- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:57:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:58:38
機動戦士ガンダムseed destiny(出来れば原作再現)
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:58:51
超魔神英雄伝ワタル
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:59:21
鉄血のオルフェンズ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:59:51
蒼穹のファフナー
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:02
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:03
天地無用! 魎皇鬼
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:41
機動戦士ガンダムage
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:56
劇場版ガンダムOO
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:01:07
マジンカイザー (OVA)
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:01:38
新世紀エヴァンゲリオンピコピコ中学生伝説
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:02:05
ガンダムage memory of eden
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:02:13
コードギアス 奪還のロゼ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:02:30
機動戦士Zガンダム
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:03:07
蒼穹のファフナーexodus(機体だけ参戦)
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:03:48
ゴッドシグマ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:04:08
蒼穹のファフナーheaven and earth
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:04:40
グリッドマンユニバース
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:05:22
ちょびっツ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:05:38
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:07:32
では、参戦作品書かれた方は簡単な作品説明と主な登場ロボットの画像をお願いします
スレ主はそこまでロボット作品に詳しくないので出来ればわかりやすいと嬉しいです - 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:18:41
詳しくないなら何故スパロボスレを建てたんだい…
いやチャレンジ精神は評価するが
作品説明用のテンプレとか用意してくれるとみんな説明しやすいと思うよ - 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:20:19
あくまで半強制参加、ってことなんじゃない?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:20:33
蒼穹のファフナーシリーズ
・第一シリーズ
人類軍から核攻撃を受けてからフェストゥムからも今まで隠れていた消滅した日本を中心に拠点である島の平和がフェストゥムの襲来で、作られた平和で最後の楽園だったと知り、外の人類軍とも関わりながら最終的に敵の親玉というべき北極にある巨大な結晶体のミールを砕く
主人公の世代が14か15歳の時代
・heaven and earth
第一シリーズから2年後を描いた話、第一シリーズにていつか戻ってくると話していなくなった主人公のかけがえのない親友が戻ってくる話
砕けたミールにもその親友が教えた痛みをきっかけにして派党が生まれ、その中で外の人類軍からの核攻撃で憎しみを覚えた一軍が島と関わる
主人公世代が16、17歳の時代
機体だけのexodusはさらに3年後の話でそっちにその親友が乗る機体とか主役機のリミッター解除版の攻撃があったり、強化版の機体がある感じだな
該当するまとめスレの解説欄から補足も加えた
画像の白い方が一期後半以降の主役機のマークザイン
紫の方が一期・劇場版のラスボス、及びexodusでの親友の搭乗するマークニヒト - 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:22:38
200作前後ロボアニメ視聴したけどついて行けないこともよくあるから説明はあっても困らないよ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:29:29
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:38:07
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:46:39
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:58:01
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:39:44
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:46:24
なかなか解説が行われない時に代理で解説するのはアリですか?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:48:14
アリですよ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:51:29
- 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:04:32
- 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:16:32
