長谷川裕一先生のSF漫画「マップス」が全巻110円セール中!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:31:11

    なのでぜひ買って読もう!というスレ
    いわゆるスペースオペラ、宇宙を舞台にした超王道の大冒険活劇だよ

    「フラッパー」感謝祭で完結作品110円セールだそうです
    kindleとかブックウォーカーとか主要な電子書籍でセールやってる模様です

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:32:11

    スレ立てておいてこれネタバレの話をしたら買いたい人が見たら残念かもしれんと気付いたので
    このスレ何の話をすればいいのか謎になりました

    とりあえずクロスボーンシリーズで長谷川先生の作風好きになった人はぜひとおすすめします

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:34:47

    ちなみにロボは出ません
    主人公が駆るのは宇宙船リプミラ号という天使型の船になります
    けっこう変な形状ですけど見てると慣れます
    宇宙人がガンガン出る作品なので宇宙船の形は種族ごとにバラバラで面白いです

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:39:12

    興味あるけど気になることあるとかの人いたら質問とか頂けたら嬉しいです
    マジでこの作品があにまんで語られてるの見たことないので

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:42:53

    日本漫画のSFやスペースオペラで最高傑作は何か、という話題ならほぼ出てくる名作

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:46:40

    >>5

    最高傑作の話になると色んな方向性でたくさん出てるから難しいんだろうけど

    唯一無二の作品だとは言えると思う

    こういう、ベタな王道作品をきっちり時間をかけて丁寧に描けるのが長谷川先生の強いとこ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:52:56

    最終回の見開きはマジで感動ものだから読めるなら読んどいた方がいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:02:09

    決して諦めない熱い主人公!
    絶望的にクソ強い敵!
    超絶カッコいいライバル!
    本当にベタなかっこいい展開が詰まってる少年漫画の王道なのでぜひ読んでくれ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:06:46

    勇者に選ばれた銀河の十の魔物達が集まってくるシーンが最高なんだわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:05:32

    色んなタイプの異星生命体や恒星間移動やそれに伴う時差とか面白い作品だったな
    同じ作者のクロスボーンとか好きになったなら多分楽しめると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:40:04

    ラスボスはゲッターエンペラーに勝てるくらい強い

    …けどちゃんと主人公たちが勝つ
    興味出たかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:42:59

    最初はただの恐ろしい敵だった伝承族が最後にはどうにも哀しく愛しく思えてくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:52:20

    昔の漫画何が面白いかとか分からないからマジでありがたいわ
    表紙じゃ買おうと思わなかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:03:19

    いつ打ち切られても大丈夫な様に区切り毎に『俺たちの戦いはこれからだ!!』出来る感じにしてたりする
    幸いにも最後までやれたけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:10:19

    長谷川先生はSF漫画描くと考証とドラマの熱さがパねえからな…
    あとやや絵のタッチは荒くはあるんだけど女の子が実にエロくて良い

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:37:18

    >>15

    長谷川先生はいわゆるハード系SFの考証とかじゃなくて

    SFの考証そのものを娯楽として面白く描くのに長けてるんだと思います


    大まかに「おお!なるほど!」ってなる設定をお出ししながらも急に雑になったりするの好き

    (もちろんそれもネタにしてらっしゃる)

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:39:08

    >>3

    ロボ的な宇宙人は居るけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:54:49

    アニメもあったりする……作者作詞のオープニング曲が本当に格好良い

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:03:18

    秘密結社スペースパトロールの字面に笑ったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:31:19

    >>19

    銀河全体の治安を守れる巨大組織とか現実的じゃないもんね… という謎の説得力よ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:02:10

    これとおざなりダンジョンやレムネアが同時に載ってた頃のNORAは面白かったなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:16:30

    リプミラの服?がえっちだろう?
    この服ほとんど着てないんだ
    本編の半分ぐらい全裸
    マジで毎回スッポンポンで暴れ回る
    この服はベルト状なので武器として使うだけだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:03:24

    数値のインフレが凄まじいのに強さの頂点が初期に登場した伝承族のまま

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:27:57

    >>22

    本編の半分は全裸はさすがに言い過ぎやろ!とは思うけど気持ちはわかる

    普通の服きてる姿がレア過ぎる上にすぐ脱ぐからね!

