志村弧太朗とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:03:26

    同情すべきなのか嫌悪すべきなのかはっきりしなくて複雑なキャラ
    母親との離別とかAFOに利用されて最終的に家族諸共死ぬことになったのは同情するとこなんだけど
    一方でAFOが天狐を孤立させるように誘導してたとはいえネグレクトは彼自身の考えで行ってたわけで、そこは純粋にダメ親なんよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:13:43

    そんな100同情できるキャラも100嫌悪するキャラもいないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:14:29

    AFOに目をつけられたのは不運だと思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:17:06

    好きに家族入ってるから愛情あったあたり余計頭抱える

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:21:27

    >>4

    家族が好きならなぜあの仕打ちを・・・って思っちゃうよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:23:22

    ぶっちゃけたかだか一度の癇癪だから、
    奥さんの説得に自省して心を入れ替え、ほとぼりが冷めるまで一時的に家族と距離置くとか息子・家族に謝るとかすれば修復できる傷だったと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:23:54

    しっかり好きに義両親も、なによりも転ちゃんの名前が入っているの泣く。二重の意味で。個性社会の歪み。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:24:39

    >>4

    あれモンちゃん入ってないの悲しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:44:56

    転弧が無個性なことと、母親が自分を捨てたこともあって絶対にヒーローにはしたくなかったってのはあるのだろう
    お父さん自身も「ヒーローを目指して不幸になるのは転弧自身」的なセリフは言ってるし手を上げたことに対しては「やりすぎた」とも言ってる。
    転弧に関しては初めから梅干しが計画して作らせたから誰が悪いかと言うと全部AFOが悪いに帰結する

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:49:46

    >>8

    モンちゃん弧太朗不仲説好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:52:16

    母親の「愛しているから(自分から)遠ざける」方針をしっかり受け継いで、自分も「愛しているから(ヒーローから)遠ざける」なの皮肉で好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:52:57

    >>8

    こたろうがてんこ叩いた時かなり威嚇して吠えてたから納得感はある

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:57:35

    母親のことでヒーロー嫌悪が極まってそれを他者に強要するようになってたのが落ち度かな
    あの辺の描写は完全なネグレクト親だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:02:44

    外から見たら裕福で幸せな家庭を作れた成功者なのに幼少期からの心の傷は癒せなかったんだよなって

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:04:29

    華ちゃんにそういう事してた雰囲気がないところ見るに、弧太朗の地雷踏み抜くように環境調整していったAFOが8割くらい悪い気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:12:58

    全部AFOに仕組まれてたから悪いのはAFOではあるけど、弧太郎に非がないかと言えばあるとは思う 上にもあるけど根底にある歪みをAFOに助長させられてそうだから目をつけられた時点で詰みなのがなんとも

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:35:54

    転弧の個性はオールフォーワンに抜かれて無個性だから成長したら普通にヒーローを諦めていただろうに

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:39:25

    あれ、個性取られたのと崩壊入れられたのって一緒?別日だっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:40:34

    顔金とこいつで弔を産んだとも言える

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:40:36

    個性とられたのが赤ちゃんのときで崩壊入れられたのが5歳のとき

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:40:46

    息子を高枝切りバサミで殴ったことについてはあの状況で自分は絶対やらないなんて言い切れない以上責める気になれない
    それはそれとしてその直前に母親の方は抱き締めようとさせてわざわざ対比にしたりプロフィールに「彼はただ家族に幸せになってほしかった」なんて記述したりしたのはなんというか書き手の価値観ないし思想が滲み出てるなとは思った

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:46:35

    まあ暴力を振るった時点で親としてはダメ
    妻から言われてたけどな
    まああいつに目をつけられてたので詰み

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:52:17

    >>18 おんなじ日だと思う

    芽生える前の個性因子を抜き取って空いた穴を崩壊で埋めた

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:52:30

    全体的にはAFOが悪いけど彼自身の性格的な問題というのは否めないよね
    AFOからしたら大笑いしちゃう道化って感じだったんだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:57:15

    コーイチの出力の輪っかと似た感じの輪っかが出るエネルギーを操る個性が元の個性だから引っこ抜かれて弄られたの悲しすぎる…父を振り切っても本来ヒーローになれる個性だったのになあ…AFOさんさあ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:59:24

