- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:36:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:41:04
鬼と竜による
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:41:40
獲物の強さによるとしか
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:42:04
今となっては全盛期茨木童子とファヴニールなら茨木童子の方が難易度高そうなのがね…
散々ファヴニール級出てきたし - 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:42:12
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:42:24
どっちが難しいかは兎も角、型月の竜退治は極めて概念的な戦いっぽくはある
竜退治したメンバーの当時の記憶が結構朧げらしいのを含めて - 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:42:51
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:42:58
龍をボコしたムカデとかいるからマジで個体による
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:43:10
じゃないよ?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:43:31
違うに決まってるやん
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:43:42
ファヴニールより酒呑の方が遥かに強そう
ロボ使わないと勝てないし - 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:44:00
では
西 酒呑童子
東 ファフニール
この場合はどちらに軍配が上がるだろうか? - 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:44:01
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:44:19
酒呑童子(全盛期)とかは弱体化させてなお源氏大具足が大破するレベルらしいからな
マジで個体によるとしか - 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:44:39
鬼の字が使われてるからって吸血鬼は鬼扱いですか…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:44:45
八岐の大蛇と酒呑童子なら八岐の大蛇だろうけど、酒呑童子とファヴニールなら酒呑童子だからな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:45:08
吸血鬼は鬼と含むが、それは日本語訳の際に含んだだけで、鬼種と言われると違う気がするから今回は考えない方向で
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:45:26
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:45:44
turas realta読むとそりゃ竜退治なんて無理ゲーすぎるとわかる
超強い身体能力
人間には無理な飛行能力
街一つ灰燼に帰すほどのブレス
心臓に由来する魔力
これらを人間と同等かそれ以上の知恵で振るってくる
ゲームの超性能ボスは中身がAIだから勝ち目があるんであって人間操作なら勝ち目なんてあるわけがない
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:45:56
そんな事言ったら竜も上限はウォーティガーンとかテュフォンだろ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:45:58
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:46:10
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:46:59
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:47:11
そもそも鬼種って海外にいるのか?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:47:32
現状出てきたそれぞれの頂点って話ならファヴニールは世界滅ぼすスルト=フェンリルが最高位だぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:47:40
よりによってそこ二人チョイスするスレ画狙ってるとしか思えねえな…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:47:48
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:47:56
ゲーム性能と演出の都合さくりとやられてるけど
一部一章の時点でストーリー上ジャンヌとゲオルギウスがいる上でジークフリートがいないと勝てないと判定されてる時点で相当やばいよ - 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:48:40
具体的にファヴニール級ってどんなのがいたっけ?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:50:27
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:50:38
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:51:02
上で紹介したようにturas realtaだと勝ち目ないに等しいからなあ
剣の間合いになんて絶対入らず飛びながら炎を引き撃ちします、バルムンク撃ってきそうならワイバーンの群れを盾にするしブレスでフェイントします、と無法の極み
CPU仕様のマリーやヘクトールを人間操作で敵に回したら勝てないのと同じ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:53:29
FGOだと面倒な描写カットしてるからサクッと倒されてるように見えて並の宝具以上の火力のブレス、強靭な身体、それに見合ったパワー、炉心、知恵と厄介なやつ全部乗せでそもそもファヴニール級のやつを単独撃破したことない以上そんな雑魚なわけないと思うんだけど
- 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:55:08
- 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:56:36
ジークフリートとシグルドが生前に相手したファヴニール
四天王が生前に相手した酒呑童子
これをそれぞれ、竜退治の逸話を持つ実装済サーヴァントが、鬼退治の逸話を持つ実装済サーヴァントがそれぞれ戦ったら勝ち目はあるのだろうか? スペックは共に全盛期とする - 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:56:41