- 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:11
現在の参戦作品確定分
蒼穹のファフナー
蒼穹のファフナーheaven and earth
蒼穹のファフナーexodus(機体だけ参戦)
超魔神英雄伝ワタル
機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
グリッドマンユニバース
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
天地無用! 魎皇鬼
ちょびっツ
新世紀エヴァンゲリオンピコピコ中学生伝説 - 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:49:13
6の代理で
・真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
かつて地上を支配していたがゲッター線が降り注いだ影響で地上を追われ、代わりにゲッター線の力で進化した人類を恨む恐竜帝国。
その恐竜帝国と初代ゲッターチーム(竜馬・隼人・武蔵)の最後の戦いが起こり、最終的に武蔵が一人でゲッターに乗って出撃してニューヨークを消し炭にしながら恐竜帝国もほぼ全滅させたのがオープニングで、それから数年後の話が本編。
ニューヨークが消し炭になった影響でゲッター線は使用禁止になったが、恐竜帝国は滅びておらず、新しく作られたゲッター線を使わないゲッターロボである『ネオゲッターロボ』(右)のパイロットとして、恐竜帝国によって家族を失って闇プロレスで生計を立てていた號がスカウトされ乗ることになる。
中盤でゲッター線を使うゲッターの真ゲッターロボ(左)に乗り換えたり、アメリカのロボット:テキサスマック(後ろ)も援軍として結構活躍する。 - 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:41:36
>>8の代理で
ガンダムage
半世紀にわたる移住計画の失敗によって火星圏に取り残された人々がつくり出した、新たなる国家ヴェイガンとの戦いを親子孫の三世代に渡って戦う姿を描いた作品
最終章ではそれぞれの思いが戦争の行方に、大きな影響をもたらそうとし、火星圏の指導者イゼルカントの企てた、恐るべき計画を阻止することが出来るのかが描かれている
親のフリット・アスノは、ヴェイガンへの憎しみを募らせてヴェイガン殲滅を掲げており、搭乗機は画像真ん中のガンダムage-1
子のアセム・アスノは、宇宙海賊となり中立の立場として両者の均衡を保とうとする、自身が主人公として描かれた若い頃の搭乗機は画像右上のガンダムage-2
そして孫のキオ・アスノは地球圏と火星圏の戦争を終わらせることを願って動き、画像左上のガンダムage-3に搭乗する
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:57:52
ちょびっツがだいぶ異物感あるなあ
ほとんど戦闘しない作品だから
女性型アンドロイドとの交流を軸にした作品ならまほろまてぃっくの方が扱いやすかったと思う - 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 05:32:27
メモリーオブエデンとの兼ね合い考えるとキオ〜三世代の話になるか
- 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:21:29
- 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:29:42
機動戦士Zガンダム
1年戦争(機動戦士ガンダム)に勝利した連邦軍は、ジオンの残党狩り部隊ティターンズを設立。治安維持に努める。しかしティターンズはジオンだけでなく宇宙に住むスペースノイドそのものを敵視しており、傲慢な態度を取り、連邦軍でもその横暴さを見せつつあった。
そんなティターンズをどうにかしようと立ち上がった者達が産み出した組織、それが反連邦組織のエゥーゴである。
宇宙世紀0087。宇宙コロニー、グリーンノア1に住む少年カミーユは些細な事からティターンズと揉め事を起こす。MPに拘束された、中でコロニーにエゥーゴがやって来た。
ティターンズの横暴さを許さない彼は、ティターンズからガンダムMk-IIを奪取し、エゥーゴと共に戦う道を選んだ。
画像はガンダムMk-II(エゥーゴカラー) - 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:13:50
ガンダム多いからそこの整合性どうするかだな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:30:15
- 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:43:21
現在の参戦作品確定分
蒼穹のファフナー
蒼穹のファフナーheaven and earth
蒼穹のファフナーexodus(機体だけ参戦)
超魔神英雄伝ワタル
グリッドマンユニバース
機動戦士ガンダムAGE
機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
機動戦士Zガンダム
天地無用! 魎皇鬼
ちょびっツ
新世紀エヴァンゲリオンピコピコ中学生伝説
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ - 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:47:02
マジンカイザー (OVA)
コードギアス 奪還のロゼ
ゴッドシグマ
天元突破グレンラガン
13時までに解説無い場合は参戦見送りで
見送った分再募集します - 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:51:34
- 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:52:27
- 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:10:07
>>20の代理で解説
天元突破グレンラガン
地下で暮らす主人公の少年シモンがある日、穴掘りをしていると光る小さなドリルと巨大な顔を見つけた。そこでシモンは兄貴分と慕うカミナと地上から落ちて来た女性のヨーコと出会い、共に巨大な顔に乗り込む。コックピットに小さなドリルを差し込むと、その顔はロボット(ガンメン)となり、姿を現した。
自らのマシンにラガンと名付けたそのガンメンで、地上から襲いかかる獣人の操るガンメンと対峙する。敵に勝利した彼等は地下世界から夢見た地上へと飛び出した。
地上に出た彼等はカミナが新たなガンメン、グレンを獲得。シモンとカミナの二つのガンメンが合体する事でグレンラガンとなる。
大グレン団を結成し地上を旅するシモン達。そこで多く仲間と出会いや、大切な人との別れを経験し、シモンのドリルは天を貫くドリルへとなっていく。
