- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:20:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:21:45
推しがいる、推しの情報が出てくる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:23:10
UIがわかりやすい
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:23:59
バトルキャラのグラフィック
立ち絵ほぼそのままのバトルキャラを2Dで再現しあれだけ動かす技術は最早オーパーツ - 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:25:07
ガチャ演出
チカチカ光って金になったりビースト演出だったりカッコよすぎる - 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:25:15
対人戦やチーム戦しなくていい
レイドも取り合いっちゃ取り合いだけど自分がもたついても他人が損するわけじゃないから気が楽 - 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:26:35
1にシナリオ、2にキャラクターでとにかく魅力
あとはおまけ程度に思ってる - 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:26:41
個人的にはバトルが結構好き
単純だけど結構奥深いのよね - 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:27:35
推しがいること!!!!!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:27:59
バトルを自分のペースで進められるし再起動して続きやったりカード選び直しができるとこ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:28:19
割と色んな造形のキャラがいるので癖に優しい
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:28:40
知らなかった偉人や英霊が知れること…かな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:32:12
色んなイラストレーターがいる事かなあ
バイキング食べてる気分になれるよ - 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:39:59
インフレが超緩くて、レベルマ90ぐらいなら全然余裕でリソースを食わなくて、宝具上げは半分趣味なところ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:41:01
シナリオとキャラが良くて2Dだからやってて疲れない
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:48:39
キャラクター
それと対人に置いていかれないこと - 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:53:49
メインシナリオがやっぱ好き
PvPがないのがすごく好き - 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:54:34
ギルドとかランキング報酬とかないから自分のペースでプレイできて気が楽
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:58:51
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:09
虹色の表現が上品なとこ(所長のステ枠を除く)
派手なのに目が疲れない光り方 - 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:06:11
デイリークリア報酬は直接付与されるので受け取りにいかなくてよい
プレゼントボックスの中身が何の報酬であるかわかりやすい
受け取り期限が長く、急かされることはほぼない - 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:06:33
大体のソシャゲは飽きた期があるとちょっと見ないうちに仕様も環境も変わってついていけなくなるけどFGOはある程度キャラ育ててればすぐ最前線に復帰できる
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:14:43
文字がでかく、フォントやデザイン、文字配置や改行なども凝っていて読みやすい
ストーリーテキストは基本的にボイスがつかないので自分のペース、自分の解釈で読み進めることが出来る
バトルはターン制で、画面をあっちこっち目で追ったりリアルタイムでタイミングを測る必要がない
宝具演出の間に家事も出来る - 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:15:35
PvPがない
日課が少ない
時間がないときは後回しにしていい
ネットで感想やファンアートに触れやすい語りやすい - 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:16:38
個人的感覚でガチャのすり抜けが他のソシャゲより無い印象あるな。
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:23:16
戦闘が楽しい
特にマイティチェイン以降カード振りにかなり考える余地ができたのがいい - 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:25:55
シナリオだな。ストーリー重視のソシャゲは他にもやってたけど、メインストーリーは言うまでもなく、季節イベントですら結構凝ったシナリオが多かったのには驚いた。
まあ当たり外れはあるけど。 - 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:26:21
シナリオはまず前提として
石の配布が多いのとPU対象の排出率が高めなところ - 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:36:03
複数のキャラが絡むシナリオが定期的に出る、1回の文量も多い
キャラ性の層が厚くその時味わいたいキャラ性をコンテンツ内に見つけやすい
目を離してもいい張り付く必要のないターン制バトル
宝具のショートアニメがボリューミー、通常攻撃も見応えある、どんな攻撃をしてるかそこそこ具体的に描写してくれる
引いたキャラをすぐに最大強化できる程度には育成素材が集められる
いわゆる推しを際立たせる育成要素が超過強化の形式(聖杯足跡冠位)なのが気持ちいい
周年で配る石が体感結構な量、さらに鉱脈として残るため後追いや後々の実績達成で旨味を得られる
石を配るのがウィークリーミッションのためクエストに行く日が週一で済む
スタミナをアイテム変換して保管できる
ログインしてガチャ回すだけとかイベントを終了3日前まで放置するとか気楽にできるのがいいね - 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:36:39
FGOのシナリオは全ゲームの中でもトップクラスだと思ってる
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:07:57
コマーシャルが挟まれない、課金画面にすぐ飛ばない
ログインした瞬間にキャラから挨拶されない(出勤してるみたいな感覚がない) - 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:19:57
今は使ってないけど石コン出来たことかな
シナリオが読みたいときにクリアできなくて詰まるってことがなかったし - 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:23:46
やっぱり推しがいる事かな
多少の不満があっても推しさえいれば我慢出来るし推しに出番があれば凄い嬉しいし
推しが続ける理由になってるよ - 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:31:24
個人的にガチャで概念礼装とサーヴァントが一緒になってるのは助かってる
一緒になってなかったら自分はサーヴァントガチャしか引かずにカレスコも黒聖杯も持ってなかったと思う - 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:58:08
シーズン報酬的なのが無いので気が楽
低レアでも使える、気軽に聖杯渡しやすい