幕間で散々ファヴニール級やらファヴニール以上を倒してきた以上一部一章のやつが特別強いって言われてもなぁ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:58:35
そのファヴニール級と同じかそれ以上とも言われてない酒呑童子や茨木童子を引き合いに出すのは無理があるんじゃないかね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:17
悪竜と言われてもただの強いだけのドラゴンだからなぁ
しょっぱすぎ - 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:38
鬼にして龍の伊吹童子/酒呑童子がさいつよなんだよなぁ…
- 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:01:38
作中の強い鬼って大体が鬼とは別の要素で強くなってるから
純粋な鬼でめっちゃ強いやつ出てきてないのでは? - 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:02:10
未だに全盛期がでてないその2体の鬼と底が知れたファヴニールじゃどうしても前者の方が強そうに見えるし
- 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:02:21
酒呑童子は元は八岐大蛇の子だけど茨木童子は元人間なだけのちょっと強い鬼だし結局対象に寄るのでは
- 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:02:23
鬼は搦手も得意なイメージ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:03:16
(そもそも1部1章のファヴニールとジークフリートやシグルドが戦ったファヴニールは同レベの個体って言われたことあったっけという顔)
- 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:04:06
ファヴニール(ジークフリートの個体)は底が知れたのが痛いのはある
今となっては神霊級やら冠位やらで物差しにすらならないのは本当に酷い - 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:04:33
ファブニールだって伝承の個体なのかオルレアン個体なのか
ファブニールになり得る中で最強の個体なのか - 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:05:49
最強のファヴニールは恐らく二部二章のスルト=フェンリルだけど、こいつ含んでいいかは疑問が残る
- 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:06:32
イバラギンは全盛期出てないと言いつつ盛り要素があって(伊吹童子要素)生前の話から四天王が徒党を組まないといけないという酒呑に比べたら綱1人に対処されてしまっている以上はこの2人の間にもかなりの差がある
- 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:07:10
- 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:07:27
オルレアンの個体より大聖杯持ってるジークの方が強いんちゃう
- 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:07:56
- 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:09:05
- 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:09:51
まあファヴニール(ジークフリートが生前戦ったやつ)が酒呑童子より弱くてもあんま困らんとこはある
ドラゴンを身一つで倒したのすげぇ!ってのは変わらんからな
これで酒呑童子もタイマンでやられてたらアレだけど弱体化させた上での具足での決戦したらしいからシンプルにジャンル違い - 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:10:41
- 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:10:59
- 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:12:44
- 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:13:39
地獄曼荼羅の描写的に生前全盛期でキャスターの補助がある渡辺綱より
サーヴァント化して弱体化してる鈴鹿御前の方が強いけど
その鈴鹿御前と坂上田村麻呂が組んで倒すのに3年かかった大嶽丸って
茨木童子や酒呑童子よりも強かったんだろうか - 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:14:28
- 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:14:42
- 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:14:49
綱も対鬼ならサーヴァントの方が強そうだよな
宝具と武器が特攻塗れすぎる - 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:15:18
酒呑童子はそれこそ綱含む他の四天王総出のレイド戦やってたから強弱は分からんけど茨木童子は間違いなく大嶽丸より弱いやろな
- 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:15:27
- 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:15:59
- 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:16:01
- 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:16:34
- 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:17:15
難易度といっても鬼/竜の強さと、それを倒した英雄の強さの差によるから何とも言えん
- 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:17:21
- 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:17:49
生前綱1人で大した苦労なくどうこうできてしまうイバラギンは議論の余地なくね…?
- 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:17:49
ファヴニール倒した後の生前の話してるのでは
- 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:18:02
- 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:19:20
ファヴニール討伐後に関してもサーヴァントの時点でスケールダウンしてるんだから生前の方が強いのでは?