    誰が悪いかと言われたらまず確実に金玉ハゲが悪いからな
    あいつがいなきゃこうならなかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:02:08

    火種自体はこいつになかったとか言ったらさすがに買いかぶりすぎってなる
    そこに付け入ってなんか核融合やらかしたのがAFOって感じ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:03:29

    師匠がこたろうを偽名にしなかったのもAFOに目をつけられる隙がありすぎる…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:05:45

    >>28

    もっと頑張って隠してよとはなった

    頑張った方なんだろうが説明してたし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:06:03

    その火種自体も母親から捨てられたという思いが原因となると可哀想な人生だなあとは思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:08:41

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:10:25

    >>31

    まず爆豪の名前ちゃんとしてから出直せ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:10:38

    子どもを抑圧したり殴ったりってかなりグロテスクな行為だから本当に嫌悪感があるんだけど、マジでそこに至るまでAFOの裏工作がメチャクチャあるから同情が勝るのよ、ホリー的にも悪人としては描いてないよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:11:23

    そもそも金玉いなきゃこいつが母親と離れ離れにならずヒーロー嫌悪にもならなかったんだから金玉が悪いだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:15:30

    >>29

    あんまり長く準備して手続きしてってやってるとそれこそ直ぐに見つかってたろうからできる限りはやったんだろうな、とは思う


    まあまずAFOが悪いんですがね>>34の通り

    本来もし両親がヒーロー忙しくて寂しくなってもぶつけ合う時間はあったはずなんだから

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:16:47

    少なくとも奈々さんの事は子供達に話しておくべきだったのかな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:20:17

    >>36

    善性強くて婆ちゃん仇捕まえるぞ!とかなられても困る

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:20:36

    >>23

    生まれた時に抜き取る→少し成長させて、憎悪の感情を増幅させる→崩壊を与えるだから別日だよ


    別日じゃないと「頃合いを見て」って発言はしないだろうし、憎しみの感情でOFAの意志力を上回るために転弧を作ったんだから与える前に家族に対する憎悪を植え付けないと意味ない

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:21:17

    >>34

    これはそうだがじゃあ我が子へ暴力はダメだから

    それはそれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:34:51

    0か100かの話じゃないのよね、元凶の金玉も悪いし、個性社会の中でヒーローの話をしてはいけないというルールを作って抑圧し続けて手をあげてしまったことも悪い、って話じゃないかな?って個人的には思う。どっちがどうって話ではない気が。

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:37:33

    >>29

    そもそも金玉は駆藤に近しい奴は女でも子供でも疑わしきは殺せで容赦なく潰すくらい執念深いから何してもバレてたと思うぞ

    だからかっちゃんが関係者全員根絶やしにしたはずの駆藤と同じ目をしていて死ぬほど動揺したんだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:37:33

    >>31

    まあそいつもそいつでクズではある

    虐めた経緯からして

    スレ画の人は親として結果的に失格なんよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:39:19

    >>41

    結局そうなるとOFA受け継いだのが間違いになってしまう

    設定知るとそう言っちゃいかんのだが

    母親としてはダメ 奈々さんに言えるのは

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:41:32

    >>43

    んなこと言っても受け継がなきゃ本当に金玉どうしようも出来ないんでそれを間違いというなら金玉が勝てば良かったと言ってるのと同義だけど理解してんの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:42:04

    金玉が根本の原因なのは当たり前で母親としてはスレ画の母親がダメで
    スレ画が歪んで弔だからな
    仕組んでたから詰み

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:44:43

    >>16

    何なら受け継いだ時点で詰みなんよ悲しいが

    AFOが利用しないわけないんだからこんな便利なおもちゃ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:45:37

    母親としても、子どもが生きる未来にあんな金玉残したらやばいってことで引き継いだんだろうしあんまり責める気にはなれないかな……
    欲を言えばもう少しやりようはあったかもしれないけど、実質個人で活動してた以上他の人の手も借りられないだろうしなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:46:37

