同世代が実装される度に

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:02:54

    こいつの怖いところを再認識する
    ノースフライト早く実装しろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:05:00

    ヤマニンゼファー
    ノースフライト(加害者でもある)
    ビコーペガサス
    ソビエトプロブレム

    あとサクラバクシンオー被害者の会誰だ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:06:11

    >>2

    ニシノフラワー(加害者でもある)

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:06:45

    こいつとノースフライトと姉貴のせいで1800mなんてニッチな距離に特化する嵌めになったネーハイシーザー君・・・

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:06:47

    >>2

    エイシンワシントン

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:06:56

    >>2

    極論するとロードカナロア以外の全てのスプリンター

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:08:05

    すみません被害者しかいないんですがどうすれば驀進王を止めらるれんでしょうか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:08:52

    >>7

    マイルに呼んで最強馬をぶつけてください

    並の馬だと返り討ちです

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:09:19

    >>8

    よっしゃフーちゃん呼んでくるわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:09:21

    >>7

    ノースフライト「とりあえずまず雨乞い。あとは調子に乗ってマイルに出てきたのを引っぱたく。晴天で短距離?2着狙え。」

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:09:26

    >>7

    マイルにぶち込め

    なおマイル王を用意しておかないと倒されるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:10:20

    >>7

    …龍王呼んでみる?

    時代が違うとかは重々承知の上で

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:11:25

    もう出るレースないから引退するわ!
    引退レース4馬身差勝利(レコード)
    なんやこいつ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:11:58

    >>13

    驀進王だが

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:13:05

    カルストンライトオという個性が尖り過ぎてバクシンの被害受けてない馬
    1200mでも長いってどういうことよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:14:05

    >>12

    バクシン時代とロードカナロア時代で厩舎や牧場の環境、獣医の技術もけっこう変わっていそう

    もしもロードカナロアくんを招いても萎えそう…

    🐉「なんか設備がよくないですね…なんというかおばあちゃんの時代です」

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:16:30

    アプリ中でも王者の面が明らかになりつつある…
    あんまり話題にならなかったけどボーノシナリオの時点でスピパワ賢さ500オーバーに終盤金加速付のバクシンオー出て来てたからな。クラシックで。

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:16:36

    同室相手が未だに分かってないのも、ノースかカナロアの実装待ちだと思ってる。いやまあ普通にゼファーの可能性もあるけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:22:07

    >>18

    ノースフライトは俺も待ってるけど栗東だから同室では無いと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:24:30

    カナロアも栗東だ 多分サクラ部屋になるんじゃないかね

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:25:46

    >>20

    来るかユタカオー…!

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:26:12

    ローレルかゼファーじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:28:33

    こいつが星1初期ウマ娘なの初めにギャグ見たいなノリと勢いでシナリオ進める姿を見せて置かないと全てのスプリンターを絶望させた絶対王者のシナリオがこんなジョーク見たいな進め方有る?!になっちゃうからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:30:48

    こちらニシノさんシナリオでの驀進王です
    アオハル、シニアのスプリンターズS
    初心者なら十分事故りそうなステータス

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:32:23

    >>24

    たしか前走から一切スタミナ伸びてないという

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:33:11

    そういやニシノのシナリオはifな感じなのか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:33:55
  • 28二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:33:59

    >>24

    スプリントターボでないことに情を感じる

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:34:34

    多分龍王とバクシンがやりあったら騎手次第だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:37:03

    >>29

    岩田と太か……こっちも時代が噛み合ってないからなんともいえんな……

    岩田も太も名手ではあるんだがいかんせんどちらも上振れ下振れが激しい

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:37:29

    >>27

    潔いのもカッコいいなバクシン...

    やっぱ少し武士っぽいよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:38:22

    バクシンオーのライバルといえば?

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 02:16:23

    >>32

    短距離では唯一土を付けたニシノフラワー

    マイルの舞台では負けられないノースフライト

    最強議論スレのロードカナロア

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 02:19:46

    同期キャラが増えるたびにドンドン面白い発言が増えていくのもずるいわバクちゃん

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 02:26:20

    フーちゃんは境調教師からの評価がやたら高いのよね
    短距離で勝てたのは相手が本調子じゃなかったのも大きいみたいなことも言ってるし

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 02:27:38

    >>4

    最後の秋天が不戦勝なのも消化不良感あるよね…

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 02:36:23

    >>35

    堺調教師はちょこちょこバクシンを過小評価してるとこあるっぽいからなー

    バクシンへの評価ってむしろ陣営以外のところからの方があるし

  • 38ススズファン22/04/12(火) 12:17:39

    バクシンオー
    龍王
    black caviar
    で頂上決戦して欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:19:44

    短距離ウマ娘はこいつと戦わなきゃならないからな
    最も頼もしかった味方が敵に回ったらそりゃあな

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:24:20

    >>35

    まぁ実際問題ノースフライトもマイルだと歴代最強クラスだからね…

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:25:30

    実際ラストマイルになったそれは強かったにしても、それまでの成績を見ると同じく一流の奴らはマイルなら付け入る隙はなくもない可能性あり
    短距離?諦メロン

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:26:05

    >>38

    本質スプリンターの可能性が高いニッピロも加えてくれ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:28:18