- 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:19:38
大体生前から特効ついてる武器とか本人の技能じゃない限りは基本的に○○特効って逸話補正で後付けされたもんだから竜殺しや鬼殺しは生前より鯖化したときの方が対竜/鬼においては強くなってる
- 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:19:55
- 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:20:22
ランスロットのアロンダイトでは追加ダメージって表現だった
- 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:20:44
追加でダメージって感じじゃなかったっけ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:20:57
イバラギンは酒呑の力吸い取った羅生門イベのあれが多分最強形態だろうけど
それでも伊吹童子より弱そうだからな - 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:21:29
バルムンクならファブジークが特攻のせいで掠りでもしたら一撃で落ちる扱いになってて
まあ通常より超ダメージな感じだな
すまないさんはそれ以外でもスキルで攻防アップだからまあ生前より遥かに優位に立てる
- 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:21:45
- 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:22:03
- 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:22:18
特攻対象に限定するなら、スキルや宝具として昇華されたサーヴァントの方が有利そうではある。
悪竜の血鎧も、鬼切安綱も退治した逸話から生まれたものだし - 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:22:36
- 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:22:44
ふんっ
- 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:23:00
- 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:23:23
少なくとも龍が引き分ける
どんな強い鬼もゲオルギウスの宝具で竜に出来るから
とか言おうと来たらクッソ真面目に議論してるじゃん - 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:23:43
茨城はまず元人間の時点で鬼としてそんな強くないんじゃ
酒吞、伊吹は神霊・龍・鬼というハイブリッドだから鬼として強いのか分からんし - 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:23:50
- 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:23:52
- 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:24:13
まあそりゃあサーヴァントだから生前よりスケールダウンしてるしね
- 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:24:50
年取ったマタギみてーだな……
- 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:25:04
茨木は頼光さんのこと「一度でいいから殺したいが、あんなのぜったい無理。」
金時に対しては「二度殺しても飽き足りない。一度は殺す手前までいった故、一度は殺しているようなものだろう。」
大嶽丸は酒呑より荒々しいのと普通に頭良くて鈴鹿が防御剥がすのに3年掛かってる - 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:25:25
それこそ竜も変異後きよひーとテュフォンが同じ竜種なんだから差があって当然だしな
- 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:25:29
- 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:26:41
- 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:26:43
酒呑童子とかいう生前に何故か神便鬼毒酒持ってるやつ
なんで? - 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:27:52
英霊すまない:竜特効、竜の炉心、超速連射バルムンク、悪竜の血鎧
生前すまない(討伐後):竜の炉心、超速連射バルムンク、悪竜の血鎧
生前すまない(討伐前):普通のバルムンク
鯖すまない:竜特効、普通のバルムンク、悪竜の血鎧、全体スペックダウン
対竜に限定すれば下段2つの順序は入れ替わる - 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:28:29
- 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:28:32
アポの対ファブの描写見たら生前の色々手に入れる前のすまないさんがどうやって勝てたのかほんと謎過ぎて笑う
バルムンク一本でそのバルムンクすらファブのブレスと相殺ギリギリで負けるレベルで
タフネスも攻撃力も防御力何もかも負けてる描写だったのに何か勝ってしまった凄さよ
持ってるスペックなら間違いなく討伐後やサーヴァント後なんだろうが
人間力的な強さの絶頂期は間違いなくここだったんだろうなって - 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:29:19
金時たしか幕間でファヴニール級の大型の竜種と戦って無かったっけ?
- 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:29:23
竜退治当時
ジクフリ→竜特攻無し、竜特防無し
シグルド→竜特攻無し、炉心無し、叡智無し、ブリュに会う前なのでルーンも無し
だから竜退治に限るならサーヴァント化したときの方が強い
ただ鯖化してるから全体的に弱くなってはいるので差し引き0くらいか? - 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:29:52
竜殺したちは割とみんな「どうやって倒したのか覚えてねぇ」って感じっぽい
己のすべてを擲ってそれでようやく果たせるのが竜殺しであると - 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:30:54
竜の特質と悪竜手に入れた後の生前の戦いは全部作業だったって認識してたからな
ファブニール戦が人間としての全力の戦いの最後だったのは間違いない - 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:31:05
- 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:31:20
- 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:31:36
竜も馬鹿じゃないからな
生前は舐めプして負けたとしても
サーヴァント化して竜の天敵になったのであれば最初から警戒して全力で屠りにかかるだろうし - 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:31:50
ファヴニールは英雄ならタイマンでギリギリ
酒呑童子は英雄でもレイド+作戦必須 - 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:31:51
結局、作中の最強の鬼である酒呑童子と伊吹童子が強い理由が「超強い龍にして神霊のヤマタノオロチの分霊だから」って時点で今のところは竜種の方が強いって事で良いんじゃないか?
討伐の難しさでいうと知恵が回るのに思考回路が意味不明で徒党を組んだり社会に溶け込む事もある鬼と
シンプルに生物としてのステータスが高い竜種で難易度の方向性が違うし - 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:32:38
- 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:32:51
- 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:33:37
大嶽丸とか?
- 110二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:33:39
純粋な鬼種の頂点て大嶽丸?