    デクと出会えなかった洸太が大人になったIF

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:47:21

    >>47

    とゆうか6代目殺されてチームもトリノと奈々以外全滅してそうだからな

    本当に1から

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:48:37

    そもそもエンがテケテケにされてもう死ぬって時に一番近くにいたのが菜奈だったから受け継いだってだけだし選択肢が無い

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:48:58

    子供のやりたいことと夢を否定するのは酷い親
    親なら死ぬ可能性があっても子供のやりたいことを全力応援してあげるべき

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:49:34

    おばあちゃん含めたヒーローは家族を蔑ろにする存在なんだ、だから天孤にもそういうふうになったらお父さんもお母さんも華も悲しむんだ

    ってもっと早く言えても変わるか怪しいよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:50:23

    >>48

    洸太はこいつよりましよまだ捨てたんじゃなく死んでるから

    子供からしたら一緒かもしれんが

    割とヒーロ―優先して捨てたってのが傷ついてるからな孤太郎

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:51:13

    そもそもヒーローは害悪だで近づきさせもしない教育方針だから受け入れんでしょ

    周りの友達がヒーローに憧れてるからそのはやりで憧れてるのもあるだろうし頭ごなしに否定しても反発されるだけ

    >>52

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:51:13

    >>49

    なんなら多分この対抗しようとしたチーム全滅で抵抗する事を社会が諦めてる、ここで完全にAFOは都市伝説のようになったのかもしれない

    ※俊典の欄の「落ち着いたように見えても、平和になったのでなく誰も抵抗しなくなっただけ」

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:51:39

    >>52

    僕はそんなヒーローにはならない!でターンエンドや

    いうて、子供の頃の「ヒーローになりたい」なんて本気かどうかもわからないんだからガチで目指してるのか見極めてからでもよかったと思うんだよなぁ…まあそこまでの心の余裕がなかったのが弧太郎さんなんですが

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:52:36

    すっごく残酷なこと言うけど、里親に預ける前にAFOの手で直接○された方がマシだったんじゃないかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:54:09

    カウンセリングやら色々と社会的な助けが必要だった人
    まあAFOがいるので無理だが

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:54:55

    >>57

    アイツはそんなことしないよ

    こんな人をおちょくれるおもちゃは利用するだけする

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:55:39

    >>59

    うーん、じゃあなんで旦那さんは殺されたんだ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:56:52

    親がヒーローである以上洸太ルートになることもあるんよね
    敵が敵だけに捨てられたけどこの人は

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:56:58

    >>60

    あいつは羽虫は普通に殺すけどオモチャは殺さん

    エン含むOFA持ちの対抗組織は羽虫だから排除したってだけやろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:57:57

    志村家とかいうヒーロー完全敗北案件

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:58:08

    悪いことして怒られるんなら子どもなりに反省するけどヒーローになりたいなんてスポーツ選手になりたいみたいなもんだしなあ現実で考えると
    そこでスポーツごと頭ごなしに禁止されちゃ理不尽感じても仕方ないだろうし弧太朗が自分の原体験込みで真剣に話せたらよかったんだけどね
    現実は書斎に入られて逆上ビンタなのが何ともやるせない

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:58:19

    6代目真っ二つの時1番近くにいたのが空彦だったらまた別√だったんだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:58:45

    記憶改竄系個性持ってる人が味方にいてワンチャンあるかないか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:59:34

    母親があの力受け継いだ時点で死んでないとバットエンドなんよこの人
    結局は母親が力受け継いだ時点でこの人は詰み

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:00:12

    >>60

    旦那さんが殺されて巨悪に対抗してる事を知ったからサポートとして跡を継ぐようにチームに入った

    継承はさらにその後

    だから旦那さんはAFOからすれば邪魔な羽虫なだけ

    ここで入らずに離脱しろよと言われればそうだろうが、サポートについた、って表現上、夫と友の志し考えながらも少し下がっての参加だったと勝手に思ってるんだよなあ……下がってたからギリギリ死んでなくてそれでも近くにいて継承することになったんじゃって……

    推測だけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:00:38

    >>65

    まあ関係者の子供ならまだましだけどそんなに変わらんと思う

    わかりやすい弱点だし

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:00:38

    >>67

    じゃあ里親に預けるのではなく自らの手で○して憂いを断つのが正解ってこと!?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:01:43