    船からのエネルギーを肉体に纏ってぶつける技が使い勝手良すぎるからね、しょうがないね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:30:09

    >>23

    恒星破壊規模とかとんでもない火力の兵器がバンバン飛んでても

    伝承族の「クソデカ出力サイクックバリア」は基本的に正面から破れないというね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:34:10

    ベルセルクの作者がファンで、後年ファン作家による書き下ろし短編集が出た際にイラストを寄稿するくらいお気に入りの作品だったらしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:39:31

    数千冊は漫画読んでるけど
    ファンタジーのうしおととら
    SFのマップス
    と並べられるくらいの傑作なんよ
    少年漫画として、SF漫画として、伏線回収風呂敷畳みやべぇ漫画としてマップス出さないのはあり得んレベルの傑作
    紹介した漫画読み全員長谷川先生に嵌まったよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:45:13

    読んでるがなんというテンポええなあ!!
    あと話しの密度すげぇ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:02:06

    #ちょいネタバレ

    銀河級に広げた風呂敷をきちんと畳んだ上で、

    「されどこれ(本編)は、彼らの千の旅路の最初の一歩、万の物語の最初の一つ」

    と更に広げて来やがります

    外伝にてゲストキャラの
    「この戦いで我々が生き延びる確率は億分の1です!!」
    に対し、
    リプミラ「……だ、そうだ」
    ゲン「……何時もの100万倍は分が良いじゃないか!!」
    的なセリフで返すのすこ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:03:14

    光年単位の距離に対して
    「すげぇーニアミスじゃん♪」
    っていってるシーンとかのSF感が好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:18:17

    >>18

    こっちの方のOPはまじでカッコいいんだ

    本編はノーコメント

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:10:52

    お前らが凄い凄い言うから買ったわ
    ベルセルクの作者がファンやらファンタジーのうしおととらSFのマップスやらワクワクさせやがって

    ふたつのスピカも買ったのにこっちも買っちゃってまあ、ありがとうございます
    キャラデザは流石に時代を感じる…と思ったけどピンク髪の子かわいいね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:13:27

    続編のネクストシートもよろしく!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:16:06

    入手は難しいかもだがアンソロジーのシェアワールドも良いぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:32:27

    よく見たらダイソードの人じゃねえか
    そっちもあにまんでセール時に布教されて買ったわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:51:21

    長谷川裕一さんが出していた同人誌の
    一人スーパーロボット大戦では
    リプミラ号が戦艦ポジだった記憶がある
    ドチャクソにインフレ極まった戦いの同人誌だったけど
    なんやかんやでクロスボーンガンダムも活躍してたっけなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:02:09

    アレでしか見れないフルアーマークロスボーンガンダム・・・
    肩に付けたツインパイルバンカーの使い方がカッコイイんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:47:57

    >>35

    巻数少な目だからダイ・ソードをまず読んでみるのもありだよな

    あっちはファンタジーの異世界召喚モノなんだけど

    中学校まるごと召喚で

    中学生によるVSファンタジー異世界サバイバル

    変形巨大ロボ達によるバトルロワイヤル

    対抗手段はかつて神に逆らった為、人に使役される枷をつけられた人格有り巨大ロボなお召喚回数に制限有り

    で中学生たちは無事に現代に帰れるのかっていう

    笑い有り涙有り現代知識無双有り青春有りのこれまた傑作なんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:10:35

    マップス読むと漫画とかSFってもっと自由でいいんだよなーって痛感する

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:15:03

    >>32

    安心してください

    なんと40年前のデビュー当初から今の今まで

    同じ絵柄ですw

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:24:16

    >>40

    それよく言われるけど、デビュー〜マップス初期のやたら濃い絵柄、

    マップス中期〜移籍前ダイソードの少しさっぱりしてきた絵柄を経て、

    クロスボーン〜クロノアイズあたりで現在の絵柄になったと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:27:52

    続編もあるぞ
    終盤ちょっと駆け足気味だけどこっちも面白かった

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:00:28

    >>39

    SFにも色々あるけど

    スペースオペラ的な夢のあるスペースアドベンチャー的なのは減ったなぁと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:27:14

