ここだけ新作スパロボ「スーパーロボット大戦?」が発売された世界線

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:57:32

    参戦作品は>>2>>20

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:58:38

    機動戦士ガンダムseed destiny(出来れば原作再現)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:58:51

    超魔神英雄伝ワタル

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:59:21

    鉄血のオルフェンズ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:59:51

    蒼穹のファフナー

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:02

    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:03

    天地無用! 魎皇鬼

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:41

    機動戦士ガンダムage

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:56

    劇場版ガンダムOO

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:01:07

    マジンカイザー (OVA)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:01:38

    新世紀エヴァンゲリオンピコピコ中学生伝説

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:02:05

    ガンダムage memory of eden

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:02:13

    コードギアス 奪還のロゼ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:02:30

    機動戦士Zガンダム

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:03:07

    蒼穹のファフナーexodus(機体だけ参戦)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:03:48

    ゴッドシグマ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:04:08

    蒼穹のファフナーheaven and earth

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:04:40

    グリッドマンユニバース

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:05:22

    ちょびっツ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:05:38

    天元突破グレンラガン

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:07:32

    では、参戦作品書かれた方は簡単な作品説明と主な登場ロボットの画像をお願いします
    スレ主はそこまでロボット作品に詳しくないので出来ればわかりやすいと嬉しいです

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:18:41

    詳しくないなら何故スパロボスレを建てたんだい…
    いやチャレンジ精神は評価するが
    作品説明用のテンプレとか用意してくれるとみんな説明しやすいと思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:20:19

    あくまで半強制参加、ってことなんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:20:33

    蒼穹のファフナーシリーズ
    ・第一シリーズ
    人類軍から核攻撃を受けてからフェストゥムからも今まで隠れていた消滅した日本を中心に拠点である島の平和がフェストゥムの襲来で、作られた平和で最後の楽園だったと知り、外の人類軍とも関わりながら最終的に敵の親玉というべき北極にある巨大な結晶体のミールを砕く
    主人公の世代が14か15歳の時代
    ・heaven and earth
    第一シリーズから2年後を描いた話、第一シリーズにていつか戻ってくると話していなくなった主人公のかけがえのない親友が戻ってくる話
    砕けたミールにもその親友が教えた痛みをきっかけにして派党が生まれ、その中で外の人類軍からの核攻撃で憎しみを覚えた一軍が島と関わる
    主人公世代が16、17歳の時代
    機体だけのexodusはさらに3年後の話でそっちにその親友が乗る機体とか主役機のリミッター解除版の攻撃があったり、強化版の機体がある感じだな

    該当するまとめスレの解説欄から補足も加えた
    画像の白い方が一期後半以降の主役機のマークザイン
    紫の方が一期・劇場版のラスボス、及びexodusでの親友の搭乗するマークニヒト

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:22:38

    >>22

    200作前後ロボアニメ視聴したけどついて行けないこともよくあるから説明はあっても困らないよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:29:29

    超魔神英雄伝ワタル
    良き心を黒幕であるアンコクダーに抜かれた普通の小学生のワタルが、過去の戦いで共に戦った仲間に神部界に連れて行かれ、そこから天にかかる虹の色を失ってしまった創界山を巡り、同じく良き心を抜かれて魔神を使い世界を乱すようになった敵と戦いながらアンコクダー打倒を目指す物語

    画像は主役機の龍神丸、cvは玄田哲章さん
    機体サイズは3m後半と小さめ、いくつか強化形態がある

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:38:07

    ガンダムage memory of eden
    大まかな話は理想のエデンを目指して地球を奪おうとする火星勢力ヴェイガンと戦うガンダムageと変わらないが、こちらは子供世代のアセムとそのライバル、ゼハートを重点的に描いた作品
    アセムが学生時代の頃と、子を得てから色々あって海賊となった41歳ごろを描いている

    画像はmemory of edenでしか出てこないゼハートの乗るラスボス機、ガンダムレギルス(MOE版)

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:46:39

    ・グリッドマンユニバース
    グリッドマンを中心とした宇宙の中の出来事で、一作目(左)と二作目(右)とその他死んだはずのキャラが生きてる時空とかが混ざり合った状態になり、カオスな世界になる事件が起きる話
    高校生くらいのメンバーが中心で恋愛関係や学園祭が絡む話の中でもう現れなくなったはずの怪獣が出現し、二つの世界が重なり合い始めた事による世界の消滅の危機が起き、二つの世界の大量のメカやヒーローが入り混じり合って合体や分離を繰り返して色んな形態を披露しながら戦う

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:58:01

    ・劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
    これまでの戦いで真のイノベイターとして覚醒した主人公の刹那が所属するソレスタルビーイングが平和の道を歩み始めた世界を守る地球連邦平和維持軍と共闘する
    脳量子波に惹きつけられる特性を持つ「ELS」と名付けられた金属生命体を敵としながらも対話を試みるべく戦う話

