:28

    >>17

    ハッキリ言って今のチャンピオンは入間くん以外カスや

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:01:05

    ちなみに主人公サイドは鬼とか呼ばれる種族で謎の機関に悪しき者として虐げられてるけど実は機関の方が真っ黒とかいうコテコテの設定らしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:01:35

    >>15

    自分が興味ないからって色々言い過ぎと思う反面

    ワシもタフカテで人気あるけど自分に合わなかった作品の扱いそんなもんだからなんとも言えない気持ちに駆られる…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:02:52

    >>20

    お言葉ですがワシは好きだし1話からずっと毎週読んでますよ

    読んでなおこの評価なのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:05:37

    王道作品だけど王道以上の光るものは特に無いって感じなんだァ
    アニメで跳ねたらいいですねマジでね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:07:19

    メスブタのデザインはキレてるから跳ねるならそこだと思うのが俺なんだよね
    …この圧倒的なつり目率は…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:08:58

    マンガBANG!で読んだワシはそこそこ面白いと思ったんだァ
    0.3タフ記録してるし世間的に売れてないわけでもないんだァ
    ただどうにも爆発的な人気のトリガーになるような要素が見当たらないまま王道だけを走ってる…それがスレ画ですわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:10:34

    もしかして桃太郎側の取ってつけたような悲しい過去はタフシリーズをリスペクトしてるんじゃないッスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:11:32

    >>25

    鬼滅だと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:15:05

    >>7

    ペンネームからして『蟲師』の作者漆原友紀とかなり被ってるし(一応スレ画の読みは“うるしはら ゆら”ではあるけど)

    後発での名前被りを一切躊躇しないタイプなのかもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:48:22

    なんというかジャンプの僕ケツ読んだ時と似た印象を受けた漫画なのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:05

    >>12

    待てよ

    リリーメンは固有能力の設定とキャラのデザインは光る物を感じるし完全に面白くない訳でもないんだぜ

    まっ ヒット作の設定ゴチャ混ぜって意見も否定できないし俺の知見が狭いから知らない作品からパクった点を評価しちゃってるだけな気もするからバランスは取れてないんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:14:09

    怒らないで下さいね?
    ネームドよりモブの顔の方がパターンあるじゃないですか
    手は気合い入れてるの伝わるけど何とも言えないっすね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:14:29

    あーっキャラの顔の見分けがつかねーよ

スレッドは7/12 07:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。