    >>38

    香港勢も忘れたらいけないぜぇ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:28:46

    >>13

    バクシンオーってラストレースの前に勝っても負けても引退って言ってるのよね


    短距離でスーパーレコードを叩き出したりして超一流のスプリンターであることは言うまでもないけど唯一のGⅠは既に制覇済み

    マイル以上では勝てなかったけどもレコードを上回る走りをしたりノースフライトの2着に粘り込んだりと十分戦えることを証明済み

    過酷な斤量を背負ってまで出るレースもないし種牡馬価値が上がらなくなったから引退すると


    ただラストランのスプリンターズSはちょうど国際競走になって実績十分な大物外国馬も参戦してきて、ここで負けると内国産馬の沽券に関わるから価値が上がることはないけど負けると傷がつくっていうレースだった


    まあ4馬身ぶっちぎってレコード叩き出すことで限界突破して最強スプリンターの名を欲しいままにしたんですけどね

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:32:27

    あんまり有名にならなかったけど、バクシンの引退スプリンターズSは国際ハンデキャッパー会議で125ポンド貰ってるらしいんだよねえ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:32:30

    >>15

    鞍上が言うにはバクシンも1000mくらいが一番強いらしいからセーフ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:35:27

    >>38

    ブラックキャビア

    09世代。1400以下で凄まじい戦績を残したオーストラリアの名スプリンター。5年走って生涯負け無しの25戦25勝。休ませる時はガッツリ休ませるが走る時はトコトン走る、というローテを組んでいる。

    地元では当然最強だがこの馬遠征にも強く、特に2012年のダイヤモンドジュビリーステークスでは、欧州の名スプリンター・ムーンライトクラウドを頭差で退けている。2013年に至っては2レースで評価130ポンド(凱旋門賞でオルフェーヴルを負かしたトレヴと同じ評価)を貰う化け物ぶり。

    同時期にいた日本の名スプリンター・ロードカナロアとの対決は最後まで実現しなかった。


    父はニジンスキーの直系で豪州G1を2勝したベルエスピリット。母系は正直あんまりパッとしないが、ヴェインという豪州名スプリンターの血が3×4でクロスしている。

    実は牝馬。繁殖成績は……今後に期待ですかね

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:39:50

    >>47

    バクシンとロードカナロアでコイツを迎え撃って欲しいな

    場所……メイダン??

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:20:11

    マイル・中距離は候補い過ぎるけど
    短距離ならバクシン、長距離ならマックイーンって感じで王者過ぎるよね……

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:55:52

    >>49

    長距離はメジロパーマーとかマチカネタンホイザとか役者は揃ってるんよ

    本番でマックイーンが無慈悲するだけで

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:45:36

    >>7

    ????????「新潟の千直に連れて来い 俺が片を付ける」

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:54:33

    調教師がバクシンオーの仕上がりに自信があるときは
    レース場で調教師が楽器を演奏する話とかおもしろい
    客がそれを聞いて「あ、今日は自信があるんだ」って思うらしい
    それで馬券を買ってもも負けたりするが…

  • 53ススズファン22/04/13(水) 03:07:51

    >>42

    >>43

    >>47

    返信ありがとうございます

    まだまだ知らない馬が多くて勉強の日々です

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 06:10:00

    >>2

    別にノースフライト、というかあの時代マイル勝てるなら短距離はそこまで価値無いし別に被害者ってわけでもない

    陣営が挑戦続けたのは中距離のほうだし

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 06:47:14

    >>6

    顕彰馬に選出されてなお「唯一無二の最強」じゃないあたりカナロアくんもわりと被害受けてるのでは?

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 07:06:53

    >>51

    限定された場所でのみ規格外の力を発揮するやつ来たな…

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:34:47

    >>55

    バクシンオーよりは活躍範囲広いけどバクシンオーとタイキが先人として活躍してなかったらカナロアくんは今みたいに評価されてなかった可能性あるし

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:38:09

    バクシンのおかげで短距離整備された面がそこそこあるから後世のスプリンターにとっては英雄でもおかしくない
    同時期はみんな被害者ですかね…はい…

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:46:09

    4歳以降一切掲示板を外さずスプリント無敗

    そして先行でもスピードの絶対値が違うだからハイペースのレコードになりやすいと……

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:56:02

    >>57

    さらに遡るとニホンピロウイナーが居なかったら今よりも短距離マイル路線は整備されてなかったかもしれない

    ニホンピロウイナーやバクシンオーと言った偉大な革命児が居たからこそ現代のスプリンターが輝けることを忘れてはいけないんだなあ みつを

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:25:00

    ここ見て思ったけど委員長の中長距離挑戦ってあの世界で思ったより笑われない可能性あるな・・・
    挑戦しなかった場合委員長現役の間、短距離でG1受賞者委員長のみがふつーにあり得る

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:28:02

    「星は実力順」という説を1人で叩き潰してる化け物

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:40:27

    >>62

    エルとグラスとウォッカとダスカとゴルシとベロちゃんが星2な時点で崩れてっから

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:37:48

    >>63

    せやな

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:44:37

    >>51

    この馬は?

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:01:55

    >>51

    これカルストンライトオ?

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:03:18

    >>65

    カルストンライトオ

    1000m直線で上がり3Fのワールドレコードを出した馬

    最速の馬


    しかし1200mすら長く、スプリンターズステークスは不良馬場での勝利でそれ以外は基本1200mは勝ててない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています