言うほどこーいう経験ないよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:23:13

    ねえ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:24:14

    あります
    真面目にやってる人間が馬鹿を見ますよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:31:04

    自分が真面目で他人が適当に生きてると思い込んでる人ならネットの愚痴でよく見るような気がするね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:37:23

    大学生だった時に生徒の保護者から
    ウチの子は真面目にやってるのに出席率が悪い生徒より評価が低いのは不当!
    ってクレームが来て出席点が爆上がりした講義があったわ
    逆に真面目に授業受けて何で試験の点が他の生徒より悪いんだよと思ったが

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:42:25

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:59:33

    傷付くほど真面目ではないけど 自分より更にいい加減なやり方が特に咎められてもないとやる気無くなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:26:11

    とはいえ適当にやってて許されるかなんて過去の時点じゃ分からんからな
    結局「真面目にやる」って安全策取り続けるわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:31:17

    適当な人間だけど真面目と誤解されて得したことならある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:34:29

    適当にやってても自分よりこなせてる人を見ると心折れたりはする

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:35:58

    >>9

    個人的には自分もこっちだな

    俺の努力とは一体…みたいな気分になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:38:54

    適当なら問題ないでしょ
    何が問題なの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:47:07

    1から105どこだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:48:26

    >>11

    おそらくこのケースで言う適当はいい加減の方だと思うぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:49:00

    これって実際にこういう本があるわけじゃなくて画像作ってるだけって認識で合ってる?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:50:18

    >>14

    あってると思う 文字の質感が明らかに紙に書かれてないデジタル的なそれだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています