- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:55:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:56:11
マネモブの意見ってあてになるんスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:56:59
小説カテに立てた方がいい気がするんすけど
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:58:56
主人公がどんなやつかや話の流れによるのんな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:59:46
鬼
龍
!
がいいと思われる - 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:09
一応タフ語録使ってる奴に他カテでやれって言うの嫌なんだけどマジで小説カテでやった方がいいんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:17
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:50
もちろんめちゃくちゃ鬼龍かおとんを参考にするべき
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:01:10
ゴミ山を避けた結果肥溜めに直行する判断は俺には理解不能
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:01:12
タフカテの方が正直遥かにゴミ山だと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:02:29
良い親を超えた良い親にして主人公がある程度の年齢になったら敵とかに殺させればええやん…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:03:26
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:04:11
転移系で元の世界へ戻るならいい親の方が主人公のモチベーション的にいいですけど、転生ならどうせ戻れないんでなんでもいいですよ
強いて言うなら元の世界の知識を幅広く使いたいならあちこち連れて行ってくれるタイプ?のいい親の方がいい感じっス - 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:05:14
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:05:25
なろうって親のキャラ次第では読者に即切られるものなんスか?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:05:54
まてよここは以外性で尊鷹とか面白いかもしれないんだぜ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:05:54
転生元の親ってことスか?
それだと変に良い親だとマチュの母ちゃんみたいになって後味が悪いのんな - 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:06:14
待てよ、こう言うキャラ・関係が書きたいってとっかかりは話を組み立てていく上で大きなモチベーションになるんだぜ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:06:24
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:06:26
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:07:47
キャラだけ作っとけば後はキャラが勝手に動いてくれますよ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:07:48
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:09:21
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:10:01
まずはストーリーと設定と主人公について教えろよ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:12:39
1話で両親を惨たらしく殺してやねぇ…ひたすら日常や主人公の価値基準への影響をチラつかせたり関係者を生やすのも美味いで!
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:17:04
本当は小説すら作ってないんだろう?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:26:49
犬は主人公の性格から逆算しろよ
心優しい性格なら優しい家庭で育ち
そのうえで闇を見せたいならサバイバーズギルト設定を入れたり
普通にチータスキルで俺TUEEEEしたいなら今までクソ親に蔑まれていた鬱憤を晴らすでいいからな - 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:35:06
とりあえず死んだということにしておいてやねぇ…
展開に困ったら実は生き別れていたということにして登場させるのもうまいでっ! - 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:39:45
いい親にして中盤で殺したら良いですよ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:12:09
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:20:25
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:36:25
- 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:38:13
よしじゃあチート系父親で主人公をボコボコにして強さを目指すキッカケにしよう
- 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:42:01
- 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:45:34
どうして様々な親子関係を描いている猿漫画を参考にしないの鉄拳伝だけでもキー坊・オトンは言わずもがな読みのシンゴやミルコと虐待オカンとか色々なものがあるのに何故?(*ただしオトンは例外)という枕がつくとはいえ「自分より強いヤツがいるのが許せないってタイプ」なキー坊とか参考にちょうど良さそうヤンケ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:46:28
- 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:58:37
主人公の目的が決まったら対立軸を作れ鬼龍のように…
主人公の目的の障害となるものだ
親のポジションはその後だ勿論滅茶苦茶親が敵って話でも良い - 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:46:33