- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:57:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:58:38
恐らくRFザクだ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:58:48
嘘か誠か最近の学説ではRFザクかなにかだという科学者もいる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:59:03
後年の技術で再現したやつやん…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:59:41
お言葉ですが隣のカプルが小型MSになってる時点で今更ですよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:00:10
お前カプルと一緒に眠ってるようなやつがそのまんま同じ機体なわけがないやろうが
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:01:09
おそらく後年再現された機体であって一年戦争当時のものでは無いと思われる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:02:51
ボルジャーノン… 聞いています
深くに埋まってたのに全然動く状態で出土したからおそらく純正ザクじゃなくてザクを模した何か説が有力だと - 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:03:09
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:03:19
ふうん 見た目はザクIIでも性能はザク500億相当というわけかあ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:04:28
ボルジャーノン…聞いています ミリシャでもディアナカウンターとそこそこ渡り合える高性能機だと
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:04:30
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:05:53
しかしねぇ……UC世界が月光蝶されるのは一年戦争より何千年か何万年も未来の事なのだから……
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:06:38
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:07:23
確かボルジャーノンって全視点モニターだったはずだから少なくとも1年戦争時のザクⅡではないと思ってんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:43:05
このホバー移動は…?