- 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:28:05
- 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:58:43
代理でロゼ要約するわ少しお時間を
- 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:03:37
コードギアス奪還のロゼ
geminiさんに要約してもらったのを一部修正しました
一時的な平和が訪れた世界で、ネオ・ブリタニア帝国が旧日本の一部である北海道ブロックを占領する。
頭脳派のロゼと武力派のアッシュの彼ら兄弟は「ナナシの傭兵」として活動しており、レジスタンス組織「七煌星団」からの依頼を受け、ネオ・ブリタニアと対決することを決意する。 - 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:44:40
参戦作品
蒼穹のファフナー
蒼穹のファフナーheaven and earth
蒼穹のファフナーexodus(機体だけ参戦)
超魔神英雄伝ワタル
グリッドマンユニバース
機動戦士ガンダムAGE
機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
機動戦士Zガンダム
天地無用! 魎皇鬼
ちょびっツ
新世紀エヴァンゲリオンピコピコ中学生伝説
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
宇宙大帝ゴッドシグマ
天元突破グレンラガン
マジンカイザー(OVA)
コードギアス奪還のロゼ - 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:09:10
何気に宇宙世紀はZだけだから、ガンダム同士は火星関連以外はそこそこ矛盾なく収められそうだね
後は機体のみ参戦のexodusの方はHAEの本編の段階で他ミールや人類と戦って欲しいと言っていたのを考慮するとHAEシナリオとかの段階でアザゼル型などの野良フェストゥムが敵として現れるとかは起きそうだな
OOでの対話が活かせそうではあるな - 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:17:04
- 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:17:30
グリッドマンとは基本パソコン通しての会話だったけどちょびっツ世界とクロスさせて実体化とかやれるか?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:25:06
他は宇宙の星とかで解決できそうだけど超魔神英雄伝ワタルの世界観との兼ね合いをどうするかだな
こっちも一つの星って事にできれば、途中で3つ目の強化形態獲得のために過去へ飛ばされる(一万年前とされているけど、ここはスパロボとして他作品との兼ね合いで調整できそうではある)、他作品の過去の場面も見れそうではあるんだが…
AGEでも50年近くだから、そこがネックか
上の解説考慮するとゴッドシグマの敵は介入してこれそうだと思った - 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:07:06
- 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:09:39
じゃあWみたいな2部制とかが向いてるのかもね
- 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:23:36
作品によって経過年数が違うのは、物語に一区切りついてそれぞれの作品毎で過ごしてた期間に受けた時空の歪みの影響に差があるとかで説明出来なくはないかな
AGE全世代活躍させようとしたらAGEだけ時空の歪みの影響頻繁に受けるとかになるかもしれんが - 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:26:07
前半と後半で時代が変わる感じか
- 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:13:11
前半少年、後半青年?
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:38:02
鉄血は前半一期後半二期か
- 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:22:13
- 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:25:26
名前的に時間に関係する相手?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:03:41
- 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:07:41
- 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:50:14
- 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:20:07
阿頼耶識システムとシナジェティックスーツの接続パーツも人体に直接打ち込むの部分は似ているだな
ファフナーはパイロット選ぶが、操縦いらない、意識で全部動かすですから
阿頼耶識システムは出来ない奴も何とか機体とリンクできるようにの劣化版で設定行けるかも
- 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:43
まあピコピコ中学生伝説世界自体「謎の巨大生命体」達によって何度も時を遡っているんで
- 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:19:44
- 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:39:09
- 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:49:19
ちなみに皇家の樹というのは簡単に言えば皇家の船(宇宙船)のコア
樹自体に意思があり、樹に選ばれたパートナーは皇家の血が無くとも樹雷皇族となる
皇家の樹は光鷹翼(こうおうよく)という惑星を破壊できるほどのエネルギーを出したり、パートナーを不老化させたり、惑星数十個分の亜空間を作り出したりと色々壮大なことができる
もちろん樹雷以外にも国家があり、皇家の樹とは関係ない宇宙船も多数存在する
- 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:22:40
フリット退役後にティターンズが出て来た感じか
- 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:57:21