    >>41

    ファンから見るとそうなんだけどさ

    徳弘正也なんかもそうだけど根っこの部分が大きく変化してないからね

    長谷川漫画知ってる人→絵柄で長谷川先生だとわかる

    長谷川漫画ファン→絵柄で製作時期がわかる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:30:39

    >>3

    リプミラ号ホント好き

    オレ神龍がいたらリープタイプのマスターになりたいって願うんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:15:06

    >>3

    >ちなみにロボは出ません


    幻に終わったTVアニメ企画では、


    「リプミラ号がサポートメカと合体して巨大ロボットに」


    案があったそうで……


    その改変ぶりに、


    「よーし、放映されたら突っ込み入れまくっちゃうもんね〜〜!!」


    とほくそ笑んでた長谷川先生、結局企画自体がボツになって、それはそれで落ち込んだそうな……


    てなコメントを、単行本のオマケコーナーだかに書かれてたな


    それはそれとして、怖いもの見たさで見てみたい気は無くもない、リプミラロボ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:20:10

    長谷川裕一の女性型メカって素立ちが女性像ならいいだろってくらいにガシャンガシャンと変形するからな
    リプミラ号も正面から開きになるし、
    股から脳天ギリギリまで真っ二つになるシャイニィに合体ロボであるのをフル活用して部分分離を多用するペルセディアもいるし、
    実現してたらさぞかしギミックの塊になってたろうなリプミラロボ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:26:29

    ゲンとリプミラの関係めっちゃ好き
    原作後の2人がのんびり過ごすだけの短編同人誌出してくれませんかね先生

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:29:17

    ガッハはツンデレ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:38:04

    >>48

    あの2人、いい雰囲気になるとその度にトラブルや事件が舞い込んできそうでな

    アイデアがある限りいくらでも2人の物語は描けそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:48:10

    >>45

    シェアワールドで色んなコンビ見れて良かった

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:13:09

    >>41

    主人公のキャラ立てもちゃんと時代性取り入れてるんだよな

    ナユタやフォントはめっちゃゼロ年代主人公っぽいし(ネクストシートはゼロ年代末、ゴーストは完全に10年代なのは見逃せ)

    キャプテンモローも強い美少女たちのケツに隠れながら口八丁で渡り切るの割となろうっぽい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:08:25

    >>3

    地球人にはリプミラショックってのがあって~くだり

    わかり身が過ぎる

    人類がはじめて公に遭遇した異星人が巨大な女神を型どったフォルムだったらそりゃ再現したくなるもんよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:16:41

    リプミラ号は戦闘力そこそこ強いけど本質は機動力っていうのがよい


    >>18

    歌詞検索すると2番のBメロで

    世界のすべてと そう それだけのこと

    ってなってるけど

    そう じゃなくて 競う じゃないんか

    あのシーンの事をいってるのではないのか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:19:13

    >>54

    星の涙とか時空共鳴砲とか強力な武器はあるけど、全部後付けなのよな

    他のリープタイプが戦闘用に進化して固有能力持っていったのに対して、リプミラは「船」として進化していってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:26:55

    正直、長谷川裕一先生って「風呂敷畳みの天才」だと思う。
    自分の広げた風呂敷だけならまだしも、他人が広げっぱなしにした風呂敷までキレイに畳めるのっておかしいって!!

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:45:52

    まじでハチャメチャに面白いぜマップス
    ネクストシートまでまとめ買いしちまったよ
    女の子皆丸っこくてかわいいのにエロい恰好しまくりで性癖がくすぐられるぅ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:06:08

    マップス読んだ人が一人でも増えたなら何より嬉しいんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:36:55

    >>55

    だから主砲二門だけっていう最終回後の形態でも最大火力以外は特に弱体化していない

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:25:04

    1冊だけ読んだら面白くて全部買っちゃった
    ネクストも買っちゃった
    マンバイトってのも読んでみようかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:27:57

    ドラゴンのシルエットの昆虫っていうライ族のデザインが好き
    端役なのが勿体無い

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:48:28

    今無印読み終わった
    目茶苦茶面白かったが一番思ったのはこれ

    画像しつけぇえええええええええ!!
    全体の半分くらいコイツと戦ってたような気さえする

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:53:31

    >>62

    さすがにそこまではいかない

    幽霊船編9話+円卓編6話+決戦編16話で全体の1/3だ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:15:21

    >>61

    性格も狂戦士にして狂科学者のインテリサイヤ人な所も最高にイカれてて良いよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:40:18

    >>63

    そっかー半分は行ってなかったカー……いや多いわ!!