    >>70

    結論はそう できるわけないのでどうしようもできない

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:02:53

    >>58

    本人もおそらくその必要性は感じてた

    だから、ひとりで抱え込まずに信頼できる年上の大人をメンターとして相談してた

    なお()

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:04:41

    八代目とかいう強すぎる男

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:05:23

    実際手を出しちゃった時点で弔から恨まれるのはそりゃあそう
    あんな力あったら殺したくなるわなとはなった
    マジで手を出した時点で他の大人がさっさと謝らせればまだ間に合ってた
    まあ崩壊のタイミングが悪かった

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:06:29

    >>73

    童貞なのが正解過ぎる

    7代目の家族の惨状見ると

    実際は女と付き合う暇すらなさそうだが

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:06:39

    >>72

    家族という逆に言いにくい内部ではなくフラットに見てくれてそうな外部の友人とお話してたもんな

    うん

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:08:03

    >>76

    こいつならやるわなって納得したわ

    そして治るわけもない

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:09:59

    >>74

    何なら弔が叩かれたの姉のせいだしな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:10:12

    崩壊のタイミング顔金が仕組んだってぐらい完璧で笑ったんだわ
    父親は最後は拒絶して殺されたし完璧すぎる

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:11:26

    華ちゃん……泣

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:12:59

    弔からしたらガチで理不尽なクソ親父なんよ特に最後
    一瞬遅かっただけなんだがねある意味

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:13:36

    >>21

    あのシーンも丹念にヒーロー嫌悪をAFOに増幅された結果だしな

    普通に個性暴走に出くわしたのならその場から離れてヒーローを呼ぶはずなんだけど、弧太朗はヒーローに頼るって発想が抜けてた所為で自力救済しようとして転弧傷つけて反撃で殺されちゃった


    あのシーン見ると外観上は転弧の正当防衛になっちゃうんだよな、なぜなら弧太朗の脚力なら転弧から逃げれたし、転弧が逃げても大人の足で追いかけれて撲殺出来ちゃうシチュだから体力で敵わない転弧が個性使っちゃっても仕方ない、になる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:16:46

    華ちゃんが弔にお婆ちゃんの写真見せたのに華ちゃんが裏切って弔に押し付けた結果もあるしかなり最悪である

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:16:50

    華ちゃんのせいといえばそれはなくはないんだが、弟が沈んでて元気になりそうな物見つけたから共有して励ますのも、怖いと思った時にとっさに「〇〇が(ry」って自分のせいじゃないって言っちゃうのも、あのくらいの年の子だと当たり前過ぎて何も言えねえ……
    怒られそうな時に言い訳しちゃうの本当に普通の子どもなんだよ……その後謝りにいこうとしてるしさ……行っちゃったからさ……

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:19:17

    >>84

    そうなんだよ……ましてやあんなに「怖い」お父さん相手なら咄嗟にってのは気持ちはわかる

    「ごめんなさい」して、大人になったら「あんなこともあったね」って笑い合えるような話だったんだよ……

    まあそうはならなかったんですが

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:20:19

    ぶっちゃけ狙われてる時点で同情するけど
    家族への対応が間違いすぎてて弔になるのもわからんでもないって過去
    金玉が仕組んだだろうが

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:22:29

    >>86

    どうやって家族に接したらいいか、教えてくれる家族がいないまま大人になったからね…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:15

    この人の言葉も間違っちゃいない
    他人は救うけどヒーローは家族不幸にするのは洸太見ればそうだよなってなる
    実体験だしこの人の

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:27:10

    >>88

    飯田くん家が異常?なだけだもんな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:28:33

    取り敢えず今月のくじのフィギュアのモンちゃんお顔がしっかりある状態でよかったよ本当に、転ちゃんの味方はモンちゃんだったもんね…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:30:38

    信頼してた知人が自分の母親を殺した張本人でしかも自分の息子を生まれる前から狙っていて、一家惨殺させたあと最悪のヴィランに仕立て上げられてしまったこと知ったらあの世でもう一度ショック死してもおかしくない

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:33:51

    >>91

    しかも利用されたとはいえその原因を作ってしまったのは自分って言うね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:44:32