ティターンズとブルーコスモスはまぁ繋がってるだろうな
- 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:09:40
コードギアスの方の設定はファフナーの世界から隠れてアルヴィスとして活動していたことに核被害を受けた以外の理由の一端を担ってそうだな
- 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:00:40
天地無用!の主人公は最初は自分が樹雷皇族だということを知らない普通の高校生で力も覚醒していなかったから、まだ力を使い始めたばかり&スパロボ黒幕のせいで地球周辺の宇宙とそれより外の宇宙が隔絶されてるって設定でも付けたら他作品とのパワーバランスがとれるかも
その他の天地メインキャラはたまたま地球周辺の宇宙にいたってことで - 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:03:16
天地ヒロインズはだいたい最初封印されていたりコールドスリープしてたりするから黒幕の活動が数百年前でしたってなっても整合性はとれるから便利
メインヒロインの一人に幸運不運関係なくあり得ないような事象を引き寄せるキャラがいる(これを作中では確率変動の偏りと言う)から、そのキャラ含め偶然外宇宙から黒幕の影響内に入り込めたのがいてもいい
- 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:14:26
ちぃは割と序盤から出てくるけど自軍入り(サポーター)するのは終盤とかかな
- 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:11:51
- 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:01:29
超魔神英雄伝ワタルのアンコクダーは神部界の影とも言える場所からやってきたタイプだから、解釈とかによってはそこのグループに入れそうな気がする
アンコクダーの装備の人々の良き心を人質にとりながら絶対の防御と言える状況にしてる鎧については原作で内側から侵入して他の良き心に呼びかける事で心を解放して無力化してるからガンダムOOとかフェストゥム勢の心に直接呼びかけられる能力持ちが特攻になりそう
- 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:08:08
- 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:32:30
- 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:13:44
- 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:15:59
アンコクダ―が乗っ取ったとかどうかな?
- 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:35:14
ワタル見たことないので浅学ですまんが、ワタル世界の敵や神?は他のスパロボスレでも結構いろんな事の元凶として使われてるみたいだしかなり規模の大きい戦力なのかな
こうなるとやっぱりオリジナル敵も神とかデカい存在になりそうだな - 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:47:34
今回のアンコクダーの場合は良き心を奪った神部界の人間を実質洗脳状態にしたのが配下の全てかつ、ただ単純に掠奪と破壊が目的だから元凶としては使いやすい部類かなと思う
ワタル単体で今回の他の作品とのクロスを考えるなら、ワタルが神部界にいた時で地球側の時間は殆ど進んでないから時間の進みの遅い星とかにすれば合わせやすそうと思うな
- 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:48:55
一つの作品に依存しすぎると危険
ちぃ覚えた - 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:12:27
- 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:33:38
- 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:36:51
- 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:40:03
誤字った。火星ではなか火星圏だった
- 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:18:04
あるいは、阿頼耶識がマーズレイ抗体になり得るとか
- 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:43:08
Zのカミーユ、ファフナーの甲洋、今回のエヴァは分からないけど元を考えるとシンジも入るか?
他にもいそうだけど、親との関係が良くない点で言及とかはありそう - 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:07:52
- 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:21:13
OVAマジンカイザーの敵はミケーネ帝国でいいのかな?
- 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:39:41
前半の敵としてDr.ヘル一味、後半の敵としてミケーネ帝国が割り当てられるんじゃないかな?
- 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:43:26
原作よりマシとはいえ、それでも仲は良くないのか…
という事はこの作品のシンジくんは精神状態はまだ大丈夫な方なのか?
家族を失った繋がりだとdestinyのシンとファフナーの咲良みたいな憎しみ混じりで戦う若者相手に思う所があるAGEのフリット(青年期以降)がいそう
- 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:05:22
- 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:42:08
ニュータイプとXラウンダーはどう違うんだろう?
- 101二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:08:20
この世界の彼らはエヴァに乗るのか…?
- 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:16:28
色々考えてみたが時間軸分けると設定考えるの手間取りそうだな
ということでグレンラガンは青年編、AGEはキオ〜3世代編、鉄血は2期で行きましょう