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:05:17

    微妙にスレチだが長谷川裕一セレクションのダイソードとクロノアイズも一巻33円セール中!
    持ってないやつは買え!面白いから!!

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:07:44

    過去作品も電書で入手しやすいってのは良い時代になったねえ……

    と言いつつそれでも入手困難な「皇帝の紋章」とか「大外伝」とかを挙げてみる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:28:12

    >>62

    そんなラドウちゃんをエロ漫画にしたスピンオフみたいな堕天使伝童羅という作品もあるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:35:20

    ゲロ強くて毎回傲慢で卑劣だけど毎回爆散させられてそれでも一切めげずに俺負けてねーしムーブで出てくるからだんだん情けなく見えてくる

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:22:44

    これって全10巻ってことでええの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:37:35

    度々話題は聞いてずっと気になってたけどちょっと巻数多くて尻込みしてたんだ、教えてくれてサンキュー!しかし続編(設定が同じだがキャラや舞台が違うっぽい?)のネクストシートの方が巻数多いのね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:46:13

    >>70

    電書は全10巻で合ってる

    連載期間の割に巻数が少ないように見えるのは

    電書の元になってるのが連載終了から8年後に出た文庫版だから

    (連載当時のコミックスは全17巻+外伝2巻だった)

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:46:37

    >>71

    これ文庫版だから一冊の分量多分2倍くらい無いかな?

    確かオリジナルは全17巻+外伝2巻だったはず

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:58:03

    >>67

    皇帝の紋章はe-book japanで電子版出とるで

    買え~買うのだ~

    鉄人28号 皇帝の紋章 (1) 電子書籍版 | ebookjapan ヤフー店bf-www.ebookjapan.jp
  • 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:14

    >>67

    マップススーパーワイドやノーラ版単行本収録の初期短編も読む手段が限られるから電子書籍が欲しい

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:29:20

    >>22

    外伝のレース回でドレス姿良いよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:51:49

    >>62

    最初期の長女してたリプラドウはイメージ映像だけだけど美人で好きだったなぁ

    なんでこんなとこまで来てしまったのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:52:55

    >>76

    船を加速させながら化粧してドレスに着替えるシーン好き

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:31:31

    >>77

    幽霊船六姉妹ってみんな主人に尽くして殉じる献身的な性格してるから、

    「選ばれなかった劣等感」でひねたダインに対して「選ばれた傲慢」で歪んだのがラドウ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:18:26

    ネクストシートも全部買っちまった…
    こっちも見事だったなあ
    そしてリプミラとゲンはなんかい死ぬねんホンマ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:14:47

    このシーン物凄い好き

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:12:07

    気になってたから買ってみるぜ
    教えてくれてサンキューあにまん民

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:06:07

    >>74

    皇帝の紋章はラストが美しすぎるのだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:59:15

    もう先生は公式ガンダムマンガ家だから
    エロ同人誌の童羅の続きは描いてくれないのだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:57:42

    >>84

    先日、新作の導入部だけの同人誌出してたから

    アイデアはあるけど媒体がないのだろう

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:26:55

    ガッハ・カラカラ様はツンデレ系ライバルの金字塔だと思うの

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:40:23

    リプシアンと彼の関係が良い・・・
    それ故にシアンお姉はソロ貫くんだろうなぁ、切ない

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:48:06

    >>79

    ダインは自分を見てくれる相手にようやく出会えたけど生まれてすぐの赤ん坊だったのが・・・

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:02:21

    >>51

    >>86

    シェアワールドの一編で、一目惚れしたリープタイプのマスターになろうと望む主人公に手を貸したが、やらせたのが

    「防衛網単独強行突破による密入国」

    だった事で、

    「なんで態々そんな無謀な真似をさせた?」

    と問うたシアンに、

    「お前ぇは乳母日傘でやってきた宿六に、妹を任せる気になれるか?」

    と返すガッハ様良き


    更に言えば、主人公が密入国後、広域センサースキャンにひっかからなかった理由も、ある意味目から鱗だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています