pixivのイラストの伸ばし方教えてくれよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:46:08

    ワイの頑張って描いた渾身のイラストがブクマ一桁で発狂しそうなワイがいるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:47:18

    ボボパンを描く・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:49:11

    こういう絵師が特殊性癖依頼で受けまくってそっちの絵しか描かなくなる現象に名前がついてほしいのんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:49:38

    人気作の二次創作…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:50:45

    >>3

    自然淘汰…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:51:39

    >>4

    ブルアカ書いた方がいいんスかね…

    ワシはめちゃくちゃボンバガ描いてるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:57:34

    やっぱりエロ描いた方がいいんスかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:58:47

    さあね…ただ健全絵よりエロ絵の方がウケがいいのは確かだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:58:55

    ボボパン描いても2桁止まりのワシを冒瀆するのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:00:08

    犬はまず絵を貼れよ
    愚弄されるかもしれないけどお前の絵を好きだと言ってくれる人もいるかもしれないしなヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:01:36

    大衆にウケるのは間違いなく健全絵だけどクオリティが高いやつ以外お断りだしよっぽどネタが面白く無いとエロの方が伸びやすいのん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:01:56

    R-18はシンプルに強いっスね
    流行り物は見られる回数は増えるけど絵が溢れてる分求められるレベルも上がるし流れるのが早いから意外とブクマは増えないのん

    どちらにせよ評価の軸を増やすのがいいっスね
    漫画形式なら話が良ければウケるしボボパンならセリフやシチュでウケる可能性が増えるんだ
    まっそのせいで先鋭化した特殊性癖絵師が生まれたりするからバランスは取れてないんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:05:06

    ハッキリ言ってブクマやいいね数ってフォロワー増えたら勝手に伸びる数字だから お前あんまこだわっても意味ないよ
    自分が好きで仕方ないものを描き続けて固定客が付くのを待つしかないスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:06:29

    流行りの二次創作、もしくはネタ絵を描く…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:09:43

    >>13

    フォロワーさん1万人こえても伸びは横ばいなのが…俺なんだ!

    毎回同じ性癖で投稿してると継続して観てくれるのは固定客しか残らないのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:09:58

    今だったらこいつに「さかなー!ちんあなごー!」ってやらせるネタ描けばいいんじゃないすかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:11:14

    個人的な事で参考にならんだろうが自分が描いてる作品で2番目と3番目にブクマ数が多い一時創作がある
    閲覧数は2番目が9000前後に対し、3番目が25000前後、3番目のが2か月ほど早いとはいえこの差の違いは何か、3番目のタグには「金的」がある
    他のタグは同一であり内容も似通っているため「金的」タグがあれば倍程度の閲覧数は保障されると考えられる
    ブクマ数の保証はないんやけどな、ぐへへへへ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:11:19

    >>10

    嫌だ

    愚弄も粘着もされたくない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:14:52

    >>16

    自分の好きなものを描くかこういう流行りネタに飛びつくだけの人になるかで全然違う絵師になると思ってんだ

    集まってくる層も違うしなヌッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:16:46

    流行り物描いてる絵師はクオリティ重視になりがちな気がするんだぁ…
    流行り物は描きまくりだけどクオリティが低いと見向きもされない絵師界隈の厳しさを感じますね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:16:53

    待てよ ブクマ率が1割もあれば十分伸びてるんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:17:07

    該当するタグはおおっぴらに付けろよ
    検索性を増す行為は見たい層にも見たくない層にも利があるとされているからな
    関係ないタグを付けたら〇す…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:17:30

    シリーズで二次創作描いてると半年に一回ペースで全話ブクマする猛者が出現する
    平均ブクマ数10前後でそれが確認したのでどこでも似たような事があると考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:18:48

    XはアカウントのシャドウBAN状況とかTL効率とか色々条件があるが、PIXIVなら素直に流行り物のエロだと思うのんな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:18:50

    >>20

    これこれこれこれ

    フォロワー数ほしくてブルアカのエロ(ホシノ、アル)を描いて見たけど全く伸びなかったんだよね


    もしかしたらマイナージャンルでお山の大将した方がいいのかもしれないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:21:23