- 111二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:34:08
じゃあ思い込みで竜になった清姫と思い込みで鬼になった疑惑のある茨木童子で比べよう
- 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:34:23
ステータスダウンところかすまないさんは謎に生まれもっての素質も鯖になって剥奪されてるからな
炉心が機能してないだけならまだ分かるんだけど竜要素関係ない素の戦士要素すら弱体化してる
血鎧あっても元取れんわ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:35:04
生前単独で仕留められたのも「今思い出してもどうやって勝ったのか分からん」だから純粋な戦力分析するんなら生前もタイマンはまず無いんじゃないか
それでも戦おうとするやつが自分しかいなかったからやったんだろうが
鯖化後はそもそもタイマンしようとしても協力者が絶対1人(マスター)はいるし竜種相手なら「俺私も戦う」って協力するやつもいるからタイマンにならない - 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:35:39
純粋な鬼で最強なのは大嶽丸か温羅だろうけど
今のところどっちも殆ど描写がないんだよな…… - 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:37:50
温羅、大嶽丸、悪路王は酒呑童子が「喚ばない方がいい」って言うくらい鬼としてたちが悪いらしいからな
イバラギンが温羅が一番強いみたいなこと言ってた気もするけど
デカい徒党を組んでるからとかだっけ - 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:41:23
鬼と竜種より死徒27祖の方が強そう
- 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:47:15
イバラギンって聖杯で強化されてるゴルゴーン級の強さだから相当強いはずだぞ
酒呑に能力制限されてるのと人を食べてないので弱体化してるけど - 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:52:54
純粋な鬼って精霊だから元はぐっさまタイプの吸血種と一緒だぞ
正確には鬼(オニ)ではなく鬼(モノ)っていう神格持ちの存在が、だけど - 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:00:23
- 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:04:04
特攻毒飲ませた上で単騎で真体ゼウスや偽空想樹と殴り合える大具足を三機持ってきてようやく倒せるレベルだからな酒呑
- 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:10:48
アベレージは竜種のが圧倒的に強いだろ、鬼種は強いネームドが少しいるだけだし
- 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:12:12
現状出てる範囲なら鬼と竜ならテュフォンとかアルビオンとかいるし圧倒的に竜退治の方が上じゃない
まあここレベルならジークとかでも倒せそうにないけど - 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:17:32
個体による
- 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:34:58
生前の全盛期の鬼退治メンバーが単騎でジークフリートとシグルドが戦ったファヴニールと戦った場合、勝ち目は如何程?
そしてその逆、ジークフリートとシグルドが同じ条件で鬼退治をした場合、逸話と同じ搦手を使ったとして、勝機はあるのだろうか - 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:40:18
生前のジクフリシグルドが、具足つかった頼光四天王まとめて相手にできる化け物かもしれんしなぁ
こればかりはほんと分からんとしか言えない - 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:46:00
竜も鬼もピンキリだろうけど
最上位層は竜が上と思う - 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:48:22
シグルド周りはマルっと紀元前神代にぶっ飛ばされてるから生前関係はマジで1番未知数
- 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:54:09
型月の鬼は吸血鬼もきっちり内包してて最初から超常的存在である鬼種のカテゴリに含まれる
伊吹なんかが鬼のカテゴリにいるあたり神も竜も真祖も鬼の形をしてるなら鬼 - 129二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:57:08
サムレムで鬼=モノ=精霊=星の端末みたいな設定が出てるので
「純粋な鬼」となると神霊になるし
一部の竜種も星の端末なので根っこは一緒なんじゃないの - 130二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:06:19
「星から生まれた鬼」と「星から生まれた竜」はほぼ同じ、精霊の親戚
「人が変化した鬼」と「物語から生まれた竜」だともう似てる部分を探す方が難しい - 131二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:09:25
金時の斧はモーさんの宝具よりやばかったしな
- 132二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:09:33
鬼の方は因縁を結ぶような関係が深まるほど、人間には理解できない地雷付きの情も向けてくるのがややこしすぎる
- 133二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:50:54
このスレの結論は鬼であり竜である鬼竜が難易度高いってことか
- 134二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:51:55
元が伊吹童子で酒呑と時々入れ替わってたのが完全に酒呑が表に出るようになった時に大陸に渡ってた時代があるだけで日本出身だよ
- 135二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:00:10
鈴鹿の父親の第二天魔王は日の本を魔国にすべく鬼を地上に放してたらしいけど鬼の成り立ちってどうなってんだろ