    画像は主役機のダブルオークアンタ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:39:44

    >>4

    機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ


    火星の民間警備会社CGS(クリュセ・ガード・セキリュティ)に所属する少年兵達が、クーデリア・藍那・バーンスタインという少女の護衛任務を請け負った事に端を発するこの世界の連邦的な組織であるギャラルホルンの襲撃、その混乱から起こった会社幹部や正規部隊の逃走未遂を機に、CGSをクーデターにより乗っ取り鉄華団という組織を立ち上げ、虐げられた環境からの成り上がりを目指すお話。


    画像は主人公機のガンダム・バルバトス

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:46:24

    なかなか解説が行われない時に代理で解説するのはアリですか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:48:14

    アリですよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:51:29

    天地無用! 魎皇鬼

    多くの星間国家が交流している超高度文明SF作品
    地球はその星間国家の一つ「樹雷」の特別保護地域のため現実世界と同レベルの文明、地球外に国家があることを知らない
    宇宙に住む人々は科学技術により遺伝子操作や延命調整が可能で年齢数千歳の人が普通にいる
    ロボというより画像のような宇宙船が基本メカ
    ちなみに宇宙船は意思があり、美少女の姿をしたコンピュータユニットも出てくる(しかも妊娠できる)

    タイトルが「?」だから変わり種があってもいいだろうと思って入れたので、もしスパロボに合わなさそうだな~と思ったらスルーしてもらってもいいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:04:32

    ・ちょびっツ
    パソコンが人間とほぼ変わらない姿をしている世界(それ以外の技術は現代日本とそう変わらない)
    人型パソコンは現実のパソコンのようにソフトをインストールしたり行動をプログラムしたりカスタマイズできる
    普通のパソコンは人と同サイズ、ノートパソコンは手のリサイズ

    画像の女の子はパソコンでヒロインのちぃ
    市販されているものとは別の特別なパソコンで内部データが外部から調べられないようプロテクトがかかっていたり全世界のパソコンへ干渉するプログラムが入っていたりする
    これも上の人が書いているみたいにちょっと変なのがあったら面白いかなと思って入れた枠

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:16:32

    新世紀エヴァンゲリオンピコピコ中学生伝説

    来たる謎の巨大生命体との戦いに備え、彼らと“ゲーム感覚で”戦う新兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットを育成する国立防衛中学「NERV」を舞台にした『新世紀エヴァンゲリオン』のパロディギャグ漫画

    画像に出ているエヴァンゲリオン初号機は実際は2巻から活躍するしなんか大人達は駄目人間だけどとりあえずこの作品のラスボスをどうにか出したかったので上げた
    なんか説明不足感あるなら除外してもいいよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:11

    現在の参戦作品確定分

    蒼穹のファフナー
    蒼穹のファフナーheaven and earth
    蒼穹のファフナーexodus(機体だけ参戦)
    超魔神英雄伝ワタル
    機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
    グリッドマンユニバース
    劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
    機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
    天地無用! 魎皇鬼
    ちょびっツ
    新世紀エヴァンゲリオンピコピコ中学生伝説

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:49:13

    6の代理で

    ・真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    かつて地上を支配していたがゲッター線が降り注いだ影響で地上を追われ、代わりにゲッター線の力で進化した人類を恨む恐竜帝国。
    その恐竜帝国と初代ゲッターチーム(竜馬・隼人・武蔵)の最後の戦いが起こり、最終的に武蔵が一人でゲッターに乗って出撃してニューヨークを消し炭にしながら恐竜帝国もほぼ全滅させたのがオープニングで、それから数年後の話が本編。
    ニューヨークが消し炭になった影響でゲッター線は使用禁止になったが、恐竜帝国は滅びておらず、新しく作られたゲッター線を使わないゲッターロボである『ネオゲッターロボ』(右)のパイロットとして、恐竜帝国によって家族を失って闇プロレスで生計を立てていた號がスカウトされ乗ることになる。
    中盤でゲッター線を使うゲッターの真ゲッターロボ(左)に乗り換えたり、アメリカのロボット:テキサスマック(後ろ)も援軍として結構活躍する。

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:41:36

    >>8の代理で

    ガンダムage

    半世紀にわたる移住計画の失敗によって火星圏に取り残された人々がつくり出した、新たなる国家ヴェイガンとの戦いを親子孫の三世代に渡って戦う姿を描いた作品

    最終章ではそれぞれの思いが戦争の行方に、大きな影響をもたらそうとし、火星圏の指導者イゼルカントの企てた、恐るべき計画を阻止することが出来るのかが描かれている

    親のフリット・アスノは、ヴェイガンへの憎しみを募らせてヴェイガン殲滅を掲げており、搭乗機は画像真ん中のガンダムage-1

    子のアセム・アスノは、宇宙海賊となり中立の立場として両者の均衡を保とうとする、自身が主人公として描かれた若い頃の搭乗機は画像右上のガンダムage-2

    そして孫のキオ・アスノは地球圏と火星圏の戦争を終わらせることを願って動き、画像左上のガンダムage-3に搭乗する

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:57:52

    ちょびっツがだいぶ異物感あるなあ
    ほとんど戦闘しない作品だから
    女性型アンドロイドとの交流を軸にした作品ならまほろまてぃっくの方が扱いやすかったと思う

スレッドは7/12 10:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。