    ブクマ数はフォロワー数で左右されるからまずはフォロワーを獲得しろ 鬼龍のように
    ちなみにブクマ率が15〜20%あればブクマ数が少なくても良い作品らしいよ

    ま、ワシは流行りの作品でもブクマ率10%あたりで止まってるんやけどなブヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:23:47

    単純に画力の問題もあると思うんだよね
    自分で頑張って描いた絵はどうしても贔屓目に見ちゃうからこれは公平に考えてブクマ二桁に値する絵だろうかみたいな判断は難しいんだァ
    長い目で見てもらおうかァ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:24:38

    承認目的ならAIイラストでもすればいいんじゃないっスか忌無意

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:25:51

    AIイラストはもうエロからの締め出しが始まったから無理です
    手で描いた方がいいぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:26:50

    >>28

    どのスレでもAI使えよって言うやつ湧いてくるのなんなんスかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:27:26

    お言葉ですが深淵絵師レベルでも互助会に入ればあからさまにアレな絵でもブクマ60はつきますよ

    そいつらを利用して相互ブクマをするという条件でブーストをかければ良いと思われるが・・・
    相手もブクマがもらえるしハッピーハッピーヤンケ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:27:44

    マイナー過ぎないマイナー性癖はおおっぴらに描けよ
    ワシめちゃくちゃへそ責めの絵だけブクマ多いし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:29:05

    >>30

    手軽で表現したいものが明確ならある程度見てもらえるから…

    手書きにこだわるならそれらしい事を言うっスよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:29:45

    流行りものは新規作品投稿頻度高くて流されるの滅茶苦茶早いから正直よほどじゃないと目立てないッス
    マイナーで作品投稿がゆるやかだけど見る人や飢えてる人が多いジャンルの方がまだ伸びますよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:32:15

    >>21

    あっ これは初動24時間の話でやんス

    ちなみにエロ絵はリピーターがいるから参考にならないらしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:34:17

    見てもらいたいなら有名どころより少しマイナーなぐらいをおすすめしますよ

    更新が早いと絵が埋もれるしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:34:33

    犬はしっかりタグ管理しろよ
    なんでこの絵にこのタグがついてないんだよあーっな絵もよく見かけるからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:36:54

    それからAIイラストが多いキャラは控えた方がいいらしいよ

    抜き目的だけなら絵の上手さだけが重視されるんだナァ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:37:53

    >>37

    ウム…

    それで検索したい人除外したい人双方にとってタグの正確性が必要なんだァ…

    まっ高々10個しかつけられない上にシノニムに対応してない貧弱っぷりだからバランスは取れてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:38:02

    流行り作品のマイナーキャラは地味に穴場だったりする…
    意外と流されるペースが遅いし流行り作品のキャラだから中の下くらいのそこそこ程度の人気のキャラでも
    作品探してるファンは結構多いと聞きます…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:39:22

    伸ばすだけなら人気のタグをひたすらつければ良いと考えられる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:40:09

    いろんなキャラを描きつつ性癖は特化させるという手もあるのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:40:22

    でもワシ流行り物の絵は描いたほうがいいと思うんだよね
    意味もなく流行るなんてないんだからそういうエッセンスの学びにはなるんじゃないっスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:41:47

    自ジャンルに片っ端からくすぐり絵を投稿して全キャラコンプしそうな絵描きいて性癖に熱心でしたね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:41:48

    大っぴらにオリジナルを出すのは避けろよ
    見にくる奴は往々にしてタグで見にくるからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:44:36

    オリジナル…聞いています…
    オリジナルタグしかつけてないと多すぎてそもそも視界に入らねーよっ!となることが多いと…
    当てはまるものがあるなら性癖系タグもつけろ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:48:10

    >>43

    ウム…

    自分の描きたいものを描くというのは大前提である反面…

    不特定多数に晒してその反響を求めるなら何がウケるのかの知見はあるに越したことないんだァ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:50:01

    体感エロ絵の方が伸び良いんだよね
    ワシ落書きしか上げてないけどR18にすると少し伸びるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:52:19

    結局描き続けてりゃファンもついて勝手に伸びますよ
    継続は力なりなんだァ

スレッドは7/12 06:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。