    >>91

    物語やから当然なんやけどこんな悪意の塊みたいなことを相手が考えてるなんて見抜けるわけないもんなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:50:41

    轟家と違って奥さんの注意に逆ギレしなかったし
    数日ズレてたら家族全滅は防げたんだけどだめだった

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:54:55

    >>94

    まあそもそもヒーローごっこ禁止するわ色々やってたからその時点で

    妻かその両親が止めてれば防げた

    ガチでやばいなって止めたんだけどもはやその時点では遅かったのが皮肉

    マジでタイミングが顔金が仕組んだレベルよ崩壊

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:57:40

    この人はいい風に解釈するならあいつに全部操られてたって考えるとガチの被害者なんだけど
    親としては暴力振るってすぐ謝らなかった時点で結果的には失格になってしまった

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:00:44

    >>91

    文に起こされてみるとマジでひでぇなこれ

    自分の母親の仇に頼って教育の方針の参考にしたら、それが仇の名を継ぐヴィラン製造に利用されてて自分もその中で死ぬって劇中でも一番悲惨な人生だと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:28:28

    >>88

    でも特にそれについて言及されないし話題に出したのヴィランで戯言として流されたから設定上はそんな事は無いって話のような気がする

    しかも流す役エンデヴァーだし

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:44

    ヒーローが地雷でヒーロー関連の話題に過敏な反応するだけで夫としても親としてもまだ真っ当にやってる方だと思うわ…エンデよりはまともに親やってると思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:35:46

    >>99

    エンデに比べたらみんなまともな親よ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:39:21

    >>97

    ネームドのなかだとまじでこの人の人生なんだったんだろうなって一番思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:17

    この人はあの人に見つかった時点で不幸が確定してるからな
    母親が受け継いでることバレてる時点で最高の玩具確定な人生

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:41:49

    >>101

    母親が受け継いだ時点で見つかったらバッドエンド確定の人生よ

    こんな面白い玩具何しても面白いからな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:42:22

    親としてやってはいけないライン超えてるけど背景しると同情はする
    後転孤を咄嗟に止めようとしてああなったけどどうれば良かったかわからん

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:43:13

    グラントリノはもうちょっとこの人を気にかけてあげて欲しかったなと

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:44:04

    >>104

    何ならやったことも好意的に見れば顔金にそう言う方に歪まされたかもってなる

    アイツはしそうだし

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:45:17

    >>105

    気にかけないでって奈々さん側から言われてるから無理

    私が死んでも関わんなって言われてる

    バレないためだろうが

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:45:28

    >>104

    それでその後転弧がどうなるかは見つけたヒーローによるが、>>82の通りあんな事になったら自分でどうにかじゃなくて逃げてヒーローに助けを求めるのが多分一般的なんだよ

    大人の足なら本気で走れば追いつけないし、それでどうなるかは、もっと被害が拡大する可能性も高いけど……

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:46:09

    落ち度がないとは言わないけれど金玉の介入さえなければまだ取り返しのつく範囲だったんだよなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:25

    >>109

    何なら金玉いなければ普通にメンタル病院とか行ってどうにかなったかもしれん

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:22:51

    志村家ってアフォがいなかったらを仮定するのが難しいレベルであいつ入り込んでるからなあ…
    なんならコタロウの結婚相手すらあいつの狙いどおりでもおかしくない

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:01:33

    改めてえげつねぇことを長期スパンでやるのが好きなやつだよな、オールフォーワン

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:03:37

    >>112

    別に寿命には困ってないのが強い

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:06:43

    育ち過ぎていた、だから介入は長女が生まれた後だと思ってた
    一応見つからないように小さい手出ししかされてないから引き戻せるチャンスはあったのがな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:22:47

    >>98

    まあ確かにエンデヴァーが家族を傷つけていたのは他人を救うためじゃなくて自分のためだからな

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:27:17

    >>114

    たぶんそう

    そんでもうひとり作ったら?って焚き付けた

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:36:54

    >>113

    やっぱ戦犯ドクターだな…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:48:18

    ドクターの個性終末論を笑って追い出した学会と社会構造をかたちづくっているのは…AFOではないか?壊しておきながら手を差し伸べて駒にする

スレッドは7/12 09:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。